国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

艦隊これくしょん

  • PC
  • シミュレーション
  • 育成
  • カード

2.118,189 件

もはやオタクではない

取り締まりを求むさん

まっとうな教育を受けてこられた皆様なら、KKKが一体どういう存在かはお分かり頂けるかと思います。

しかるに下のレビューでは、ほぼ間違いなく信者の成り済ましでしょうがKKKを名乗ってまでこのゲームを賛美する有様です。

艦これに狂う彼らはもはやオタクを通り過ぎて、反社会的で危険な存在です。
今後更に大きな事件が起こるのではないかと心配してやみません。

プレイ期間:1週間未満2019/05/15

他のレビューもチェックしよう!

まずゲーム性という根本を否定できる、ゲームとも呼べない粗悪品です。

戦略シミュレーションを謳っているものの、戦闘ひとつ切り抜いても蓋を開ければどの敵を任意に攻撃できるかという選択すらできず、どんどん複雑化したり改悪されたりサイレント修正されたりする戦闘システムを見れば、それはただの「戦闘ガチャ」としか呼べない代物だと気付かされます。

弾着観測射撃、基地航空、対空砲火など・・・どれを取ってもマスクデータの応酬であって、戦闘システムが増えるたびに投げるサイコロの数が水増しされるだけです。

他の戦略シミュレーションと比べるのも失礼なレベルでゲームとは呼べません。

プレイ期間:1年以上2018/09/01

ほんと不謹慎なのな

付近進さん

ほんと、沈没艦艇が発見されるたびに、いちいち艦これイラストを貼り付ける人たちは、なんなのでしょうね。わからない程度にこっそりやればいいのに堂々とやるので、うざい。なんだろう、知らない人に俺知ってる自慢したい人が多いのかなぁ。株を下げるだけなので、どんどんやればいいが。

しっかし、これやるの艦これのユーザーだけなんだよね。
アレとかアホはこんなことしない。

艦これ人は、アレとかアホを見習ったらどうかな?

また、金剛の時のように特別任務が出て、報酬は古鷹が沈没した年の数の資源だったりするんじゃないかな。
こう言うのが好きな人は始めたらどうかと思います。
個人的な感想ですが、シンプルに趣味が悪いと思いますが、どうなんでしょうかねぇ?

プレイ期間:1年以上2019/05/07

アズレン批判にかこつけて右翼思想と安倍マンセーする艦豚と日本鬼子ども
オワこれと日本がどーしようもない末期だからってアズレンの悪口は許さんぞ
テメーらすぐファットマンとケモミミ持ち出すけど
原爆のおかげでテメーら平和に暮らしているんだろーが
原爆が戦争を終わらせたアズレンの世界観はグローバルスタンダードなんだよ
艦豚は愛国者を気取るくせにアズレン批判のためならパヨクの片棒まで担ぐブレっぷり
ケモミミがなんだって?戦争中は日本人が鬼畜行為したのは歴史事実なんだがなw
テメーら日本鬼子はケモノ畜生以下のちょんなんだよ
アズレンキャラのケモミミ可愛いの妬いてんのか
畜生日本艦をシコ可愛いキャラに救ってやってるんだから感謝しろ
艦豚が危険思想なのがよくわかるわ
オワこれと一緒に艦豚と安倍マンセー日本鬼子は早く消えてくれ
まあもうすぐ中国とアズレンに淘汰されて消えるの目に見えてるけどなw
あと艦豚共は艦これ終わっても迷惑だからアズレン来んなよ

プレイ期間:1週間未満2018/02/14

このゲーム()は本当に最悪です。
ありとあらゆる手段で我々の時間を奪っていきます。
これは最新イベントで基地航空隊に疲労度を付けた点からも、今後も変わらない運営の方針であることがわかります。
つまり、運営は、我々に無駄な時間を使わせて苦しめようと考えている。
今から始めるなんて最悪です。手に入らないものが多すぎて、ストレスしか感じないでしょう。本当にやめましょう。

プレイ期間:1年以上2016/06/04

いいか?
艦これは日本人が好きな耐えて耐えて最後に勝つってストーリーを忠実に再現しているんだ!
それを何だよ!運ゲーだからつまんないとかさ?
運も実力の内なんだよね
大体クリアできねーとか装備とか見直せよ
あと轟沈する奴は確認してんのか?
遊びで艦これやってんじゃねーよ
やるからには半端な気持ちでやるな!
ちゃんとしてりゃ必ず勝てる!
雑魚は文句だけは一丁前だから困る!
クリアした時の達成感は艦これが最高だよ
アズレン に逃げた雑魚は艦これ語るなよ!

プレイ期間:1年以上2017/11/30

艦隊これくしょんを一言で言い表すなら……『人事を尽くして天命を待つ』ゲームです。プレイヤーはあくまで指示する役割。戦闘には直接介入出来ないので、常にサイコロを振り続ける感覚に陥ります。
『サイコロを振る』ことにゲーム性を与えるにはどうしたら良いのでしょうか。例えば、6が出たら勝ちとします。特に工夫をしない場合、勝ちの確率は1/6となります。しかし、反対の1の面の内部に重りを付けて、更にそのサイコロを10個用意します。そうすると勝ちの確率はぐんと上がっていきます。
艦隊これくしょんはそれによく似ていて、プレイヤー(提督)は基本的に最善の『事前の準備』を行い、できるだけ『試行回数』を稼ぎます。それによって、『海域突破』への確率を上げていくゲームと言って良いでしょう。
このゲームにおける『事前の準備』を挙げていくと、『艦隊の練度向上(レベリング)(装備調達)』『情報収集』『艦隊編成』です。
そして、『試行回数』の要素は『資材貯蓄』『現実時間の調整』です。この、できる限りの努力をして、それは必ず成功すると信じて祈り続ける流れが『運ゲー』と批判される原因でありながら、艦これの魅力です。ハマる人はとことんハマると思います。
上記に挙げたことは全て無課金で出来るので、課金は一切しなくても高難度の海域を突破することは可能です。
ここまで述べてきたことは艦隊これくしょんの運営が想定していて、実際に上手くできたシステムだと個人的に思っている『良いところ』の箇所です。
『悪いところ』も当然あります。
最近になって思うのは運営の対応の悪さです。
最近あるサーバが高負荷でメンテナンスを行い、なんとか立て直したのですが、『返信必要』でなぜ高負荷がかかった状況になったのか、どういう対処を取ったのかを問い合せたのですが、一切返信はありません。他の人も何名か問い合せたのですがだんまりを続けています。また、敵の内部データを一部勝手に書き換えた(敵の装甲が395から333に変更など)ことも一切告知していません。告知すべき内容を全て告知する気がないように思われます。
さらに、もう一つの悪いところとして、新参には厳しいコレクション要素です。艦娘はまだ良いとして、装備の方にかなり問題があります。強い装備は複数所持させないように、イベント報酬、レア艦の所有限定など、遅く始めれば遅く始めるほど古参とはどうしても大きな差ができ、埋まらなくなっています。要はイベントの参加回数で大きく変わってしまうのです。現在の高難度海域(5ー5、15夏E‐7甲など)を攻略すること自体には大きく影響しないのですが、コレクションという面で考えると、悪いところだと思います。
また、最近の新艦娘のドロップ率の低さ、入手難易度に関しての批判もありますが、それに関しては課金をしたらどうこうなる問題ではなく、『一般のソシャゲと違い無課金でも全艦娘の入手が望める』ゲームシステム故の問題だと思っているので個人的には妥協しています。イベント攻略には一日中張り付ける時間が無いと厳しい、現実の予定を艦これに合わせる必要がある。という意見も同様の理由で妥協しています。
総評として、ゲームシステムは☆4。割と楽しめています。これに関しては、運が絡む要素はとことん嫌いという人は☆1でしょうし、開示されない情報を統計とって明らかにしていくのが好きな人は迷いなく☆5になると思います。意見が分かれるところですね。ただし、運営の対応が☆2です。昔はかなり質の良い対応でしたが、ユーザーが増えるにつれ雑になっていると感じます。

2年半続けていて、初参加の13夏以降のイベントは必ず全制覇しています。課金は20k少々。艦これは大好きですが、できる限り客観的に評価しました。参考にしてくれると幸いです。

プレイ期間:1年以上2015/12/13

令和に入り艦これにログインしなくなりました。
前年までは毎日のルーティンの如くログインしていたにも関わらず、全くモチベーションが戻らなくなってしまい、イベントも進行していましたが手をつけないままでした

私は提督歴6年ほどですが、ゲームそのものは4年目辺りから既にオワコンと言われ、大して話題にも登らなくなっていた状況です
実際、ゲーム自体は既に限界を迎えていると言わざる負えません
艦これは特に他のゲームでいう育成の楽しさであったり、ステージ攻略の達成感だったりというゲーム性がとにかく乏しいんですね
プレイヤーが介入できる部分が艦隊の編成と装備の構築ですが、戦闘に出れば自ら指示が出来ず、一隻でも大破しようものなら即座に撤退、振り出しに戻ることを繰り返さねばなりません
攻略の道中も長い上に艦隊が攻撃を回避してくれることを祈るだけ、時間と資材とモチベをジリジリ削られていきます
新規に配慮した内容か問われてもそうとは言えず、只でさえ作業感の強いシステムで攻略wikiがなければ装備の性能も分からない。(というよりは開発側で後でいくらでも好きに性能を弄れるようにあらゆるデータをマスクにしてる説が個人的に有力です)
イベントも追加要素が次々と加わり、現在は決戦支援、道中支援、基地航空隊、連合艦隊、友軍艦隊があり、本来これらはユーザーの救済措置として実装されたものでしたが、これがあること前提の難易度になっているのが実状です
要点は艦これ自体は開発ですらもう投げ出してるゲームであり、新規参入についても頭から無いといっても過言ではありません。実際にそうなってますし

現在、新型コロナの影響で大勢を集めたリアルイベントの中止がどの程度響いているのは分かりませんが、リアイベを中止にした収益を上げるやり方ですら脆いことが露呈したと思います
今からでも安心して8年目を迎えられると確信させて貰いたいという思いだけですので新規の人を大事にしてほしい
ゲームそのものは根本的な見直しが必要だとも思いますけどね。基地航空隊に至っては実装当時から不評でしたし
運営の自業自得ですが、長年付き合ってきた思い出もあるため、評価は2としておきます

プレイ期間:1年以上2020/09/06

キモオタが「〇〇たんはぁはぁ」と言って時間だけを無駄にしていくゲームですね
どこかのガ○ルフ○ンドに似たクソゲーです
まずブラウザというところでお笑いです。もはやこれはゲームではないですPCの前に座ってやる価値もないです

プレイ期間:1週間未満2015/01/16

周りの人がやっていて、話についていけないのもどうかと思い始めた次第です。
やってみると以外にはまりました。ゲームにはまるのは久しぶりです。普通の格ゲー、シュミレーションげーなどが苦手で、かといってRPGのチャットとかイベントも面倒、ボーっとしていのが好きであまり賢くない僕にはぴったりのゲームです。確かに運ゲーでイベントが初心者向けではないにしろ、無課金で半年遊べるのはなかなか良心的だと思います。ゲームに飽きたなら時報付きの時計や作業用BGMプレイヤーとしても使い道があります。
メディアミックスも豊富で飽きがこないし、また史実について調べる「ヒント」にもなります。
前やっていたゲームは初めて1週間でただの課金ゲーと化してやめましたが、これはそうではありません。おすすめとは言いませんが、コンテンツも広くいいゲームだと思います。通常海域を5-1までクリアまでは続けると思います。

プレイ期間:3ヶ月2016/08/31

客の心運営知らず

運営エアプ説が有力にさん

秋イベントが終了し艦娘のレベルキャップがLv150からLv155まで上がったが
全客層が困惑し、もう誰得の極みである

すでに低評価レビューで言及されているが
命中や回避は一定値以上になると上昇分は逓減するので
一定以上レベルを上げても艦娘はほとんど強くならず
レベルを上げるとダメージ回復の入渠時間が増えるだけのデメリット
上記は一般ピープルプレーヤーが萎える要素であるが
さらに深刻なのは、レベル150艦娘を複数所有するヘビー層が
レベル150にしてカンストさせ、この艦娘は完成したと思ってたら
レベル155でカンストとなり、未カンストの艦娘が複数発生するという事態にw
ちなみにレベル150から155にするにはレベル1から99にする経験値が必要
そして、この件について艦これのヘビープレーヤーが怒りの発信だとかで
某ニュースサイトのヘッドラインニュースに載る始末

客の心運営知らずである

プレイ期間:1年以上2015/12/10

艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

SDガンダムオペレーションズ

1.72792 件

モビルスーツやパイロットのカードを集めて敵と戦う戦略シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!