最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
例えるなら、
実さん
工場で流れてくるサンドイッチに延々キュウリを乗せるような、
刺身に延々たんぽぽの花を乗せるような、
そんなゲーム、もとい作業です。
ブレイヤーとしての技術も何も必要ありません。
マルチプレイのクエストで「PSEバースト!」と掛け声がしたら、
誰が何をやってるかもわからないぐらいに敵が湧き続け、
敵と攻撃エフェクトで何も見えない画面を見つめながら
ただひたすら攻撃ボタンを連打し続ける。
5歳児にやらせても出来る行動を取るだけです。
あとはニートが着せ替えごっこをしながら武器や防具をコレクションする。
ただそれだけのゲーム、もとい作業です。
プレイ期間:1ヶ月2013/06/07
他のレビューもチェックしよう!
けむらさん
運営が逃げ切りを掛けようとしているので以下。
今後のやらないと決めたもの
1.好きな武器の迷彩化
2.チームツリーの常時全支援項目点火状態
3.マグのミニデバイスに防御支援のデバイスの実装
4.攻撃力同様防御力も+150や200などの能力追加を可能にするバランス調整
5.ガードスタンスの仕様をノヴァと同じようにすること(→とにかく防御はこれ以上強化させたくなかったので火力を与えておいて対応完了としている)
6.タイムアタックのアブダクションへの任意の挑戦権
7.レイドボスなどクエスト終了後にもブーストアイテムのカウントストップをしないこと
8.タイムアタックは6の仕様を継続しつつ、ブーストアイテムの打消しはドリンクを飲まないと消えないようにし続ける。決して経験値やドロップなどを元に戻すつもりもなく、経験値やドロップが設定されていないTAだけでもブーストアイテムの効果をデフォルトで消しておくと言う配慮すら思い浮かばない。思い浮かんでも実行しない→ボクソン
9.ユニット因子でもこの期に及んで防御系の事を考えていない、またはメセタが掛かるようにしてやるか、ディフェンスブーストのように課金しないと思うように出来ないようにと現在嫌がらせを考案中、とにかく特定のユーザー層に楽しみを与えないスタンス
10.今後のレイドボスも全てある程度の火力が無ければそもそもクリアできないように時間制限かDPSチェック有りにしてくる
以上、ボクソン定期
正直、もうゲームとして作られていないため新規が増える見込みはない。また新たなプラットフォームが増えない限り登録数何百万ID突破などはできない。いよいよネタが尽きてきている。また、運営の態度も今後も引き続き自分たちに非のあることであっても公式ブログ等含め絶対に認めようとしない。ゲーム業界の反面教師素材としてだけでなく、今の全ての会社に言える悪い風潮全てが凝縮された悪例と評価できる。
プレイ期間:1年以上2018/07/01
真のGuさん
1新ガンナーは強すぎる
2新ガンナーは脳死Guのやり方では弱い
3新ガンナーは運営がGu講座して詳しく書いてある
4新ガンナーは脳死Guの人はオツムとスキル振り脳死
5新ガンナーは菅沼さんが強くやり易いようにした
6新ガンナーはEP3前の脳死Guには無理立ち回り脳死
7新Pso2はゆとり世代には理解不能で逃げた
8新Pso2それでも、ゆとり世代に優しい運営と菅沼
9新Pso2無換金&強化値0~7でも、皆で緊急行けば
成功するように運営と菅沼が調整した神ゲー
Pso2は酒井さんのセンスと菅沼さんのバランス調整
が神業すぎる、少なくともFF14DQXより長く続く
FF14は1年後サービス終了DQXはあと半年で終わる
Pso2はあと10年は余裕で続く、少なくとも、FF14より格上の運営と酒井&菅沼さんがこれからも神ゲー
さらに進化させてくPso2は世界が認めた神ゲー
プレイ期間:1年以上2014/11/17
脳死信者しか居ないさん
行動、チャット内容が出来の悪いNPCみたいな人ばっかでオンラインを楽しもうと思っている方にはお勧めできないと思います。中身の無い何の魅力も感じられないNPCの複製をがんばってキャラクリしたりと普通の人にはよく理解できないオタク的な気質を持った方にはお勧めかもしれません。あとやたら少女趣味な格好が多いので、ロリコンの方にもお勧めできると思います。このゲームをしてオタクの気持ち悪さを学べた気がします、それくらいどうしようも無い人が多いです。
プレイ期間:1年以上2017/06/21
ろえきかっとわたかさん
このゲーム、EP1からやり始め休止などを繰り返してEP6に向けて今少し暇な時にやっていますが・・・まだ、カタワ特化いるのか?お前さ、33歳くらいまでそんなこと続けるのか?今後どうするの・・・。本当に気持ち悪い。
このゲームはここの評価を見てもわかるように全く根拠のない高評価はほぼ全てこのカタワ特化というおっさんの書いたものです。特にここを見ているとわかりますが、防御の仕様についてとハンターやソードの周りについて言い負かされているために特に執拗に突っかかっています。また、運営の動きもこれら3つの要素に対して特に嫌がらせが酷く、最近ゲーム自体が完全に沈没しかけた時に漸くソードを他の武器と同等以下まで火力を上げました(大爆笑)オンラインゲームにおいて運営側がユーザー側に特に指摘されていても絶対にやらなかったものをやるようになる時、落ち目となっていますが今まさにその時期に思えます。EP6に向けて復帰しかけていましたが、このジュティス武器や防御の仕様周りについての提案などについて全く運営は考えて無さそうなことで今後も今まで通りユーザーの意見を文句扱いし、変わらないと分かったため課金は愚か既にログインすら疎らになりました。
よくよく考えるとあと3年しか運営しないのになぜ星13武器などの取引解禁をしないのか。。。長く続けている方々はもうわかるかと思います。そうまた話題換気のためのネタとして取っておきたい+ジュティス武器を+35にして武器フォーム変更で使用したがっている気に入らないユーザー(層)を人気の無さそうな季節限定クエストに今後も「やらせるため」にと画策しているようです。
あと3年しか長くともやらないのにまだ「やらせたくない」「あれもこれもさせない」なんて方針でやっていることが漏れているためもう見切りを付けた方が同じようなことで惰性でプレイされている方々が見えたらこれを機に引退することをお勧めします。
私は他のチームメンバーと共に他のタイトルへ移行しました。また、空いた時間を外へ出ること、ドライブなどで遠出するなどし始めました。その結果、仕事なども上手く行くようになり年収も更に上がり結婚なども予定するようになりました。ただし、どこかの30代のおっさんまではまだまだ歳は遠いです(笑)このゲームで変に腐るよりはもっと視野を広く持つために他のタイトルへ移行するのもありだと思います。またはオンラインゲーム自体を離れることも良いかもしれません。それが上手く出来ないとここで毎日のように低評価レビューの言葉をコピペして揚げ足を取ったり、ずっと相手にされない為もう自分で答えがわかっていることで煽ったりなどを何年も何年も繰り返す気持ち悪いA〇HDかつ自覚のないキチガイになるかもしれません。このゲーム、もう気付いたら7年も遠目に見てきたのだなと思うとある意味思い出深いですが、ここでのカタワ特化という人物・・・本当に奇怪な化け物に思えます。
まだ続けている皆さんもPSO2自体が好きで続けることは良いことだとは思いますが、間違ってもカタワ特化のような他の人の意見を全く聞かない人の皮を被った化け物にだけにはならないように自分を持ってほしいです。そんな状態になれば必ず自分を滅ぼしますし、仕事にも支障が出ると思います。
そして、新規で始めようとする方々がもし万が一今もいるのならばやらないことをお勧めします。PSO2運営のここで論理的な低評価にて散々されている防御仕様のことや秋武器・ジュティス武器などの逸らし運営でしたか?についてを今後も何か嫌がらせできる要素がないかと今も尚個人IDのドロップテーブルを弄ることで多数のバグを出し続けている間抜けな運営がいることを考えてほしいです。ここの運営はユーザーさんに楽しんでもらいたいとは思っていません。
PSO2は作品自体は好きでしたが、本当にここの運営のせいで全てが台無しになりました。できることならば、PSO2運営の逸らし運営に関わった人物たちには二度と今後社内での仕事がなくなることを望みます。
プレイ期間:1年以上2019/02/08
CoCoさん
ps4開始時から休止を挟みつつ今までプレイしてきた感想です
良いところ
キャラクリが楽しい、相当細かいところまで触れる為それだけでかなり遊べる。初期のパーツでも十分楽しめるようになっている
ソロでも気軽にプレイできる
ストーリーやほとんどのクエストはソロで可能となっており気軽に遊べる。マルチで行くことになる緊急クエストも特に役割とかなくみんなでボコスカやるだけなので特に気負うことなくできるのがグッド
ガチャアイテムもゲーム内通過で買える
コツコツお金を貯めていけば欲しいものが買えちゃったりする
まあ最近は人が減ってきたのかちょっと高めだが…
悪いところ
武器や防具に特殊強化するのがわかりにくい
いちいちネット等で調べないといけない…又、新調するとまた一から強化しないといけない為お金がかかる
だんだん高難度になってきた
私が下手なだけかもしれないがやたら高難度になってきており
萎える。ゆるゆるで何でも気軽にできていたのに急にどうしたんだ…
オンラインなのだがぼっち又は無言チームのほうがいい
よくチームに入ってフレンド等を増やしていく事を勧める人が
いるがこのゲームぼっちのほうがいい
このゲーム他人に関わってもろくなことがない。陰口、仲間外れ、晒し等が多い
初心者が嬉しそうにレアゲットを報告してると「その装備ゴミだから」とか平気で言っちゃう人もいた
チームを色々渡り歩いてみたがいい人に出会うことは希で最後に無言チームというのに入ってみたらそこが一番居心地がよかった。
色々言われてるが気軽にできて悪くないゲームだと思う
ただオンラインとしてはどうかな…
全て私の主観で書いてる為参考になるかは置いておいて
最後にここではディフェンスブーストについてやたら叩いていらっしゃる方もいますが、ゲーム内で話題にあがってたこと
ないけどなー…
プレイ期間:1週間未満2019/12/15
レイムさん
現在、属性強化10%が表記の確率と違い全然出ないことで炎上中
リアルマネーが関わってるのに表記詐欺とかまじでありえない
良くて返金 最悪、サービス終了もありえる。
必滅 HDD破壊 プロデューサーのパチンコ発言 サーバーダウン 弱体化詐欺 ドロップしない武器の告知 マガツクエストでバグで30%以上の属性のレア武器が出ないはずなのに 30%以上のレア武器を出したとほざく運営のサクラ
それにきて表記詐欺
すごいなこのゲーム問題だらけだ
ただでさえID制で散々騒がれててそれが事実だというのに
もうどうしようもないな
ゲームとしてはまぁまぁ面白かったのに
無能で汚い運営が全部台無しにしてしまった
もう一度イサオネットにPSOの管理を戻して月学制の優良なネットゲームとして運営すべき。
詐欺の山のこんなクソゲーはもうこりごりだ!
プレイ期間:1年以上2015/08/05
元プレイヤーさん
2019年3月期 決算説明資料を見ましたか?
PSO2は減衰が予想よりも早いようですね。
PSO2が好きで持ち上げるのは結構ですが、現実を見ましょう。
運営はプロモーションばかりに力を入れて、ゲームの中身が伴っていないため落ちていくばかりです。
現役ユーザーでPSO2が好きならば、この状況をすこしでも憂うべきではないでしょうか。
出口バーストしていた頃がピークでした(私は)
プレイ期間:1週間未満2019/07/16
カズさん
このゲームの一番やってはいけない、一部のユーザーにだけにしかレアアイテムを渡さず、他のユーザーにはレアアイテム自体を出していないという、差別をしています。
なんでゲームをやってるユーザーは同じなのにレアアイテムで差別を付けるのかが分かりません、はきりいってこのゲームは運営としてはやってはいけないことを平気でやってるから最低だと思います。
レアアイテムで差別をするんだったら、ラグを改善をしないといけないのになぜそれをしないで、ユーザー差別をするのかと思いました。
このゲームは初心者はやらない方がいいともいます。
やるにしてもユーザー差別を平気でする運営だから気を付けた方がいいです。
プレイ期間:1年以上2015/09/10
課金総額4万円以下さん
10年前から色々なネットゲームありますが、ここまで操作感にストレスを感じないゲームはそうありません。
クリックゲー、重課金必須なステ振り直し、ダッセー無課金装備、基本ゴミの無課金武器、半年に一度の大規模イベ()、翻訳ミス、露骨に豪華な課金装備 etc....と挙げればキリがなかった過去のチョンゲーと比べると遊べる幅や無課金で出来ることは月とゲロ以上に比べるのがおこがましいでしょう。
<課金要素>
・プレミアムブロックで多人数ブロックにねじ込める⇒人が多いので完全なSランククリアを重視しない以上意識することもない
・フリーマーケット出品機能⇒無課金ガチャで現実的以上の確率で入手可能(但し、効果は3日のチケットだが複数所持していれば安泰)
・豪華なマイルーム機能⇒人それぞれの好みで興味がない人は何もしていない
・その他、各種枠の増加⇒本職で没頭してないと気にならないレベル
・アニメ等のコラボ服や武器の入手⇒フリーマーケットで比較的安値で購入可能(防具とアバター系防具は別枠になっているので問題なし)
・・・といったカンジで、確かにオンゲに付き物と言われる、重課金で自己顕示欲を表に出していきたい人に対してはサービス開始から冷遇されているという印象はあります。
ですが、冷静になって考えてみればそういった連中こそがどの世界(リアル、否リアル)にも不必要なのであって上記の対応を継続している運営を個人的に大きく票できる要因でもあります。
従来の量産型チョンゲーと違い、「臨場感」「目まぐるしい変化」「楽しさ」を前面に押し出してくれるこのゲームは、自分に「あぁ・・・こういうのが本来のオンゲだよな、今まで何騙されてたんだオレ」と軽くショックをくらいました。
ただ、最近のユーザーの声を「聞きすぎる」のはちょっと問題。
レア武器が出ない⇒そりゃ出たらレアじゃないだろ
に対して、「クリアすると〇〇を一個付与し250個でレア武器と交換(性能は抑えているので250*4は必須)」という対応をしてしまっているのは正直ナンセンス。
出ないものは一生出なくてOK、死ぬわけじゃないし。
スマホ版PSO2esで本家に対する優遇は賛成。
普通に考えればそこまでPSO2に関心があるんだし、還元要素を盛り込むって流れになるのは極自然なハナシ。否定派は所詮目先の銭広い程度の脳みそしかないのかと笑っちゃいますね。
プレイ期間:1年以上2015/11/27
ファンタシースターオンライン2(PSO2)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
