国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)

  • PC
  • アクション
  • TPS
  • 戦争

1.952,528 件

フェアプレイを謳うのなら

たこ焼きさん

フェアプレイを謳うのなら
全プレイヤーの累計課金額は公表すべきですね
あと、金弾使用率、食料使用率、プラ出場率などのデータも出すべきです
そういったデータを隠しながら成績だけは本人の意思に関係なく問答無用で公表して
不当に競争心だけはしっかり煽るやり方は
それ自体がアンフェアと言えるでしょう

現状そうなっているのは
そうした方が儲かるからでしょうが
それは単にwgの金儲けの都合であり
フェアネスとは何の関係もないどころかむしろ正反対だと思います
それでフェアプレイを謳うのは厚かましい話ですね

プレイ期間:1年以上2019/05/22

他のレビューもチェックしよう!

FFや放置は日常茶飯事、暴言やハングル、中国語が飛び交い、意思疎通のできないチャット、自走砲の粘着プレイヤー率の高さ、強すぎる課金戦車、明らかに不公平なマッチング、精度や隠蔽率の操作、日にちによって決まっている勝率、…

挙げだしたらキリがありません、山積みの問題を一切解決しない、問い合わせてもコピペ文章を送ってくるだけのやる気のなさ、運営もプレイヤーの民度も腐りきってます。もう末期ですね。絶対にお勧めしません。

プレイ期間:1年以上2018/06/14

タイトルの通りゲームの素材自体はよかったとは思うのですが、、。

基本まともなプレイヤーがいないので、ストレスを感じますし、嫌な思いをすることが多かったです。

まずライトユーザーはゲーム内で酷い扱いを受けます。
プレイして間もない方に罵倒暴言は当たり前として、そこそこのプレイヤーに対しての暴言も普通にあります。

このゲームには定石な動き方というものがありますが、少しでもその定石から逸れると、叩かれます。
自由にはプレイ出来ません。
はじめから決められた動きをして、決められた戦術をとるのです。間違えたり失敗すると叩かれます。仕事と一緒です。

当然、定石を覚えない間は叩かれます。
よって、たまに、暇潰しに。と言った感覚ではプレイ出来ません。
このゲームのプレイヤーはもはやゲームが仕事と言わんばかりに勝ちに拘るので、初心者やライト層はいると迷惑がられます。

自分はライトユーザーだったので、自分でもあまり上手くはないと思っていたので迷惑をかけないよう低ティア帯で戦っているのにも関わらず、少しでもうまく動けないと暴言が飛んできます。
初心者の集まるであろうティア1ですら、何を思ったか1万戦超えのベテランプレイヤーがやって来て初心者に暴言を吐き捨てて行きます。

プレイする度イライラが増え、だんだんとプレイヤーに対する憎悪みたいなのが生まれ、自分自身も段々と他のプレイヤーに暴言を吐きたくなってしまいます。
長くプレイすればするほど、人としての何かを失ってるようでした。

まっとうは人間として生きていきたいならおすすめは出来ません。
何を言われても気にしない方や、ゲーム廃人様ならもしかすれば楽しめるかもしれません。

ゲーム自体はまぁ悪くはないとはおもいます。
民度が高ければ評価3くらいかな程度です。

生半可な気持ちでプレイすると、ゲーム廃人様達の迷惑になりますので、

このゲームをするのは、このゲームが上手くなるまでプレイしないでください。


これがどういう意味かわからない方もプレイしないほうがいいと思います。

プレイ期間:1年以上2015/09/22

面白い矛盾の連続で面白。

ブルーリボンさん

運営によりチームの強弱が決めらてれいるようです
勝てるチームは強くなるシステムとBOTで組まれ
負けるチームは弱くなるシステムとBOTで組まれています

攻撃しても弾けたら負けチーム
敵に簡単に見つかれば負けチーム

勝ちに行くにはそれなりの課金すれば適当に勝てます
非課金なら勝率45%~48%(約8000戦以上)ぐらい
で楽しめるようです。
重課金なら勝率50%~75%(約8000戦以上)ぐらい
で楽しめるようです。
但し重課金は実力も伴ってきますので。

非課金の人は矛盾したゲームなので腹立たしい事でしょう。

プレイ期間:1年以上2017/12/20

楽しいのは途中まで

日戦車乗りさん

このゲームは一時期とても優秀なオンラインゲームの一つだった。
しかしそれは「他に競合相手が居なかったから」に他ならない。
今ではWar Thunderや、Armored Warfareといった陸戦ゲームが現れ、WOTの作りこみの甘さが浮き彫りになってきている。
グラフィックはもはや褒めるべき点ではないし、マッチングシステムの一新により一方的な試合が多くなり、スポーツとしても成り立たなくなってきている。
修理費や補給費用などランクに伴い高騰するが、無課金では高Tier車両の修理費などは払えず、収入などにボーナスが入るプレミアムチケット使用前提のゲームバランスとなっている。金策として収入が多く修理費の安いプレミアム車両があるが、これも当然課金戦車である。
運営の発表では「課金戦車は修理費が安い代わりに、同じTierの戦車より弱く設定してある」としているが、どう贔屓目に見ても強すぎる車両があるにも関わらず修正はしない「金を稼ぎ、強くなりたいなら課金しろ」というスタンスになりつつある。以前はそんなことはほとんどなかったのだが・・・。
WW2の戦車を操れるというのが最大の売りだったが、それも最早売りではなく、戦後戦車まで実装され、アップデートのたびに細かい調整をしているWar Thunderにシェアを奪われ始めている。さらに現代戦車に至ってはArmored Warfareの一強となっており、空や海で惨敗し、陸もシェアが奪われつつあるWoTがこの先生き残るのは非常に難しいだろう。
唯一の強みはWoTだけが日本戦車、中国戦車、チェコ戦車を実装している点だが、War Thunderが「近いうちに日本陸軍を実装する、海軍も現在βテスト中である」と発表したため、その優位も長くはない。
今後WoTが生き残るには、スポーツとしての調整を徹底する以外に方法はない。
リアル志向では、最早ほかのメーカーには太刀打ちできないほどの差が生まれてしまっているのだから。

プレイ期間:1年以上2016/11/05

ティアー10戦場で
開幕特攻したWalker bulldog
開始1分と持たず爆死する知恵遅れプレイを披露w

頭悪いの?と聞いてみると
「12spots」
はい?
12spotsすごいね...で、そのあとは?
スポットを維持して視界提供するのが軽戦車では?

回答無しwwww
頭悪すぎて質問の意図が理解できないのだろう
そんな知恵遅れの結果は
スポット12 与ダメ140 アシスト0wwwwwwwwwwwww

ID調べると勝率44%wwwwww
与被0.6 キルデス0.5...
7000戦してこの数値とかチンパンジーのほうがマシw
あげく課金者であることが課金車両と基本経験値でわかってしまう
お金だして知恵遅れプレイしてとんちんかんな言い訳する糞が
味方に多すぎて泣ける
半年訓練したチンパンジーのほうがマシに戦える有り様が今のwot


wotは最初の軽戦車の動きで味方の「質」が見えるようになった
軽戦車の能力が低いとおおよそ味方の質の低さが露呈する

戦えないから戦わず
戦わないからより戦えなくなり
戦える知識も技量も知能も判断力もないまま
プレ垢買って時間だけ費やして完成する底辺ティアー10の大量粗悪品の数々

プレイの質も人の量も極低wotになった足掻きが
改悪しかしない上、改悪以外残されていないのがWGの限界であり
身売りか計画倒産か夜逃げか独裁ベラルーシによる粛清の四択しか残されていない
のがWG会社の可哀想なところとしか言いようがない

wotは終わりWGは生き残れないよ

プレイ期間:1年以上2017/05/10

年々他人への暴言が多くなってます。

アイ・シャア・アズナさん

とにかく自分の思い通りにならないと、
他のプレイヤーに文句を言ってきます。

しかも何の意思の疎通や戦略の提示もなく
特攻してやられてきます。

そして何でついてこなかった!
俺がやられたのはお前のせいだ!と文句を言われます。

貴方だけを見てゲームしてないんでって言いたくなります。

結果、試合が勝っても怒りが収まらないらしく、
メールで直接、下手くそ!やめちまえ!
頭のレベルが低い!と言いたい放題

運営に通報しても取り締まる事や注意する事はないので、
ますますつけあがって手当たり次第にわめき散らす。

自分の品位やゲームの質を落としてる事には気付かない。
ますます過疎化に拍車がかかるでしょうね。

それが日本語、韓国語、英語、たまにロシア語?で飛び交ってます。

プレイ期間:1年以上2018/08/23

時間の無駄

なんさん

☆1レビューの多さが全てを物語っています。勝率調整、クソマッチング、自走砲の存在、運営の無能さ…
時間の無駄です。
最近は韓国サーバーがなくなり、コリアンがアジアサーバーに流れ込んできました。ただでさえ民度が低い連中の集まりなのに更に悪化。けつブロック、味方
に対しての発砲など日常茶飯事です。ラグもひどく、敵は普通に動いているのにこちらは何故かラグって動けないので一方的に撃ち込まれます。自車両が死ぬとラグから解放されます(負け補正)
迷っている方は絶対やらないほうがいいです。私は1年プレイしましたが、そのたった1年の間に度重なる改悪という名のアップデート連発。まぁ、そんなクソゲーですからオワコン感も強く、持って2~3年といったところではないでしょうか?
レビューは最低300文字必要らしいですが、内容が薄いゲームの為正直これ以上書くことはありません。

プレイ期間:1年以上2017/03/27

1.アカウントごとに勝敗が振り分けられるガチャです。
2.アカウントを変えると同じ人が同じ車両を使っても全く別の勝率になります。
3.ユーザー数が激減しているために勝ちが当選する比率が非常に低くなっています。botが含まれている為、勝ちが当選するユーザーは1試合で3〜4名程度だと思います。他は敵味方含めてbotと思われます。
4.販売注意の課金車両の勝率は異常に高いですが、それにつられて購入すると翌月には使い物にならない負け車両になります。ブームは去ったかのように誰も乗らなくなります。それの繰り返しです。
3.イベント車両や高価な課金車両は突然無料配布やバーゲンセールを行ってしまう為に買った人間は可愛そうです。
5.使い道のないアイテムばかり当たるログインボーナスがあるためにゴミアイテムで溢れかえっています。
6.ユーザーが少なすぎる為にオンラインゲームとしてもオワコン。勝敗が制御ガチャなところも対戦ゲームとしては紛い物だと思います。

プレイ期間:1週間未満2019/07/19

world of BOT

ゲーマー太郎さん

これはかなりの確率で敵味方の大半はBOTですね。
BOTが含まれたチーム分けで対戦ですから確率乱数ありきの出来レースというのは致し方無いのかなぁと思います。
そんな中で勝率などと言うものを煽るからユーザーも矛盾に気付いて引退して行きましたね。確率が変動する以上、BOTとの兼ね合いで勝敗に関わる全てのポイントがガチャと同じシステムとなります。自由に戦車が動き回れるだけのオンラインであって勝敗は確率内でしかダメージを取ることは出来ないので意に反して勝つ事はできない仕組みだと思います。
こう言った古いシステムのゲームも大分少なくなりましたが、もしこう言った古いゲームをやりたいと言う方がいるのならば割り切ってプレーする事をお勧めします。一定周期で勝ち負けがループしてしまうので無間地獄に陥ってしまいますよ。次勝っでその次2敗する..と言うふうに確率操作があるゲームは課金や何らかのタイミングでしか進む事が出来ない仕組みだからです。
BOTの戦歴からアカウント情報が表示されるのは最近のバトロワゲーを参考にして作ったのでしょう。BOTでもあたかも人間がプレーしているアカウントの様に戦歴の詳細が表示されます。
ただ、一定期間遊ぶとユーザーは辞めてしまい留まらないでしょうね。?

プレイ期間:1週間未満2020/07/17

八百長やってない

カーベーどばあさん

マッチングで八百長とかやってないと思う
統計を取られればすぐにばれるからだ
やるとしたら射撃判定などで依怙贔屓する方法をとるだろう
それならばれないからだ
実際にインチキがあるかどうかは社員しか知らないので分からないが
すぐにばれるようなやり方ではしないと思う

ただインチキと思われるほど偏りのあるマッチングしかできないWGは
頭が悪いんだろうなと思う

プレイ期間:1週間未満2025/06/01

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

Alliance of Valiant Arms (AVA)

2.99201 件

兵種の切り替えを駆使して戦う本格的なFPSアクション!

信長の野望オンライン

1.30274 件

最大500人同士での大合戦まで可能なド迫力TPSアクション!

機動戦士ガンダムオンライン

1.635,001 件

ガンダムシリーズの機体が用意されているブラウザTPSアクション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!