最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
弱者は黙って去れ
りすてれーしょん幹部さん
未プレイの人は評価に惑わされず安く
プライしたほうがいいと思います。
ここで書かれている悪い面は、確かにPSOの一面ではありますが、
そこだけをピッかアップして
全部悪いような印象を与えるのは
フェアではないと思いますよ?
さて本題のレビューです。
良いたころ
・グラフィックが綺麗です
・綺麗なのに低スペパソコンでも遊べます
・操作が簡単です
・ストーリーが良いです
・チームコミュニティが活発です
・短時間で遊べます(長時間縛られない)
・武器やユニット強化のやりこみ要素が凄いです
・キャラクターが可愛いです
・良心的なガチャ排出確率
・圧巻のボス戦
・SEGA運営という安心感
・多彩なろピーアクション
・意識高いプレイヤー(一部除く)
・課金が良心的
悪いところ
・ウイキペディアなどを調べる一定以上の常法リテラシー必要
・見抜き文化
いいところは沢山あるけど、
悪いところあまりないですね。
プレイ期間:1年以上2019/06/17
他のレビューもチェックしよう!
名無しさん
オススメはできません 戦闘に特化したゲームでまったりしたい方にはオススメはできません。そして何より一番嫌われるポイントは武器や防具。戦闘に特化したゲームだからもちろんそこが嫌われるポイントになるでしょう。武器の強化はほかのゲームとくらべて想像を絶するほどめんどくさく、たいへんでありいらいらします。また能力追加といったまためんどくさく、いらいらし、せっかく稼いだ金も綺麗に溶けていく始末。
そしてレアについて。これは廃人に近づくほどゴミレアしかでず、廃人から遠い存在(いわゆるライトユーザー)なほど出るものである。つまりは頑張ってもその見返りがないということになります。レアドロップのブーストアイテムは課金又は交換アイテムで手に入れることができるがそれもまたひどいものである。巷の噂では「当たりID」なるものが存在しているという。なんとその「当たりID」の人は我々「ハズレID」のまったく逆だそうだ。プレイヤーIDごときで個々のドロップ率を判別されてはユーザーは怒り狂うであろう。
プレイ期間:1年以上2013/10/13
ナックネームさん
最新版になるたびにどんどんつまらなくなってくゲーム。
無理やり新しい要素入れても某人気オンラインゲームの二番煎じ以下。
ラグ、エラー落ち、課金限定のロビアク増加、サモナーゲーと
システムもバランスも不安定なまま新しいものをひたすら追加しとけばいいスタンス。
新コンテンツと銘打っても結局は1ヶ月も経たずにすぐ飽きて過疎るものが多い。
バトルアリーナは同期ズレが酷く、武器味方共にガチャゲーの劣化pvp。
アクションRPGの要素どこいった とツッコまざるを得ない。
チャレンジクエスト ライディングクエスト アルティメットクエスト等々
せっかく追加しても新しいものが出ればすぐ忘れ去られる『新要素(使い捨て)』である。
アクションRPGとしての評価がよかっただけに今では完全に迷走している感が
否めない。
時代遅れの烙印を押される日が近いオンラインゲーム
プレイ期間:1年以上2017/05/25
どりあそさん
ゲームはそこそこ面白いと思いますが、続けるとなるとストレスが溜まります。運営は利益しか追求しておりませんので、問題点は改善されないのです。
RMTは即banするのに対し、寄生、悪質ユーザーは放置です。運営曰く「寄生は介護してやれ」だそうです。
不具合の連続。「チェック体制強化します」宣言はどこへいったのでしょうか?
ガチャのようなシステムがあるのですが、水増しが本当に酷いです。それでいて「売上下がってます」はないでしょう?
ストーリーの出来も最悪でありまして、サービス時からライターが変わっていません。お抱えライターなのでしょうね。
自分達は売上利益でオフイベントを開き、全国を遊び回る始末。
プレイ期間:1年以上2016/08/02
アークスさん
今までこのゲームに人対人のクエストがなかったため近々実装されることになった。
これはこれでよい。だが本当はすでに似たものが存在する。
それは相手キャラのHPを削るようなショボいものではない。画面の向こう側にいる人間のメンタルを刺激しクエストの部屋やブロックを移動させたり、チャットの揚げ足を取り非公式サイトで画像付きで晒したり、複数のIDを用いて通報しアカウントの停止を試みるなど、より大きなスケールで楽しむものだ。
これは非公式の攻略サイトを崇め奉り勝手にローカルルールを作り上げ、それを知らぬ者や外れる者、自由に活動を行う者を寄生や地雷、介護などと称し侮辱する準廃や廃人への対抗策にもなっている。
彼らのような危険因子に対し、自ら手段を開発し制裁を加えることはオンラインゲームとして本来あるべき姿であり、それがPSO2にはある。
また、次々繰り返すアップデートに対し様々なレベリング方法、レアドロップ方法を発見することは至福の極致である。現在はブーストを最大化しスタート地点に放置することが手軽なことから一般的となっているが、問題点の多さからさらなる進歩が必要であろう。
プレイ期間:1年以上2017/02/04
乃木さん
はい!ではまず良い点からあげて行きましょう!
・キャラクリ
・シンボルアート
・服が可愛い(白目
・チャットはある程度楽しい(他のゲームでもできるよねこれ
・TAとか言ってみる(ただしこれは最低限の装備を揃えてから
そして悪い点はこちらになります
・ライトユーザー向けと言っておきながら、どんどん新規が居づらくなるようなアプデ
・強化、特殊能力の成功確率は嘘になってます。これはしっかりと確認させて頂きました
・DFとか言う雑魚
・「業者がスクラッチしてました」とか言い出す運営さん
・ラグ
・プレイの仕方の押し付け(例:マルチグルグル廃止、TA推しなどなど
・よくわからないストーリー展開、正直俺の小学生の時の作文のほうがまだマシです
・なんだかんだで集金ゲー
・ブロックリストってなんだっけ?
・運営
・どこまで行っても運ゲー
自分でやってみて
・自分はだいたい2000時間やりました。悲しみを背負いました。どの職もだいたい50ま で行きましたが、正直ってこっから上げてく気力がありません。たいして面白くもない戦闘、クソのようなドロップ率、クソゲー・オブ・ザ・イヤーに選ばれなかったのが不思議で不思議でたまらない作品です。まぁ運営さえ良ければ良ゲーになるからね仕方ないね。
誰かにおすすめは?
・できません。断言できます。その友人と長く付き合いたいならスマブラとかグランツーリスモとかやるのをおすすめします。(HALOでも可
その他
・なんか擁護したり、中立から見てますよアピールのレビューを見ますね。正直言って人格破綻者か工作員としか思えません。自分の未来のためにもそんなことをやめたほうがいいと思いますよ?
つまり何が言いたい?
・これからやろうとしてる人は絶対にやめたほうがいいです。残っているのは中途半端に課金してしまった俺みたいなのが多いかと思います。
なんにせよ、絶対にやめたほうがいいです。
プレイ期間:半年2013/03/15
(・ω・)さん
皆さんのレビューちょこちょこ見てましたが
たしかに悪い所は当たってると思うし、
このゲームを楽しいと思うか思わないかは個々ですねぇ
たしかにイライラ要素はありますね。
他ゲー色々やりましたが
PSO2はやり込むほどイライラする要素があるのは
自分も同じ考えですね。
そしてSAが卑猥なのが多いのも事実。
規制してほしです。
やることも単調。。
ですがそれはどのネトゲでも同じですし。
TAいってお金稼いで緊急いくか
マナーがない野良PTでアドバンス行くか。
マナーない人が多すぎると、思う。
野良ではいったら挨拶くらいしょうよ・・・
そして文句しか言わないw
と野良でやって気分悪くなってINする気おきない。
仲良いメンバーで遊ぶと楽しいゲームだと思います。
リア友とか、前から付き合ってるネトゲ友とか。
周り気にしてたら楽しくないゲーム。といってる方がいますが、
すごく同意。
でも自分は仲いメンツで遊んでるから今のところは楽しいかな。
プレイ期間:1年以上2013/09/04
はいはいはい~~聞いて~さん
どう考えてもあるでしょ?
宝くじに例える人がいましたが、確かに運でしょうね?最初の一回なら…
毎回同じ人に当たり続けるのは宝くじって納得いきます?買います??
同思います??今後新しい星12・13実装されたって結局アタリIDが独占して一般ユーザーにはまず出ない。
サポリンががっぽり抱えて今回のアルチみたいに、アーレス出やすいね~~なんてデマをばら撒くわけですよ?
乱数についても…
良く乱数だから偏る?確かに数回偏りがあるのは乱数ですからありますよ?
ここでも毎回同じ人だけに偏るのは?これ乱数ですか?
超天文学的確立が常に同じところに集中するのはすでに人為的操作としか考えられないのでは?
どうですかね?運営さん??
まぁ認めてしまったらドロップブーストチケット返金とかの騒ぎになるから認めないか情報を捏造するでしょうね…
2ちゃんねら~ではない頭のいい人教えて?間違ったこといってます??
プレイ期間:1年以上2015/04/29
semageteledさん
2016年2月のアークス広報隊のコメントで差別発言吐いてやがりましたよ
http://semageteled.zoku-sei.com/Entry/59/
なおいまのいままで無かったことにしている模様
さっすが~、グレイターミナル焼き払ったゴア王国の皆様はやることが違う~!
プレイ期間:半年2016/05/07
基本無料さん
基本は無料だが
アイテムの倉庫の数が少なく、ムダに種類の多いアイテム等を集めさせられるので
結果倉庫や、手持ちのアイテムの数を増やすのに課金する
手持ちアイテムを10個増やすのに350円倉庫に至っては、月契約で毎月お金がかかる
金策も週一回200万程度稼げるクエがあったり
デイリーで20~40万程度稼げる物が用意されているので、ダラダラやる人には問題ないが
そもそもこういう物で、金をばら撒いてるのでインフレがすさまじい
コス1着で300万~1000万なんてのはザラ
拾ったアイテムを売る事が課金要素となっており、現金を払う人しか自由に売る事ができない
なおレア武器等を買おうとしても、購入パスが必要で、ここにも課金要素が絡む
客を逃がさないように、適当にショップ開店3日チケット等を低確率で配布
ぶっちゃけゲーム内通貨があれば、大体なんでも片付いてしまうが
十分な通貨を稼ぐためには、最低でも毎月1300円のプレミアセットを購入する必要がある
尚且つ金策のために、ガチャを引いてレアアイテムを集めて売る事になるが
これが一番の問題で、ハズレや色違いコスなどの水増しが激しい
毎月5000円以上溶かしてるヤツも居るし
酷いヤツは毎月5万とか突っ込んでるバカが居る
1500円程度で全て楽しめる月額課金ゲーのほうが内容が濃くて楽しめる
ゲーム内の構成は、アクションのみの半無双ゲー
破壊力命で、レンジャーのウィークバレットのみが重宝されると言う糞仕様
カス装備で挑めば氏ねと言われ、気に入らなければ即抜けする
カス装備で行くヤツも悪いが、参加の最低条件がレベルだけなので仕様と考えろ
内容は激薄、0.02ミリのアレ以下、ストーリーは見る価値なし
音楽だけはまぁ満足、グラは驚く10年前の仕様のまま、
立ってる姿が変で人間じゃないように見える、セガらしくキャスト(ロボ系)はカッコイイ
だが、何をどうしても着せ替えゲーから抜け出せない
ガチャで出るコスや、ロビーアクションの取引がメインのリカちゃんゲーム
まぁお人形遊び+チャットだと思ってやれる人は無料で十分
これに重課金してるのはチョット社会になじめない人だろう
やればやるほど飽きが来る、クソゲーと言われて当然だろう
バーチャルなゴミに現金突っ込めるならドウゾと言うしか無い
パチンコと同じようなゲーム性はカスとしか言えない
プレイ期間:1年以上2016/07/31
湧く湧くさん
同じマップ周回して全然出ないレア武器狙うだけのゲームに何の深さがある?
しかもレア武器のドロップ率がID毎に操作されているようで怪しいと評判なのに
そりゃーPS4に移植、アニメ化で必死なの判るが
他人のレビューを荒らし扱いするようなヤツの書いたレビューがマトモだと?
無料なんだからやってみれば判る
けして課金はしてはいけない
課金すればセガが喜ぶだけ
ユーザーは何も得るものは無い
お金かけてしまったから辞めるに辞めれない状態になるだけ
楽しくてお金と時間がかかってしまったってのは納得の所業だが
単純でレア狙うしか無いゲームに無駄なお金かける必要は無い
だから逆を提案します
みんな課金しないでガンガン遊んでやればいい
1円たりとも課金する必要は無い
無課金でレア13も取れるんだから
お金かけなくても最強に近い装備になれるのに
何故お金を入れる必要がある?
最強厨とどのぐらい差が出る?10%もかわらねーぞ
時間をかけ無くても1ヶ月もかからないぞ
半年もダラダラやってれば最高レア武器が取れる
ガチャなんかする必要無い、ゲーム内通貨でスグ買えるぞ
しかもゲーム内通貨なんか適当に緊急だけやってれば
あっという間に1M2Mすぐ貯まる
ガチャで出たコスなんか次月には0.3Mとかになってるからな
アイテム販売なんてする必要が無い
売った所でガチャアイテムのレアしか高額にならないからな
しかも期間限定実装直後の3~4日だけが狙い目、それ以降は値崩れまっしぐら
これで無課金で遊び続けてやれば一番困るのはセガだしな
人気が~とか言っても、そのころには内容が知れ渡ってクソゲだって判るからな
大体工作員が必死に書いてる姿を見れば、みんなわかるよなw
その程度で騙されるバカしか居ないと思って書いてるのか?
クソゲにユーザー誘導しようとしているヤツが一番ユーザーを馬鹿にしてる
面白いのはカンストするまでだけ
セガ)ホラホラ、課金したほうが早く強くなるよ~♪ガチャで新しいコスが手に入るよ~♪
こんな子供だましに嵌められてるだけなんだよこのゲーム
だから☆1つけてる、ほとんどのヤツは判ってて詐欺だクソだと言ってる
だから、無料で遊んで潰そうキャンペーンだろこれは
本気で言うが、こんなものやるだけ時間の無駄って事に途中で気が付くぞ
プレイ期間:1年以上2015/11/11
ファンタシースターオンライン2(PSO2)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!