国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

艦隊これくしょん

  • PC
  • シミュレーション
  • 育成
  • カード

2.118,189 件

全甲全船の希望を見えない

hunter96さん

イベント海域攻略と船堀りの資源コストの期待値は昔より数倍増えているけど、
資源の最大限と獲得効率は昔から全然変わらない。

そして去年から強力な装備はすべて甲の報酬である。
甲を攻略しかない。

キラ付きと遠征は非常に退屈な労働であり、1日燃料最大1万ぐらいしか貯蓄できない。
毎日続けてこの重複なことをやっても、全部30万の最大限まで貯蓄は一月以上かかるしかない。

しかしeuropeへのイベントから資源30万を持つでも必ず全甲全船まで攻略できる保証がない。

そして毎回もall30資源の貯蓄ことは本当に社会人や学生が我慢できる作業であるのか?

田中はみんな自動ロボットと使ってると思うのか?ふざけんな!俺はBANを防止するためずっと手作業で資源を貯蓄してるぞ!

今回のフレッチャーの丁堀りの期待値は10万燃料/一匹
三十万の資源をかかっても、5%の確率でドロップしないぞ!
50%ドロップするの確率は燃料7万コストするぞ!
これは何の冗談だよ!

これは本当に人間が遊べることか?

プレイ期間:1年以上2019/06/05

他のレビューもチェックしよう!

あさん

運ゲーで欲しい艦がでないからつまらないので評価1←まだわかる


ゲーム性がないので評価1←それはおかしい


そもそもこんなこってこっての萌えゲーにゲーム性を求めること自体がナンセンスということに気付け。言ってることは「ポケモン買ったけど俺の好きなシューティング要素がねえじゃねえか!クソゲーだ!」みたいなものだぞ?これは好きな娘をブヒるゲームなんだよ。ゲーム性を求めるなら他のゲームやれよ。本当にこんな人達が増えてレビュー下がって新規が減るのはいただけないわ。


まぁ運ゲーというところは否定しないかな。運によりかなり左右されるがどれだけ確率が低くてもまぁ出るorクリアまでやれば100%だしね俺はそんなに不満はないかな

プレイ期間:1年以上2016/02/27

去年の夏に着任しました。
最初の頃は、面白いと思い数時間もやってしまうほどでしたが、今はもう数分良くて数十分程度もしくは、艦娘の様子を見に来る程度だけになりました。ストーリーも何も無く、出撃時はただただ画面を見つめ続け、羅針盤を回すためだけにクッリックをするだけ。例えどんな強い艦娘、装備を強化しても所詮は運ゲーなので負ける時はあっさり負けます。改二にするレベルもとても高く、それなりに時間も要するので時間が無い方にはお勧めできないですね。他の方もおっしゃってる通り運営の対応ははっきり言ってクソなので期待はしない方が良いです。
ただ良いと思った点は、キャラが可愛い、BGMが綺麗、声優の方々の演技分けを見ることが出来るところです。

ただはっきり言わせてもらいますと、あまりお勧め出来るゲームではないというのは確かです。

プレイ期間:半年2016/03/25

運営お得意の詐欺突破率報告

ユーザーは1万人程度さん

艦これのイベントは最終海域で突破率90%以上とよく発表されますが騙されてはいけません

実はこれ最終海域へ到達し出撃した人に対する数字なんですね
最終海域へたどり着けなかった人の数は全く含めず底上げしています
詐欺でよく使われる商法です

艦これも昔は全参加者に対するパーセンテージで表していたんですよ
一番人が多かった2014夏のイベントを例に挙げますと最終海域突破率は15%
2015夏でも最終海域突破率が47%

2014夏も難関イベントの一つではありますが
その難易度すらをも超えると言われている2017夏 2017秋 2018冬

2017夏ではなぜか突破率65%に上昇
2017秋の最終海域突破率が90%だと運営側が発表しています
冬のレイテに至っては突破率95%の発表
https://twitter.com/kancolle_staff/status/977043155869577216

過去のイベントで突破率15%を発表しておきながら
その難易度を上回るイベントで急に突破率が90%に増える
参加者ベースでも60%程度
おかしいと思いませんか?

この状態でパーセンテージが上がるという事は単純に参加人数が少なくなったという事です

2018春の収集イベントでのドロップ数
氷上スケート 秋刀魚 武道館のキャパから見ても1万人程度しか残っていないことが分かります
実際のイベントクリア人数は6000人程度
これが現実です

その1万人の内訳も
毎回ランカーに入る角川ドワンゴの取締役
角川との癒着疑いのある会社メガリス
運営疑いのあるまるゆを育成し続ける暇人
運営絵師
運営擁護の同人ゴロ
などの関係者が含まれています
判明しているだけでも氷山の一角にすぎません

一般のユーザーはどれだけ残っているんでしょうね

プレイ期間:1年以上2019/01/08

ネトゲの待ち時間に遊ぶくらいがちょうどいいと感じるゲーム。
なので提督歴が長い割に装備やキャラは揃っていない。
メインは遠征オンラインなので資源と修復剤だけは非常に豊富。
こんなのでもイベントは攻略できてしまうのが艦これ。
明らかに、キャラの育成<資源の備蓄というゲーム。
資源でごり押せば新キャラがドロップでも海域の難易度が高くても大きな問題にはならない。お金がかかるのでお勧めはしないが、これにダメコンを組み合わせると更に楽に攻略できる。
ただし、時間との相談はとても大事。
新人を除けば、やりこんでる層と適当にやってる層の差って図鑑以外に何?って聞きたくなるくらい差がないように思う。
年中遊ぶゲームがあるわけではないので隙間を埋めるには仕様的にぴったりなので個人的にはいい立ち位置のゲームって感じ。
意気込んでプレイするぞって人には間違ってもお勧めしないが、自分のようなタイプには、まあやってみてもいいんじゃないの?ってくらいは言える。

プレイ期間:1年以上2015/12/10

2018冬イベント、E7クリア後、「次へ」のクリック表示。
ボイスが流れて、次に楽曲。
曲が長そうなので、じゃあクリックしても何か次の画面で曲は流れつづけるのかなと思ったら、クリックしたらブチッと切れてはい終了。

あれが第1期のエンディングならスキップできないようにしておくべきでしょう。
どこまで不親切なのか。
突破者はあとでエンディングを再生できるとかなんとか、措置を講じておいてもよさそうなものです。

プレイ期間:1年以上2018/03/22

ゲームのいたるところがネタバレ前提で作られています。攻略サイト見ないとまともにやっていけません。札システムの導入からそれが顕著になりました。もはやテンプレ編成や装備をまねて出撃を繰り返すだけのゲームになっているのがイベントです。なんの芸もありません。

後は他の皆さんの言う通り信者の質が最低です。まあ艦これに限ったことではありませんが

プレイ期間:1年以上2015/11/14

アズレンの次のイベントで登場となるイントレピッド。巷では浄化されたとか言われていますが本当に良かったと思います。

なんせ艦これの方は描いた人がね…海外だと〇〇の絵は視覚テロとか言われてるらしい。画面越しに拳銃突きつけてる外人さんもいたらしいぞ。オススメしないが見たい人は自分で探してくれ。ただ見た後で吐き気や頭痛などの症状が起きても俺は知らんからな。警告はしたぞ!

やはり艦船を女の子に擬人化するのであればやる方としてはかわいいとかかっこよくとかして欲しいわけです。のっぺりした〇くさい絵を見たい訳じゃないんですよ。まあ今はイベントもしないし新キャラも追加されない有様なんですけどね

あと艦これが良くならない腹いせかつストレス発散のために犯罪行為を暴露して他ゲー下げをしようとしているヤバい人がいますがどうせ妄言でしょう。イキり艦太郎とはまさにこのことかw

プレイ期間:1年以上2020/03/21

皆さん!引退してますか!

アンツィオ兄貴さん

いよいよ盛り下がってきました!
引退してますかっ!
引退すれば何でもできる。
引退すれば詩でも詠める
このゲームの感想を簡単にまとめました。

出撃し、このルートをゆけばどうなるものか、危ぶむなかれ、危ぶめばルートは外れ、踏み出せばその一足が大破となり、その大破が撤退となり、資源は枯渇。
迷わず行けよ 行けばわかるさ。時間の無駄だと。

自宅警備院の感想:
「やはりクソイベか……いつインする?わたしはイン退する」
「最近は発動しても負けるハラタツあれ」
「カットイン」
「出撃したら負けかなと思ってる」

イベントがクリアできないと嘆く必要はありません。
枢軸国連合国入り乱れてるから、誰が何と戦っているのか、イベントで何したいのかよくわかんない。この謎の妄想史観シナリオをクリアするのに、何の意味があるのでしょうか?歯応えがあるのは、敵の硬さくらいです。ガジガジ。

もう一度言います。クリアできないと嘆く必要はありません。
艦これは、引退するまでがゲームなのです。
それでは皆さん、行きますよ、
1 2 3 (引退)ダー!

プレイ期間:1年以上2020/10/14

PSO2 vs 艦これ運営

弱小提督さん

春イベ始まりました。当方はまだ着任1年半程の甲1提督で、
現在、甲-乙-甲-甲でE-4まで突破して様子見しております。
☆2なのは艦娘だけは可愛くて、彼女たちに罪はないからです。

E-2
去年の秋くらいから試験的に丙で高レア艦は特定編成でのみドロップという
実験を始めており、今回は堀ではなくボス編成でお祈り要素が追加されました。
従来通りゲージを削って最終形態になった敵に挑むと高確率で沼に嵌るところ、
削り段階でランダム編成の1つを運よく連続で引くと最終形態に挑まずに海域を
クリアできます。しかし運が悪いとゲージ減りが遅いボス編成を永遠と引かされた
挙句、最終形態に詰まって難易度リセットやり直しのループに陥ってしまいます。
新規や特攻装備がない&少ない提督は最低難易度でもここで沼る人が多そう。
私は諦めて難易度下げました。

E-6
廃人提督の方が何十万も課金して、やっとお祈りゲーになれるレベル。

E-7
田中プロデューサーの「僕の考えた最強の艦隊」と勝負できます。やったね。

さすがに後半海域はヘイトが多かったのか緊急メンテの告知をしました。
普通ならバグの為、即メンテですが ここの運営さんは対応は素晴らしく、
後半海域の攻略を止めるように促した上で、7時間ほどの猶予を与え、
後半海域にメンテ前に行けた方には限定先行装備の配布してくれる他、
行けなかった方にも敵の「空襲」システムをプレゼントしてくれるそうです。

ほんと どういった神経しているのか理解できません。
今後の動向次第では長期間プレイ休止も視野に入れてます。
GWの貴重な休みで攻略しようと思っていたのに、完走できるか不安です。。

プレイ期間:1年以上2016/05/05

プレイヤー次第

アイコニアさん

この一言に尽きます。
ここでは運ゲーが批判されますが、ある程度プレイしてしまえばイベント以外は適当にさぼっててもプレイに支障が出にくいってのはいい部分だと思います。
それは運ゲーだからで、レベルの恩恵が少ない以上、99レベルとかにする必要がない。
真面目にやらないでもいいって部分は自分は評価します。
さぼるときは資源と修復剤に余裕を持っておきましょう。
こんなんでもイベントは最高難易度で突破できますし、ぶっちゃけ資源に余裕さえあれば厳しすぎるとか理不尽すぎるなんてことはないです。
一部のレビュアーが言葉を換え表現を変え酷い運ゲーを謳ってますが、最高難易度を突破してるプレイヤーはたくさんいるのでそう身構えなくていいです。

ただ、全キャラ集めるぞと意気込んでプレイすると疲れるゲームです。
自分はイベントをクリアするのが楽しくて艦これを続けているので、正直コンプとかには興味がなく、面白いです。
イベントをクリアしたらそれで終わり、ドロップを狙う作業等もやらないため他のユーザーより感じるストレスが少ないんだと思います。
1%以下のドロップを狙うのは大変でしょうね。
そういう意味では批判が出てもしょうがないかな。

これからプレイしようと思ってる方へ
wiki等でお気に入りのキャラが入手可能か、またその入手難易度はどうか等を調べてからプレイするといいと思います。

プレイ期間:1年以上2015/03/27

艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

SDガンダムオペレーションズ

1.72792 件

モビルスーツやパイロットのカードを集めて敵と戦う戦略シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!