国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

ファンタシースターオンライン2(PSO2)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MO
  • ファンタジー

1.996,871 件

決められたルールすら守れない人たち

火力テクターさん

またアンチさんですか。

試しにやってみた人が、
ディフェンスブーストの話なんかしませんよ。
長年やってたけど、落ちこぼれたアークスさんなのかな?
落ちこぼれてなければ、こんなアンチな書き込みもしないですよね?

さて、前時代的とかとんでもないですね。
本気ですか?(失笑)

決められた時間に来て狩りする
こんな簡単なことも出来無いのかな。。。
ランダムに湧くボスを延々待ってるつもりですか?
それこそ前時代的ては?

あと運営批判してるみたいですが、
自分に合わないゲーム、
自分がついて来れなかったゲームだと、
そりゃ運営批判もしたくなるてましょうけど。
(うんうん、悔しいし辛いよね?分かるよ(^^))

でも、不具合も迅速対応だし、大手コンビニともコラボしたり
精力的にゲーム運営してますよ?
よそより全然いいと思いますよ?

PSOはゲーム性も良いけど運営側の真摯な姿勢が売りでもあります。
★1とか、極端なスコアは無視して
是非一度プレイしてみてくださいね!!

プレイ期間:1週間未満2019/07/14

他のレビューもチェックしよう!

Holy Shit!

コフィーさん防衛団さん

なんでクライアントオーダーで金が手に入るんだよ。
武器手に入れて売ったり、敵倒して拾ったり、マイショップで販売して稼ぐのはいい。
(でもこの3つは運営のせいで糞バランスになったけどな)
だけどあのTAのオーダーだけはひどすぎる。公式RMT.. tt... RMT!!!

あと、オーダーで経験値が入るのも最初のほうだけでいい。
なんで何回も食料調達したりレア討伐を報告したり天候を報告しなきゃならねえんだ。
クエ中とかクエ終わった後に「このオーダー受けときゃよかった・・・」とかいろいろ考えちゃって集中できねぇんだよう!これはプレイしてる人なら経験あるはず!
敵を倒して経験値を得るのが普通だろ。ていうかレア堀りに集中していて気づいたらレベルが上がってた、てのがファンタシースターだろ。

あとマグとスキルツリー。失敗したらリアルマネーでやり直しだからか怖くて攻略サイト見るだろ。みんなそうするだろ。みんな同じになるだろ。Holy Shit!!!

しかしそれ以前に使える物と使えない物がはっきりしてるんだよ。みんな大きなダメージ与えれればそれでいいんだろ。性能のいいマグあればそれでいいんだろ。

あとこれは少意見かもだが、部位破壊でアイテムドロップ数が変わるのもあまり好きじゃない。ダークファルスがいい例だ。下の腕や胴体を攻撃する人は結構な確率で12人の中にいるよ。でも悪気があってやってない。敵を倒すために一生懸命にボタンを押してる光景を想像してみると注意なんてできない。
でも終わってからどうだ、みんなが満足できないマルチプレイなんてやってられるか。
普通に部位破壊すれば全体ダメージが大きくなるよ、ぐらいでいいと思う。


いろいろと損得を考えながらPSO2をプレイしてしまいそれに疲れた。
それに敵の攻略、スキルツリー、マグ、武器強化、特殊能力など複雑すぎて嫌になる。
こんな俺でもPspo2は人生で一番ハマッたぞ。武器が手に入るミッションに行くためのレベルまでマガ殺やって、あとはレア堀りに率先してれば勝手にレベルは上がっていったし。それがインフィニティーで転生とかミッション作成とか複雑なものを追加してきやがって。
俺はネトゲが合わないのかな。早くPspo3でないかな。

もちろんアルファシステムさんとの共同開発のを。

プレイ期間:半年2013/08/14

クソゲ

木村さん

まともに遊べないラグ
でないレア、出る人はいつも決まってるレベルの当たりID制
レベル上げてもそこまでステータスは上がらず、敵は今の最強職最強武器最強スキルにあわせたHPもち。意味不明なハメコンボ、ラグで瞬間移動もち等イライラ要素満載。
運営の態度も、PvPでないのに弱体オンライン。その割に武器強化能力付与は運ゲー要素のみ(しかも失敗割合がおかしい)
普通レア武器拾ったら嬉しくなるはずも、強化システムが頭おかしい割にフル強化前提の難易度、失敗するだけならいいんですが能力が下がる(+1から順番に+10まで上げる必要があり、+3あたりから失敗するようになり強化値-1から-3くらいまであるみたいです。)
拾ったレアは課金か毎日糞みたいな事して貯めるFunというのでまた運ゲー要素のスクラッチをつかってマイショップ券をひいて自分の露店で売れます。
しかしこのゲームは強化失敗がひどくフル強化までするのにお金が飛びまくるので、普通の人はお目にかかれないようなレアかフル強化済み以外はカス値でそこらへんに転がってます。

お金の貯め方も運営の修正により一部のクエストでしか貯めることができない上に、その日の額もそこまでのもの(毎日複数キャラやるならそこそこ貯まる気がする)
しかし、それでも余裕をもって貯まるわけではなく結局趣味な武器防具を強化や能力付与するのは最強武器以外はおすすめできない状態です。

あと、このゲームは珍しいことで札束を持って殴りあうゲームではないということです。運営はこのスタンスだけは初期から守っているようですが、逆に言うと課金してまで遊ぶ必要がないということです。その結果、課金者のお金で非課金者を遊ばせ課金額が低くなってきたのか鯖を弱くし課金者も非課金者に回るor引退の負の連鎖

現状こういった状況でそのままサービス終了だと思うのでおすすめはしません。ですが課金しないのであれば暇つぶしにはちょうどいいのではないでしょうか?

プレイ期間:1年以上2014/10/15

しばらく離れていたけども・・・

船8のアークスさん

HDDバースト事件以降、離れていたけど3日前に新規という形で復帰してみた。
(HDD事件前はLv60キャップでカンストしてたよ)
正直、ここに書かれている低評価のレビューほど悪くないと思った。
確かにメセタは貯まらないし強化成功率も低くて泣けてくるけど、それだけかな。
他は別に不満は感じられないし、レアも初日から今日までの3日間で
☆7~☆10合わせて50個は普通に手に入っている。(内☆10は3個)
(まだVHもSHも解禁してないんで☆11以降は知らん)
防衛線や他の緊急等での入手のほか、普通にクエに出かけててもポロっと落ちる。
言われているほどレアが出ないとは思わないんだけどなぁ?
クラフトもいらない子みたいに言われてるけど、俺は重宝してる。
下手な☆10使うより☆7+10を1度クラフトしてやれば、☆10程度の強さになるし
コモン武器だって☆9程度の強さになるんだし、俺は使えると思うけどなぁ?
それに、人が居ない・ビジフォンオンラインとか言われてるけど
明らかな新規や普通にクエに出てる人も居るしゴールデンタイムに入れば
それぞれのブロックは半分以上にはなってるぞ。緊急きたら殆ど満員になるし。
さすがにHDD事件前と比べれば若干人は減ってるが、それでも今も人は大勢いて賑わってると思うし過疎っても無いと思う。

強いクラスの奴しか居ないとも言われてるけど、実際はそうでもない。
普通にいろんなクラスの人がいるし装備だって一般的にはゴミ扱いされている
ものを装備してる人が多数います。
ただ、レンジャーだけはあまり見かけない・・・

欲というか要望があるとすればミニルームのコストを増やして欲しいのと
マイショップ出品を非課金でも普通に出来るようにして欲しいのと
TA以外の金策や強化成功率の上方修正くらいかな?

他は別に不満は無い。
普通に楽しめるゲームだと思う。
低評価してる人は一体何を高望みしているのだろうか・・・?

プレイ期間:1年以上2014/03/12

EP1の頃からずっとやっていましたがつい先週あたりにほかに面白いゲームを見つけたので引退。

言いたいことは散々書かれているので割合として…プレイしていて思った事を一つだけ。

運営自体結構問題が多かったりしますがそれ以上に問題なのはガチ勢…そのなかでもやたらと声の大きいユーザーです。
元々緊急クエストに対して最低限必要なボーダーラインなんていうものは無かったのですがユーザー等が「勝手に」暗黙のルールとして設けてしまっていたのがそもそもの問題。

事の発端は採掘基地防衛が原因ではあるのですがそれがいつの間にか他の緊急クエストでも暗黙の最低ラインが叫ばれるようになり…いつしかそれが当たり前になってしまった。
遅すぎではあるものの事態を重く見た運営が緊急クエストの最低ライン、受注条件、特定のBに入るための必要条件を設定して最低ラインはここだよ、と公式が決めて少しはましに…なるかと思いきや今度は公式が決めた最低ラインよりも高い基準を暗黙の最低ラインとしてユーザー等が「勝手に」設けだす始末。これでは運営が状況を改善しようとしても逆効果になるのも致し方ない。

結局のところ運営がどれだけ頑張ろうとも遊びでやってるんじゃないと言わんばかりに己惚れるユーザーが横暴な振る舞いをすればすべて徒労に終わるということです。

プレイ期間:1年以上2017/04/21

オープンβテストから3度ほど休止を重ね今に至ります。合計プレイ時間は半年ほどでしょうか。まず一人で始めようと思っている人にはお勧め出来ません。知り合いと最低2人くらいで始めましょう。アクションゲームなので慣れないうちからどんどん自分がうまくなってくるのがわかるので面白いのですが、そのうちレベルもカンストし、レアを掘るためだけに同じことの繰り返し。おいしいクエストは緊急クエストという不定期な時間限定のクエストだけなのでそれを待つだけのゲームになります。時間が合わなければまともになクエストにも行けず、それに疲れ休止、再開、レア堀に飽き休止、再開の繰り返しでした。結局アクションに慣れてくると延々と同じことの繰り返し。いろいろな職業があり、職業ごとにアクションも違うので職を変更する事で飽きは多少改善されますが、職業を変えるとレベルは1からとなり、レアが出ない旨味のないクエストを回らないといけません。私の場合オンラインゲームに莫大な時間を費やすのが疲れたのでしょう。何度か期待を持ち復帰をしましたが、3度目の正直、もうやることはないです。私は友人と二人でボイチャをしながらだったのでまだ続きましたが友人も同じタイミングで飽きてます。新たな友人をゲーム内で作ろうにも当然のことながら内輪が出来ており話しかけにくく、新規はソロでもくもくやってる人が多いのでなかなか出会えません。

無課金で飽きるまでプレイしてみる程度にはいいのかとな思います。

以下文字数余ったので個人見解という名の蛇足

最後に似ているゲームとしてモンハンシリーズを例に出してみます。私は初代プレステ2の頃からモンハンシリーズはすべて購入し、PSO2と同じネトゲであるモンハンFもオープンテスト時代やってました。今でもモンハンは購入するほど好きですが、FはPSO2と同じで2ヶ月で飽きて今はまったく興味がありません。個人的な見解ですが狩りゲーはコンシューマーで数か月プレイし放置、そして新しい物が出たら再開、これが一番なんじゃないかなと思います。コンシューマはネトゲと違い数年に数千円であとは出費もなく、コンシューマなので数十時間で楽しさがぎゅっと詰まってますが、ネトゲだとこうはいかず小出しなアプデに飽きるのではと思います。コンシューマならネトゲの大型アプデ何回分ものモンスターや武器などの追加が楽しめますからね。

プレイ期間:半年2016/03/04

常に爪弾きにあうのがカタナ特化だった。
やってる職がこれしかなかったのもあるが、シュンカマンと言われてた時代はまだ40台だった。ただ、ひたすらやってた。そして、ある程度過ぎた辺りにシュンカ弱体化からのカタナ特化地雷扱い。ただ、カタナが好きでやってただけだ。
こんな扱いを受けてもひたすらやってた。
Fo/Teは前提条件である各属性武器の必須性からあまり好かれなかった事実があるのでFo/Te埋まらない大きな要因である。更にツリーの複雑さも相まってたかな?
他の職は割と属性に対するパーセンテージがFo/Teに比べて低かったので光一本でもいいと言われてた。
で現状は、弓と槍の弱体化…ってか、そもそも近接職で最弱だったカタナが大きな修正までまともな修正を受けてないんだよね。
弓と両立だからとか胡座をかいてた人の多さね。
逆に両立でなければ、弓が死んでるなんて言う辺りカタナの嫌われ感が酷いな。呆れて物も言えない。

あとヒーロー弱体化を望むのはいいが、何のための上級なんだい?
結局の所、今まで自分達の楽しめてた…と言うより簡単に高火力を出せる事しか考えず、そこにしか楽しみを見出さずに延々とそれで胡座をかいてた人達が、下方くらった瞬間のコメントが見てて笑えた。
カタナの事を延々と煽り倒した人が、いざ自分達に来たらこの手のひら返し…分かりやす過ぎる。
今は、ヒーロー以外はお断りに関しては一部の効率主義者位。普通の人は、何とも思わない。逆に自分はカタナでバスター行ってもなんとも言われない。それでBLぶち込みたいなら勝手にしてくれって思う。
ここでヒーローがーって言うの極々一部の人だけ。
既存職でも装備がしっかりしてれば怒られません。
分からなければ聞いてください。聞かれなきゃ、分かりません。何が知りたいか、聞いてください。コミュニケーションはそこからです。

プレイ期間:1週間未満2017/09/24

初めて投稿します

こんにちはさん

一般人の認識

FF14:有名MMO
モンハン: 狩猟
PSO2:何それ
ボトムズ:アストラギウス銀河を二分するギルガメスとバララントの陣営は互いに軍を形成し、
もはや開戦の理由など誰もわからなくなった銀河規模の戦争を100年間継続していた。
その“百年戦争”の末期、ギルガメス軍の一兵士だった主人公「キリコ・キュービィー」は、味方の基地を強襲するという不可解な作戦に参加させられる。
作戦中、キリコは「素体」と呼ばれるギルガメス軍最高機密を目にしたため軍から追われる身となり、町から町へ、星から星へと幾多の「戦場」を放浪する。
その逃走と戦いの中で、陰謀の闇を突きとめ、やがては自身の出生に関わる更なる謎の核心に迫っていく。

プレイ期間:1ヶ月2014/12/09

未だにやってるの?w

恥知らずさん

はじめに、今思えば神とも言えるタイミングでした

この運営が引き起こした前代未聞の事件(HDDクラッシュ)が起こる数日前に新生がスタートしていたのでとっとと乗り換えていたのですが、まあ笑いましたよ、ええ、ほんとやめてよかったw

ていうか、ゲーム内のレビューなんて今さらじゃないですかそんなの?そもそもこれゲームなの?オンゲのカテゴリーにすら入れて欲しくないゴミですねはい

あんな事件起こしておいて、その後のニコ生ではヘラヘラ放送してるし、TGSでのなんですかあの応対は?(この事件について謝罪した直後にBGM鳴らすとかどんなドラマ仕立て?)お客様を何だと思ってるの?w

運営もバカですが、こんなゴミを未だに本気プレイしてるユーザーもバカとしかいえません、貴方達ユーザーのせいでもあるんですよ?こんな運営になってるのは?

いい加減に気づきましょうね^^

さてさて、お次はどんな事件起こして笑わせてくれるのか、楽しみにしてます!セガならやれる!期待してるよっ!^p^

プレイ期間:1年以上2013/11/07

やらない方がまし

名無しですさん

色々書かれていますが、やらない方がましですよ。
良い点としてはキャラメイク充実。ここまで細かに出来るゲームはほぼ無いです。レベルが簡単に50まで上げれます。良い点はこのくらいかな。

悪い点はチャットでユーザー同士揉める。低脳なお子さま沢山いるので、すぐバッシングされ、叩きあう。レアドロップの倍率が低いから作業ゲーになる。何十時間、なん百とういうエネミーを倒さなければ良い武器や防具はなかなか落ちない。そのためにビジフォンがあるが、出店されている武器はほぼ高いから金策しないとならない。新規で始めようと思ってる人にも進められないゲームです。

プレイ期間:1年以上2014/10/15

無料の意味

ゆーとりんさん

基本プレイ無料です。
この基本プレイとは「(他人と)クエストに行ける」というレベルです。

低評価の人は、「全てが無料で遊べる」ような考えをしています。
バッグが50までしかないとか、オークションが利用できないとか、過密ブロックに移動できないとか、無料で遊んでおいてよく言えるなと思います。
マクドナルドで、コーヒー1杯で何時間も居座るような感じです。
オンラインゲームは慈善でサービスしているのではないので、
無料であればそれ以外の課金要素でユーザからお金を取るのは当たり前です。

オークションがないと何が不便なんですか?
レア10以上が購入できないって、あなたは毎日レア10以上の装備を購入するんですか?
出品で金稼ぎたいって?転売するだけでしょ。
無料は禁止して当然です。

バッグ50で、必要なものを持つことができないんですか?
自分は基本的に、回復込み30程度です。20個拾えれば十分です。
1600円だったかな?で永久にバッグが100個になります。ゲーム一本買うより安い。

過密ブロックに移動したいって、過密でないとクエストに行けないわけじゃないでしょ。

当たりIDがどうのこうのって言ってる人いますが、実際のところどうなんでしょうねぇ。
ブログやってる人が何人で、その内何人がレアドロップしてるのか。
ブログやってない人が何人いて、その内何人がレアドロップしてるのか。
あると言う人は、ドロップの方程式知ってるんですよね?
それらしい噂って簡単に一人歩きするの分からないんでしょうかね。
豊川信用金庫事件がいい例です。

ゲーム内については、当たりIDがどうのこうの議論されるほどのレアドロップのし難さ。
圧倒的なエンドコンテンツ不足。
ピーク時のサーバの何十秒というラグ。
このゲームはレベリングするか、
幼女キャラ作成してエロい装備着せて視姦するかのどっちかのゲームです。
それ以上の価値はありません。ゲームとして見ないのが正解です。
自分はマイルームも、着せ替えも興味ないのでやってないです。
たまに気が向いたときにログインして緊急してログアウト。
ほんとにライトユーザ向けです。
努力すればするほど損をする、素晴らしいゲームですよ。

課金していないため、無料という点のみで★3。
来週のアップデートに期待して★+1です。

プレイ期間:1年以上2014/08/23

ファンタシースターオンライン2(PSO2)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!