最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
過疎ってオワコンになってしまった理由
ダメだこりゃさん
・勝敗に不自然な偏りがあり、周期的に連勝と連敗を繰り返すワンパターンな仕組みがユーザーにバレてしまった。
・アカウントを変えると同じ人がプレーしても別人の様な勝率になってしまうために1つのアカウントでプレーするのが馬鹿馬鹿しくなってしまった。
・過疎化の影響で敵も味方も生身のユーザーとは到底思えない無気力試合ばかり。
・チャットやバグによる不具合のメンテ対応が非常に遅い。
・お金で購入したプレミアム車両が突然、コレクター車両という使う気力も無くす様なカテゴリーに入れられてしまった。
・車両数激減によりゲーム縮小ムードが広がり過疎が更に過疎化を招いた。
・過疎っているのにラグが醜い。ヤル気を無くす要因だらけ。
プレイ期間:1年以上2019/09/04
他のレビューもチェックしよう!
カスさん
とりあえず固くて砲が強い重戦車が有利なゲーム
クソマッチで高ティアマッチに放り込まれた時の面白くなさ、8割型活躍できないと思ったほうがいい。
あとチュートリアルの雑さ、システム理解してない馬鹿が多いのもそのせい。
プレイ期間:半年2014/07/22
プロゲーマー@さん
マウスが死んだ状態でスタートする。
もちろんマウスもPCも完璧な状態(ハイスペック)で他のゲームでは無問題。
射撃はできても照準のズームができなくなる、あからさますぎて射的レベル。
元が出鱈目ならいくらハイスペックのパソコンや回線でも楽しのは無理。
こいつはデバイスの信頼性まで冒涜する第三世界のゲームもどき。
※ クソゲーがなんたるかを知りたければものすっっっごくお勧め。
プレイ期間:1ヶ月2017/02/01
はまちさん
このゲーム周知の通り課金したもの勝ち。
でもマッチングでは課金してる人の偏りが酷い。
(自陣に有能課金者が集まれば圧勝、逆は当然のごとく完敗する)
なので、無課金者は好マッチングになるまで辛抱強くプレイし続けるか、諦めるかの両極。
極稀に無課金でも、課金戦車を屠る事出来ますよ^^
低能課金者はよく自分が撃破された事を味方チームの所為にしてチャットで煽ってきますが、そこに屈したら本当の意味で負け。それこそこのゲームに向いてないです。
勝つためにはどうぞ課金を。
楽しむなら無課金でいいんじゃないかな^^ 無課金でもプレイできるわけだし。割り切り大事!
プレイ期間:半年2016/10/17
戦車好きさん
ユーザーがバンバン減っている終わってるゲーム。
一昔前は戦車ゲー自体少なく需要があったが今や陳腐化してオワコン。
惰性で続けてる中毒患者が吠えてる程度で、ASIA鯖などは閑散としている。
おまけにマッチングの酷さで更にユーザー数を減らす始末。
本当に良いゲームならここまで殺伐とはしない。酷評が多いのはそれ相応の理由があると知るべし。
今から始めるなら、このゲームよりWar Thunderもしくはシングルゲームをプレイした方が良い。
近いうちにオープンβが始まるWoTに似たシステムのArmored Warfareに期待。
これもベラルーシの開発だったと思うので、マッチング等には注意が必要かも。
とにかくWoTはオワコンなのでやめた方がいいです。
課金の砲弾みたいな変な要素もあるし、確実にやって後悔します。
戦車が好きな人もやめた方が良いです。自分がそうでしたが、このゲームはそういう人向けじゃないです。
非現実的な耐久システムやスコープのこれじゃない感。自走砲の俯瞰視点の違和感。
これ第二次大戦中の戦いですよね?
経験値もマゾいので課金前提なバランスです。
高得点のレビューの人は、大抵上手い下手だの、勝率がどうのと的外れな部分しか挙げていません。気をつけてください。
軍艦のWoWsも似たような理由で糞扱いされています。
結局マッチングがダメなゲームは全体がダメになっていくわけですよ。
船の方は、まだ軍艦の出来が良いので視覚的には楽しめると思います。
くれぐれも無駄な時間を費やして後悔しないようにしてください。
プレイ期間:1年以上2015/08/28
frx00さん
初めてまだ500戦未満、Tier4を中心に、それ以下のTierのみで遊んでいた新規プレイヤーでした。
公式サイトによると出来るだけ同じような新規プレイヤーとだけマッチングされるように改善した、と記載されていますが、そのようにマッチングされることはすごく少ないです。はっきり言ってウソです。
5000から1万戦以上の経験を積まれた、高Tier経験豊富なプレイヤーの中に、また、Tier6もいる戦場の中にかなりの割合で放り込まれてしまいます。
とにかく新規に厳しく、重課金者のエサとしての役割を課されます。
たまにTier4のみのマッチングになることがあり、がんばって勝率を50%以上を確保すると、必ず、ボトムTierに回されることが増え、何連敗もさせられます。
また、必須とされる車長の第6感スキルを身につけるまでに、何百回もプレイしなければなりません。
公式の甘言に乗って初めてしまわないようにしましょう。無駄な時間を過ごすことになります。
プレイ期間:1週間未満2021/11/02
ランニングマンさん
やってみた感想です。
まず、システムが最新でストレスなしで楽しめます。
(スペックの低いPCでは不可能HPでの推奨スペックを参考)
チャットは良好で八百長を防ぐ為に敵とのチャットは不可能です。
又はチャットでの差別用語など使った場合はチャットでの対応はアクセス禁止になってしまいます。
不具合が見つかればアップデートで即対応で安心です。
また、全世界1億1千万人のユーザーが登録して
常に8000万人がログイン状態です。
オンライン対戦ゲームで即座に公平にマッチングされ
24時間いつでもオンラインで15vs15で対戦出来ます。
勝敗の制御方法が公平であり負けゲームの時でも
楽しめるゲームとなっております。
また、負けと思われる試合でも
『互いに正々堂々と戦える醍醐味を楽しめる』
と言うプレーヤーの中では有名な話題までもあります。
最新システムで決められた能力で繰り返して戦っている内に
自然と実力が付きやり込めばやり込むだけ
上手くなってしまったユーザーは多いと思います。
基本的に無料なので沢山の人に参加して欲しいゲームです。
課金は実力が付いてからでも良いでしょう。
プレイ期間:1年以上2017/07/22
山田さん
久しぶりに入ってみたが、なるほど、ここに書かれているレビューの大半は概ね正しい。明らかにプレミアム時のほうが勝てる。半信半疑だったが、勝率調整は存在するようだ。プレミアムなら自分が何もできていなくとも勝てるが、逆にプレミアムでないときは自分がどんなに頑張っても勝てない。60%を越えていた勝率がみるみる下がっていく。もし無課金で遊ぶならば、いっそのことネタプレイにでも走ってふざけるほうが楽しいくらいだ。ガルパンのお陰で一時は流行ったが、今や過疎が進み、一昔前にかなりの数いた日本人は引退してしまっている。大手クランも多数無くなっていたのには驚いた。そんな状態のこのゲームを今から始めるのはとてもではないがおすすめできない。
プレイ期間:1年以上2017/02/26
トップさん
まず基本的に対戦ゲームといいつつも既存のFPSやTPSのような対戦ゲームのような勝ち方、戦い方ではこのゲームでは通用しません
野良では、どのサーバーでもどの戦車に乗っても勝つ事は難しいです。
基本的に自分一人の実力より、味方の質により勝敗が決まります。
まず小隊を組みチームの能力の底上げをします。
小隊は日本人が望ましいですね
ボイチャやりますが、外人さんは砲より口の方が良く吹くので日本人が望ましいです、もちろん民度の問題もあります。
次に戦車ですが、偏った編成も良いですが
個人的には自走砲が1人か2人がおすすめです。
前線の味方より高Tearの戦車や数が多いとこの自走砲による援護が大きいです。
課金についてですが、最初は使わずに常に小隊が組めるようフレンドを作ってからプレミアムアカウントを購入した方が良いですよ
戦車は二の次で
とまぁ~、ここまでやらないと楽しめない対戦ゲームなので低評価多いのも納得です。
また民度が低いのも原因ですね
本当は☆5で評価したい所ですが、高評価者の民度低いので反抗し、私は☆1にしました。
しかし、小隊組めば結構おもしろくなるので、辞める前に小隊でプレイする事をおすすめします。
プレイ期間:1年以上2017/02/10
@@@さん
アカウントごとに確率が変動する為、複数のアカウントを交互にプレーする事が勝率をロスなく上げるコツです。
高確率、程確率とではゲーム演出に大きな違いが見られます。
また、多くのbotは戦闘時間を長期間するのを防ぐ為にマップから姿を消して別の場所に瞬間移動する事が度々あります。遠くから敵と味方が入り乱れて存在する場合、その激戦区に安易に近づくとサブマップを無視して敵botのみ別の座標に瞬間移動するのでそこは要注意です。
勝ち負けを判断する確率演出を見極めてアカウントを切り替える判断が重要です。
私の場合の確率の判断基準は以下の通りです。
1.視野範囲300mの車両で敵が見えないのに動くたびに発見ランプが点灯する。
2.敵に照準を合わせたと同時に敵車両が隠蔽開始してこちらの発見ランプが点灯する。
3.敵車両のマーカーが重なり合っている場所に近づくと全く別の位置に敵が分散しているの。
4.自車両の最低ダメで容易に撃破できるHPの敵車両が残りHP1で生き残る。
5.「貫通してぞ!」「損害を与えたぞ!」と声のみの演出で敵にはノーダメの空演出が連発した時。
勝敗を決める演出の最も決め手は隠蔽演出です。見えるか見えないかを確率で演出しているようなのでこれが勝ちゲームか負けゲームかを判断するのにはとても分かりやすいと思います。
それと最近では圧勝か惨敗かではなく接戦と引き分けになる演出が増えています。多くのユーザーに勝ち負けの制御を指摘されたからでしょう。
低確率の演出が見られた場合は即座に撃破されて退出する事をお勧めします。即座にアカウントを切り替えて無駄な時間を費やせずに高い確率を得て勝率をロスなく上げる事ごゲームを進めるコツです。
プレイ期間:半年2019/10/30
全世界にプレーヤーがいると言うのが売り文句のゲームらしいのですがいざマッチングしてみると近いtierのマッチング待ちがわずか20〜30人足らずww過疎り過ぎてオワコンです。
対戦ゲームに見せかけていますが勝敗を不自然にコントロールして様々な演出によりダメージ量を偏らせていると言うのが実感です。
マッチング時点で敵と味方で確率が振り分けられており、どちらが勝ち設定なのかが薄々ユーザーにはバレてしまっています。
敵と対面して同時撃ちした時に設定が低い方はダメージと故障が同時に入ります。その時低設定側の砲弾は消えます。敵があと1発で撃破状態のHPの時にこの現象が多発します。また隠蔽開始時間を計測すると数秒間の違いも分かります。
ここまで過疎化によってオワコンになってしまったので今まで数年間かけて育ててきた車両と課金が無駄になりました。
プレイ期間:1年以上2019/06/29
WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
