最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
美麗グラ3Dアクション
着ぐるみ 中の人さん
要求スペックは低めでプレイしていてラグは気になりません
一般的なノートパソコンとマウスで遊べます
基本無料ですしいろいろな装備やコスチューム類で着せ替えを楽しんだりできます
今は梅雨イベント開催中でして限定コスチュームはカエルの着ぐるみです
女性やお子さんも安心して遊べるキレイなゲームです
フィールドは海岸、洞窟、雪原、火山帯、砂漠、森林など多彩で家でも海外旅行してる気分になれちゃいます
イベント製作した品などをトリンゲル露店で売ってハイムにしたり時間かけて頑張ると無課金でも強くなってゆけます
職業スキル多彩でやり込み要素もありフィールドボスなどもいて本格的なMMORPGです
プレイヤーさんは優しくておもしろいひとが多いとおもいます
ユーチューブでプレイ動画を公開してるかたもいらっしゃいますのでご覧ください
https://www.youtube.com/channel/UC1oRCsn9TW_t20M6_al-xqw
https://www.youtube.com/watch?v=HYjeDVau7rQ
この動画はセリエント戦ですが
ギルド戦は土曜の夜に3種の対人戦、日曜の夜にソネンシャインというPvEコンテンツもあります
むりに対人戦しなくてもギルドバフもつきますしどなたでも遊びやすい優しい設計ではないでしょうか
プレイ期間:1年以上2019/06/13
他のレビューもチェックしよう!
Slow livinさん
ゆっくり楽しめる方にはどなたにでもお勧めできる長寿MMOです。
毎日の野良募集も適度にあってレベルが合えばパーティ募集に入れます。
Pmangには珍しく予期せぬPKに巻き込まれたり盗まれたりもしませんので初心者さんや女子も気持ち良く遊べる良ゲームです。
露店やトレードでシステムに税金を取られたりもしないし課金しなくても倉庫やイベントリーが広い
装備の更新は遅めなので、どちらかというとゆっくりさん、苦労して強化したキャラや装備がすぐゴミになるのはイヤな方に向いています
イベントの報酬に暗4やエリ5も含まれており無微課金さんも頑張れば課金者さんと同じように遊べます
ガチャは高額で確率も良くないのでガチャを楽しみたい方には向いてないかもしれませんが、地道に金策していれば露店で殆どのアイテムは入手できます
ただ、課金売りしてくれる人が減っているようで無課金さんから不満の声が聞こえます。需要と供給のバランスで変動しますのでこれは難しい問題ですね
光試練はギルドで予約しておけば所要時間15分程ですので時間がない社会人の方にも是非お勧めしたい
光と時空に通えば確実に強くなるので他タイトルに比べるとやることが分かりやすい
やることが多過ぎて迷う方もいらっしゃいますがお好きなことだけ選んでください。やりたくないことはやらなくても大丈夫です
大規模な攻城戦は土曜の夜だけで普段はギルド関係なく横の繋がりで遊べたり平和で自由な協力プレイがこのゲームの特徴と言えます
プレイ期間:1年以上2018/04/08
ネタバレ注意さん
ヘロー ヘロン城☆
今回のイベントはPvPでも有効なバッジを製作できたりします。同じバトルゾーンを何度も周回するのはつまらないと感じる方もいらっしゃるとは思いますが、アイテム集めやレベリングの為周回ができるゲームにもその良さがあります。
外人さんはファームを頑張ると表現されますが、農業のように毎日の手作業でキャラクターが成長するのは育成の楽しみ方の一つと言えるのではないでしょうか
もちろん一度だけストーリーをなぞるだけでもOKです。ぜひとも「エピソードI」のクライマックスストーリーをご賞味あれ
今回イベントのバトルゾーンは「ヘロン城」。
世界を混沌の渦に陥れた不滅の帝王“シュバルツ・フランメ”が登場します。
プレイヤーはは反帝国勢力「ガイダンス連合軍」の一員として、喪服の美女イグニスに導かれ、、帝王シュバルツ・フランメの打倒を目指しヘロン城に辿り着いたのですが、シュバルツ打倒が最後の戦いになるはずなのですが・・・
じつはイグニスはシュバルツ救済のために組織ガイダンスに潜入していた事がラストのラストで発覚します。
ですので「最後の戦い」にならず、そして、エピソードⅡがスタートします。
ここでイグニスが裏切り、シュバルツの魂を持ち去ったことにより、イグニスを追うストーリーがスタートします。
無料の支給装備だけでも充分たどり着けますし(トリンゲルの露店でアクセサリーや装備を買えたらそのほうが早いですが) ぜひご覧ください
プレイ期間:1年以上2024/10/20
虹都さん
SUNといえば、映画音楽で有名な作曲家が手がけたサウンドミュージック、重厚なダークファンタジー、美しいグラ、多彩なクラスでの爽快な戦闘等、海外でも好評を得るゲームです。
私が初めてログインした時は10年ぐらい前。その時は、エピソード1でした。当時は使える職と使えない職の差が激しくて、パーティ構成は、KBできるドラゴンナイト1とエレメンタリスト9が普通とか。ね。
当時も初心者は大切にされたんだけど、ステスキルにテンプレがあって、先輩方からの指導が厳しかった!んです。
2019年夏から復帰したんですが、びっくりしたのが、レイハルトサーバーの国際化です。
英語でチャットしてんじゃん!w
なんでも海外からの留学生も遊んでいて、ウインドウズの言語設定で自動的に日本語版と中国語版等が切り替わるんですって。
文字コードの違いで文字化けしてしまうので英会話。グーグル翻訳を使って、お互いハチャメチャな英語でも読み取ろうとしてるとのこと。
留学生はパソコンを持っているのですね、なるほど。楽しく遊んでいるだけで語学力が伸びること間違いなし!
外人さんもいるなんて、ドキドキしますよね。どうしてレイ鯖だけだけなのか、気になりますよね。
聞くところによると、数年前にロシア鯖・国際鯖・台湾鯖が閉鎖された時に、熱心なファンが日本鯖に流れてきたんですって。突然自国鯖が閉鎖された人達はかわいそうだと思って、英語で手助けしてきた経緯があることだそうです。おぉーめちゃイイ人!
助け合える世界は、なんだかすご~くイイ感じですよね。英語が話せなくても全然OK。恥ずかしがらずに英語が得意な人に助けをもとめて楽しんじゃおう!
10年前は、ネカフェのハイスペック席でやるゲームでしたが、今では一般性能のノートパソコンで3アカ起動できるほど軽い感じ。クラス(職)差別、テンプレがなくなり、自由度が増した印象。どんな職でもパーティに参加しやすいのが魅力。
先輩方もすごく優しくなって変わったなあ。とういう印象でした。すべて規則正しくなくても、なんだか色々混ざっていて、ちょっとぐらいカオスがあったほうがうまくいく?…な~んて思ったりも。
復帰して大正解!まるで留学しているような気分にもなりますよ。
ミスティック、ヘルロイド、ヴァルキュリー、ウィッチ、シャドウ、バーサーカー、エレメンタリスト、ドラゴンナイト、魅力的なキャラ8クラスが、入り乱れる戦闘は、気分爽快!
ソロ、パーティ両方とも可。レベル上げも楽に上がっていくので、他のゲームによくあるような苦痛がありません。
一定時間ごとに入れる光という宮殿のような塔があって、10人プレイなども楽しめます。ハイムを拾う時間になると、なぜか着ぐるみ軍団が。。。着替えるとハイムアップ効果があるのですね。。。(笑)
時に誰かに助けてもらったり、時にちょいとひかれ合ったり、個人個人それぞれ違っても、心はどこかでつながってる。ちょっとカオスで不思議なMMO世界を体験してみませんか?
プレイ期間:半年2020/02/13
デザイナーですわさん
このゲームをやり始めてもう5年くらい
正直、だんだん悪くなってきている気がしますが、それでもまぁ面白いゲームだと思います。
今の仕様だとこのゲームは装備品が命。
でもって上位の装備品を無課金で手に入れるのは正直不可能と思えるほど遠い道のり。Lvが上の方に行くにつれて、それら上位装備が当たり前になっていて、対人戦なんて、装備一つでゴミか神かという位に差がつく。
ただゲームを無課金などで楽しむには、フツーに手に入る装備でも何とかなる、なんとかバランスは取れているといった感じだが、装備で足の速さなども変わるから(当然か)、あまりにお粗末な装備だと、PTプレイで何もしないまま、ただ走り回って終わってしまうこともある。
レベルアップのペースと装備品入手のペースがまったくかみ合っていないのも問題で、
課金装備以外はまったくもって無意味(一部レアドロップ品は除く)と言っていい。
エリアコンクエストなど、やり込み要素のあるコンテンツもあるが、それによって得られるメリットが乏しく、まったく魅力を感じない。
私的に、課金は最小限でも、やり込み要素をきちんとこなしていけばそれなりになれるというバランスが望ましいのですが、このゲームはそうではないのが残念。
逆に言えば、どんな人間でも廃課金すればそこそこのプレイヤーになれるゲームであり、運営さんもそんなやり方な印象を受けます。
なんだかいまひとつなんだよな。
どこで間違えたんだろ?このゲームを支配している全体のバランスがどこかで崩れてしまって、もはや修正できないような印象を受けます。
もうちょっと、ゆっくりじっくり遊ばせてくれるようなゲーム作りに変えていかないと、新しいキャラ導入しようが、人は減る一方だと思います。
廃人の多いゲーム。
でも、やさしい廃人の多さが、じつは新規的には嬉しいかもね。
プレイ期間:1年以上2013/09/14
なかなかおもしろいさん
スプリングイベントの黒兎いいよ
イベントBZは気のあうフレと周回したらいいよ
ギルドもめっちゃ優しい人いるよ
対人嫌いなら曹操の蜃気楼、疑惑の総合商社、MFBSおすすめ
対人好きならインペリアルヘラルドにおいでよ
フィールドなどで中国勢パーティにまじりたかったら英語hiっていうか
白色チャットで11111て言うと友達扱いされるよ
Help meは白色で9999
プレイ期間:半年2025/03/09
行列の出来る梅雨さん
無料で遊べるゲームって個人情報入力がイヤだって人いませんか?
SUNはヤフーなどフリーメールのアドレスでも登録できるけれど今回、Steamアカウントでもできるようになったよ♪
登録した生年月日をおぼえていなかったら復旧(長期間ログインしてなかったら冬眠になる)できなくなっちゃうからメモしておいてね♪
6月には湿地帯ダンジョンで梅雨イベントが開催されるよ
初期村ベルトヘンにいるNPCイベント使者からデイリークエストを受注してね
人だかりでみえにくいから、キーボードのMとN(マップ)にマウスのカーソルをもっていって左クリックしてね(オートランで受注できるよ)
レベル100以上のバトルゾーンだから、新規さん復帰さんは、フィールドのメインクエストをすすめてレベル90になったら赤いビックリマーク(ベルトヘンとトリンゲルで配信中)のクエストを受注して100以上になってから入場してね
レベル30のクエスト(無料)でアバター入れ替えるアイテム入手できるし
着せ替えやコーデのレパートリーが豊富でたのしいよ
今回のイベントペット(永久版)は三毛猫だよ
10人までパーティ人数自由だからできればフレや家族の人と一緒にはじめて
のんびりしていってね
【BZ汚染された聖域】
今回のイベントデイリーのBZ汚染された聖域は
5箇所の炎を 黒→緑→紫→水色→黄色 の順番で解除するよ
※炎の色の場所は4パターン
A 右下→左上→右上→中央→左下
B 中央→左下→左上→右下→右上
C 右上→右下→左上→中央→左下
D 左下→右下→右上→中央→左上
https://wikiwiki.jp/sun/バトルゾーン/ミッション/ヘロンの城/汚染された聖域
プレイ期間:1年以上2024/06/12
ランウェイさん
低評価の理由は、2017年のクリスマスに出現したクリスマスツリーが2018年2月1まで残っているにもかかわらず、平然と運営してることです。
あと課金がエグい。GVGをまともやろうとしたらかなりの課金をしいられます。
最強装備エリート5も製作はできず、1000円か1500円のガチャ、10000円セットにおまけでついてくるガチャからかなりの低確率(確率の表記はありません)で手に入ります。
さらにそのガチャからでたハズレ品はエリート3などいまでは誰も着ないような装備がかなりの確率ででます。
したがいましてガチャのハズレ品は売れないゴミです。
また何十万も課金してそれでも運よく最強装備をてにしても、ランダムOPのサイコロ、アクセのザードなどそれもかなりの課金をかけつくるような仕組みです。
あと運営移管後一度もGMが顔をみせてないようですね。
まぁ課金は個人の自由ですからよいのですが
、さすがに2月のクリスマスツリーには呆れました。やるきがあるのかと。
プレイ期間:半年2018/02/01
ゲレンデワーゲンwさん
このゲームは対人以外やることといえば、毎日同じクエストだけといっても過言ではありません。正直な話、年を重ねるごとにダメになっている感じがします。
対人は装備とデバフが入る確立で勝敗がきまります。
今現在、最強装備は武器がラーク武器、装備はエリート5でゲーム内では作ることはできず、エリート5はチケからしか入手できません。
ラーク武器はチケからすら出ず、今現在入手する方法はないです。
その性能ですがチート級です。
武器で言えば、アーク→ダーク→ジーク→ルーク→ラークの順番で強くなりますが、ルーク→ラークの間だけがずば抜けて差があり性能がよく無双ができます。ここまで差をつけていいのかと思うくらいです。
運営移管後、廃課金者と無微課金者との差をかなりつけてます。
また、昨年から課金チケイベが続き、課金アイテムがゲーム内で流通せず、無課金者は休止・引退を余儀なくされてます。
職バランスもかなり偏ってます。対人で一度つかまると逃げられないデバフスキルも存在します。スキル無視を入れても、体感でデバフ確立100%です。それも放置です。
ちなみに、何十万もかけて最強装備を入手した廃課金者でも土曜日のGVGしかINしないとかよく聞きます。
いまからはじめるなら黒い砂漠をお勧めします。私もサービス開始からちょくちょくやってますが最近本格的に移住しました。
プレイ期間:1年以上2018/04/08
音楽好きさん
音楽だけでも☆5個上げたい。
映画音楽の巨匠のハワード・ショーが手掛けた本BGMは
大変素晴らしく、特にThe EpitathやSanctuary of Etherは
特に気にいっています。
キャラクターのモデリングが素直な体型なのも違和感が無い
ので好感が持てます。
最近の話では、やはり課金しないと強くなれないということが
あって、頂上を目指す人には辛いものがあるかも知れません。
でも、あのBGMを聴くだけでいろんな場面が目に浮かび、それ
に価値を感じている私のようなプレーヤーもいるのです。
プレイ期間:1年以上2015/11/18
Soul of the Ultimateを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
