国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

千年戦争アイギス

  • PC
  • シミュレーション
  • 戦略
  • ファンタジー

2.50774 件

プレイしてみようかな → あ・・・(察し)

プリンさん

普段はDMMGAMESでプリコネをプレイしています。
プリコネは盆栽ゲームと言われるように、
プレイの時間拘束が殆ど無く(デイリー任務程度なら15分ぐらい?)
時間に余裕がある事と、タワーディフェンスに興味を持ち、
試しにプレイしてみようと情報収集する中でここを見かけました。

参考にしようとここのレビューを見て・・・う、うーん・・・
そっとブラウザを閉じました。

プレイ期間:1週間未満2019/09/10

他のレビューもチェックしよう!

 このゲームはレベルが上がると絶対に使えないというキャラがいないゲームだと思います。自分のお気に入りの子が最後まで活躍してくれるのは魅力的ですよね!
 また攻略の幅が広く絶対にこうしないと勝てない、このキャラを使わないと勝てないという縛りがなく、頭を使って色々な攻略法を考えることができるのがこのゲームの良いところだと思います。
 またドット絵の出来が良いので、ドット好きの人にはオススメですヽ(´▽`)/

プレイ期間:1年以上2015/09/28

色んなDMMゲームをやってきた花騎士、艦これ、カンパニ等、でも結局続いてるのはアイギスだけ!アイギスは委任反対の意見が多いけど社会人にとってはこれほど嬉しいものはない。花騎士とかカンパニとか時間かかりすぎる上に放置出来ないからちゃんとゲームやるぞっていう時間がないと無理。どのゲームにも言える事だけど結局飽きが始まる。その時に戦闘が長かったり、スタミナ消費に時間がかかると『またこんな長いのクリック連打したり移動したりして時間かけてやらなきゃなのか↓ダリィなぁ』ってなる。花騎士は言わずとも分かるあのクリックのだるさ。カンパニは戦場でのだるさと言ったら半端ない。日々のスタミナ消費やパン消費だけで社会人は時間取れなくて全部消費せずに終わる。アイギスは委任があるからこそスタミナ一瞬で全部使い切る事が出来るし、時間が取れる時は毎回やってるなんかしらのイベントを自分で操作して楽しめた。一番萎えたのが花騎士がアイギスの手法やイベントをパクリまくってる事。花騎士ははっきり言ってアイギスの課金推奨版だと思えば良い。じゃぶじゃぶ課金したくなるような文章や毎回のようにウザいくらいイベントの告知がゲーム中に出て課金を煽る。もうアイギス引退する時期かもしれませんが花騎士みたいなゲームだけは絶対許さない。あれこそ萌えで釣って中身のないクリック豚ゲー!他のソシャゲーの良いとこ取りしようとして失敗してるワンピースのようなゲーム。

プレイ期間:半年2016/01/20

・育成
育成の効率化のためのキャラが多数いる(金取得量上昇、アイテムドロップ率アップ)。これらを入手し、きちんと育成(少なくとも第一覚醒まで)すれば無課金でも安定軌道に入る。最近は金をたまに配布するので金取得量上昇キャラの需要は減っているかもしれない

・戦闘
ほぼ毎週新しいイベントマップが追加されるが、ギミックに工夫があまりない。言ってみれば以前見たようなステータスに敵の見た目を変えただけ。毎週やっているとそれも仕方ないかと思うが、1PT育成済みで組めるようになってイベントも安定してクリアできるようになると、クリアできる楽しみよりもマンネリ感の方が強くなる
高難度と謳われるマップは理不尽な数字の暴力で、嫌にもなるが搦め手を考えるのは楽しい

・キャラ
戦闘と同じ感じ。以前見たような性能を組み合わせて新キャラを出す。たまに何の面白みもないキャラも出す

・ストーリー
相当な頭お花畑でないと楽しめない

プレイ期間:1年以上2021/05/17

壊れていくアイギス

あいごすさん

今は完全に辞めてしまったが、結構初期からやっていた。
はじめの頃はユニット種も少なく、基本的な職しかなかったので割とTDらしかった。
しかし今はもう完全に壊れユニットでのゴリ押しゲーに。
難易度も上限突破していってるので古参か超課金者しかついていけない。
ユニットも壊れが追加されていって相対的に使いどころの無いユニットが出てる、それも同レアリティ内に。
戦術どうこうより高性能ユニットを置いたもん勝ち、シナジー云々より個々の数値と性能の暴力で戦う。
TD風を装っているがその実、昔流行った札束数値バトルと変わらない。数値を出すための前演出としてTD風のゲームをやっているようなもの。
まあ良く考えれば黒ユニが少ない初期の頃から黒ユニ自体壊れだった。
あの頃は今ほど入手手段も無く所持する人も少なかったから表面化しづらかったが、ゲーム環境が実は簡単に壊れる、もしくはすでに崩壊してのかもしれない。

ゲーム環境は行き着くとこまで行っており致命的に手遅れだが、他の部分もお世辞にも良いとは言えない。
演出方面の改悪やコストカット政策、一方で昔から変わらないスタミナカリスマ制度という課金加速装置の未改善。
育成やらが面倒くさいのも合わさり、課金させようという意志の強さが感じられる。

色々とユーザー目線に立たない不親切極まりない運営とゲーム設計だから、新規は定着しないだろう。

プレイ期間:1週間未満2019/03/10

大変

ランチさん

TDなんですが何度もトライするのにゲーセンのようにお金がかかります
基本的に課金しないことには満足にプレイすることはできないのでプレイ時間5分の日もありますね
最近は急激なインフレにより既存のイベントユニットだけではぼこぼこにやられることもしばしばあります
エロゲーですが男キャラ専用マップも登場しますので育成は欠かさない方がいいと思います

プレイ期間:半年2016/01/05

正直オススメはできません。
始めの1ヶ月2ヶ月は楽しめると思います。
ですがそれ以上の期間を楽しくプレイできるかというと非常に怪しいです。
よくアイギスは計画性がどうの先を見据えて育成することが大事だとか言われますが、要するにそれは事前に情報収集して育成しないと詰むということです。
失敗を挽回しようとガチャを回して運良く高レアリティユニットを引き当てたとしても、餌や素材が揃わなければ育成は足踏みすることになります。
そしてその素材入手をガチャで行うのは現実的でなく、イベント待ちするしかありませんがお目当ての素材入手に数ヶ月かかることは珍しくありません。
ただでさえ育成には数ヶ月単位の時間が必要なこのゲームで、育成足踏みはただの苦痛です。
低ランクのうちはレベルアップによる回復でパーティーがぐんぐん強化されていくのが実感できますが、ある段階に達すると成長は急停止します。
攻略動画を見て真似しようにも、真似をするのにも数ヶ月単位の時間が必要です。
中程度のレアリティである銀ユニットの層の厚さがこのゲームの肝ですが、その銀は素材としても戦力としても需要が高く、入手方法はほぼリアル時間経過頼り。
はっきり言ってハマればハマるほど先に進めないイラ立ちばかりが募ります。
すでにサービス開始からだいぶたち先行プレイヤーはほぼカンスト状態。
そんな状況で追加されるクエストやイベント深層部はかなりの高難易度で新規プレイヤーはまず追いつけません。
クリアできないクエストやイベントを見ながら、進まない育成に悩むゲーム。
それが千年戦争アイギスを半年プレイしての感想です。

プレイ期間:半年2016/03/11

ゲーム自体は面白いです。
弱い編成でも試行錯誤すれば案外どうにかなります。
育成も初期よりは大分楽になったんじゃないかと思います。

ただ、やるにはSNSや動画サイト等のソーシャル要素を廃すことをおすすめします。
ゲーム内でソーシャル要素が無い分、SNSでは高レア編成やガチャ散財自慢の話題ばかりです。
イベントの話題も基本的に完走が前提になっており、とてもライト層は付き合っていけません。
挙げ句に同人イベントで絵師と話すことができて嬉しいだのなんだの・・痛々しい層が多いと思います。

冒頭の通り、ゲーム自体はいい出来なのでさらっと遊ぶ分にはいいでしょう。高難易度クリアを目指すときだけ本気になるくらいで十分です。

プレイ期間:1年以上2016/11/08

●良い点●
序盤が低難易度でレベルがサクサク上がり、「これは、面白い!」と引き込まれる。

●悪い点●
現在配信中の「悪霊の迷宮VIII」ですが、アイテムのドロップが極端に低い。
カリスマ90消費を使用してのドロップゼロも多く、アイテム集めの効率が悪い。
苦労してやっと集めても、スキル上げに使う「技の聖霊」が100%成功とは成らず、フォン(失敗)して無駄な徒労に終わる事も屡々。
カリスマ90消費(カリスマ1回復3分)だと、1日に5回程度しかプレー出来ない。
更に、緊急ミッションの神級にある、スタミナ12消費(スタミナ1回復に1時間)は異常であり、プレー意欲を減退させる。

このゲームに☆4~☆5を付けている評価者は「こんな劣悪システム」を容認して評価しているのか甚だ疑問。

プレイ期間:半年2018/01/28

長寿ゲームなので重度にインフレしており
初心者は過度な育成を迫られます
具体的に言うと無心でずっと同じ画面をクリックし続けます
タワーデフェンスと言うからプレイしたのに
延々と脳死クリックしてるだけの本ゲームにまず疑問を持ちます

次にバトル。
基本的にノーヒントなので無策で挑みます。
タワーデフェンスなので失敗して覚えていけばいいのですが、
一部のクエストでは半日分の行動力を消費します

本当は何度も失敗して試行錯誤できれば一番楽しいのですが
初見殺しや、ちょっとした操作ミスで失うものが大きすぎるため
他人の動画をトレースするのが最善策となってしまいます

現状、古参プレイヤーだけが楽しんでるゲームですね

プレイ期間:1ヶ月2018/10/20

他者と比較せずに、無課金マイペースでTDとして一日数回遊ぶならば遊べなくはないです。
(それならば最初からTDに特化したゲームをやったほうが良いと思いますが)
しかし、育成ブラウザゲームとして他者より強いPTを作ることを目的にした場合は、屈指のジャブゲーとなります。
(私がプレイ済みのかんぱに、花騎士と比べた場合)

理由は、DMMゲーの中では育成難易度が非常に高いため、育成のためにも課金石をそれなりに使う必要があること。
また、他のソシャゲと比べてMAPごとに有効なキャラが違うという性質上、PT上限数以上のキャラを取得し、育成しなければならないからです。
無課金では最低限の戦力の銀キャラの育成ですら数か月はかかるといわれているくらいです。

もうサービス開始から2年以上たっている事もあり、古参に追いつくことはほぼ不可能となっていますので、
育成ゲームとして他者と比較してしまう人にはお勧めできません。

プレイ期間:3ヶ月2016/03/03

千年戦争アイギスを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

艦隊これくしょん

2.118,184 件

艦娘たちで艦隊を編成・育成・強化していく育成シミュレーションゲーム!

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!