最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
やる必要がないです
親切さん
あからさまにクソゲーだからやる必要がない、やってみればくそさがわかるからそれ以上時間を使わなくて済む。ゲームをやめたいときにやってみればすぐにやめたくなるからおすすめです。初心者はやらないほうがいいとは言いません、やってみればいいと思います。どうせすぐに続ける気はなくなるので一度やってみてもいいかとおもいます。
プレイ期間:1週間未満2019/09/02
他のレビューもチェックしよう!
ニャア大佐NPC兵さくらさん
深夜帯の50機の内訳はこんな感じ
バイトNPC NPC NPC NPC NPC NPC NPC NPC NPC NPC NPC NPC NPC NPC NPC NPC NPC NPC NPC NPCNPC NPC NPC NPC NPC NPC NPC NPC NPC NPCNPC NPC NPC NPC NPC NPC NPC NPC NPC NPCユーザー ユーザー ユーザー ユーザー ユーザー
偽装NPCに会話を乗っけて人の様に見せかけているので
なんともまあ馬鹿にされてる気分で不愉快な気持ちになります
2と4の間にレーダー置いて!と指揮が言うと、予め行動をプログラムされたNPCがレーダーをそこに置くのだが、そうはさせまいと、指揮の指示通りに真っ先に一番でかいWIDEと言われるレーダーを置いたやったw
ユーザーがレーダーを置く事を前提にしてないので、重ねてレーダーを置くNPCw
しかもちっこいレーダーw
ほんと馬鹿だなと思う
バイトの存在意義ですが
ユーザーが指揮に入ったら偽装NPCに指示を出したり
壁に嵌ってさあ大変状態の偽装NPCの解除などやってるようですw
プレイ期間:1年以上2016/09/24
酷いねさん
やるだけ無駄なゲーム。
運営が酷いとしか言えません。
ガンダムでなければ誰もやらないでしょう。
感覚的にはお人形で遊んでる感じ?
かなり幼稚で意味の無い仕様。
マップも取り敢えず複数ありますがどれも結局同じ。
100人だろうが何人でやっても同じ。
最近やったゲーム中では最低ランクでした。
アンインストール確定。
プレイ期間:1ヶ月2016/07/03
クソゲーさん
面白いかと問われればyesと答えることが出来る。
システム自体は良いし、51vs51という戦場のため、戦略が大切になり相手がどう来るかを予想しながら戦える…はずだったんだが、MAPやMSの調整が糞のため、戦略はほとんどテンプレが出来上がり、ちょっと強い機体が生まれると文句を言われ糞運営はそれを鉄くずに変える。さらに、ガシャは当たりの機体が基本多くて8機で、確率的には8/150で、なぜか課金するのに消費税まで取り上げる糞使用
いかにゲームが面白くても運営が糞だったらクソゲーになるということがよくわかった。ちなみに私は課金をしているので現在運営の手のひらの上で踊っています。こんな憐れなピエロになりなくなければ、このゲームをやらないことを推奨します。
プレイ期間:1年以上2014/03/23
大将でネタ機遊ぶマンさん
言う事は下で大体言ってるし適当に答えるか
Q、ハイパー神ゲーガンオンですか?
A、ハイパークソゲーですよ
Q、佐藤は頑張っていると思う。
A、頑張ってたらもっとマシな戦場になってるだろ?丸山帰ってこい佐藤辞めろ
Q、レビューは感情的に言ってるだけで大体嘘ですよね?
A、他ゲーレビューの場合はソレでいいけど、ガンオンはマジもん。
Q、尉官左官も人権ありますか?
A、ねぇよ。将官戦場に来るなkz
プレイ期間:1年以上2019/12/08
ガンダム好きな人さん
オープンからプレイしてます。連邦ジオン双方のプレイヤーの言い分も有るかとは思いますが課金(150個底だと約40000円)して手に入れたモビルスーツも1ヶ月後には平気で使い物にならないくらい弱体化(使い勝手が全く別物になります。だから使わなくなります)なんてザラです。運営も反省するどころか同じ過ちを何度も繰り返し。バランスもすで崩壊してしまい片側陣営が一方的に追い詰める状況なる事も多いです。プレイするのは構いませんが課金は避けた方が良いでしょう。
プレイ期間:1年以上2017/10/01
yakinickさん
ガンダムオンラインの魅力は何か?ズバリそのブランド力と安定感だと思います。レビュー等では否定的なプレイヤーも多く、某掲示板では終わると言われた事など数知れず。しかし、タイトルはこうして続いています。それどころかこのままZ編へとアップデートすると発表されています。
オンラインゲームにとって最悪の事態は、なによりもサービスの終了です。その点、このタイトルは、ガンダムという強力なコンテンツと、そこにしっかりとお金を落とす固定ファンによって支えられています。おそらく逆シャアやユニコーンの時代位まで安心して続いていくのではないでしょうか。
続いてさえくれれば、今始めた人が新規でも、1年後には古参と呼ばれるようなゲーム内資産も手に入れられる事でしょう。新興のオンゲー会社とは格が違う運営による終わらせないという安心感、オススメできます。
プレイ期間:半年2015/06/06
ゴミダさん
人の変わりに人間に偽装させたAIがわんさかいるゴミゲーム
言語botも搭載してるて手の混み具合w
そのAIを運営プレイヤーが操作してるのだからたまったもんじゃない。
他もに無課金部屋と課金部屋にわかれていてAIの難易度も変わるというかなり悪質な集金装置なのは間違いない。
課金してる人を馬鹿にしすぎ、これでeスポーツ目指してるって言うのだから空いた口がふさがらない。
イーガーディアンと一緒に言論統制をして詐欺をするだけのゴミゲームなのは間違いなし。
プレイ期間:1週間未満2019/01/14
たさやにやなさん
ガンダム好きにはたまらないゲームですが、ゲームバランスがとても悪い。
現状の問題点
・マッチングが悪い。尉左官戦場だとジオンが圧倒的に優位(ジオンアカウントで昨日の戦績5戦全勝)。一方、将官戦場だと連邦が圧倒的に優位(連邦アカウントで5戦4勝)。尉左官の方では歩兵の練度の差が原因。将官戦場だと機体性能の差が原因。
・両軍で機体性能の差が大きい。連邦だと特に尖った部分がなく、汎用性の高い機体が多い(アレックスとか)。ジオンでは正面からの撃ち合いに弱く、その代わりに瞬間火力、格闘性能の高く、奇襲戦に向いた機体が多い。個人的には両軍とも連邦ではケンプ、ジオンではアレックスに代わる機体を実装して、平等にして欲しい。
大きな問題点としてはこれくらいかなぁ。
現状自分のプレイスタイルとしては連邦だと積極的に昇格目指して頑張って、ジオンだと階級落として左官を維持って感じかなぁ。デイリーミッションで『大規模戦で3勝せよ』とかあったら、こうでもしないと大変だからね。
あと、レビュー書いてる人でコイツちゃんとゲームしたのか?って感じの人がちらほら…料理大会の審査員が『絶妙な味でとてもおいしかった!☆5!』って言ってるみたいですね…要は内容がないってことです。
プレイ期間:1年以上2015/06/09
最近ドムさん
まぁとにかく、ストレスが溜まります!
戦闘は勿論、機体や武器の強化、ガチャなど!全てにおいて腹が立ちストレスが溜まる!体に悪い!
こんなゲームやるくらいなら、他のゲームやったほうが絶対にいいぞ!
私はただガンダムが好きだからやってただけ。ガンダムじゃなかったら、こんなクソゲーとっくに、終わってる。
プレイ期間:1年以上2020/01/26
古参兵さん
119以前の最高階級は中将、それから伍長まで下がってしばらくの間
尉官をやっていた。
2016119のアップデートで負ければ必ず階級ポイントマイナス画面の視覚的な屈辱
とともに階級がドンドン下がっていくという苛烈な制度に変わった。
それまではフラッと参戦して気軽にチャットしながらそこそこ楽しめる、
そんなゲームだった。まあ交通ジオなんていうぶっ壊れ要素はあったが、それでも
わりと緩い感じで楽しめていた。同アプデ後はよほど個人で強い、上手い?か
合わせ連隊というリンチの様なプレーをしなければ階級はドンドン下がった。
最高クラス階級だった人が最底辺で初心者を狩っているような、異常事態だった。
最近のアプデで確かに階級は上がりやすくなったが…面白くない。
階級制度が戻れば変われば・・・あの頃の面白さが戻ってくると思い込んでいた。
どうやらそれは間違いだったようだ。
確かに見覚えのあるプレーヤーがいる、でも何かが違う。
思うにあの「黄色いアレ」に加えて「赤と白」が
戦場を支配してしまったことで雰囲気からして変わってしまったのだ。
あのころはせいぜいアレックスだのケンプファーだのテトラだの一長一短ある
機体を戦場のごく上位のプレーヤーが使っていた程度だった。
今ではそれらを上回る機体がザクやジムよりも多い。飛び回っている。
ジオをはじめ突撃を阻止できる機体も増えた。ユニコーン、シナンジュ、
高ジェ・・
そしてそれらの機体は勿論突撃に使うこともできる。その威力は破滅的だ。
突撃だけでない。赤と白は戦場を完全に支配してしまえる。
ガーベラテトラやケンプファー、アレックスのように一瞬の強さではない。
どちらかに偏れば覆すことのできない強さだ。
かつてのミサイル戦の距離でビームライフル並の速さのバズーカとガトリングが
飛び交っている。配信されるマップも変わった。広い海や宇宙マップは減り、
狭苦しく、遮蔽物が多くミサイルや砲撃、狙撃が通用しない、
まるでユニコーンとシナンジュのための狩場のようなマップばかりだ。
そもそもFA-ZZという壊れ機体の調整という名目でバズーカや砲撃といった爆風武器全般が弱体化されてしまった。
ザクマリンやアクアジムの居場所など何処にもない。
もうザクやジムで「ラスト200!AX凸!」などと言って一体感と根性、経験で戦える
ゲームではなくなってしまった。
あのアプデ以来、階級制度が安定して皆が将官や佐官でいられれば同軍内のいざこざも減り、定石を知ってる連中と楽しくやれると思っていたが・・・。
こんなセリフを思い出した。
「いつかは…やがていつかはと…! そんな甘い毒に踊らされ、いったいどれほどの時を戦い続けてきた!?」
プレイ期間:1年以上2018/09/09
機動戦士ガンダムオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!