最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
インフルエンサー用に調整されているマッチングシステムかな?
クソゲー狩りさん
>第一、対戦ゲームで運営のみならず、味方にまで怒りの矛先が向くようなゲームは、はっきり言ってクソゲーとしか言いようがない。
まさにこの通りで対戦としては成り立たないゲームになっているため
早急にプレイヤーVS NPCも用意したほうがいい。
戦車ゲームのなかで酷いマッチングとシステムといってもよい。
ティア4いかなら暇つぶしに遊ぶ程度はできる。
課金するようなゲームでもなければイライラするゲームなので期待しない方がいい。
このゲームで時間を無駄にするのなら他のゲームで気分爽快したほうがいい
プレイ期間:1年以上2022/08/13
他のレビューもチェックしよう!
プーチンさん
まあね
最初から都合の悪い戦車の性能をいじくり回すわ
暗くて戦車がどこにいるか分からんようなクソマップだの
軽戦車が崖の上に登れるだの
戦車が簡単にひっくり返るように改悪するとか
しかしwww
スウェーデン戦車とか来るところまできたなと思っていたら
T34を黒く塗っただけの「シャドウ」が発売されて呆れたところに
今度はIS-6を黒く塗っただけの「シャドウ」も御登場www
もう恥も外聞もないな
T34B・IS-6B が正式名とか笑わせる「ブラック」じゃねえか
どんなド下手でも課金重戦車に乗っていれば優遇マッチング=勝率6割組へご招待だし、硬いからまず撃破されない
PCあるけど金がないガキ共が乗ってくる軽戦車や中戦車をカモに
課金のお客様がハンティングを楽しむゲームだよね
この間出会ったT62Aのユーザー名が酷かった
ローマ字だから気付かない人多いんだろうけど
「お兄ちゃんいやらしいことしないで」※もうちょっと長い名前だけど晒しにしないように編集
キモっ!!!
なんだよこのユーザー
クランのアイコンアニメの幼女だったし
廃人が多いの確定
プレイ期間:1年以上2016/12/07
名無しさん
20000円課金して好きな車両とパーツを全てフル装備にした。結構勝てたしその戦車をすごく気に入ってました。
そしたら突然、アップデートで全てのユーザーのパーツを没収された。ユーザーが膨大な時間とお金を費やして手に入れたアイテムを一方的に没収です。そして名前を変えただけの同じパーツを再び売り出したのです。多くのユーザーがブーイングしても全く無視です。
20000円で育てた課金車両もパーツ無しではゴミと同然です。今は買った車両を使う事すら出来ないで状態です。
再び売り出したパーツは全部で18個あり一個一個購入する必要があります。そして購入しても一個一個に開発にかかる時間が1週間以上かかります。つまり全て購入しても18週間後にしかパーツを使えません。そして時間を短縮するにはお金です!!ホント糞ゲーだと思いました。20000円かけても乗る事も出来ないでお気に入りの戦車が泣いています。
怪しい外国製の評判の悪いゲームなんですね。
よく調べる必要がありました。
2度とこう言うゲームで騙されたくない
プレイ期間:1週間未満2017/09/02
周期的に勝ち負けの当選率が確変する事がすっかりユーザーにバレてしまい、対戦ゲームとは名ばかりの確率ガチャゲーと言う事から過疎化の一途をたどった。
bot多数の為にユーザーの勝ち当選率も激減。ユーザー激減からか課金要素をプレ車からクレジット収支に移行した為、やればやるほど赤字になりゴールド購入を推進する広告が出まくる。
プレ車で勝っても負けてもクレジット大赤字
尚、長期型プレミアムアカウントを購入するとサーバー不具合でまともにプレーできない日の方が多いのです大損です。
サーバーが1、2、3あり3の時しかまともに出来ません。
ほとんど1なのでプレミアムアカウントはドブに捨てるような物です。ゴールドを課金させるためのクレジットマイナス政策とでも言えます。
プレイ期間:1週間未満2019/07/13
Leeさん
良い点
主に第二次世界大戦当時の色々な戦車を自分で操作して戦車戦を味わえる事。
荒野や街、水辺や山岳、砂漠や氷雪地帯等様々な地形を戦車で走れる事。
軽戦車から重戦車、自走砲まで色々な戦い方を楽しめるところ。
悪い点
PCスペック的にやや重い。
他のゲームに比べて質の悪いプレイヤーが多い。
※自分の思い通りに動かない人を後ろから突き落としたり、わざと敵に見つかるように誘導したり等etc
プレイ拘束時間がやや長い。
プレイ期間:1年以上2018/02/15
jinさん
対戦自体が成り立たない。パワーバランスがデタラメで 開戦時のタンクレベルが極端に違いすぎる対戦が頻繁に発生する。また プログラム自体糞ったれで レギュレーション変更がアップデートの度に行われた。タンクツリーを必死に這い上ってやっと手に入れたX世代戦車も 射撃精度と収束時間のパッチがマイナス修正され使い物にならないクズ戦になってしまった。後発の洗車群を開発させるためのあざとさか?アメリカ戦は比較的相変わらず優遇されているようではあるが・・・更にバグも酷い!遮蔽物に完全に隠れている敵戦が赤抜けしていたり 逆に射撃無効の筈の白抜き戦に着弾判定があったり。 最近特に感じる事だが敵に着弾しても効果が薄くなっているような?そう感じるのは自分だけでしょうか?
何か怪しパッチが存在している疑いが拭えない。偶然かどうかは分からないが プレミアムをかけるとチーム勝率が上がる事象もある
プレイ期間:半年2014/09/14
2年プレーした私が思うには勝敗は、課金状況などによって
いくつかのランクにカテゴライズされており、
そのランクで勝ちが当たる確率が位置付けられているのだと思います。
ランクも周期的に変動するようですが基本的に、非課金ユーザー、しばらく課金していないユーザーは勝ちの数が少ないランクにカテゴリーされるようです。
非課金ユーザーでも周期的に連勝するのはその為だと思います。ただし、非課金ユーザー、しばらく課金をしていないユーザーは連勝してもほぼ同じ数だけ負けが当たるので勝率はゆっくりとしか上がりません。行ったり来たりの停滞時間が非常に長いのが特徴です。アクションゲームではないと思います。勝ちと負けを当てるか当てないかのゲームだと思います。
それとも、新規ユーザーには優遇的な確率が与えられている様で始めは順調に勝率が上がっていきます。また、デイリーボーナスのガチャも新規でアカウント作ると分かる通り、高tierのプレミアム車両や高額ゴールドなどバンバン当たりますが、古いアカウントだと高額どころかクレジットも確率最低値が連発します。私の場合、本垢では最低値が10連発以上してプレ垢1日が当たって、再び最低値が10連発する事の繰り返しするのに対して、新規アカウントではtier8プレミアム車両2台、ゴールドも合計2000ゴールド以上、プレミアムアカウントたくさん当たりました。
プレイ期間:1年以上2017/11/20
ぽこぽんさん
アジアというエリアから考えて
同時接続が1万あれば良い方というのは
同じ範囲の国が存在した場合の人口密度を考えた場合
過疎というか(悪い意味で)限界突破集落の人数しかいないという事
このコンテンツに触れている人達の活動は
WOTを盛り上げようという意気込みはあるのだが
肝心のWOTが生命活動が最低限のラインにまで落ちているので
もはや生存確認を行う程度になっている
マッチングに時間がかかって試合内容も芋芋で自走祭り
マップは言うまでも無くクソ
楽しめる要素は皆無
そんなゲームの会社に勤めています関わっています
なんて事を誰かに伝えたら社会的なマイナスがあるオマケ付き
逃げるなら今が最後のチャンスだぞ
これ以上関わったら沈むまで関わらなくてはならなくなるからな?
プレイ期間:1週間未満2019/03/23
らさん
Warthundeをやり始め、一ヵ月位適当に遊んだ感想なので分からない点、
勘違いしてる点があるかもしれませんがご了承ください。
【良い点】
グラフィックはかなりきれい
このゲームを入れるだけで戦車と戦闘機の両方のゲームで遊べる。
wotより平和。noob fuk 等のチャットを今のとこ見かけていない
同じ戦場で戦闘機なら最大で5回、戦車なら3回まで機体と車体を変えて戦えるので事故死して戦果ゼロなんてことはない、巻き返せる。
【悪い点】
致命的なバグとして1回の戦闘で3回まで機体や戦車を変えて再出撃できるはずが、なぜか出撃ボタンだけまったく反応しなくなることが多々ある。
Warthunderやりはじめて似たようなゲームだからつまらんと思ったがなかなかWarthunderの方がいいぞ
プレイ期間:1年以上2017/04/19
mmさん
blitzの方の感想ですが、数年前からユーザーが激減してマッチングが数十分間かかっても終わらない事が続いていましたが、最近になって謎の数秒マッチングが行われています。
マッチングされた敵や味方のアカウントを試合後に見てみると、どーも放置アカウントの戦歴だけリンクさせただけのBOTの様に思われます。最終戦闘が2年前とかのアカウントが1戦に2人も3人もいる時もあり、その後アカウントを検索すると戦歴が増えていない様です。
負け周期になったらアカウントを変えると言うのはもはやユーザーの間では常識となっていますが最近になって1戦中のユーザー数が少ない為に負け周期が非常に長くなっています。
生身のユーザーアカウントのみを勝ち負けの当選結果に選別するシステムの様でBOTがカサ増ししている分、ユーザーに行き渡る勝ち当選が少なくなっている様です。
負けの演出が連発して別アカウントでログインすると、また負け演出が連発するなんて事が増えている様に思えます。
「最近かてない」とチャットで嘆いてるユーザーが多いですが、それはユーザー激減の為、ユーザー配分の勝ち当選が減ったからだと思います。
プレイ期間:1年以上2019/11/03
もうやめましたさん
長い間プレイして来ましたが、もうやめました。
クソゲーが過ぎるのでやめました。定期的にプレイする人(私含め)は気づきにくいですが、プレイヤーの質もだんだんとクソになっています。敵も味方も突っ込んで溶けていくため全く面白くないです。戦略とは何でしょう(苦笑
wotを楽しむためには小隊を組みましょう(雑魚とは組まないようにw)。小隊を組まないのであれば、私からするとwotをする価値はありません。と言っても私自身ソロでやって来ましたが、ソロで行ってもあまり楽しいゲーム内容とはなりません。ソロで活躍するには車両選びに注意しましょう。wotには強い車両と弱い車両が存在します笑 基本的にはある程度機動力のある重戦車が活躍できます。鈍重戦車は硬いですが、活躍できる場は限られています。wotはターン制の撃ち合いが多いです。これに負けないためにも、単発重視で選びましょう笑 となるとソ連車が間違いないです笑
ただ、wotやってて思うのが、意外と活躍した時でもありえない負け方しますね。
そこらへんのプレイヤーより間違いなく強いのですが56%と微妙な勝率
車両のバランスもマッチングのバランスも取れないのに、対人ゲームってもう辞めるしかないでしょう。 ぜひこの機会に他のゲームでも探してみては。 強く思います
プレイ期間:1年以上2019/06/25
WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!