国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

ウォーサンダー

  • PC
  • アクション
  • シューティング
  • 戦争

1.99287 件

イギリスの砲精度

雪の城さん

この下のレビューにイギリスの砲精度は改修を終えれば良くなると書いてる方がいますが……まぁ良くなりはするよ……ただねあくまで良くなるだけでおかしな方向に飛んでいったりする現象は無くなりません。
結果やっぱり砲精度は悪いです。
砲精度の不満をいってるだけで改修を終わらせてないからそんなことが言えるとか勝手な事を言ってますがあなたこそ本当にイギリス戦車乗ってるのどうか怪しいレベル。
特にコンウェイ、コンカラー、チーフテンの120mmを使っておんなじ戯言をいえるのかな?
上記の車両達は砲精度を改修してもたまに上下左右に弾道がずれる癖のある砲精度で扱いにくく、更に改修RPも高く苦行な戦車達…。
センチュリオンやヴィっカーズMBTとかはかなり優秀な砲精度だが上記3車は擁護出来ないれべるでクソ精度なのでちゃんと乗って確かめて下さい

プレイ期間:1年以上2019/06/07

他のレビューもチェックしよう!

それは簡単。彼らは初心者狩りしかできないベテラン(笑)だからです。

新しく入ってくる何も知らない無垢な初心者を蹂躙することしかできない。

しかしレビューが悪いと初心者は入ってこない。

するとほかの初心者狩りとマッチすることが多くなる。

初心者相手にしか勝てないベテラン(笑)の勝率が下がる。

これが原因です。
だから彼らはこのゲームを神ゲーと言い、酷評する人達を実力がない雑魚呼ばわりするのです。実力がない雑魚は低ランクでしかイキれない彼らなのにそれを認めることはないでしょう。

ちなみに、この前のゴミアプデで修理費据え置きて報酬減になったために高ランクに行けば勝っても±ゼロ。負ければ大赤字。と言うハイリスクローリターンの惨状になったため、修理費を稼ぐためにベテラン(本物)が低ランクに籠る事が増えました。

これにより低ランクマッチの方がレベルの高いプレイヤーが集まる魔境と化し、ただでさえ蹂躙される初心者は経験値ボックスとなりクソほど楽しくなくなりました。

それでもやりたいならどうぞご自由に。憤死しないように頑張って下さい。

ちなみに最近はイベント中のため、西台湾人のチータークランがわんさかいる地獄と化しています。
とは言っても、タスクはランク3以上の機体じゃなきゃダメなので初心者はマッチすることはないでしょう。
ロシア人が運営しているのでいくら通報しても対応しないためチーターにとっては天国でしょう。

プレイ期間:1年以上2021/08/18

こんなゲームも珍しい

侵撃の豚さん

これ程やっていて爽快感や達成感のないゲームも珍しい。ただただストレスと惨めさだけが残るゲームだと思う。
特に日陸のBR6から7は酷い。ここで心が折れる人多いんじゃないかな。コソコソゴキブリみたいに立ち回った末ようやく敵の側面を取ったは良いが、ワンパン出来ずに反撃を食らってこちらがワンパン爆死。再リス直後に航空機の爆撃で爆死。今度こそと再リスしたら1500メートル先の丘から狙撃されて爆死。やっててただ辛いだけ。そんなんに金払う人間が居るか?
結局異常な執着心とスキルの人間しか残らず昔のアーケードゲームの様に衰退して行くのが見えてるでしょ。

プレイ期間:1年以上2020/09/09

皆さん最終的な目標として最高ランクのMBTなどの開発を目指して頑張り、そのご褒美としてレオ2A5やM1A2などに乗れると思っているでしょう。しかしそれは大きな間違いで実際にはご褒美などではなく更なる地獄が始まります。多くの方は憧れの新鋭MBTでの戦車戦を想像されてるでしょうが実際の戦場は米、ソのヘリからの対戦車ミサイルの撃ち合いです。この2各国だけやたら高性能な機体性能で搭載量抜群、射程も長いといったバランスブレイカーです。もう米、ソのヘリの地上虐殺は見飽きました。ヘリは陸戦隔離しろ!

プレイ期間:1年以上2020/08/11

新規のプレイヤーが不足してヤラレ役が足りません!
みんな新規プレイヤーになってヤラレ役やってください!
今ならベテランプレイヤーたちがハードモードにいたぶってくれます!

いやマジで新規足りなくて低いBR帯がスッカスカ。
初心者プレイヤーいたぶりたくても初心者プレイヤーが居なくて初心者いじめもできん!
初心者いなくてベテラン勢ばっかりでやりあってるからプレーがすごい殺伐としてて面白くない。
もっと弱いヤツ入ってきてくれ~!

プレイ期間:1年以上2025/04/13

大手ゲームメーカーだから安心で安全。
このゲームを真似たようなベラルーシ製のゲームがあるので間違えない様に気をつけて下さい。あっちは全くの別物の勝敗調整の集金ゲームです。

その点、このウォーサンダーはさすが本物。グラフィックか車両の種類の豊富さなど完璧な仕上がりです。
中国製やベラルーシ製のパクリ見たいなゲームとは全くの別格です。
僕も実際、知らずに偽物ゲームに課金してしまい後悔しました。やっとこのゲームにたどり着いたけど前にやってた糞ゲーに使った課金をこのゲームに使えば良かったなぁとたまに思います。他のゲームによくある対戦ゲームに見せかけて勝敗をコントロールしてるなんてのが無いので本気でプレーできます。おすすめです!

プレイ期間:1ヶ月2017/08/25

リアルに兵器開発してる位の年単位で次の兵器が出てくる感じで、まだ複葉機が主流。戦車戦はこっちは敵車両が見えてないのに課金勢の敵は視界強化して平気で当ててくるので、1両も倒せた事がない。艦船は魚雷艇と駆逐艦が一隻ずつと、3ヶ月やっても何にも進まない。
ネットだと最新兵器がどうこういうYouTube番組が流れてるけど、全くそんな物では無く、毎日ログイン、毎日戦闘を5年間とかそういうのを要求されるゲーム。
要は、人としての生活をやめて何とか遊べる感じ。
Gaijin Entertainmentの考証とかは「蒼の英雄」とかで好きなのだが、このゲームは引きこもりじゃ無いと続けられないし、先に進めない。

プレイ期間:3ヶ月2023/07/29

長い長いツリーをアンロックしないとまともに好きな車両に乗れないのでまずそこが苦行
更には必要最低限の消火器や修理用具すら初期では開発されてないので無課金は更にまともに戦えるまでカモになって頑張れと言う事だろう
総じて苦行を行いたくないなら課金しなければならないようなバランスで課金圧はかなり露骨

リアルとリアル風を勘違いしている連中しか残っていない
戦中で活躍した戦車と戦後に作られた戦車をごっちゃにするとか正気とは思えない
いつまでも占領戦とか言う機動戦主体のルールしかないのでそもそもシステム的に比較的陣地転換が容易なソ連有利

検証サイトも作られていたほどロシア、ソ連兵器に対して謎の贔屓がある
陸はソ連戦車だけ見た目以上に傾斜装甲の効果が強すぎる、X線で抜ける場所のはずなのにやけに弾く、逆にソ連戦車専用の砲弾は意味不明に傾斜に強い仕様になっていた
空ではドイツの主力機関銃が特別な資料もなく一時期やたらばらける仕様になっていた等怪しい事が多すぎる

信用できない運営とそれに当てられてしまった信者ユーザーだけで回している様なゲーム

プレイ期間:1年以上2023/12/08

グラフィックや戦車、航空機、船のクオリティーは高いですが運営がロシア(軍系のゲームだとほとんどが自国をやたら強くして嫌いな国を弱くする、例WOT、DCSworldなど)なのでソ連優遇がかなり酷いです。
戦車の場合
BRに合ってない車両がほとんど
APFSDFの傾斜での装甲貫通力が現実と大きく異なる(実際は傾斜ほぼ無視ソ連戦車は傾斜で装甲を稼いでる戦車だらけなので。)
真横から撃たれてもたまに跳弾する。
アサルト戦車アーケードで空から狙われない(味方を狙ったロケットが当たることはある)
航空機の場合
異常な消火率
BRが合ってない

他の国だと最近実装された90やレオ2A4が実装されましたが実際とは装甲値が大きく異なってます。
拘束セラミック複合装甲なのに防御力がかなり低く、90は車体下部も複合装甲で守られてるはず(運営が参考にした資料には車体下部の複合装甲で守られてた)、90は砲と防楯をセットでライセンス生産してるので防楯の厚さがレオ2A4と違うのは可笑しい。

下の方も書いてますが運営の自己満足作だと思います。
ソ連以外の国をやりたい方は他のゲームを探したほうがいいです。最初は楽しいですがシステムを知れば知るほど後悔します。

プレイ期間:1年以上2018/07/31

WarThunderメリット

〇航空機・戦車・艦船併せて500種類以上でギネス世界記録を持つほどラインナップが豊富「こんなのがあったのか!」となるようなことが多々ある。もはや博物館

〇テクスチャが現実かと錯覚するほど美しい、ゲームなどせずとも格納庫でひたすら眺めるだけでも満足だ。

〇CODやAPEXのより少々マニアックなおかげでキッズなどが少なくほぼみんなマナーを遵守している。(例外アリ)

〇HP制ではなく、しっかり車内レイアウトもデザインされており、『乗員、燃料タンクの誘爆、弾薬庫の誘爆』が撃破判定というリアルさの徹底っぷり。

〇年に一度のエイプリルフールイベントがあり、今までにUFOや100年後の世界、二足歩行KV-2などがでてるぞ!

〇課金ゲーじゃない!課金ではなく脳みそを使って戦わなければどんなものを使っても勝てない。逆にうまく立ち回れば複葉機でジェット機が墜とせたり、戦中戦車で現代主力戦車を撃破することも可能だ。

デメリット
〇時々生じる理不尽なバグで試合開始直前に自機がキーボードのいうことを聞かずそのまま地面とキスしたり、戦車が地面にめり込んだと思えばそのまま底を突き抜けて亜空間に落ちてしまい理不尽な死に方をすることが多々ある。

〇陸戦には航空機も出てくるため屋根がないタイプの戦車たちはたちまち機銃でハチの巣にされる。試合開始5・6分で退場も多々ある。また爆撃機からの爆弾が60キロ爆弾から大祖国書記長5t爆弾といろんな爆弾が地上に降り注ぐので死ぬときはあっと言う間に死ぬだろう。

〇HP制ではないので戦車の一撃で即爆散もありえる。早い時は1~2分で撃破されるだろう。

〇この企業はロシアのゲーム会社なのでソ連国家にバフがかかっている。貫通するはずの場所が非貫通になったり、抜かれるはずがないのに書記長パワーによって容赦なくぶち抜かれることが多々ある。航空機も然り。

〇リアルを追求したゲームなのでコラテラルダメージやTKもしっかり存在する。とくに自機に旭日旗のデカールなどを貼っていると中国人や隣国の方からTKされかねない。

〇画質と引き換えに犠牲になった容量。最高でなんと90GB!むろん画質を捨てれば容量は減る。(14.2GB)この容量の大きさは理不尽に死ぬ原因の一つでもある。高スペックPCはできるだけ用意しておいた方がよい。

〇PS4に優しくない。もともとPCゲーなのでPS4だと操作性が壊滅的。

〇常に新しい機体が増えていくためゲームバランスが不安定。

コレをやらなかったらWarThunderを楽しめるはずがない!

陸の場合
〇先に挙げた通りHP制ではないため戦車からの一撃で爆散早期退場なんてこともあるため、相手と自分の戦車の装甲レイアウト、乗員と弾薬庫の配置、相手と自分の戦車の砲の威力を「すべて」覚えること。また、ハルダウンや、昼飯の角度など立ち回りを覚えてやっとまともなユーザーとなれる。この二つをマスターしないと君たちはただのネギを背負ったただの鴨だ!(下記で憤慨しているユーザーの殆どがコレ)WIKIを見て学ぶのは必須となるだろう。

空の場合
〇 
上とほぼ同じ、航空機の場合は運動エネルギーを考えなければならない、鈍足で昇らない機体(日本全般)で高速かつ上昇性能の優れた機体(ドイツ全般)を何も考えずに追いかけていると振り切られるか運動エネルギーを失ったところの隙をつかれて撃墜されるのが¥目に見えている。各国の機関銃の威力や、弾種、弾道のクセ、機体のクセを覚えよう。すべてWIKIにのっているぞ。

海はWowsをお勧めします。

Wikiリンク

https://wikiwiki.jp/warthunder/%E7%99%BB%E5%A0%B4%E5%9B%BD%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6

プレイ期間:1週間未満2022/08/10

環境がひどすぎる

もりしゅうさん

最近になって日本の戦後戦車の開発が終わりいざ戦場に持っていくと全然キルが出来ない。
同じ10式に射撃しても意味がわからない弾き方をされ相手の弾は、見事に貫通し破壊されるという。
しかもT-80やT-90などのソ連戦車の側面を狙い撃ちしたところ弾薬庫に被弾してるのにも関わらず何事も無かったようにケロッとしていて反撃をうけ撃破される。
戦中の戦車もそうだが重戦車をうたっている戦車は、バランス調整だとしても変なやられ方をすることが多く普通なら弾いてくれる所や当たってない所から弾が入り込んできて撃破されるし、こちらが射撃しても変な加害をすることが多く本当に今の弾に炸薬が入っているのか?と思うほど。
またどの戦いでも言えるが相討ち覚悟で撃ったのに射撃されてない判定をされ自分は、撃破されてるのに相手は、生きているという状況がよくある。
またアサルト戦車アーケードの中の話だがAI戦車に撃破されたとき即座に復活しても敵のど真ん中で復活し相手の射撃を無敵時間がきれるまでずっとうけまくり無敵時間が終わった瞬間に撃破されるという酷い状況。
またマップ構成がひどくいいマップになると障害物や凹凸などを利用し戦車を守ったりするがひどく所になると障害物は、あれど平坦などから全方向から射撃され撃破されることが多く面白みがなくなっている。
もう少しプレイヤーの気持ちになってマップ構成だったりバランス調整をしてほしい。

プレイ期間:1年以上2025/05/27

ウォーサンダーを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)

1.952,537 件

最大15両VS15両の大規模な戦車戦を楽めるTPSアクション!

Alliance of Valiant Arms (AVA)

2.99201 件

兵種の切り替えを駆使して戦う本格的なFPSアクション!

信長の野望オンライン

1.30274 件

最大500人同士での大合戦まで可能なド迫力TPSアクション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!