最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
ネット対戦ゲームと思いきや、ただのパチンコゲームやんw
wwwさん
いわゆる確率パチンコゲーム。
課金状況やログインした日時などで確率が変動し勝敗が当たるゲーム。
高設定の時は特に何もしなくても勝利してしまうほど極端。
トータルだと確率的には3勝2敗程度だが10連勝した後に10連敗もあり、ユーザーが勝率を気にする事からか課金しないと同じ勝率を堂々巡りすることになる。
ユーザー数のかさ上げや頭数合わせに多くの運営botが存在するようだが、各車両の勝率の辻褄合わせの為に車両別の勝率調整が行われる。課金車両で言えば販売中にプロモーションの為に勝たせ過ぎた分を時間が経ってから調整が入ると思われる。
特にスマホ版のblitzはスマートフォンの環境下でネット対戦ゲームと言うのはハード及びソフト技術的、インフラ環境的に難しいのかネット対戦とは言えない仕様となっている。
また、運営は課金アカウント購入者がログイン出来なくなった不具合に対しても一切の保証をしないとと言う怠慢ぶり。
運営主催のイベントは極僅かな少人数に抽選、景品は250コールド程度と非常にシビア。しかもイベント抽選はスクリーンショットを提出しなくてはいけないと言うなんとも時代遅れなお粗末イベントである。
尚、スクリーンショットを提出するには迷路の様に非常に分かりにくい運営ホームページを経由しなくてはならない。無論、説明文は片言の日本語もしくは英語である。
プレイ期間:1年以上2016/02/05
他のレビューもチェックしよう!
ゲームは楽しむものさん
ストレスマッハであり運と金がものをいうゲーム
やるな危険のカテゴリーがあったら真っ先に候補に挙がるゲーム
初心者の皆様注意して下さい、youtube・ニコニコであげられている動画は重課金者だからできるプレイであって、無課金者はいくら時間をかけて腕を上げても動画のようなプレイはできません(だって無課金者は運営によるデータマイナス補正が要所要所でかけられていますから)
・アップデートの度に内容が改悪されている
・初心者・無課金者が重課金者のカモ要員であり、運営はマッチング改善する気がまったく無いのが現状(ずっと前からマッチング改善について運営は指摘されているが、プレイヤーのレベル・試合数・戦車のtier毎マッチングを導入した場合、重課金者が俺tueee出来なくなるから運営は今後導入する気はない)
・無課金・軽課金者は重課金者の接待要員
・運営のデータ補正が横行し、重課金者を勝たせる為にあらゆる手が随所に隠されている
・課金した金額ゲーム、youtube等に宣伝していかに運営に貢献するかがものをいうゲーム
・まったく楽しませる要素がないイベント
・世界大会とあるが、上位者の操作はそれほど上手でもなく見ていてつまらない(昼飯・豚飯の角度、相手戦車の弱点を覚え適格に狙う、リロード時間を覚え頭出しのタイミングを把握するのはこのゲームをやっていれば自然と身につく)
・チートツールを始め重課金者へのデータ補正を始めとする優遇処置が横行しているかが分かる
・負けチーム側は、本拠地占領のカウント残時間0から勝利確定画面に移行するまでのタイムラグ(20sec以上)があり、後から占領開始した相手側と引き分けになってしまう。逆に敵(勝利チーム)側が自軍本拠地を占領したときのカウント残時間0から勝利確定に移行するまでのタイムラグはない。
運営にリプレイデータを送り上記現象について質問するも、まともな回答が返ってこない(占領確定までのタイムラグ20secは誤差の範囲なんですかねー?
・youtubeのリプレイデータと比較し、同じ車両で同じスキル、同じ戦場であっても無課金者の場合、あからさまに命中率・隠蔽率等々あらゆる要素にマイナス補正がかかっているのがわかる。(無課金者ではtierボトムのクルセイダーでyoutubeにあるような活躍はできません)
プレイ期間:1年以上2017/03/31
懐古マンさん
このゲームの最高に神だったのはTier5のKVにKV2砲塔載せて迷わず15cm砲を積み、同格のシャーマンをフルHPから一撃で破壊し、一発弾込めするごとに敵プレイヤーが一撃と共に発狂死し、チャットでうめき、一撃でやられた味方にひびった敵がKV2の巨大な主砲塔に恐怖しながら前進を止める、そういう時期だったね。なにしろTier7のタイガー戦車のHPを半分削り取ることができたからね。HPが350程度の三凸とかSU85とか、一発ぶち込めば一撃死するクソザコだったよ。
今は何かな?
オイ車なのかな?
プレイするならTier5までにしときなさい。
プレイ期間:1年以上2020/03/27
ダメだこりゃさん
・勝敗に不自然な偏りがあり、周期的に連勝と連敗を繰り返すワンパターンな仕組みがユーザーにバレてしまった。
・アカウントを変えると同じ人がプレーしても別人の様な勝率になってしまうために1つのアカウントでプレーするのが馬鹿馬鹿しくなってしまった。
・過疎化の影響で敵も味方も生身のユーザーとは到底思えない無気力試合ばかり。
・チャットやバグによる不具合のメンテ対応が非常に遅い。
・お金で購入したプレミアム車両が突然、コレクター車両という使う気力も無くす様なカテゴリーに入れられてしまった。
・車両数激減によりゲーム縮小ムードが広がり過疎が更に過疎化を招いた。
・過疎っているのにラグが醜い。ヤル気を無くす要因だらけ。
プレイ期間:1年以上2019/09/04
PS4にてさん
どんなに狙っても外れる事が結構有る。
敵弾を連続で跳ね返す時も有れば、何をしても格下の戦車に打ち抜かれる時が有る。
パーツ、スキルの効果が常時発揮されているのか疑わしい。
等々。
バグ等では無く、勝率操作か?
マッチングがクソなのは、しょうが無いかも。
少集団戦でバラける馬鹿とか結構居るし。
課金しないで遊ぶ分には良いと思う。
グラフィック超綺麗だし。
後、ペイントぐらいで課金するなよ。
プレイ期間:1ヶ月2016/02/11
サムライ日本さん
これ程にまでプレイヤーを虚仮にするネット対戦ゲームがあったでしょうか・・・
現在はスタート直後で、早ければ30秒程で勝敗が分かるようになってしまったので
面白味が全く無く、それどころか逆に怒りが込み上がる思いになります。
同型の戦車であるのにも関わらず性能が勝つ時と負ける時の
数値の差が激しく異なるので熟練の方や又はゲーム感覚の
センスの良い初心者のプレイヤーなら即座に勝敗の行方が分かるはずです。
最近のアップデート前はマイナスプログラムを補正されても占領すれば
勝てる可能性があったのですが、最近では勝敗に大いに関連する
占領時のカウント差までが大きく異なる事に驚きました。
ゲームとは言えあからさまに運営側が個々のプレイヤーに対して
勝敗調整の補正プログラムによりコントロールしているこのゲームは、
課金するには価値の無いネット対戦ゲームであり正当なネット対戦ゲームとしては
成り立っていないような気がします。
今やこのゲームは課金(現金)を利用して勝敗でクレジットを
増減するだけの依存症の激しい賭け事(ギャンブル)です。
そして勝敗をプレイヤーの実力や能力では無く運営が操っている
八百長としか感じられません。
これからこのゲームをするのなら決して課金などしては、ならないし
課金すると後で私みたいに絶対に後悔する事になります。
そしてこのゲームがどのようなゲームなのか沢山の人に
知らせる事も大事だと思います。
2年間弱でこれまで運営によって誘導されて課金したお金を全て返して欲しいです。
この卑劣なゲームが日本製で無かった事が本当に良かったと思います。
プレイ期間:1年以上2017/02/08
爆死野郎さん
いろいろよく出来たゲームだと思います。でもなんで評価が低いかは理解できます。一言で言うと「上手い人しか楽しめないから」。何しろこのゲームは下手な人に対する配慮など全く無く、なす術も無くやられます。しかも、まともに戦えないようなマイナス2ランクのマップに平気で送り込まれます。上手く敵の背後に回ってぶち込んでも貫通せず、逆にこっちは反撃で一発で爆散・・こんな理不尽な結果が当たり前という酷さ。全くバランスを調整しようなんて気は無いようです。初心者に辛く、バランスもマッチングも酷い。名人様(笑)は人格が破綻した連中ばかりで罵詈雑言が常に飛び交う。こんなゲームでは挫折や辞める人が多いのも頷けますな
プレイ期間:1年以上2016/03/31
非課金で十分さん
レビューじゃないことを最初に断っておく。
☆4~5評価の連投が気になったので。
HN:AA=ドイツ弱すぎ=紅茶
はいはい、同一人物ね。顔真っ赤にしての自作自演乙。
こんなに短期間に連投するとか、自分が大好きなゲームが大勢の人たちから、
ケチョンケチョンにけなされてよっぽど悔しかったんだろうな。
自分が強いのは自分の腕だ!と信じている、運営側にとって一番大事な
(大馬鹿で大マヌケの)お客様。
せいぜいそのまま課金し続けて、自慰しててくれや。
>ちな100戦くらい別垢作って試したらTier4くらいまでで57%勝てた※勿論無課金
57%で勝てた!(キリッ ※勿論無課金!(キリッ
ある程度やったやつが低ティアで初心者狩りすれば余裕だろ。馬鹿じゃねーの?
たまに気分転換で中低ティアで遊ぶけど、そのティアは勝率6割以上あるし、
抑えるポイント知っていれば無課金でも当たり前。
>赤猿noobが真っ赤になって吠えてて草w
>過貫通って知ってりゅw?
>貫通高い砲で紙装甲をAP 撃つと反対側まで突き抜けてしまうんだよw?
>だから紙装甲にはHEを使ったり工夫をするんだけど・・
>赤猿チンパンさんには難しくて理解出来ないかなw?
過貫通とか大草原だわ。WOTとWOWSを混同してる錯乱馬鹿。
他人を煽っておきながら、後でそのことに気がついて顔真っ赤になったんだろうな。
最近は書き込んでないし。
(関係ねーけど、「草」と「w」は併用しねーんだよ、ボケ)
>前にも優しい方が角度の話
何が優しい方だ。テメーの別HNだろうが。
自己擁護とかみっともない。
>夏風邪さん
全くの初心者から始めると、六感などの超重要スキルを持つ既存プレイヤーとの
差が大きく、何もできずに負け続けるだろうから最初のうちは目も当てられない
状態だと思う。そこが最初の壁。
連敗が続くのは完全に運。5連敗くらいは普通にある。逆に5連勝もあるし。
まぁ、bot、放置、noobだらけのダメチームはどうにもならない。
非課金だとそういう負けチームに入りやすい傾向があると言われているが、
ガレージと兵舎以外に課金したことがないので分からない。
勝率調整はともかく、少なくとも糞補正があることだけは厳然たる事実だから、
非課金垢と課金垢のどちらにその糞補正をつけるかとしたら、これはもう明白
だわな。
プレイ期間:1年以上2016/08/08
20000円課金して好きな車両とパーツを全てフル装備にした。結構勝てたしその戦車をすごく気に入ってました。
そしたら突然、アップデートで全てのユーザーのパーツを没収された。ユーザーが膨大な時間とお金を費やして手に入れたアイテムを一方的に没収です。そして名前を変えただけの同じパーツを再び売り出したのです。多くのユーザーがブーイングしても全く無視です。
20000円で育てた課金車両もパーツ無しではゴミと同然です。今は買った車両を使う事すら出来ないで状態です。
再び売り出したパーツは全部で18個あり一個一個購入する必要があります。そして購入しても一個一個に開発にかかる時間が1週間以上かかります。つまり全て購入しても18週間後にしかパーツを使えません。そして時間を短縮するにはお金です!!ホント糞ゲーだと思いました。20000円かけても乗る事も出来ないでお気に入りの戦車が泣いています。
怪しい外国製の評判の悪いゲームなんですね。
よく調べる必要がありました。
2度とこう言うゲームで騙されたくないです。
WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)のレビュー
プレイ期間:半年2017/07/03
ケツに高いクリームさん
一個下の方が
>開発者はおみくじを引くのが大好きな方なのでしょう
と書いてますが
そうではなくたぶん若干サイコパス風なだけだと思います
プレイヤーの心を弄ぶ人格全否定の『ランダム要素てんこ盛り』以外でも
tierに2個も差を付けて戦わせたり
プロと初心者を戦わせたり
片方に上級者を偏らせもう片方を赤猿だらけにして戦わせたり
とにかく格差をつけて戦わせ
強い方が弱い方を一方的にボコるみたいなのが趣味のようですね
やられる方にしてみたら単なるイジメで何が面白いのか全く理解に苦しみますが
それを「ダイナミックで面白い」と考えてしまう
そこに人の心を推し量る想像力が決定的に欠如している
若干サイコパスティックな精神性を感じます
以前マリオとクリボーの話で書きましたが(23個下)
そもそも基本無料プレイで人を募る手法を取っている時点で
このゲームは開発の最初の第一歩目から
人を物(人間手動AI)として利用するというアイディアに立脚していると思います
他人を物(人間手動AI)として扱うことに何の躊躇も遠慮も罪悪感も感じない
ごく普通に自然体で悪気無く当たり前のように人を物として利用する若干サイコ風な精神性
おみくじが好きなのではなく恐らく
人を物扱いすることが好き
人の心を弄ぶのが楽しい
人の心をオモチャにするのがダイナミックで面白いと感じているのでしょう
私にはそんな風に見えます
でもまあ経営者なんていうのはだいたいサイコパス的な人間の方が向いていると言いますから
それぐらいで丁度いいのかもしれませんね
プレイ期間:1週間未満2024/06/01
提督の決断さん
非課金で試したけど扱いが凄いね(笑)
負ける時は非課金じゃ目の前の敵も発見も出来ないのに
どうやって戦うのかね(笑)
敵から発見されやすい条件でよくも我慢してやってるわ
見えない敵からやられ放題じゃやる気も失せるんじゃねw
いくら撃っても弾き返されるしw
大破されて当たり前のように雑魚キャラ扱いされてるし(笑)
非課金じゃ運営からかなりの確率で弱くされてんじゃね・・・
芋って隙を見て戦うしかないわな
プレイ期間:1年以上2018/02/10
WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!