国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

艦隊これくしょん

  • PC
  • シミュレーション
  • 育成
  • カード

2.118,186 件

全甲全船の希望を見えない

hunter96さん

イベント海域攻略と船堀りの資源コストの期待値は昔より数倍増えているけど、
資源の最大限と獲得効率は昔から全然変わらない。

そして去年から強力な装備はすべて甲の報酬である。
甲を攻略しかない。

キラ付きと遠征は非常に退屈な労働であり、1日燃料最大1万ぐらいしか貯蓄できない。
毎日続けてこの重複なことをやっても、全部30万の最大限まで貯蓄は一月以上かかるしかない。

しかしeuropeへのイベントから資源30万を持つでも必ず全甲全船まで攻略できる保証がない。

そして毎回もall30資源の貯蓄ことは本当に社会人や学生が我慢できる作業であるのか?

田中はみんな自動ロボットと使ってると思うのか?ふざけんな!俺はBANを防止するためずっと手作業で資源を貯蓄してるぞ!

今回のフレッチャーの丁堀りの期待値は10万燃料/一匹
三十万の資源をかかっても、5%の確率でドロップしないぞ!
50%ドロップするの確率は燃料7万コストするぞ!
これは何の冗談だよ!

これは本当に人間が遊べることか?

プレイ期間:1年以上2019/06/05

他のレビューもチェックしよう!

本ゲームは「毎日少しずつまったりプレイできる」ゲームであり、
一日モニタに張り付いてランキングだの高効率・掘り等を実践しているのは一部の廃人だけ
そのあたりをまず念頭に置くべき

ブラウザゲーとしては課金要素が薄く比較的良心的で、おすすめのゲーム
逆に言うと費用対効果がとても悪く、課金頼りのイベント攻略等は散財の元
課金しなくてもランキング上位者やイベント高難易度をクリアしている人はたくさんいる

最近問題にされている点としては
①今回のイベント難易度
2015年夏イベントの最終ステージE7では、ボスの装甲が圧倒的に厚く、
特定のルートに配置されている敵を複数回倒すと装甲が減って倒しやすくなるギミックが設定されている
さらに実時間の0時になるとギミックがリセットされてボスの装甲が元に戻る
上記のギミックについて、完全に一部の廃人コンテンツで初心者・中級者に優しくないという意見が噴出しているが、
今イベントはE4で一応終わりとなっており、そもそもE7はエンドコンテンツである
廃人向けのマップに素人が行ってボコられて運営に文句を言うのは筋違い
(運営側もツイッター・E4クリア時にさんざん高難易度の注意喚起を出している)
自分の身の程を知って再起を図る、「帰ろう、帰ればまた来られるのだから」はもはや常識(キリッ

②イベントにおける接続障害
イベントで高負荷による接続障害について補償云々騒いでいる一部ユーザーがいるが、
正直毎度の事である。私なんてのはイベントの始まりや最盛期(ギミックの関係上、0時付近)は
接続障害を予測してログインは控えめにして別なことをしている
わざわざ人ごみに突っ込んで「とおれねぇ!運営何やってんだ!」は失笑もの
それだけならまだいいが、そこを無理やり通ろうとするユーザーも残念ながら多数いる
接続エラーが出てから懲りずに延々とログインを試行するユーザーは、
接続障害の延長にとても貢献している、ラバウル鯖の障害延長もこれが原因だ
だからと言って運営は悪くないとは言わないが
サーバー運用に携わる人間にとって、イベント時の混雑は対応の悩みどころなのだ

結論:自分に合ったプレイスタイルを見つけよう

プレイ期間:1年以上2015/08/29

今回の艦これ様とのコラボも無事成功を収める事ができました。これも田中謙介様の手腕、そしてしばふ様の魅力的な絵のおかげです。今の三越があるのも全て田中謙介様のおかげと言っても過言ではないでしょう。そこで我々は田中謙介様に恩返しがしたいのです。今、田中謙介様は角川の命令による五航戦の過度な優遇で苦しんでいます。今月のコンプティークの付録で不人気にもかかわらず、五航戦の両方に目覚ましボイスがあるのが何よりの証拠です。我々は角川に過度な五航戦の優遇を田中謙介様に命令するのをやめるように嘆願書を出す予定です。皆様も五航戦を轟沈させ、五航戦を削除するように要望を送ってください。

プレイ期間:1年以上2018/05/12

やったことある人なら、あのゲームの「操作」がどんな程度か、骨身にしみていると思います
 出てきたボタンをカチ、カチ、カチ。ひたすらカチカチ。カチカチカチカチ
正直エロフラのほうが面白いです
 操作が単純すぎて飽きが来るのが早い。なのにやることは無駄に多い。そら面白くないですわな。
 艦これの三大厄介任務と言われている、「試製甲板カタパルト入手任務」「岩井岩本隊入手任務」「ジェット機任務」。これらは、前提条件さえ解除してしまえばあとはこなすだけ、なのですが、前提条件となっている任務がウィークリーのくせに何回も周回を要求されたり、特定のキャラが必要だったり、キャラクターロストシステムがあるにも関わらず平然と高難易度な海域を攻略させたり
 羅針盤という名の理不尽ルーレットによるボス前逸れ、普通の装備では抜けないボスの装甲、出ないカットイン、減る資源。
「旗艦」と呼ばれる敵を倒さなければいけないのですが、旗艦は生っちょろい通常攻撃ではカスダメしか入れられません。
 有効打を与えられるカットインが出ても、別の敵に刺さってしまうとクリアにはなりません。
 ボスを倒すための理論値は整っていてもダイスに殺されるゲーム、それが艦これです。こればっかりはどうにもなりません。これにうんざりしてツイッターごと艦これをやめていった人は数知れず。
艦これが「クソゲー」の評価を得ている原因の七割程度はここにあるような気がします。
艦これはオンラインゲームですので、もちろんサーバーメンテナンスが行われます。どのオンラインゲームもそうでしょう。ユーザーに新たな要素を提供するため、サーバーの安定化を図るため、外部からの攻撃に備えるため。まあ理由はいくらでもありますが、それらのメンテナンスは大抵運営側が終了時刻を告知し、その時間までに行われます。まれに延長することもありますが、それは予期せぬトラブルが発生したからであると考えられます。
 ですが!! 艦これは「メンテ延長は当然」と言われるほど、メンテナンス時間の延長が多いのです。
 そして、よく訓練されたユーザー(以下、謙兵とする)は、その行為をあろうことか「いつものことだ、そうかっかするな」と運営を擁護しようとするのです
 運営だってメンテ延長したくてやってるわけじゃないんでしょうが、毎回毎回こうだとわざとやってるようにしか見えなくなってきます。

運営へのリプ欄で「またメンテ延長かよ、いい加減にしろ」なんて言おうものなら謙兵から無数の運営擁護リプが。まるでうんこに集るハエみたいだぁ…

これが現在もやっているユ-ザ-の声だよ クソ運営 謙介
いいか?艦これは神ゲーだ
従って一切の批判は許されない
そもそもここはレビューサイトであってネガキャンをする場所じゃないの
君たちはもう艦これを引退したんだろ?

アズ-ルレ-ンのネガキャンして艦これ持ち上げようとするお前が言うな

俺からしてみれば世間に溢れる星の数ほどのクソゲーに比べれば
全然遊べる出来だぞ

その星の数あるクソゲ-の仲間入りだ遊べる出来?wwwww
手抜き工事乙ww

おにぎり作りのイベントそんな酷くねえだろ
プレイしてない引退エアプ野郎どもはわからねえだろうけど
6-3とか今となっちゃそんなに苦戦するような海域じゃねえぞ
イベント海域とかと比べれば道中も短いし全然楽だぞ
何かにつけて運営を攻撃したい奴らが難癖をつける口実にしたいだけだろ

最低でも周回200周という理論値が出たという報告 周回でドロ率が下がる設定 糞いがい何だというのか
いろいろ語りましたがやっぱり艦これは神ゲーです
田中謙介尊師は神様であり崇める義務があります
田中謙介尊師万歳田中謙介尊師万歳

神じゃなくて豚でしょ 自画自賛するなゴミカス

アズ豚ブヒィアズ豚ブヒィアズ豚ブヒィアズ豚ブヒィアズ豚ブヒィアズ

最近このレビュ-サイトに 未確認の豚が出没します
名前を田中謙介と言います
クソゲ-を擁護し批判する人間に誰彼構わず噛みつきムガ-ルと喚き散らす
迷惑な生き物です
人間でもないくせに 生意気にも人の言葉を話し
後発作品をやたらネガキャンする迷惑行為
簡悔ウィルスに汚染された汚物です 近寄るともれなく簡悔汚染されるので
見かけたら 即座に最寄りの保健所に通報してください 処分します
なお よみズイランドでの目撃報告もあります 十分注意してください
大変危険ですので 近寄ったり 触ったりしないでください 




プレイ期間:半年2018/05/20

嘘つきはいけませんよ

アズレン遠征従軍民兵の方たちのコメがw
大陸本土から絶え間ない補給を受けて大合唱声闘を継続してますが
まるで艦これ親の仇とばかれに己が体に火を放つが如くの振る舞いに、
「あんたら外国の人?」と感じずにはいられませんw
轟沈ストレスにも抗うこともできない民兵さんからみれば
艦これは正に倒すべき悪魔のゲームなんでしょうね
人の家の中で騒ぎまくってる醜態は、おそらく理解出来ないのでしょうね
選挙権のないカルト奴隷は(爆笑)

艦隊名に【天安門】と入れられない自由を制限するゲームは断固否定します!
どんなに美辞麗句連ねても称賛の嵐を演出しても自由を否定するのは
この21世紀には不要です。

要するに【天安門】と書けるようになってからデカい面しろよ!、てこと(爆笑)

プレイ期間:3ヶ月2017/12/24

時間が有り余ってて仕方がない
無駄でもいいのでとにかく時間を浪費したいと言う方ならお勧めできます
時間は大事に使いたいと言う方にはお勧めできません

ただここを見ればわかるように批判意見を出すと
信者にもの凄い勢いでかみつかれます
なのでプレイするならこっそりやりましょう
ムカついたらさっさとやめましょう
不満を吐き出すことはこの界隈では許されないので
溜め込んでいるうちに負の感情に支配されてしまいます
最後に匿名の場所(ツィッターは駄目!)で吐き出すくらいはいいですが
絶対に反応を見たりしてはいけません
きっぱりと断ち切りましょう

プレイ期間:半年2015/10/11

艦これギルドだとかクランだとかの煩わしさから解放してくれたゲーム。
マルチプレイのゲームも艦これを間に挟むことで、以前よりも楽しめるようになったと感じている。
なぜ艦これなのかというと、長期にわたって遊べるソロゲーというのはかなり貴重、なかなか見つかるものではない。
ソロゲーということで、本人のゲーム内で起こっていることがすべてなのである。
だから、ここのレビューを拝見していると誇張が非常に多いと思うわけだ。
例えば、ドロップ率0.02って何のことを言ってるのか自分には分からない。
別のゲームでもやってるんじゃないかと言いたくなってくる。
更に言ってしまえば、ゲームの進行に他人は関係ないため、周りの事情などは正直どうでもいいのだ。これは個人的には気に入っていて、飽きたら離れられるし、復帰も本人次第で容易に可能、ということを艦これ自体の仕様も手伝って実現している点が実に良い。気軽に楽しむための要素を揃えていなければ、長期間楽しむことは難しいだろう。
つまりは本人次第でどうとでもなる仕様であるがゆえに、周りに対してドライになるのはおかしいことではないと思う。
続けるも自由、やめるも自由、FPSやMMOを結構やってきた自分からすれば、時としてこんなに羨ましいと思える言葉はない。
コミュニティが酷いと言ってる人もいるようだが、全部が全部そうじゃないだろ?。
ここで述べられている不満の多くは、本人が付き合い方を少し考えたり、変えたりすることで軽減または解消するようなもののように思えてしまうのだが、どうだろうか?。

プレイ期間:1年以上2017/07/25

まずは横鎮のランキングからです。
現時点で戦果約80くらい(1-5クリアした)で5500位くらいです。1位の人は、戦果4400くらいです。まだまだ、5500人くらいはやってるクマー
250週超のゴミ拾いイベントで完全に愛想をつかした人もいるでしょうが、覇謙コンテンツはまだまだ終わりません!

そして来ました、もう6月も半ばなのに7月のリアルイベント告知。
これはきっと転売屋対策であって、先月くらいに思いつきで調整した結果ではないのです。
そして気になる内容は、水上スキーならぬ、氷上スケート。
!?...興味ないわー、なんか、なんとかみどりさんが、スケートする?みたい?です。
誰???真央ちゃんじゃないの?
まぁ、みどりさんというからには、なんかのコラボなんですかね?
長月?夕雲?高波かもです?まぁ、どうでもいいや。
スケートだけに、すべったイベントになるでしょう(適当)。

そうそう、よみずいランドも好評のうちにおわりましたね。
まだまだ終わらない良コンテンツですよ、艦これは。
あきらめたらそこで試合終了という言葉があるように、某氏があきらめなければ、終わってないのです。
遊具も人気で、バンジーとか、普段みんながやらないような遊具に長蛇の列ができたそうです。
会場は遊園地だと思っていたのですが、バンジー以外の話題はないんですかね。
いよいよ、大本営発表っぽくなってきました。転進♪転進♪

そうそう、わたしもまだまだ感動することがありました。
ハリボテ日向と瑞雲AA型(Aは翼の支持台ね)が浮かんでるかなぁに見えたプールですが、ここに運営の本気度がみえました。
なんと、オープン当時は南国ラバウルか?のようだった美しい水面が、すっかりモスグリーン(笑
見世物なんだから掃除くらいしろよといいたくなりますが、違うのです。
これは、すべった劇場版艦これの映画セットを再現したものなのです。
みため緑ですが、赤いライトをあてたとすると...ほら、あの映画のシーンにそっくりです。
きっと片付けた人は掃除をさせられながらこう言ったに違いありません。
「かえりたい...かえりたい...」
あえてコメントするならば、「かえりたい?」...「(映画と共に)逝ってよし」

さて、最近みなさんのレビューをみてると、とても抽象的なので、ここは一つ具体的に書きたいと思います。
艦これはとても面白いゲームです。これは本当です。
2-4までは。
ほら、みんなここまではやって、面白かったでしょ?
2-4までは。
それ以降は、レベル上げとゴミ拾いをするだけの苦行ゲーです。
2-4以降とそれに続くイベントを一言でいうならば、...「(Flash終了と共に)逝ってよし」

新規さんも、興味があるなら2-4まではやってみましょう。
2-4までは面白いので、☆5をつけます。それ以降は、保証しかねますので、あしからず。

プレイ期間:1年以上2018/06/22

八つ当たりひどすぎだろ

アルトリアさん

低評価している人は運営に対しての八つ当たりをしているだけにしか思えません。
[クリアできない」だの「難易度が高い」だのただ単に準備不足なのを運営のせいにしているだけなんじゃないですか?
これを持ていないからクリアできないというわけではなく、別の対応策もきちんとあります。
時間が無いのにとか、言っている人は、単に忍耐力が足りない、努力していない人なんではありませんか?
辞めたければ辞めればいいし、やりたい人だけやればいい。
他の人に辞める様に催促するような行為、発言は少々控えてもらいたいものです。
だからと言って、表現の自由を侵害するつもりはありません。
ですので、文句を言いたい人は、言ってもらって構いません。
バッシングしたければしてもらって構いません。
ですが、飽きたからといって、他の人を巻き込むような行動・発言はいわゆる自己中というものなんではないでしょうか?
ツイッターなんかでも愚痴を言っている人もいるようですが、それも構いませんし、怒ってもいません。
ただ単に、現在も楽しんでいる人もいるということをわかったうえで発言してほしいという事です。
低評価している方々は自分の気に入っているゲームが、辞めた方がいいとか言われていたらどう思いますか?
いやだという人が、多いと思われます。
今現在、楽しんでやっている人もそう思っている人が多いという事です。
改めて言いますが、私は、表現の自由を侵害するつもりもありませんし、文句を言ったり、バッシングしてもらっても構いません。
ただ、もう少し、考えて発言してほしいだけです。

プレイ期間:1年以上2017/10/30

タイトルの通りです。
ストレスがめちゃくちゃ溜まります。
任務受諾による、ボスに辿り着けないなどのゴミみたいな羅針盤。
新人お断りのゴミイベ。
正直、キャラクターが良いから続いてるだけ。
去年の秋イベなんて本当に酷かったです。
グラーフを手に入れるのに何十、何百周してもドロップしない方もいましたし(幸いなことに、私は20周未満でドロップできましたが…)、PT小鬼群のバグに関しては、三日〜二日程放置していた模様。
今回の春イベはとにかく難易度が高い。

絶対にプレイしない方がいいですよ。
体に悪いです。
プロデューサーは何を考えているのでしょうね。
あえてユーザーが減るようなことばかりしてるような気がします。

プレイ期間:1年以上2016/05/05

誰もゲーム外の話なんてしてませんが・・・?
一体何と戦ってるんですか彼等は?
色々なコラボが成功してるって?、それは結構。
でも今そんな話はしていません。
ゲームとしてどうなの?って話をしてるんですよ。
☆1の評価をしてる人達の殆どがそう言う話をしてるじゃないですか。
会話も成り立たないんですかね彼等は。
前回書き込んだ時はゲームとして面白くないと書きましたけどユーザーの民度の低さもまた問題ですね。
実際、現役の頃は艦これの纏めサイトも良く閲覧したものですけど大体こんな様子です。
必要以上に相手(初心者や中級者、若しくはレア艦未所持者)を扱き下ろす。
今回はユーザーの民度が低く不愉快なので☆1にしておきます。
他にも前回プレイ期間を誤って1週間未満にしてしまったのを1年以上に訂正しておきます(実際は5年以上プレイ)。
もう完全に初心者お断りの廃人ゲームに成り下がってますね。

プレイ期間:1年以上2019/12/24

艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

SDガンダムオペレーションズ

1.72792 件

モビルスーツやパイロットのカードを集めて敵と戦う戦略シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!