最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
イギリスの砲精度
雪の城さん
この下のレビューにイギリスの砲精度は改修を終えれば良くなると書いてる方がいますが……まぁ良くなりはするよ……ただねあくまで良くなるだけでおかしな方向に飛んでいったりする現象は無くなりません。
結果やっぱり砲精度は悪いです。
砲精度の不満をいってるだけで改修を終わらせてないからそんなことが言えるとか勝手な事を言ってますがあなたこそ本当にイギリス戦車乗ってるのどうか怪しいレベル。
特にコンウェイ、コンカラー、チーフテンの120mmを使っておんなじ戯言をいえるのかな?
上記の車両達は砲精度を改修してもたまに上下左右に弾道がずれる癖のある砲精度で扱いにくく、更に改修RPも高く苦行な戦車達…。
センチュリオンやヴィっカーズMBTとかはかなり優秀な砲精度だが上記3車は擁護出来ないれべるでクソ精度なのでちゃんと乗って確かめて下さい
プレイ期間:1年以上2019/06/07
他のレビューもチェックしよう!
とある扶桑さん
まぁWotやWowsなどと同じロシアのゲームです
が、このゲームのソビエトバイアス、貧弱鯖などは飛びぬけてひどいです。
ping300は当たり前、消える魔球、ソ連戦車、ソ連航空機の謎耐久は当たり前です。
時間が無駄になるのでインストールはしない方がいいです。
陸の戦闘でも戦車どうしの戦いに爆撃機で水を差され、リスキルも当然。
空の戦闘ではゴルゴ対空砲で理不尽な撃墜。FFも多発します。
海の戦闘ではそもそもプレイ人口が少ないのでBOTが敵味方合わせて4体くらいはいます。低ランクだと対空能力がほとんどないので雷撃機に一方的に撃破されます。
プレイ期間:1週間未満2022/08/12
ヤドカリさん
またまた糞アプデで余計なことをしてくれた運営にはもはや殺意が沸くレベルでムカつきます。なんでクソマップでMBT戦わせてたくせにまた低BR帯のゴミマップでMBT戦わせてんじゃねーよ!
会敵が早すぎて相手も味方チームも開幕死にまくってお互い戦意喪失して1デスで即抜けするプレイヤーが多発して試合自体速攻でおわるクソ試合ばかりだよ!
まともなことは考えられないのにクソみたいな事ばかり考えるゴミ運営!!
ひとりでも多くのプレイヤーがこのゲームを辞めるを祈るのと1日でも早くゲームのサービスが終了することを祈ります。
プレイ期間:1週間未満2019/09/24
ボナーンさん
リアルなのが良いって言ってる奴いるけどグラフィックの事だね
内容はリアルとは程遠い
ビックリしたのが陸モード
次から次へと航空機が爆弾抱えて突っ込んで木っ端微塵になっていく
どうやら陸モードの航空機の被撃墜や墜落はやられた事にならないらしい
ノーリスクなのが魅力なのか皆乗るので陸戦なのに航空機にやられてばかりという状況になる
リアルが聞いて呆れる
プレイ期間:1週間未満2023/02/26
とある飛行士さん
WoTと比べて全体的にリアルでクオリティが高い。
マッチングバランス調整はユーザーのデッキの組み合わせ次第。
ユーザーのスキルで勝ち上がるゲーム。
陸や空では課金は通用しない!
課金は経験値消費か、課金機体を買うことにつかいます。(課金機体が特別強い訳ではない!)
最近は人口増えて来たからマッチングも意外に早いゾ。(以前に比べたらね)
はっきり言ってクソゲー扱いするガチガイジは無視して、どうぞ。
そんな奴はただのガキってはっきりわかんだね。
プレイ期間:1年以上2017/09/21
後悔人さん
はっきり言ってかなり後悔するゲーム。
タイトルのことについてざっくりと説明すると、
慣れない味 => 一瞬病みつきになる => どんどん不味く感じる
なんなんだこのゲームは、アイデアとかは悪くないのに肝心な運営の仕方がアホすぎる。
しかもなんだこの理不尽は、東京サーバーにいけば中国人チーターに殺される。
じゃあ海外鯖いけば?PING負けで酷い仕打ち。
しかも運営であるGAIJINは恐らく自分でプレイしたことのある社員がいないと思われる。
・ゲーム内バランスを全てKDで決めているためグチャグチャ
・ゲーム性も視覚的な楽しみも度外視のクソマップ
・度重なる謎の改悪
そして悪質なまでの拝金主義である。(運営がユーザーに対して「課金してからものを言え」と発言した前例あり)
なんならこのゲーム、近いうちに事実上のアップデート打ち切りに追い込まれるだろう。
あまりの拝金主義や、クソ運営で失ったユーザーを取り戻す為にあまりに早すぎるアップデートを行う。そのせいでもう追加できる兵器が数少なく、ネタ切れを起こしてアップデートを打ち切らざる得ないだろう。
たしかにこのゲームはある程度のリアリティーとゲーム性を両立した現実の兵器を駆使して戦える“現状”唯一無二のゲームであることは確かだ。だが、課金前提の攻略、そして未来もクソもなさそうなこのゲームを今から真面目に始める又は復帰するのはハッキリいって愚行と言える。
民度もお世辞にも全く良いとはいえず、差別主義者御用達ゲームなのでライト層にもヘビー層にもいよいよおすすめできない。
ここに書いてある文句のコメントもいくつか読ませてもらったが、9割が同意できるし正しい内容だ。
ただ、別にこのゲームを全面否定している訳ではない。
ほかに肩を並べるゲームが存在しないことも事実だし、あくまでプレイする上での忠告の意図で投稿させてもらっているのでプレイをするなと言っている訳ではない。
もし、このゲームに未来を感じることができるならプレイしてください。
(あと広告の外注まじでやめろ)
プレイ期間:1年以上2025/06/22
yh_2019さん
このサイトのレビューをざっと見たのですが、悪いレビューを書く人は正直に言って雑魚です。
戦車の固いとこに撃って貫通しないとかうまい人に弱いとこ狙われてやられるのは当然じゃないですか。
空戦でも、航空マニューバを知らずに腹や背中を敵に向けて落とされるのは当然じゃないですか。
それにイラついて人をチーター扱いしたりレビューをボロクソに書くのはどうかと思います。
戦車で勝てない人は自分と相手の装甲の弱点を理解して味方と行動してみましょう。
一人で突っ込んで集団リンチに遭ってる味方をたくさん見ました。
空戦で勝てない人は航空マニューバを知ったうえで周りを確認しながら味方からはぐれないようにしましょう。
一人で飛んでるとただの的です。
あと課金しないとまともにできないという人もいますが課金しても大して強くなりません。
課金した機体を脅威に感じたことがありませんから。
チーターも見たことがありません。
チータチータ言う人は自分が弱すぎて周りが相対的に強く見えるだけで、マニューバさえわかれば敵機を落とすのはとても簡単です。
解説動画があるので、絶対見たほうがいいです。
そして特定の機体が強すぎるとのレビューをみましたがおそらく同じような感覚で使ってるからですね。
日本機で例えると、零戦を使ってドッグファイトをするのが得意な人が雷電でドッグファイトをしてなにこいつ雑魚じゃんと言ってるようなものです。
ソ連優遇についてもソ連戦車が他と比べて少し硬いぐらいなので、弱点を狙えばワンパンも可能です。
低ランクに上級者が来るのは研究を効率的に進めるための場合がほとんどであり、高ランクを普段から遊んでいると低ランクはあまりにも遅くイライラするのでストレスがたまりまくります。
たまに日本機が弱いという話をよく聞きますがそんなことはないです。
僕は零戦乗りでほかの日本機も乗っての感想ですが、
日本機は海軍機が強く、一式戦を除く陸軍機はちょっと微妙です。
これらの機体の特徴は異常なまでに高い旋回性能と当たれば致命的な20mm機関砲です。
ヘッドオンを避けドッグファイトに持ち込めば90%勝てます。
すぐ落ちるのは相手と自分がどちらも弾があてられる状態で戦ってるからだと思います。
日本機は弾がかすっても落ちる機体なのでこの場合勝てません。
高いターンレートを駆使して全力で避てから敵がこっちを向こうと背中を見せているときに20mm機関砲を当てるのが強いです。
なかなか敵を倒せない人やボロクソレビューを書く人へのアドバイスとして、
味方とはぐれるな、機体に合った戦い方を見つけろ、敵の弱点は知っておけ、課金した機体はとびぬけてるほど強くない、敵の振り払い方は知っておけ、弾はぶれるし落ちる、これを頭に入れといてください。
プレイ期間:1週間未満2024/08/28
ゆうさん
PS4コントローラーで操作性最悪というのもあるけどとにかく日本機弱すぎ。クルーレベルMAXまで上げても一撃ダウン。火力がないのでこっちは何発ヒットしても堕ちず。正面衝突してもこっちはバラバラになりますが、相手は煙ひとつ上げずピンピンしてることもしばしば。高度とって上から攻撃してくるプレイヤーにはその高度に行けず弾も届かずただの的になる。ほとんどのプレイヤーはドイツ機なので日本機にこだわりがない人向け。
プレイ期間:1週間未満2021/04/24
戦車大臣さん
陸戦の話になりますが、まず言えるのは初心者さんお断りのゲームです。
書いてる人もいましたが、経験が多い上級者と初めてプレイする初心者が対戦します。
腕のある経験者が当然の事ですが撃破します。
要は初心者狩りの場です。
陸戦なのに飛び交い圧倒的なスコアをだす航空機や、初心者に追い打ちをかけるリスキル(再出撃潰し)なども嫌になるでしょう。
ですが下で書いている人が言う通り腕があれば楽しいのです。
初心者は腕がありません。ですからこのゲームは楽しくありません。
私はサービス開始からやっています。人が増えず、少なくなる一方なのは悲しいですが現状を見れば当然ですね。
上級者が初心者狩りをして楽しんでいるのですから。
プレイ期間:1年以上2020/10/24
まんひさん
一昔前まではマウスでもキルできました。最近は無理です。唯一のドイツの良心であるマウスでさえもソ連のIs7 T62 T10Mとマッチングし、凄い弾で燃えまくります。はっきりいってストレスたまります。レオパルドIなんかひどいです。敵は5発撃っても死なないのにこっちは一発反撃されただけで爆散します。文字通り一撃で撃破されます。
IS7が出るまでは我慢してましたが、最近は1試合にIS7が5とか6とかいるのでもう無理です。どうあがいてもあれには勝てません。勝てる車両がドイツにはありません。
本日アンインストールしました。
プレイ期間:1年以上2018/08/23
???さん
空戦
高度や速度の関係や回避起動やカウンターなど全く考えずに
ただただ突っ込んでいくと簡単に撃墜されてしまう....()
それを踏まえて開幕上昇して高度を取って一撃離脱に
徹するなどの基本的な立ち回りができれば悪い戦績にはならないかと
ABでは急降下耐性などが機能してなかったり各国の機体の特徴がマイルドですが
RBではそれらが機能するので米軍機などは新たな戦術を
手に入れることでしょう、ゆえに米軍機などはRBのほうが強いです
適切な運用ができればの話ですが....なのでこの国は雑魚だ!という
わけではなく得意不得意があります、そこを踏まえた運用を
しましょう。
陸戦
正直な話あまりマイルドではないです、陸戦は空戦と違い
貫通するか貫通しないかのどちらかなので航空機みたくチクチクダメージを蓄積
させていくなんてことはまずありません、
弾薬庫に引火して1発で死亡なんてザラです
なのでより兵器の特性を知ってどのような運用で
この兵器は輝くことができるかなどを考える必要があります
足が速いから開幕Bの拠点を確保して今後の展開を有利に進めよう、とか
火力が高いから狙撃ポジションで撃ち合いをしようなど....
ただどんなに工夫をしてもBRが違う敵とは性能が違うので正面からは
倒せないことが結構あったり.....
もうそれは仕方ないのでその敵に執着するのをやめ
撤退して別の撃破可能な敵を探し倒すことをお勧めします
どーしても倒したいなら側面から攻撃するなど必要があるので
味方の見ている射線などを考え挟みこめるような場所へ移動し
撃破するなどかなり工夫がいります。
海戦
まったく進めてないので未知数なためノーコメント
総評
全く何も知らない初心者は
苦労することでしょう、ですが覚えることを覚えて
作戦を立てたり、立ち回れば決して理不尽なゲームではないかと、
とりあえずお試しで初めて続けられなさそうならやめればいいし
やれそうなら動画などを見て調べたりして勝率を上げていきましょう...!!
プレイ期間:1年以上2020/11/18
ウォーサンダーを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
