最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
PvPメインなのにマッチメイカーがゴミ
ゴミゲはアンインストールさん
このゲームはPvPがメインです。大会のように公平なマッチングは行われません。
マッチングで勝率やパーソナルレーティングを操作はしていると思います。
・何が起こってもレポートしてはいけません
レポートすると内部のマッチングレートが上がり戦車のスペックが下げられます。結果として1戦の平均ダメージは減りレティクルを絞り切っても命中率が下がります。
レポートを1回もしていないアカウントでは平均ダメージと命中率はTierの上昇とともに上がります。
同じPCとネット回線でレポートの有無で大分変るので運営側で操作していると思っています。サーバ側の方に戦車のスペック+ユーザアカウントのスペックがあるんじゃないかなーーーと他のレビューを読んでも納得できます。
プレイ期間:1年以上2017/01/29
他のレビューもチェックしよう!
モリモリ学園さん
無課金で10000戦程やりました
勝率はある一定になると上がらず下がらずで調整される
基本無料と、うたっていますが理不尽で非常に気分を損なうゲーム
課金に値しない非道ゲーム
絶対にやらない方がよろしいかと思います。
各パラメータの定義が運営の補正プログラムにより全て崩壊している為
Wikiなどの説明が全くもってあてにならない。
チームの勝つ時と負ける時の車両の能力や性能の強弱がプログラム変造される
勝敗の格差が酷いので面白さや、スリル感が全く無い
意図的に勝敗が決められてるのが丸分かり
勝率調整のマッチングによりチームの勝ち負けの予測が瞬時に分かる為に
負けチームと判断出来ると自滅をするプレイヤーが多い
課金と無課金とではオプションなのど違いで戦闘中は格段と差が付いてしまう
同じTierでも課金戦車の方が格段に強いので出会うと全く
歯が立たなくなるので大破を覚悟しないといけない
基本が八百長ゲームなので民度も悪く戦闘中のチャットも暴言や恫喝が日常茶飯事
時間の無駄と金の無駄で目に余る酷い八百長なので
別のゲームをする事をお勧めします。
プレイ期間:1年以上2017/03/23
すんたまさん
WoT はインチキゲーなのか?
World of Tanks (PC版)について、以前からゲームサイトのレビューで散々な評価をされていますが、どこまで本当なんでしょう? 確かに以前から連勝と連敗が周期的に続いたりと、かなり違和感があったのですが、パチンコを例に挙げておられる方のレビューを読んで、やはりこのゲームは最初から勝敗が決められているインチキゲーだったのかと疑念を抱いています。
ただ、少しは接戦になって面白いと感じる試合もありますし、全てがインチキとは考えにくい・・・。
またよく勝率調整というワードをよく聞きますが、私が勝手に予想している調整内容は以下の通りです↓
勝ち調整:集弾率上昇(絞り切らずに命中)&貫通力、ダメージの上振れ(+0~25%)
負け調整:集弾率低下(中央に飛ぶ確率25%以下)&貫通、ダメージ下振れ(マイナス0~25%)
勝ちチーム、負けチームに振り分けてマッチングする。(個人の勝率は関係無しに)
このような調整を周期的に、個人単位でやっているのではと推測します。
そこで、このゲームを古くからやっている方々にお聞きしたいのです。
このゲームはただのパチンコゲーだと思いますか?
プレイ期間:1週間未満2021/12/28
非常に惜しいゲームさん
自分はUS鯖ASIA鯖両方やったプレイヤーなのでタイトルにアジア鯖は辞めた方が良いと書きました。
課金したら強くなるとか課金度で勝敗が決まってるとかソシャゲやりすぎ脳のバカ丸出しのプレイヤーが高いティアの車両に乗って光の速さで死に周りに迷惑かけてるんだなって確信しました。
何処からそんな発想が出てくるのか判らないですけど証拠も無いような理由を付けてのレビューしてる人達は自分とは関係無い場所で勝敗が決まってる事にすら気付けてない程の可哀相な長期間ライトユーザーです。
年数や試合数なんて関係無いです肝心な事は覚えて上達する気があるか無いかです。
僕がアジア鯖でやった傾向を語ると基本的に下がり気味で退屈な展開になる割合が多く理由としては上記の様なライトユーザーが
・ゲームシステム調べない
・自分は被弾したくない
・MAPのセオリー覚えない
・何が何だか判らないから能動的に動けないしどう動いて良いかも判らない
上記の理由で射撃対人ゲームなのに下がりに下がってMAPの占有面積が極端に減り一方的に発見され被弾して陵辱されるという展開が多いって言うクソゲーになってます。
ただゲームシステム的にも複雑な部分があり全てがプレイヤー側の問題とは言い難いのですが調べれば判る事が多いので要はやる気とコミュニケーション能力だと思います。
とりあえず何となく何も考えずにやりたいとかガールズアンドパンツァー?とか言うアニメ見たからやってみたいとかコラボしてるしとかそんな気楽なゲームでは間違いなく無いのでやるならばそれなりの覚悟をって感じのゲームです。
プレイ期間:1年以上2018/04/26
世界のヤモちゃんさん
熟練の人でも同じ人が同じように戦ってもなぜ
勝利チームの時は敵を貫通したりするのに敗戦チームの時には
敵戦車の薄い場所に確実に撃ってもノーダメージになるのでしょうか・・・?
未熟なゲームプログラムのせいでバグって本当は被弾していないのでしょうか・・・?
下手な人でも勝利チームならなぜ敵戦車の硬い場所に撃っても
簡単に貫通したり大破できる事があるのでしょうか・・・?
敗戦チームはなぜ、簡単に発見されて、隠蔽率がデタラメになるのでしょうか?
なぜにいつも大差での一方的な勝敗ばかりの対戦結果になるのでしょうか・・・?
ガレージ内の勝てない車種は何連敗もして勝利しないのはなぜでしょうか・・・?
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
上手い人と下手な人との勝率の極端な格差を無くす為に
運営が全て、補正プログラムの操作により勝率等の調整(八百長)をします。
敵から簡単に視認され攻撃される現象は隠蔽率の
低下補正され、必ず負けるチームの組み合わせです。
沢山のオプションがゴールドやクレジットで買えて戦闘中も有利に進めます。
課金で研究や乗員のスキルアップの時間を短縮してマックスまで買えます。
ゴールドはクレジットに変換できます。
全て金で搭乗者や戦車を最強にする事が可能なゲームなのです
全て金で最強にした戦車や、購入の時点から研究時間がいらない
最強のプミアム戦車と初期段階の無課金戦車では違いは歴然なる大差がでます。
無課金者は重課金者の餌になる為に必要な存在なのです。
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
ただし、勝率とは別です勝率の極端な格差を無くす為に
重課金者でも補正プログラムで勝率調整(八百長)により操作されいます。
運営資金確保の為に無課金者よりも重課金者を優遇する事は当たり前です。
負けチームであっても重課金者は弱くは補正されずに正常値で戦える事もあります。
がっつりと多数のプレミアム戦車を持ち重課金で守られながら
課金は戦闘に関係無いとかプレミアム戦車は弱いとか平気で嘘つく方。
金で買った勝率の自慢レビューはもういらないです
ヤラセが基本のゲームなので課金する場合はゲームを勝利する為の
勝利料と考えて始めた方が気が楽ですよ。
プレイ期間:1年以上2017/03/18
フンッさん
マッチング及び勝率操作が凄まじいですね。「え?勝率操作なんておこるの?」とかおもいますよね?これが起こるんです。いまいち実感わかないと思います。当たり前です。日本にこんな姑息な手を使うゲーム会社はありません。
このゲームを続けられる人は勝敗を気にしないでできる人ですね。10連敗20連敗なんて日常茶飯事ですよ。とりあえず5連敗したら勝率操作されてるので、その日はログインしないほうがいいでしょう。
そもそもゲームは気晴らしにやるものです。このゲームは気晴らしどころかストレスたまるのでおすすめできませんね。
この世界のあらゆるものが日本製一番だということがわかりましたよ。
プレイ期間:1年以上2016/07/14
totonovさん
これ英語圏でのみサービス実施していたら
純粋に戦車ファンだけが参加してゲームとしての純度は保てたはず
アジアで発売するからやれガールズパンツァーだやれ英霊だ、反日だ
と精神面の汚れた奴が入って不愉快な空気を醸してしまう
まぁメーカーはそれを知ったうえで遙か高みでゲラゲラと笑ってるのだろうけど
日本が一番が情けない事はいうまでもない、落書きレベルの幼女絵つけて
戦車や戦艦を語らないでくれ
プレイ期間:3ヶ月2015/09/03
ラマの足跡さん
極一部について
かなりざっくりな説明で伝えると
自走砲の性能は可能な限り低下させない
これで去った人達が他のゲームに流れて
元々のクランの人を誘って人口減少
タイヤの車輛が追加されて大暴れ
これで去った人達が(略)
そして過剰に強力過ぎるキャラが存在しないゲームに触れて
クランに宣伝して去ってゆく
HEの性能を変更されて格差マッチの時の対抗手段を奪われる
これで(略)
更にHEをきちんと撃ち分ける人は分析する傾向が強く
他のゲームの良い部分を的確に伝えながら人材を引き抜く
本格的にクランを抜けるのは十分に人材を引き抜いた後で実行
クランリザーブの入手を困難にする事でゲームへの参加意欲を削ぎ落とす
(略)
HEが殆ど空気になって頼れるのは課金弾になったのに
獲得クレジットが激減したために参加意欲も激減
要素を追加する毎に改悪を重ねた結果
他者を牽引する人材も流出
特にHEの性能とリザーブ獲得の変更は
ゲームの根幹を致命的に損傷する判断だったので再調整が必要
自走砲とタイヤの車輛は強力なので
自走砲とタイヤの車輛以外の既存の車両を大規模にプラス方向へ調整
というのが落としどころではないかと思います
複数のマイナス方向への修正が行われた後では苦行に苦行が重なる状態のため
新しい人が参加しても留まって貰う事が難しく
新しい時代のゲームとは異なる付加価値を維持している環境ではないので
2024年の末から以降には更に人口が減少するのではないかと思います
ゼ○ダの伝説の主人公が
ス○ランカーの主人公に置き換わりました頑張ってくださいとされても
頑張れる人だけしか頑張れません
プレイ期間:1週間未満2024/07/05
クソゲーだいすこさん
自走砲があまりに卑怯。ほんとにただそれだけ。
なんで爆撃ガチャ受けないといけないのか。しかも自走砲側はノーリスク。
10回に1回くらい自走砲なしのマッチングにあたるので、そのときだけなら星5レベル。
最近のアプデで、自走砲は弱体化を装った強化を受けたのでクソゲーが加速した。
せめて1ゲームにつき、各チーム1両ずつならまだ許せるんだけど、3両もいたらほんとに何にもできない。
回避しろって人は勝率とレート上げて粘着されるようになってから文句言ってね(自分も大したことないけど…)。
プレイ期間:1年以上2017/08/31
yaakoさん
2年ぐらいやってますが…とにかく絶対やらないほうがいい。絶対人に勧めない、勧めてはいけない絶対後悔する上、全然面白くない、存在するだけ人を不愉快にするゲーム、しかも下手するとゲームのシステム上ゲームにならない場合が結構ある
50m先で60キロで爆走しながら撃ってくる戦車の姿が見えないとか(システム上そうなるみたいだけど計算がどうやってもあわない)
課金戦車は通常で開発出来る戦車よりすこーし弱くすると公言しておきながらおかしなものがちょこちょこまざってたり(no pay to win?一部大嘘)
随所で調整がおかしな調整(砲精度とかリロード時間とか)あったり
オートローダー(一回のリロードが長いかわりに複数発撃てる)は調整とかめちゃくちゃ気をつけて導入しなければならないはすなのに一台未調整でおかしなやつを放置したままな上に新車両に平気でいれまくってたり
自走砲とゆう同じ戦場にいるはずのない車種がいる(運営は自走砲がいないと打開できない局面とかがあるので必要とか言ってるけどマッチングさえちゃんとしてればそんな場面はほぼない)たぶんやったことないんじゃないかな?
マッチングはもう語るのすらめんどくさいほどゴミゲー
それなりの年齢でそれなりの課金してますが心底課金して後悔、金返して欲しいと思ったのはこのゴミゲーだけです
プレイ期間:1週間未満2020/09/20
BFユーザーさん
友人から純粋な戦車どうしの戦いが楽しめると聞いていて、前から気になっていたタイトルでした。普段はBF4などをやっています。
テストに参加してみて、予想以上に面白くて正式サービスが待ち遠しくなりました。
グラフィックは期待していなかった分、思っていたよりもよく、コントローラーの操作性にも問題はなかったです。
戦車のディテール等も凝っていて良いですね。
次回のテストや正式サービスの時期はまだ未定ですが、戦車が好きでPS4を持っているという方にはぜひチェックしてほしい作品です。
プレイ期間:1週間未満2016/01/13
WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!