最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
こんなゲーム他にない!
ゴミカス糞豚田中謙介さん
このゲームには他のゲームにはない独自の要素が詰まっています!
ただその要素をユーザーのほとんどが望んでいないから他のゲームは実装しないだけなんです!!
ユーザーの望まないことをして多くのユーザーから反感を買い一部の信者から称賛されることに快感を覚えてしまった運営の頭をどうにかしなければいけないのですが、ここまで加速してしまったユーザー離れを止めることは難しいと思います
私もイベント甲攻略をしていた程度にはやりこんでいた方だったと思いますが、2期に移行してから低空飛行状態だったモチベーションが、先日まで行われていたイベントのE2攻略途中でとうとう完全に0になり自然な流れで引退しました
ユーザー離れを止めることが難しいこともそうですが、一度離れたユーザーを引き戻すことは更に難しいと思います
イベント攻略を諦めたら二度と手に入らない装備がザラにあってその装備を要求してくるイベントがいつか来ると思うと、もう一度艦これやってみようなんて気にはなりません
イベントの度についてこれなくなったユーザーを切り捨てているような状態で難易度選択もあってないようなものなので新規ユーザーお断り状態
ここまで酷いゲームが他にあるでしょうか?
田中謙介が関わるゲームは二度とやりたいとは思いません
プレイ期間:1年以上2019/06/29
他のレビューもチェックしよう!
ルシファーさん
今回、初イベントで乙丙丙丙で完走しました。
丙は対空カットイン艦、雷巡、航巡、重巡、高速戦艦、正規空母などをレベル90以上まで育て、駆逐、軽巡はレベル70以上を各2隻育てた上で、三式弾5個、徹甲弾5個、大発2個、戦車隊1個、天山村田、友永、彗星江草、烈風4、紫電改二4、改修MAXの21熟練2個と52熟練1個、未回収の52熟練1個、流星改10個、流星20個、爆戦5個、彗星十二甲5個を用意の上、E3攻略開始時に燃料65000、弾薬75000、鋼材75000、ボーキサイト35000、高速修復材980個程の準備があれば、E3、E4ともにプレイ開始3か月ちょっとの新規でもクリアできる程度の難易度でした。
7月に500位入賞のために頑張ったので、レベリングなどの準備ができましたけど、500位入賞などを目指していない新規の方だとここまでいくのにあとイベント1回か2回かの時間が必要だとは思います。
乙丙どまりの方との私との差は今回と7月作戦の報酬で、勲章2個 ウォースパイト1隻、一式陸攻1個、烈風改1個、瑞雲634空1個と決して小さいものではないと思います。
今年始めた、私含め新規は甲はサービス終了までほぼ絶望、乙は1年から2年はあきらめようという形なので、同じ丙提督間でも1年たてば凄い格差になると思います。
ドロップも今回 天津風1、速吸1、風雲1、沖波1、嵐1、雲龍2、能代2、長門1、リベッチオ2、秋月2、天城1でした。
プリンツ、大淀、鹿島、秋津洲、瑞穂、26、アクイラ、葛城といった重要艦はでませんでしたが、相当な戦力アップとなりました。
9月に5隻以上レベル70↑にして、
10月に500位入賞
11月に恐らく秋イベント
次のイベントも完走したいものです。
プレイ期間:3ヶ月2016/08/31
一期の頃からアホ運営の「羅針盤」が原因で引退者続出。
今どきログインボーナスすら欠片もない能無し運営。
二期に移行前に、港変更コメでログインボーナスないのはどうかと……。と入れたにもかかわらず二期になっても改善はなし。
むしろ経験値効率が改悪されてて草wwwwwwwwwwwwww
攻略済みステージを全て初期化したうえに、ステージの難易度アップw
羅針盤は欠片も変わってない上に、ただでさえ糞な周回経験値仕様まで改悪wwwwwww
もはやこの運営は自分の腐った脳みそを肥溜めに突っ込んで、その臭い頭脳からひねり出した糞アイデアを鍋にぶち込んで換気もしないでユーザーの配膳する糞運営ですね。
もーだめだめ。
この糞運営の犠牲になっている艦娘と原画家さん、声優陣の皆様が可哀そうだわ。
もう3年ももたんだろ。
プレイ期間:1年以上2018/10/06
ブルドッグさん
取り敢えず、内容のないコピペを貼りまくっている「オナニ式大艇」さんのレビューは一切価値がないので、皆さん注意してください。既にこういうことを言わなくても、ほとんどの人は分かっているとは思いますが。
「コピペやめろ」と言われて逆ギレして自分が「コピペやめろ」とか言ったら、敗北宣言です。レビューの資格のない方は速やかに本サイトから出て行ってください。…と言っても、またバカみたいにコピペを貼り続けるのでしょうが…。まあ、負け犬のレビューにどれだけの人が騙されているのか気になるところではありますがね。
艦これは今年で3周年を迎えますが、徐々に擬人化できる艦船が減っているようで、春イベではついにアメリカ艦が登場します。ぶっちゃけ、世界観がまだよく判明していないので、いきなりやって来られても「?」ってなります。
おそらく、敢えて前後の脈絡を省くことで、また二次創作の方々が同人誌でも作ってくれることを期待しているのでしょう。
そんな他力本願にすがるくらいなら、自力で改善に努める姿勢を見せて欲しいものです。もちろん、艦これが面白いことは私も認めますが、3年間同じテイストを繰り返しているだけだったら食傷気味にもなるってもんです。
今の艦これに必要なことは、システム面の改善よりも、世界観の補足・補正や核心への接近です。
毎度のごとく、イベントで深海凄艦が意味深なセリフを喋って終わりでは飽きてしまう。近いうちに、そうした「物語の真相」が語られていくことを期待したいです。
プレイ期間:1年以上2016/04/24
とにかくクソゲーさん
バカかマゾで無い限り長期継続して遊ぶのは精神的に困難ですね。
一生懸命育てたキャラがどんどんやられていくのをただ見ているだけ。
艦隊といいながら戦略的要素は皆無の単なるくじ引きゲームで
レベルが上がるほど敵のほうが強くなり、しかも一撃で修理に何時間もかかる。
修理オンラインとでも言うべき。
既に客が離れ始めており課金要素を増やすために通常クエストなどで報酬として入手できるはずだった修理アイテムさえ配布率を落としてやりたかったら金を払えといわんばかりの内容。
今から始めようという人には絶対お勧めできません。
このゲームは有志による二次作品がメインであり、ゲームはあくまでその元ネタと言うだけで、それをいいことに近寄った客を食い物にしようとしているだけの最悪な運営によって営まれています。
プレイ期間:半年2015/12/01
赤城ちゃんの食いしん坊さん
高評価をしている信者の方々の言い分。
「小手先の延命ばかりだが、ゲームコンテンツの消化スピードを遅らせることにより、プレイ期間の長いユーザーを生み出している。」、「ゲーム部分ははっきり言って粗末なものだ」
・これってゲームの内容としては薄っぺらいって認めてますよね・・・糞だって!!
「このゲームはまさにそれを絶妙なバランスで具現化し、さらにその上にコレクションの楽しさを付加した新しい発想のゲームだと思います。」、「きっと「コレクション」部分に重きを置いているのだと思います。もちろん、そういう要素があるゲームだから・・・」
・ゲームタイトル見ましょうよ・・・「艦隊これくしょん」て題名だから、コレクション目的のゲームでしょ、結果、高評価の人たちの言う良い部分は「キャラクターのみ」なんですよ。そのほかいいい点を具体的に述べている人がいない。
しかし、悪い点を挙げているひとは、具体的にあげてますよね。
兵站ゲームと言いつつ「大型建造」で、収支を破壊し、あなただけの無敵艦隊といいつつ、「装備、ルート固定用艦娘が必要」で、「フィット導入」で、開発した46センチ砲などの装備は「全てゴミ」、敵の装甲はこちらの倍なのに、軽巡にも導入して「火力を強制的に下げさせ」て、さらに役立たずになったため、敵は無双で、こちらは当たってもダメージが通らない糞仕様です。
艦隊育成シミュレーションといいつつ、「使える艦娘は限られて」おり、その育成にも、やる必要がないと言っていたEX海域をクリアで貰える「勲章を4つ集めて改装設計図にして」強化する必要があります。
前にも書いていた人がいますが、今から始めるのは苦行以外のなにものでもありません。俺タワーなどは、後発の人に対する配慮がありますが、艦これには一切ありません。
山中鹿助のように、七難八苦を与えてほしいマゾむけの糞ゲです。
プレイ期間:1年以上2015/05/23
釣られたクマー(棒読みさん
もう評価操作を隠す気すらなくなってますね。そもそもレビューサイトで釣っておくだの煽っておくだの本来の用法とは違うように悪用してまで何がしたいのか。新規の人間が見る環境にない?誰でも見られるんですがこのサイトは。始める前にレビューをちょっと調べてっていうのもよくあることだと思うんだけど
あとどうでもいいけど1-5はもとからか号観測機なんざいらないよ。ノーマル瑞雲で余裕なんだよなぁ
まあいいや。
信者共通の思考回路として、艦これが好きだからこそここがおかしい、ここを良くしてほしいっていう感想を持つということを全否定するというものがあります。要するに不満や批判を口にする奴は全員アンチだから袋叩きにしようという風潮があちこちにあふれてます。まあ良心的なコミュニティも中にはありますが
ゲーム自体のやることが極端に少ないから平時もイベント時も結局脳死周回しかやることが無いし全て運。だからゲームじゃなくてパチンコとはよく言ったもので。最初のうちは騙されていたので気にしていませんでしたが、自分の腕で打開するとか明らかな格上を腕で圧倒するとかそういうようなシーンとは全くの無縁なので達成感、爽快感、感動、そういうものとは無縁ですね。
まあ一応イベントは甲で全部やりましたが。これも甲勲章なるアイテムの使途がわからないが、開発者の性格を考えると何か仕掛けてくるだろうという義務感で取ってます。
先行キャラもそうですが、このゲームでは取れる時に取っておかないと後からとても不利になるとか(キャラゲーとしての)ゲーム目的を絶対に達成できなくなるとかとにかく碌なことが無いので。
リアルの友人達に勧められて始めましたが、もはやプレイしてるのは私だけです。ツイッターやブログも一時期盛り上がっていましたがいまや昔の勢いはありません。でも運営はテコ入れを放棄して信者に迎合しているから先が期待できません。結局のところ、如何に一部の熱狂的なファンがいようがビジネスとして失敗すれば意味はないですし、ブラウザゲームという気軽にプレイするであろうことが期待される場面で張り付き、長時間周回必須のバランスにしても受け入れられないのは当然です。だからこそこういう評価になるのですが、それを無理矢理弄ろうとしても本質は何も変わっていません
プレイ期間:1年以上2015/10/01
とある引退提督さん
とりあえずここはレビューサイトなので
レビューを投稿しなくてはならないと思うのですよ
自分が客観的に見たつもりのこのゲームのパラメータは以下
システム:★☆☆☆☆
あまりにも設計が古い。戦闘スキップすら無いのは×
バランス:★☆☆☆☆
一言で言うなら「振り出しに戻る」だらけのスゴロク
キャラ…:★★★☆☆
魅力的なキャラは割と居るが、最近実装のものは微妙
BGM…:★★★☆☆
鉄底海峡~トラック泊地位までは及第。それ以降は…
運営態度:★☆☆☆☆
最悪。告知がツィッターのみ・イベントはバグまみれ
総合評価:★☆☆☆☆
キャラを人質にしたクソゲの域にすら達しない駄ゲー
タナコロって★5の工作員は連呼するけど
結局何由来でどこ発祥か良く判らないまんまなんだけど
ggってもそれらしいのに殆どヒットしないし
儲お膝元のwikiの用語集(笑)にも項目ないし
タナカコロスって事なのか?
信者達がマウンティング&「嫌なら辞めろ」等を連呼
カタルシスが得られない作りのため単純にゲームとしてつまらない
だから大多数のライト~中堅層がFGOやアズレン等に移行した
ただそれだけの事
艦これが巻き返すには
これらの図式を根底から覆すゲーム性の抜本的な見直しが必要だと思う
HTML5への移行もあるし、課題は正直山積みどころの騒ぎじゃない
でも今の運営の体制が続く限りそれは期待薄
そう言う愛想の尽かされ方もあるから人が離れているんですよ
人はまだ居るって言うなら具体的な今イベント突破人数あたりを
発表して見ろと言いたい 絶対出来ないだろうけど
あとFGOもアズレンもAppleStoreにもGooglePlayにも登録があり
手軽にスマホでプレイが可能
艦これはどちらにも登録が無くAndroidの野良アプリがあるだけ
この差は信者が考えてるよりも果てしなく大きい
DMMゲーのほとんどはスマホ版があるのにね
艦これと同レベルで運営の評判が悪い神姫projectですらスマホ版はあるぞ
さっさと登録しとけばこんな事態にはならなかったかも知れないのにね!
あ、サイレント修正とか出来なくなるから登録できないのかな?カナ?
りら何とかさん、平何とかヤさん等の仰る事は
レビューにも意見にもなっていないただのkittyguy文章ですね
業者でないなら本気で精神病院に入院したほうが良いレベルだと思います…
プレイ期間:1年以上2018/03/08
広がりゆく海さん
最初に
ごめんね〜グラーフ出たわ(笑)☆5
嘘で運営呪ってる奴と違ってコツコツやってるからだろうな
改造後に本人が
ユーちゃん改め、ろーちゃんです! 提督、よろしくお願いしまーす。(手前は省略)
って言う訳だがアンチのエアプ具合は素晴らしいな
僕が理不尽だと思うから簡悔
頭大丈夫?
秋イベントは難易度的には2015春とさほど変わらない(資源では秋が安くバケツでは逆)し
ローマ掘りがグラーフ堀になった程度で確率も春ローマとさほど変わらない
道中がない?春e-6道中はガシャンあるから実質1%以下だがな
何が何でも批判に持っていく捏造アンチには去年の運営電文出されると困りますよね?
先行実装だと偽りたいから(笑)
次は攻撃されたーかな?
アンチのは打ち間違え(笑)
夏頃誰かが401を402って※した☆5にエアプだと騒ぎまくった☆1アンチがいましたがね?
ダブスタすごいね
☆1の打ち間違えは容認しろ
☆5の打ち間違えはエアプだ!
マジでこいつらすげ〜
プレイ期間:1年以上2015/12/02
変態さん
自分は結構好きでやってますが(信者ではありませんよ)、嫌いな方のご意見や酷評を見ても反論できませんね。
とりあえず思いついたこととしては…
・運>(越えられない壁)>努力や戦略
これは絶対に否定できない真理です。どれだけ装備や改修を始めとした前準備を整えようが、進路選択から戦闘まで全てオート。プレイヤーが介入できる余地はほぼ無く、お祈りするぐらいです。
懸命に準備と整え、出撃してみれば…いきなり大破で退却。道中調子が良くてこのままボスまで行ければ…と思ってたら無情にも明後日の方向へ進軍…
戦闘で攻撃相手を選択できず、弱敵ばかりを狙い、放置していた強敵の攻撃を喰らい、アボン(泣)
これらが結構珍しくありません。正直、心が折れます。
戦略?…羅針盤に祈りな!ですからね…
・レベルの恩恵が少ない。
懸命に育成を行い、レベルを高めてもステータスが上がるのはごく僅か。
おまけに上限や死にステもあります。
100レベルを超えるキャラであっても運が悪ければ1発KOです。
演習でも100レベル越えの自キャラが相手の20レベルキャラに大破させられるとか…
(実体験です)
レベルって何なの?って感じであり、成果・達成感はほぼ感じられません。
レベル表示を見て悦に浸るぐらいですかね…
・艦種の壁は越えられない
戦艦から駆逐艦までの種類がありますが…後半になると低火力・低耐久の駆逐艦は非常に苦しくなります。回避値が高い、とのことになってますが、相手の命中値が高いのでは意味がありません。中破・大破の嵐で艦隊の足を引っ張ることになり、結果として直接戦線からは外れ、遠征専用になっていきます。戦闘で使い続けるには相当な愛と根気と忍耐が必要です。
他にも諸々ありますが、こんなところですかね。
私は萌え豚なので、艦娘にハァハァすることで続けて来れましたが…
正直、批判的意見が頻出するのも当然だと思います。
星3つ評価にしてもお情け評価であり、贔屓目なしでみれば2つくらいが妥当ですね。
もうちょっと配慮すればもっと良くなったと思うのに…
これから先、どんどん下火になっていくであろうことが残念でなりません。
あと今回のイベントは酷い。
楽しませようという気持ちが全く感じられません。
プレイ期間:1年以上2014/08/21
しずくさん
そんなに艦これ万歳アズレン粛清したいのか、クソ信者は。それでは、それらを比較した感想を述べてみようか。
【ゲームのシステム・インターフェース】
・艦これは何かもっさりしている感じ
各種ボタンは全体的に押しても読み込み遅かったり反応が鈍いくせに、一部分妙に反応が良すぎるところもあったりする。
・アズレンはテキパキしている感じ
どの項目を押しても、メリハリ良く反応してテキパキ画面を切り替える。
【通信環境の変化に伴う処理】
・艦これでは、「猫」が現れる
通信環境が異なったり切断されたりした場合、注意文が表示されては一度アプリが落とされ、戻ると海域攻略中だろうが何だろうが母校に戻される。しかし資源はしっかり削られ、キャラのダメージもちゃんと受けたままであり、攻略していた海域はまた初めからになる。
・アズレンは途中から攻略可能
通信環境の変化や切断が起こった場合でも、注意文の表示は出るものの、攻略していた海域は途中から再び参加が可能。そのまま継続して出撃か撤退かも選択可能。
【キャラ育成】
・艦これはとにかく鬼畜
レベル上げが大変やりづらく、またレベル上げしても一撃で大破させられるので、上げても強くなるという実感が湧かない。改造はレベルを規定値にまで上げる必要があるが、その要求レベルが高い上に、必要アイテムが全く集まらない。
・アズレンはサクサク出来る
レベル上げは海域でも宿舎の料理でも可能で、またレベルが上がれば上がるだけ、もちろん強くなる。改造には資源やアイテム、レベルが必要で、各段階をそれらを使って強化していくことで最終的に改造出来る。その時必要になる資源・アイテムの量やレベルは少なくはなく低くはないが、資源・アイテムは集めやすく、またレベルに至っては宿舎の料理でかなり楽に上げることが出来るため、さほど苦にはならない。
【イベント】
・艦これはクソにも程がある
別に貶める訳でもなく、比較的に見ても本当にクソ。妙なギミック、意味のない難易度、一マップでボスマスが複数(実質複数マップになっている)、基地航空隊による理不尽なな空襲マスの存在、出撃出来ない艦種もいる並びに編成に加えるとルートが外れる又はマスを多く踏まされる、ドロップは激渋、イベント限定ガチャ(建造)もない……等。クリアさせる、キャラをコレクトさせる気がない。
・アズレンは周回こそ求められるが取り組みやすい
キャラやアイテム、任務等をクリアするのに周回は大分行うが、一周がしやすく、報酬が少なくとも回りやすい、回りづらいが得られる報酬が多い等海域の進み具合の難易度に応じてバランスが計られている。イベント限定ガチャがあり、ドロップ率も高くもなく低くもない感じ。イベント海域におけるギミックも、いやらしくストレスの溜まるものではなく、別に回避可能なもの。
※筆者は今回(2019年12月現在)のイベントにおいて、同程度に取り組んだ結果、艦これではレア艦新艦に一人とて出会うことが出来なかったが、アズレンではコラボキャラ7人全員をお出迎えすることが出来た。
まだ書きたいことはあるものの、とりあえず比較してみた感想を述べておきます。
参考にしてみてください。
あ、星5レビューも一応参考になるよね。
「艦これ信者は如何にクソか」がね。
プレイ期間:1年以上2019/12/09
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
