最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
WoTという名の猿山で君も遊ぼう!
猿山から脱出したお猿さん
このゲームは戦車を使ってチンパンジーやお猿さんと遊ぶゲームです。
一応稀にですが人間もいます。
連携が取れなくても、言葉が通じなくても怒ってはいけません。当然ですね。動物には優しく接しましょう!
ところで彼らはお猿さんでありながらゲーム内でのbotと同じ程度にはゲーム内で戦車を動かす事ができるし、ここに不満を持ったらこうやって文章を書く事もできるようです。凄いですね!
遊んでいると自走砲で榴弾という名のうんちを投げつけられる事もあるので中にはゴリラもいるようです。
ぶっちゃけると、このゲームは(運営の説明・チュートリアル不足というのも一因ではあるものの)仕様を調べず理解もせずに「運営が勝率を操作している」「負けチームに入ると弾の命中率が下がる」などとここで喚くようなお猿さんたちを戦車を使って狩るゲームです。
ゲームについては、チームとしてではなく個人の成績に徹する事ができる方なら運営の改悪と戦いながらでも楽しめるかと思います。
一部真っ当なレビューもあるものの、ここを見ればどういう層がこのゲームをやっているかが一目で分かるという点で星5としました。
ゲームの内容?将来性?星1か2ぐらいですね()
プレイ期間:1週間未満2019/06/14
他のレビューもチェックしよう!
北風さん
今回提供されたT-29ですが
敵の同じ性能のT-29プレミアム戦車なのに
勝つ時と負ける時の性能が全く変わるのに
驚かせられました(笑)
負けるか勝つかはガレージ内ですべて決まってます
負けの設定されてる戦車は殆ど負けて簡単に10連敗します。
勝ち設定されてる戦車は殆ど勝って行きます。
日本時間で01時00分ごろに勝敗設定が再度決められるみたいです。
非課金で戦い続けパーソナルレーティングが上がると
マッチングで低Tierの組み合わせが多くなります。
勝率を上げたければその日に決められた
運営が勝たせてくれる戦車に乗る事ですね
プレミアム戦車やプレミアムIDなどゴールドで買うと
勝ちやすくしてくるみたいです。
負けが多く設定されていますので勝率が50%切るよな戦車は
直ぐに乗り捨てて他の戦車に変えましょう。
この事を含めて考えると、課金する事によって
とても良く出来た画期的で面白いゲームです。
プレイ期間:1年以上2018/01/01
ないろん5013さん
詐欺ゲーだあ間違いない!
ゲームを詐欺ゲーにしているのは詐欺師だだと思うよ!
運営の中に詐欺師がいるんじゃない?
だから詐欺ゲーなんだよ!
それにこのゲームに上手い下手があるのかなあ?
ただ罠張ってるだけじゃない?
集団できたりコーナーで車輪撃って動けなくして後方数両で撃ってトドメ刺すとか
ランダムマッチングではまず無理な作戦だろ詐欺ゲーだからできるのでは
つまり嘘をついている!
一般ユーザーに嘘をついている嘘つきのゲームだろ
嘘が得意な民族は世界中探してもあいつらしかいないだろ!
そいつらの詐欺ゲーなんだよ!
日本人を食い物にして騙している!
食い物はキムチだけにしとけよ
ラーメンとキムチの合体ゲーとても危険でとても臭いゲームだろ?
プレイ期間:1年以上2017/01/03
サリーさん
ゲームは面白いですがマッチングが公平とはかけ離れたシステムに
なっています
このゲームは以前の全ての戦績をPR(パーソナルレーティング)という
一種の戦闘力のように数値化される仕組みがあっておおまかに
(数字が低く弱い) 赤<オレンジ<黄色<緑<青<紫 (数字が高く強い)
の様に色分けされます
マッチングはこれらの数字を元に決められますが
問題はそのシステムを勝率調整に使っているという点です
例えば勝ちすぎているプレイヤーを赤だらけの弱いプレイヤー
ばかりのチームに割り振るなどをして意図的に不利な状態にして負けさせます
連勝を重ねると露骨にその傾向が表れて
味方には赤や数字すらまだ無い初心者や的にしかならないようなBOTだらけ
敵が黄色や緑が多数
などという勝負にもならないような出来レースを強要させます
なのでこれからこのゲームを始める人はその辺の馬鹿げた
弱者救済のための八百長システムを理解した上でやらないと
非常に不快な思いをするので注意が必要です
プレイ期間:1年以上2025/05/26
wotisdogさん
長年やってきましたが、さすがにもうやれないほどの環境です。この環境下でやってる人はよっぽどの猛者(サーバー上位数パーより上)か脳みそが詰まってない人間しかやってないと思います。運営のために強戦車ばかり販売し、それでいて通常ツリーの戦車を強くすることはない。tier8においては90%以上が課金戦車である始末。それでいてpay to freeであることを推し進めているあたり運営も脳みそが詰まっていないことがよくわかります。
プレイ期間:1週間未満2023/01/14
仕方ないねさん
ゲーム自体は良く出来ている部分があるけれど足りないものや余計なものもあるというのも事実だと思う
自走砲はいらないとかマップが狭いとか
初期装備が弱すぎるのを基本装備に置き換えてチューニングできる様にするとか
ティア毎の格差が大きくて戦いにならないとか
体力が低すぎてゲームにならないとか
皆が思う部分は沢山あると思う
対抗するメーカーがいないっていう競い合う土台を持たないのが弊害になってもいる
WOTを作り直すよりも新しく戦車のゲームを作る事を別のメーカーが名乗りを挙げてくれた方がプレイヤーにとっては幸せだしメーカーは客を確保できるというwinwinの関係に近付くんじゃないだろうか
WoTはとても良い部分はあるんだ
ただ生かし切れていないだけ
だから粗削りな所が多くて不満を抱えたり辞めて行く人達が増えているんだと思う
プレイ期間:1年以上2018/09/16
さざんかさん
チャット以外なんも出来ない池沼が9割を占める。
得に日本人のゴミが多すぎる。
1万戦しようとも学習できない池沼を殺したくなる糞ゲ。
糞ゲ。糞ゲ。糞ゲ。糞ゲ。糞ゲ。糞ゲ。糞ゲ。糞ゲ。糞ゲ。糞ゲ。糞ゲ。糞ゲ。糞ゲ。糞ゲ。糞ゲ。糞ゲ。糞ゲ。糞ゲ。糞ゲ。糞ゲ。糞ゲ。糞ゲ。糞ゲ。糞ゲ。糞ゲ。糞ゲ。糞ゲ。糞ゲ。糞ゲ。糞ゲ。糞ゲ。糞ゲ。糞ゲ。糞ゲ。糞ゲ。糞ゲ。糞ゲ。糞ゲ。糞ゲ。糞ゲ。糞ゲ。糞ゲ。糞ゲ。糞ゲ。糞ゲ。糞ゲ。糞ゲ。糞ゲ。糞ゲ。糞ゲ。糞ゲ。糞ゲ。糞ゲ。糞ゲ。糞ゲ。糞ゲ。糞ゲ。糞ゲ。糞ゲ。糞ゲ。糞ゲ。糞ゲ。糞ゲ。糞ゲ。糞ゲ。糞ゲ。糞ゲ。糞ゲ。糞ゲ。糞ゲ。糞ゲ。糞ゲ。糞ゲ。糞ゲ。糞ゲ。糞ゲ。糞ゲ。糞ゲ。糞ゲ。糞ゲ。糞ゲ。糞ゲ。糞ゲ。糞ゲ。糞ゲ。糞ゲ。
プレイ期間:1年以上2016/01/02
外人が多いのでコミュニケーションがとりにくい。放置が多い。FFとか普通に起こる。個人の戦績は考慮されないマッチングなので圧勝か惨敗のどちらかしか起こらない。勝率操作してるって言われても文句は言えないかもね。基本的に勝ち負け二分の一なら全員が勝率50パーセントのはずだが40パーセント、30パーセントがゴロゴロいる。なぜでしょうかね。運の要素が強いゲームだからです。腕がよくなれば勝てると言っちゃってるおバカさんが湧いてますが、いくら一人の腕が良くても他の連中が使えないのでは負けます。これを運ゲーと言わずしてなんと言うのかな?仮に勝率操作が無かったとしても運ゲーなのは変わりません。勝率50パーセント以下はゲーム辞めたほうがいいとか言ってるアホもいますが、そんなことは気にする必要ありません。パチンコで勝てない人はやめたほうがいいとか言いますか?言いませんよね?皆、運ゲーだと分かってやっているからです。実力に合わせたマッチングが行われるようになるのどのくらい先になるのやら・・・
プレイ期間:1年以上2017/08/25
とん太さん
こう言うゲームは”勝ち周期”と”負け周期”があって予めプログラムされた通りに勝ちと負けを繰り返すんだよ。パチスロみたいに!勝ちが続いたら負けが続く。短い周期もあれば長い周期もある。別に個別のプレーヤーを狙い撃ちしてる訳でも、マッチングで依怙贔屓している訳でもなくランダムにアカウント取った時点でセッティングされるの。連勝したり勝てなくなったりユーザーの心情にも何らか変化が出るでしょ?それが課金に繋がったりするから周期的にアップダウンがあるの。もう一つの理由が本当にプレーヤー同士でネットで戦車バトルさせて、実力で勝敗決めてたら色々なとこで偏りが出るし、何より物凄く費用と技術が必要なの。それに回線速度も限界があるしね。あと幾らユーザーが世界中にいて「1000万ダウンロードだ!」なんて言っても実際は24時間何時でも数秒でマッチングしてバトルなんて今現在ではソフト的に可能でもハード的には実現は難しいんだよね。何より効率が悪い!わざわざ大金を叩いて馬鹿正直にその様なシステムを組むよりは勝敗は予め確率的なプログラムを組んでユーザー同士は本当に戦闘しているかのような臨場感あるバトルを演出したほうがコスト的にも開発時間も削減出来るからね。スマホゲーはロングセラーは要らないの、短期大当たりアプリを次から次に使い捨てした方が儲かるのね。とゆーこで、こう言う類のネトゲは殆ど純粋に人対人の対戦はしてないよ。頭数はbotで合わせ、ダメージや攻撃はその時のプログラム設定次第。だから同じ様な状態でも貫通したりしなかったりあるんだよ。戦ってるかのように、それっぽく上手く見せてるだけなんだよ。この先、ネトゲ技術が進歩すれば徐々に可能になるだろうけど、今現在では殆ど勝敗はプログラム化されていて、プレーヤーもbotが多数使われててプログラム通りに勝敗結果をモニターにアニメーションしてるだけなんだな。敵も味方もbotだらけ!なんて事も珍しくないんだよ。マッチング云々言ってる人いるけど現実はもっと醜いんだよね。
プレイ期間:半年2015/12/24
704さん
このゲームは、プレイヤーの実力がはっきり数字(成績)として出てますので
上手い下手が一発でわかります。
ですが、マップの定石を覚え,しっかりwikiを読み,動画などで勉強したりすれば
このゲームを1年~2年以上やってるプレイヤーよりも数ヵ月でうまくなることも可能です。戦車の性能は変わらないので。
それぞれ、敵の発見役・前線での盾役・狙撃役など役割がはっきりしているので
自分に合った車両を見つけることをオススメします。
勝率調整が入る。などとコメントしてる人はただ下手なだけです。
自分がうまくなり、戦闘でうまく立ち回れば連敗は止めれます。
オススメポイント
過疎とは無縁。試合にすぐマッチングします。
mndが豊富
初心者狩りは恥ずかしい行動と言われてますので、うまい人が初心者帯に
降りてくるのは少ない。たまにいますけど
Wiki読めばなんとかなる
プレイ期間:1年以上2015/12/20
うーんさん
MM.課金要素.イカサマ調整なんかについては既に書いてありましたので省かせて頂きます。
オンラインゲームですのである程度は仕方ありませんが擁護出来ないレベルのラグがよく発生します。
敵味方共に動かず、自分の車両も動かない。
何故か砲塔だけは回せるというトンデモラグ。
交戦中に起こってしまうと復帰したら爆散してましたなんて最悪な事に、、、
散々公式コミュニティで言われていますが公式からはアナウンス無し。
ゲーム以前の問題です。
ここのレビューを見ればわかりますがとても中毒性の高いゲームで、それだけにインチキな運営の態度に激怒しているプレイヤーが多いという印象です。
更にこれもオンラインゲームの宿命ですが各国多種多様な人種がプレイしていますので、すぐ下にコメントしている様な日本語が怪しい香ばしい差別人間に出逢ってしまう事もしばしば。
正当な理由も無しに旭日旗を削除した過去もあるゲームです。
日本人だから〜とか関係なく変なマインドの人間は一定数どこの国にもいます。
そういった人は可哀想な奴だな、と大人になってプレイして欲しいものですね。
まぁこのゲームのプレイは絶対にオススメはしませんが。
プレイ期間:1年以上2017/01/09
WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
