最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
他に例を見ないSDシステム
ふぁんくさん
SUNは長寿MO&MMORPGですが、達成率に応じて報酬があるACシステム、MMOをベースとしながらも自由にダンジョン生成できるMO要素、公式頁で過去の戦績まで検索できる対人システム等々多彩なシステムが用意されています。
その中でSDシステムは、PvEのバランスをそのままPvPに持ち込まない点で例を見ない独自システム。
SDとはHPが減る前の盾のようなもので対プレイヤーとの戦闘時に適応される防御システムです
・ダメージを受けた場合、シールド99%、HP1%の割合で減少されます。
・現在残っているシールド値より大きなダメージを受けた場合、シールドが先に減り、その後からHPが減ります。
・シールドシステムは対人戦のみに適用されます。モンスターからの攻撃時には適用されません。
活力、激励、活気、弱体、毒、HP吸収など一部のスキルはシールド及び状態には適用されず、すぐにHPは減少します。
PVPシステムはありますがPKエリアは全体としてごく一部で日本人にもやりやすい環境と言えるでしょう。
週に一度のギルド戦の為だけに特別に装備を揃えるのはしんどいと思いますがSUNは一般的に狩りも対人も同じ装備でおkです
防具もアクセサリーも種類はありますが防具はエリ系に火力ザード、アクセも共用で充分。
武器は狩り効率が良いエリ系とデバフ効果時間-3秒が付くが火力マイルドなアーク系とを持ち変えて使う方が多いですが。
SDは与ダメで自己回復できるアクセを用いるとヒーラー職に頼らずに自由に動けます。
狩りはサクサク狩れる方が快適ですが対人は死にゲーではつまらないのでその辺りのバランス調整システムとしてこれは良くできていると思います。
プレイ期間:1年以上2017/10/01
他のレビューもチェックしよう!
なかなかおもしろいさん
スプリングイベントの黒兎いいよ
イベントBZは気のあうフレと周回したらいいよ
ギルドもめっちゃ優しい人いるよ
対人嫌いなら曹操の蜃気楼、疑惑の総合商社、MFBSおすすめ
対人好きならインペリアルヘラルドにおいでよ
フィールドなどで中国勢パーティにまじりたかったら英語hiっていうか
白色チャットで11111て言うと友達扱いされるよ
Help meは白色で9999
プレイ期間:半年2025/03/09
通行人さん
グラフィックとBGMが良いですね
5年以上前のゲームとは思えません
人が少ないですが、PTプレイに困るほどではないかな
グラの綺麗なゲームを比較的処理能力が低いPCでも楽しめる
と思えば気にもなりません
課金したら強くなれるゲームですが
しなくてもそこそこ強くなれます
金策が比較的楽なので
クエスト全てとPTプレイ一通り全職やってみましたが
ザックリ強さランキングです
1位ウィッチブレイド(他を寄せ付けない超火力職)
2位ミスティック(トリッキーなスキルと広範囲魔法で楽々楽しい)
3位エレメンタリスト(魔法職と回復職選べます 1番無難)
4位バーサーカー(漢なら斧バサだろ)
5位ドラゴンナイト(コンバット強いです、ドラゴニックは大事にされます)
6位ヴァルキリー(遠距離攻撃好きならこれ一択)
7位ヘルロイド(ロボット好きならこれ一択)
8位シャドウ(変わったスキルが多いです、使う人が使えば強いのかも)
運良く楽しげな仲間達と出会えたのでもう少しプレイしてみようと思います
プレイ期間:1ヶ月2016/04/17
パラマー乾さん
グラが凝ってるので視覚的に飽きる事がない。これは結構大事な事で
ここでポイント稼げないゲームは巻き返す長所がなかなか見つからない。
もう古い部類に入ってるので新規獲得は容易ではないが
散歩する感覚でDLするのは悪い事ではない。何かが見つけられるかもしれないし。
プレイ期間:1ヶ月2014/01/07
魔天使ミオンさん
5年前すごくはまりました
以降TERAとかアイオンとか行きました
2015年9月SUNに5年振りに里帰りしたら
音楽や容姿はそのままに他ほとんど別世界になっていましたw
勘を取り戻すのに半月かかりましたが
今ではとても楽しんでいます
他のレビューにもあるように悪い評価の人もいるようですが
それは自分の楽しみ方が合わないとか
プレイスタイルが合わないとかだと思います
ほとんど無課金でそこそこの装備を持っています
そりゃ血のにじむような努力をしてきましたよ
なにも課金した者だけが楽しめるなんて
先入観固定観念もいいとこです
食べずにまずいと判断しないでとことん噛んでみましょうね
課金しないとグループに入れないならグループに入らなきゃいいじゃん
あたしみたいに無課金でも十分すぎるほど楽しんでいるプレイヤーいるんです
色々文句言ってる人 努力したのかな?
つまり楽しみ方を見出せていないということですね
SUNは現実と違って努力をした者だけが甘い汁を吸える世界です
あたしのデーターは、
エレメンタリスト レベル138
装備:フルエリート+10(黒エリート並みの防御力)
黒ワンド使用 ペットは壷キツネ
たかがこの程度ですが それでも楽しんでいますw
勿論、無課金ですよ
あたし的な楽しみ方は、
SUNの音楽を聴いたり、
多様な世界観や風景を楽しんだり、
ディリークエストをこなしたりして楽しんでいます
他キャラにミスティックとウイッチブレイドの妹がいます
妹たちにエリート装備を揃えてあげるのが夢でもあり、目標です
基本ソロが気楽なのでいつも独りで遊んでいますw
PTを組みたいとか、対人戦をしたいとか、思いませんねw
過疎化してるっていうけど他人が話しかけてくるのを待つ人ばかりだと
そりゃ過疎化って取り方をするでしょうねw
自分の方からアプローチしないとねwww
手伝ってあげるとか、挨拶とか、誉めてあげるとかね
待っていたら誰かが何とかしてくれるなんて
現実でも甘えた人なのかもしれませんねw;
世界観を作り出していくのがSUNです
自分で作るんですよ!
追伸:めんどくさいとか、弱音とか、わがままとか、
それは禁句w それを言っちゃおしまいwww
継続は力なり、初志貫徹を貫きましょう^^
プレイ期間:1年以上2015/09/22
新マップとかアプデさん
SUNはエリ3が最強の時代は闇2やエリ2までは入手しやすく、闇エリ8(8.5)の今は8や闇エリ7(7.5)は追いつきやすい。
トップがますます強くなるようなイベントだけではなく初心者でも出来るおいしいイベントも同時開催するため不満が出にくい。
ソロ強制ではないのでたいていのことは誰かと一緒にいけば何とかなる。
今回のイベント(愛のバレンタインバッジ)はレベル100から可能です(前提クリアしていればレベル80から可能)。キャラクター作成時にカバンに支給されているプレゼント箱やACチュートリアル報酬の装備アクセだけでも可能です。
「愛のバレンタインバッジ」はとても優秀なのでデイリー初期化をつかう価値があります(初期化アイテムをつかうと一日2回デイリーできるよ)
バッジに到達できない場合は装備強化のためのアイテムをNPCから買うと(無料で)露店売りなどやり方によって貯金できます。
BZ闇の祭壇はソロでも可能ですが(攻略動画はネット検索してみてください)何人かで手分けすると効率が良いです。
課金鍵(シークレットルーム)でアイテムを拾うと一気に沢山入手できるので(ギルドや野良で募集有り)ご相談ください。
SUNは実装当時はクリアが困難な難易度でも徐々にクリア可能になるコンテンツを実装するかたち
やってるひとは今回のイベントで強化もすすんで無限の塔とかレイドとか色々遊べてるよ
同じゲームをやりつづけているとイベントやRPG的な楽しさが増すと思う
ゲーム内通貨(ハイム)を貯めてほしかったアイテムを露店で買えるのが特長だと思います。
最初は強そうに見えていた先輩に追いつき、対等な関係になったり、後輩をフォローする立場になったりするのもMMOの特長と言えるのではないでしょうか
プレイ期間:1年以上2025/01/31
いち、にい、SUNさん
このゲームは、フレンドリーなタイプの人がおおくて、じゆうにマイペースで遊べる家庭的な雰囲気が良いです。
週に一度のGvGのときは戦争ゲームですが、ふだんは自宅にいるのと同じようにリラックスできます。
野獣の森、地下水路、雪原、溶岩の谷といったマップごとにストーリーがあって、黄色いビックリマークでクエストを受注しながら進むことでレベルを上げます。
カバンにはいっている箱やACチュートリアル報酬の装備を次々着替えながら進んでください。ステータスポイント、スキルポイントをつかってキャラクターを強くしてください。村のクリスタルをタッチすることでHP+1500バフがつきます。
近くにいる知らない人からパーティ招待されることがありますが、パーティを組むデメリットはないので、なにごとも経験٩(⁎❛ᴗ˂⁎)Let's go!
できたら、知り合いや家の人と一緒に始めると最初からパーティプレイできるので、一人がモンスターをひきつけて逃げ回りながら、もう一人がバーンとスキル攻撃して倒すといった協力プレイを試してみてください。
たまにはエモーションで外人さんたちとコミュニケーションするのもMMOならではの楽しい経験になるのではないでしょうか(*ˊᗜˋ)ノ゙ヨロシクオネガイシマス♡
Kキーの「アクション/感情」に「歓迎」「拍手」「キス」などのエモーションのアイコンがあるので右クリックして感情表現してください(*˘︶˘人)♡*。+
『奇跡のバックホーム』ではありませんが。自分らしく前向きに生きたい(*・ω・人)デスネ...♪*゚ https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/42647/1662429339/603
プレイ期間:1年以上2022/10/06
ファインディングニノさん
SUNのギルド戦は、
即死ゲーとよく言われますが、
復帰が早く、刻印でギルドバフを取るための勝負です。
死んでも即復帰すれば(誰も)死んでない。
でも、ワンキルされて「こんなの対人じゃない」と思われる方に、
不安に完全に飲み込まれないで、心配しすぎないでと言いたい。
対人って、
どこからどこまでを対人と捉えるかで
その進み方が変わります。
たとえばですが、
【刻印で推しを援護するためにフィアーでその他を散らす取り組み】
も、対人と言えば対人です。
この様に、
「キル数ゼロ」
を対人と思うのか、
それとも、対人ではないと思うのか。
コレによって本当に有り様が大きく
変わるんだと思います。
プレイ期間:1年以上2023/01/27
WELCOMEさん
新規キャラクター育成に最適なエソッド村イベント開催中☆
このゲームは新規さん復帰さん大歓迎です。
来年春にはレベル208解放(新マップ)が予定されていますが、実に中間層が多いゲームです。
今回のイベントはレベル60台でもできますし※、トップギルドの選抜チームなどはレベル205の精鋭揃いって感じですが、レベル180や190の人も多く、人それぞれ自分のペースでやってる感じです。レベルカンストしなければ遊べないということもなく、頑張って高レベル帯に入っていれば遊びの選択肢が広がるっていう感じです。
レベルカンストするには10人パーティでex周回するなど根気が要ります。レベルカンストした人だけ受けれるお得なクエストもあるので、MMOが懐かしいかたや、音楽や映画でも見ながらコツコツできるかた、学生の部活みたいな雰囲気でアバターチャットしたいかたなど、レベルカンスト目指して頑張ってください。
(私はごく一般の中間層なのでそんなにレベル高くありません )
さて、スノウフェスティバルはシュールなイベントで、クリスマスのサンタさんたちが悪玉として登場します。ラッキーダメージのバトルゾーンなので幸運の指輪など「ラキダメ」を持っていると有利になります。
この冬のイチオシ!悪役顔のサンタさんと戯れよう♪
ソロでもできないこともないのですがパーティプレイが楽しいです。
まわりにいるひとやパーティ部屋の人、動いているギルドメンバーにお声がけください。
※凍り付いた宮殿BZ 氷の世界ならではのトラップなど幻想的な白銀のバトルゾーンです
雪降ッテル・・(;´・ω・`)q |///窓///| .*:゚・
風邪などひかないよう家でゲームしてあたたかくお過ごしください。
プレイ期間:1年以上2024/12/11
虹都さん
SUNといえば、映画音楽で有名な作曲家が手がけたサウンドミュージック、重厚なダークファンタジー、美しいグラ、多彩なクラスでの爽快な戦闘等、海外でも好評を得るゲームです。
私が初めてログインした時は10年ぐらい前。その時は、エピソード1でした。当時は使える職と使えない職の差が激しくて、パーティ構成は、KBできるドラゴンナイト1とエレメンタリスト9が普通とか。ね。
当時も初心者は大切にされたんだけど、ステスキルにテンプレがあって、先輩方からの指導が厳しかった!んです。
2019年夏から復帰したんですが、びっくりしたのが、レイハルトサーバーの国際化です。
英語でチャットしてんじゃん!w
なんでも海外からの留学生も遊んでいて、ウインドウズの言語設定で自動的に日本語版と中国語版等が切り替わるんですって。
文字コードの違いで文字化けしてしまうので英会話。グーグル翻訳を使って、お互いハチャメチャな英語でも読み取ろうとしてるとのこと。
留学生はパソコンを持っているのですね、なるほど。楽しく遊んでいるだけで語学力が伸びること間違いなし!
外人さんもいるなんて、ドキドキしますよね。どうしてレイ鯖だけだけなのか、気になりますよね。
聞くところによると、数年前にロシア鯖・国際鯖・台湾鯖が閉鎖された時に、熱心なファンが日本鯖に流れてきたんですって。突然自国鯖が閉鎖された人達はかわいそうだと思って、英語で手助けしてきた経緯があることだそうです。おぉーめちゃイイ人!
助け合える世界は、なんだかすご~くイイ感じですよね。英語が話せなくても全然OK。恥ずかしがらずに英語が得意な人に助けをもとめて楽しんじゃおう!
10年前は、ネカフェのハイスペック席でやるゲームでしたが、今では一般性能のノートパソコンで3アカ起動できるほど軽い感じ。クラス(職)差別、テンプレがなくなり、自由度が増した印象。どんな職でもパーティに参加しやすいのが魅力。
先輩方もすごく優しくなって変わったなあ。とういう印象でした。すべて規則正しくなくても、なんだか色々混ざっていて、ちょっとぐらいカオスがあったほうがうまくいく?…な~んて思ったりも。
復帰して大正解!まるで留学しているような気分にもなりますよ。
ミスティック、ヘルロイド、ヴァルキュリー、ウィッチ、シャドウ、バーサーカー、エレメンタリスト、ドラゴンナイト、魅力的なキャラ8クラスが、入り乱れる戦闘は、気分爽快!
ソロ、パーティ両方とも可。レベル上げも楽に上がっていくので、他のゲームによくあるような苦痛がありません。
一定時間ごとに入れる光という宮殿のような塔があって、10人プレイなども楽しめます。ハイムを拾う時間になると、なぜか着ぐるみ軍団が。。。着替えるとハイムアップ効果があるのですね。。。(笑)
時に誰かに助けてもらったり、時にちょいとひかれ合ったり、個人個人それぞれ違っても、心はどこかでつながってる。ちょっとカオスで不思議なMMO世界を体験してみませんか?
プレイ期間:半年2020/02/13
音楽好きさん
音楽だけでも☆5個上げたい。
映画音楽の巨匠のハワード・ショーが手掛けた本BGMは
大変素晴らしく、特にThe EpitathやSanctuary of Etherは
特に気にいっています。
キャラクターのモデリングが素直な体型なのも違和感が無い
ので好感が持てます。
最近の話では、やはり課金しないと強くなれないということが
あって、頂上を目指す人には辛いものがあるかも知れません。
でも、あのBGMを聴くだけでいろんな場面が目に浮かび、それ
に価値を感じている私のようなプレーヤーもいるのです。
プレイ期間:1年以上2015/11/18
Soul of the Ultimateを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!