国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)

  • PC
  • アクション
  • TPS
  • 戦争

1.952,536 件

無料で参加できるゲーム

AAさん

「課金すれば勝てる」「アカウントによって勝てる」
ほんとこんな事を信じているユーザの質が知れる。

2年以上このゲームをやっているが2年非課金でやって勝率50%から始まり、
52.8%まで上げたよ。最近それなりの額の課金してしまったからそこからは信者にとっては勝ち組に入ってしまっているから除外しておくね。

15対15のランダム戦において自分一人の戦力が微力である事は否定できないものであるが、それでも確実に勝利への影響が確実に存在している事を認識せずに運によってばかり勝とうとするから50%以下の勝率になる。

それと無意味・無計画に早々に高Tierに行かない事だ。
高Tier帯の人達と無課金で即座に編成できる乗員には圧倒的な戦力差が存在する。
それこそ2対1で対等となるくらいのね。
それと搭載モジュール、拡張パーツ、消耗品などもしっかりクレジットや開発経験値を貯めて充実させよう。

もっとゲームシステムを知り自分のプレイスタイルに
合わせて遊ぶには楽しいゲームライフが待っているだろう。

ちな100戦くらい別垢作って試したらTier4くらいまでで57%勝てた※勿論無課金

プレイ期間:1年以上2016/08/03

他のレビューもチェックしよう!

クソストレスゲー

あああああさん

このゲームを始めてもうすぐ半年になりますが露骨な勝率調整のせいで死ぬほどストレスが溜まります、戦車の勝率が53%を越えようとすると謎の連敗、そして51%まで下がると謎の連勝を繰り返しています、連敗の時はなぜか弾が中心に飛んで行かなかったり明らかに貫通出来るところに当てているのに謎の弾きにあったり、クソ雑魚チームに入れられ自分と全く違うところで戦っている戦車が溶けて開始2分で4対0くらいになっていたりと明らかな負け調整でストレスが溜まりまくる、中毒性も高いのでなかなか止める事も出来ないタチの悪いクソストレスゲー、本当にこんなものに出会わなければ良かったのにと後悔しています、こんなゲームはさっさと見切りをつけて引退するのが一番いいと思います。

プレイ期間:半年2016/07/30

糞の中の糞ゴミゲー

馬鹿運営は何も学ばないさん

ここのレビューの☆1の圧倒的多さが全てを物語っている。
対戦(風)の低レベルアプリ。
あくまでも「風」。中身は糞BOTまたは放置だらけで、実際の戦力差が
戦う前からアホみたいに開いている。
当然、真っ当なマッチングはごくごく稀。
試合の8割がたは一方的な展開。それもそのはず、片方のチーム
には中身が入っているのはだいたい10~12両程度しかいない。
あとから試合結果の各プレイヤーの与ダメや射撃数、命中数でわかる。
あからさまなに射撃数ゼロ(当然、与ダメも0)の車両が何台もいる。
酷い時は見かけ上は15VS15だが、実際は9VS14なんて試合も
しょっちゅう。
ただでさえ重戦車マンセー仕様なのに、ティアトップの貴重な重戦車枠が
そんなゴミに無駄に取られているんだから、話にならない。

それ以外にも20発以上射撃していても、命中数が0(ダメージを与えたか
どうかは問わないが)の奴なんかは明らかにBOT。
運営の姑息な手口がバレないように「ちゃんと中身いますよ」的に
試合スタートと同時に無意味に発砲しまくるのがいるが、まさにそれ。
ある程度、成績を大事にするプレイヤーは無意味な発砲で無駄に
命中率を下げたり砲弾補充コストをかけるようなことはしない。

それだけでも酷いのに更にダメ押し的に、最初から負けが決まっている
チームにはWN8スコアが真っ赤や真っ黒表示されるレベルの極めて
役に立たないプレイヤーが集中する。

また更に、戦車の能力や乗員などの決まっている性能を大幅に左右する
「イカサマ補正」が存在する。
これは経験上また感覚上、勝敗チームの所属に関わらず、アカウント
ごとにランダムで振り分けられている気がする。
(特に非課金アカウント)
自分自身がどんなにプレイに熟練しようが、乗員を一生懸命育てて
スキルを覚えさせ、数%の性能向上を地道に積み上げようが、
このイカサマ補正の前にはなんの意味も持たない。
敵の硬い重戦車用に詰めておいた貫通力の高い課金弾が、ボトムティアの
偵察枠である紙装甲の軽戦車にも弾かれたり、照準を絞りきった射撃が
目の前の敵にすら当たらなかったり、相手との位置関係や遮蔽物、
相対隠蔽率の関係で先に見つかるはずのない距離で一方的に視界を
取られたりとゴミ屑運営のやりたい放題。

こんなゴミ屑運営に金を払っても(ドブに捨てても)いいよ、という奇特な
人以外、絶対に課金してはならない糞ゴミゲー。

プレイ期間:1年以上2016/06/25

MMだけが残念

雑魚おもちさん

多くの方が言われているように明らかにマッチングの時点で勝敗が決まっているような試合が多いです。
現在のプレイ人数が少ないため試合を開始するためにすこし偏ったチーム別けになるというのであれば我慢も出来るのですが、なぜか偶数ある重戦車を半分で別けず偏って入れるなどパターンを言えばかなりの長文になるほど理不尽なマッチングが多いです。
また成績が良い人は強いほう、悪い人は弱いほうに入れられる傾向が高いらしくそういうシステムである以上、古参の方が連戦連勝して初心者は連戦連敗するということが発生します。
このゲームのマッチングの壊れ具合はティア5=プレイ期間1ヶ月ぐらいでたどり着けるところに来た頃から目に余り始めます。
マッチングさえ改善されればmodの存在もあり☆5なのですが

プレイ期間:3ヶ月2016/02/25

何度も敵の確認をし、安全と思って前にでると
100mそこらに敵がいる
あのさ運営がキチガイなのはしってるけど
イカサマしすぎなんだよ
運営アシストと補正でゲーム内容が「糞」
糞ゲームというジャンルにすら届きもしないただの「糞」は早く身売りしろ
まじでただの「糞」
マジにするのがバカだわ

プレイ期間:1年以上2016/11/14

オワコン

あまりさん

クソゲー過ぎてオワコン

☆1ヘタって言ってる下記の評価5の人
君、☆1の私より下手だね
ガチ勢名乗り、1200戦で勝率50無いとか下手過ぎ
無課金で同じく1200戦とちょっとやってるけど勝率は60超えてるよ、、、

ひょっとして君、下手な奴より下手なのに☆5評価してるなんて、他の人に評価5にしてくれって頼まれたの?
可哀想な子だね~

頭を使うゲーム?
そんなの当たり前ですよ
☆5の煽り小物の人よりよっぽど上手な私から言わせてもらいますね、はっきり言ってクソゲーです。

どの変がクソゲーって他のクソゲー評価している人のコメントでも見て下さい。
やってみても良いですがクソゲーなのでやらないのが正解です。

プレイ期間:1ヶ月2016/10/24

問題は運営の明らかな不正。

まだ信じている?さん

このゲームの最も悪い所、それは明らか過ぎる運営の不正な補正に有ります。

つまり、いくら腕が良かろうが、装備がそろっていようが、運営が負けに設定した方は何をどうしようと一方的に殲滅されるという事。

なので幾らシステムを憶えようが、腕を磨こうが、これらは全て無意味な行動となります。
・見えない
・すべて弾かれる
・被弾はすべて大ダメージや一撃で爆散
・当たらない
・勝負どころでは戦車性能が落ちまともに動かなくなる。

こんな状態なので腕や知識などまず関係ありません。
つまり、営側が設定したとおりの結果にしかなりません。

そしてこういった状況を逃れるには課金をして勝ちチームに組み込まれる率を上げるしか無いという事。
無課金ならただの「やられ役」として、最低のステータスしか与えられません。

なのでチームが勝った時は自分の活躍はほぼ無し。
逆に負け試合の時は自分が大活躍している。

皆さんこんな覚えがあるのではないですか?
これが無課金者への運営の扱いであり、不正の動かぬ証拠です。

プレイ期間:1年以上2023/10/10

>数百万課金しても勝率が60%いかない人もいる

どんな赤猿のような下手くそでも金さえ出せば6割勝てるなんて
そんなあからさま過ぎる優遇なんかするわけないじゃないですかw
そんなことしたら誰がどう見てもインチキって1発でバレるじゃないですか

私が想像しているのは重課金者は課金額に応じて勝率にして1から3%ぐらい
実力より上乗せしてもらえるんじゃないかなと
逆に無課金や微課金プレイヤーは1から3%ぐらい削られてるんじゃないかなと
それをプレイヤーが長くプレイし続けると
そういう勝率に収束していくようにマッチングを調整しているんじゃないか
それぐらいの気のせいかもしれないと思う程度の忖度があるんじゃないかなと
疑っています

WGは所詮商売でやっていることなので
そうすればより儲けが増えるのであればそうするのが自然なのではないかなと
そう思っています

でも実際のところは分かりませんね
だからとりあえず全プレイヤーの累計課金額は公表すべきでしょう
フェアプレイを謳うのならね

プレイ期間:1週間未満2019/04/18

いや~このクソゲ噂どおりの現象が起きますね。
課金すればゲーム難易度が変わる謎補正ww
課金すれば自分が上手いって勘違いできる幸せなゲームだよね。
下手糞なおっさんがジャブジャブ金注ぎ込だら勘違いで強くなれるなんてw

しかしもうバレバレなのに必死に書き込んでる工作員評価が痛々しいな・・
無課金と課金で両方でやれば違いはっきり分かるのに。
アクションゲームと言いつつやってることはソシャゲと一緒なんで金注ぎ込めばいくらでも成績が上がります。極端に言えば金だけ払ってタンクをパワーアップしないでやっても成績が上がるんですw
これを楽しいと思うかは個人次第だけど普通の感性してたらつまらんわな。

プレイ期間:3ヶ月2017/10/15

戦うポイントが違う

これはゲームですさん

このゲームは、戦車同士の撃ち合いを楽しむゲームではありません。
弾が真っ直ぐ飛ぶのを祈るゲームです。
しかしながら、敵の弾は高確率で吸い込まれるように貫通できる場所に飛んできます。
8~9敵の車両を捉えていても、残りの1~2割に高確率で飛んでいきます。
高精度の車両に乗ってスキルマシマシにしても真っ直ぐ飛ばないことも多々あります。

戦車が好きな人は、別のゲームをオススメします。
このゲームで戦車が嫌いにならないことを祈ります。

プレイ期間:1年以上2021/11/24

やらせげーむ。

らららぶそんぐさん

敵にゼロダメージで「砲弾直撃」(笑)「効いているぞ」(笑)アホけw

無課金で約2年ほどプレイしましたが無課金者を利用して
運営の意図的な勝率を調整しているのは分かっていました。
しかしながらアップデート毎に酷くなる一方で流石に今回は耐えられなくなりました。

ゼロ接近戦で真正面はもちろんこと真横までも弾かれ逆に
敵からの攻撃は全てダメージを受け格下Tier(軽戦車)にでもワンバンされます。
あまりにも勝つ時も負ける時も非現実的過ぎて面白味がなくなりました。

補正されて負けるチームに入ると視認や通信が全く持って使い物になりません
10メートル先の敵さえも視認できません、そして敵から攻撃されるがままです
攻撃されると確実に各部位が壊れたり出火したりします
補正により格差が激しいと3分~4分ほどで簡単に勝敗が決まります。

補正された体感では火力、生存率、砲塔装甲や車体装甲も
5分の1以下の戦力に激減させられます。
結局格下Tierでも簡単に負けてしまう程の補正が組み込まれてしまうのです。
全て運営が仕組んでいる事なのでこの場合は何をしても勝てません
負けを確定されてしまっているチームは味方が
全て大破されるまでじっと耐えて待つだけです・・・

ただ負け確定チーム内でも重課金者を入れているので
よっぽどの実力がある重課金者がチーム内にいれば
陣地占領などにより勝てる事もあります。

但し基本的に重課金者の殆どは課金のぬるま湯に浸かっているので
実力の無い弱者ばかりですw
負ければ他の人のせいに必死に弁解するのも重課金者ですwww
ゲーム内で実力あるのは殆どが無課金者なのです。

結論。
正当なゲームであれば課金してでもやりたい面白いゲームなのですが
このままでは課金者までも不正補正されそうなので課金する気が起こりません。
よってバイバイする事にしました。 ( ´Д`)ノ~バイバイ

プレイ期間:1週間未満2017/05/12

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

Alliance of Valiant Arms (AVA)

2.99201 件

兵種の切り替えを駆使して戦う本格的なFPSアクション!

信長の野望オンライン

1.30274 件

最大500人同士での大合戦まで可能なド迫力TPSアクション!

機動戦士ガンダムオンライン

1.635,001 件

ガンダムシリーズの機体が用意されているブラウザTPSアクション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!