最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
運営の露骨な難易度操作
ラッキービーストさん
今現在行われてるイベントに於いて、昨日から運営側がイベント海域の甲攻略に対して何の告知も無く、難易度操作を行ったようで、E3甲クリアが「大盤振る舞い状態」のようです。とは言え「秋水」が手に入れられるだけの違いですので、乙との差はそこまでではありません。
この要因の一つは勿論「友軍艦隊」の導入も大きな要因ですが、
それでは説明付かない明らかに道中海域に、ステルスでテコ入れされてる模様で、端的に言えば新人レベルでもE3甲クリア出来る「異常事態」です。
問題なのは、テコ入れ前に甲攻略諦めて仕方がなく難易度落としてクリアしたユーザーを、運営はあざ笑い小馬鹿にした改悪だと思います。
RTA勢はともかく、これでは中途半端に前半戦に参加したユーザーは無駄に資源資材消費させ、こうした友軍艦隊導入後の後半戦に露骨にイベント海域の難易度を意図的にステルスで落とす、明らかに運営側はユーザーを愚弄してます。
プレイ期間:1年以上2019/09/21
他のレビューもチェックしよう!
負けて目覚める人さん
このゲームはある意味では必死に負けを認めない者たちつまり高評価を下している人たちが多いゲームです、それが例え運営による情報の操作だとしてもそれを必死になって本当だよと言い続けます、そこらへんまで昔の日本軍の統帥部を再現していますそういう意味では史実道理、いわゆる負けて目覚めていないまたあの時みたいに自決を覚悟つまりやめる覚悟もなく、いつかは勝ついつかは勝つという風潮がもはや定着していますあからさまに運営のサクラや工作も見苦しいレベル、嫌なら辞めろ、じゃあ辞めますこれが本来の答えです何回っもキャラも固定してやっているのにクリアできない、工夫を凝らせこれ以上考えられないので手を引かせてもらいます、何回もしろ勝つまで、もう気力も資源も全て溶かしてさらに課金要素まで使って頑張ったがもういいやる気も気力も全て失った、それでも罵倒するのなら高評価の方々は低評価の恨みと憎しみそれらを全て受けて自分が亡してもいいということですよね?その権利はないはずです、天皇があのなぜ負けを宣言し日本を残したのかを考えればこれ以上の論することはないはずですが?別に認めたくないのなら構いません、ただ低評価を馬鹿にする低評価の理由をごぞんであれば発言しないほうが利口です、低評価を下している人たちはそいう酷い言い方をする高評価に耐え難きを耐え忍び難きを忍び低評価を下しているのです。それでも高評価が正解だと思うのであれば山本五十六風に言わせていただきます、その根拠をお聞かせ願おうか!低評価は善意であることも忘れずに返せる言葉があるのであればお聞かせ願おう!わたしは愚直に言っています愚行な言い分自分よりほかの人が頭が固いオカシイなぜクリアできないとダメなんですか?とかではなく必死すぎるとかではなく我々低評価を下している者たちを納得せざる要項を述べてもらおうか必死に言っているのではありません素直にお聞きしたいそれが納得できる内容であれば低評価は自ずと消えるはずです述べてください、低評価をなくしたいのであればその思惑を述べてください
プレイ期間:1年以上2016/06/14
九兵衛提督さん
(アンチ提督との対話シーン)
いつもそうだね。事実をありのままに伝えると、決まって同じ反応をする
クソゲーだ、運ゲーだ、タナコロだと。
訳が分からないよ。どうして提督たちはそんなに、ゲームのシステムにこだわるんだい?
運営は提督になってくれって、きちんとお願いしたし、登録したんだよね?
実際のゲームがどういうものか、かなり説明を省略したけれども。。。
まぁいまでも、説明していない艦種とかいっぱいあるけどいまさらだよね?
聞かれなかったからさ。知らなければ知らないままで、何の不都合もないからね
事実、あの甲13提督でさえ最後まで気づかなかった
そもそも艦これの面白さなんて、最初から自覚できているのかい?
ただ課金と周回があるだけだ
イベント末期になると、提督の毛根まで消滅してしまう
そうならないよう、適切にクソイベを実施して君たちの時間を潰し、きちんと課金できる形にしてあげた
少しでも安全に、課金できるようにね
君は戦い(ロマン)という物を甘く考え過ぎだよ
例えば、運営のバグで一部の廃提督しかクリアできない調整になってたりするとね
これが本来のバグだよ。ただの一度でも、ラスダンに入ってからボスに到達できやしないだろう?
君がtnks軍との戦いで最後まで立っていられたのは、強過ぎる課金セーブ力が解除されていたからさ
おかげで君は、あのイベントを突破することができた
慣れてくれば、事前に資源を備蓄することもできるよ
もっとも、それはそれで社会人としては、あまりオススメはしないけど
重課金の他のソシャゲの誘惑をふりはらってでも、君には艦これでゲットしたい艦娘があったんだろう?
それは間違いなく実現したんじゃないかな?(アイオワ除く)
じゃあ、良ゲーってことで☆5をつけておくので、また僕と契約して、廃提督になってよ。
/人◕ ‿‿ ◕人\
プレイ期間:半年2018/05/20
七七四さん
このゲームは艦娘や世界観をどの程度気に入るかで評価が分かれる気がします。
それと運要素をどこまで許容できるか。
「やるからにはコンプ」とか「英霊うんぬん」という人には向かないん
じゃないかと。
あくまでもネタゲーですんで、史実に忠実である必要はなく、そういう事を
知っていれば楽しめる、あるいは「そうきたか」と笑わせる感じです。
艦娘の収容力や艦隊の編成数・発見の難易度の仕様を見ると、最初から
コンセプトとして「コンプリートを目指さないゲーム」であるのがわかります。
もちろん課金しないなら色々足枷&限界があるのですが、課金しているからと
いって必ずしも有利になるとは限らず…
見つけてきた艦娘を「よく来てくれた」と歓迎し、なるべくロスト
しないよう気を使いながら、のんびりまったりプレイするのが方針なのかなと。
そういうことであれば、異様に長い修理時間や疲労度設定などは、1日の
プレイ時間に制限を掛け、のめり込み過ぎないよう配慮していると納得
できます。「スルメのような」と言っていた方もいましたが、まさにそんな
感じ。
プレイヤー同士の対戦もないし、演習戦ではむしろ強い艦隊に挑んで負けた
方が経験値稼ぎに良いので、無敵で俺ツエーが良いわけでもなし。
ただ、どれだけレベルを上げても、遥かに劣る相手からアンラッキーヒットを
たった一発貰っただけで負ける、というのはさすがに…(戦艦対駆逐艦なら
分かるんですけどね)もう少しなんとかならないですかね?
そういった運・不運を「インチキ」と取るか「ドラマチック」と取るかで
解釈が分かれるところ。
イベントも日頃の成果を発揮する運動会みたいなものですかね。
ぼくとしては1人1人の艦娘が健気に戦う姿や、室内のさりげなく凝った
インテリアが気に入っているので、出来れば長くお付き合いしたいところです。
むしろこのデータ量の軽さでこれだけのバリエーションを生み出せるなかなかの
良ゲーという気がしてきました。今後はどうなるか、しばらく見守りたいです。
プレイ期間:1年以上2017/06/29
他ゲー推奨さん
艦これは古参や重課金者、ニート、時間がありまくる人以外楽しめないゲームなので、
信者様たちが仰るように嫌ならやめろ他ゲームにいけの言葉通り、他ゲームを推奨されるのは仕方ありません。
声が無い以外は完全上位互換のゲームが出ているのならば尚更ですね。
プレイ期間:1年以上2016/11/25
丙提督さん
丁度リシュリューが突破報酬で貰えたイベントの頃からやっている丙提督です。
甲勲章や通常の高難易度海域に囚われずのんびりまったりプレイしているので今のところ好きな艦娘を愛でながらそこそこ楽しくやれてます、それでも他のゲームに比べて不自由さや退屈さは否めませんが…
今の艦これ界隈を見ていて思うことは運営はもっとプレイヤーを大切にしようよ、という事。
色んな方のレビューを見ていても艦これ歴6年の古参プレイヤーさんが呆れて絶望して辞めていく、好きな艦娘の改二が実装されずに辞めていく、アルペコラボの様な楽しかったイベントが実装されずただ難しさと面倒臭さを履き違えたギミックイベントばかりになって辞めていく…
そんな悲痛な声ばかりが聞こえてきますね、それは本当に悲しいことだと思います。
今までゲームを支えてきたのは古参からいるプレイヤーでしょう?
リアイベはリアイベで楽しんでいる方もいらっしゃるから開催するのは大いに結構、但しあくまでもメインはゲームじゃないのでしょうか?
どうしてプレイヤーの意見に耳を貸さないのでしょう、メンテナンス時間を守れ、ミスしたら謝罪しろ、新規参加者の事も考えもっとイベントを気楽に出来る物にすれば良い、新規にも報酬装備を配ったら良い、レベルアップし易くすれば良いetc
当たり前の事やマウントも取らず新規の事を考えてくれる古参プレイヤー達の意見を艦これ唯一の情報発信源であるTwitterでブロックするとか…
有り得ないですよね。
一般的に会社として運営するなら本当に有り得ない異常さだと思います。
私は艦これがまだ好きです、何だかんだ嫁艦が可愛くて他のゲームと一緒に適度に楽しんでいます。
ですがこの運営には不信感しか抱けません。
プレイヤーを大切にして下さい、折角キャラも可愛くて楽しいゲームなんですから。
プレイヤーの意見に耳を傾けて下さい、都合が悪いとしてもせめてTwitterのブロックは止めましょうよ、社会人として恥ずかしいでしょうよ…
恐らく辞めた古参プレイヤー達はもう戻って来ないでしょうけど、一言言いたい。
貴方方先行プレイヤー達のお陰で私みたいな丙提督はイベントを攻略出来ています、フィット砲の仕組みや対空カットインの仕組み、史実艦の取捨選択、ルート固定etc…
運営が暈しに暈しまくってキチンと提示しない色々なマスク部分を解明してくれて本当に助かっています、有り難うございます。
プレイ期間:1年以上2019/06/04
くそ運営さん
ギリギリで勝てないのは腹立つから辞めろクソ運営。
一年前からすべてに諦めがついて、乙や丙でクリアさせるようになったが、
相変わらずむかついて物を殴ってしまうことが多々ある。
レベルを下げてもむかつく回数が半分減っただけで結局イライラが収まらん。
物ではなく、こんなくそみたいなむかつくゲームに仕上げた運営の奴らをボコボコに殴って叩きのめしたい気分だ。
ムカつかないようにする為の改善を求む。
プレイ期間:1年以上2017/02/18
ナナシさん
本気で向き合わない方が楽しめるという謎のゲーム
キャラが可愛いが、それ以外ホント駄目
少しやってみたけど何が面白いのか全くわかんなかった、基本放置ゲーだし、プレイヤーも無闇やたらと擁護する気持ち悪い奴ばっかりだし、こんなゲームやるなら他のゲームやってた方が楽しいかな?
ちゃんと攻略しようともしていない僕の友人は何故かすんなり難しい海域をクリアしちゃうし、まともにやった僕が馬鹿みたいです
真剣にこのゲームをやるなんて、どうかしています、一週間に一度ログインして適当に遊ぶぐらいがちょうどいい
僕の下にダメージ計算がどうのって言ってる人がいらっしゃいますが、本当に計算してるのかどうか怪しいもんです、装甲が抜けなくてカスダメばかりになるので、結局は大和型が必要になったり、イベント攻略なんかは、高レベルに運の値を上げた雷巡が2隻は必ず必要みたいですし、能力値の差だって激しく、好きな艦娘を入れてイベントを攻略出来るのは殆ど中級者以上の人ばかり
死にキャラが少ないなんて嘘ばっかりです
プレイ期間:1年以上2015/06/12
武蔵さん
名前どおり第二世界大戦時代の艦船を集めてコレクションするゲームです。
シュミレーションゲームとして遊びたい人には向きません。育てゲーです。
レアキャラもクエストを進めれば、意外に直ぐにゲットできます。
建造など資材を使って、レアキャラを狙う方法もありますが、自分はあまりやりま
せんでした。やらなくても、気長にプレイしていれば、ほとんど揃います。
自分は長門や陸奥、島風、雪風、瑞鶴などレアキャラは全てドロップで入手しました。
しかも、べつにレアキャラを手に入れる為に努力したわけではなく、イベントや資材
集めやレベル上げなどをする過程で入手しました。
人気になった理由であろう課金の必要の無いゲームです。
自分の場合は、ドッグなどゲームをやり易くする為に課金しましたが、
資材などにお金をつかったことはありません。
今まで使ったお金は5000円くらいだと思います。
運営の偉い人が雑誌で発言していましたが、兵站ゲーを作りたかったと言っています。
兵站とはこのゲームにある資材のこと。資材を上手く運用できるかがこのゲームを
楽しむコツです。
資材は色々なクエストや遠征に出せば手に入ります。一日平均で各資源800くらいは
溜まります。一ヶ月で3万2千くらい溜まる計算ですね。一日平均のプレイ時間一時間
くらいでしょうか。
本気で時間を上手く使い資材集めをすれば、一日で2000は溜まると思います。
なので、資材に課金する人たちがいるのが信じられません。運用がヘタすぎだと思い
ます。
このゲームは他のゲームをしながら、暇なときにちょっとプレイすることに向いています。
自分はバラエティー番組を見ながら、レベル上げや資材集めをしてます。
本気を出すのはイベントの時くらいですね。そのかわり、毎日やることが大事です。
毎日こつこつとが、このゲームの極意だと思います。
プレイ期間:半年2014/05/16
平松タクヤさん
田中謙介さんは神様だ。アンチは消えろ
艦これはオワコン?じゃあいつ終わるんだよ?おめえらそれ何年前から言ってんだよ。
艦これ運営がブロックしてくる?それはユーザーの意見に真摯に誠実に答えているという証拠だろ?大多数の運営はそもそもブロックすらせずにガン無視決め込むのが普通だぞ?ブロックしてもらえるだけか感謝したらどう?
まずさあ、甲13以外レビューしちゃダメってルール無視してんじゃねえよ無能が。
いいか?てめえらのような精液詰まったゴミ袋の脳死豚を受け入れてやってんだ。感謝しろ。てめえらの居場所はここにしかねえんだよ。他に居場所はねえ。最低でも3年続けろ。忍耐強さのないやつはどこにいっても役立たずだ。アットホームに接してくれる場所はここにしかない。てめえらの替えはいくらでも効くのに受け入れてもらってる恩を忘れたのか役立たずどもが。
いいか?おめえらは他に居場所はねえ。文句を一切言うな。黙れや猿ども。星1の駄文垂れ流してんじゃねえぞ見苦しい。やめたならさっさと去れ
プレイ期間:1年以上2018/05/15
げーまーさん
このゲームは確かに運の要素が絡むゲームだ。それに異論はない。
でも、キャラの入手や装備の作成などを主軸とするほとんどのゲームは、
やはり運であったり、下手すれば課金が必要となるのではないだろうか?
その点、このゲームはこういう面では課金の必要性を感じさせない。
運ゲーであるだけマシだ。
戦闘面においても、運は確かに絡んでくる。
後半の難しいステージでは理論上の最適な状態にしても負けることがほとんど。
だが、難しいステージは難しくてナンボであり、それが普通ではないだろうか?
そこを突破する条件は、あくまで勝つまでやり続けるしかなく、確かにつらい。
だが、その高い難易度を課金で解決させようとしてくるようなゲームよりはマシに思える。
どうしても攻略するのがイヤなら、別の簡単な任務だけやってればいい。
そういう自由もあるのがこのゲームの特徴だ。
イベントにおいても最後のステージなんかは難易度激高だ。
でも、そのクリア報酬は今のところ、記念品レベルのショボイ内容なので、
やるやらないはプレイヤーの自由だ。
絶対手に入れとかないとゲーム進行に支障をきたすような
報酬を出してくるゲームではないだけマシだ。
つまりは、努力に見合わず、イヤだと思うならやらなきゃいい。
それに皆の言うように運ゲーだというなら、どんな人にもチャンスはあるといえる。
そういうマイペースな姿勢をもてず、ただクリアだけを求める人は
このゲームには向いていないと断言する。
マイペースでやっていける人は長く付き合えていけるゲームとなるだろう。
ただ、一点悪いところを挙げると、それはキャラの保有数だ。
これには限りがあり、その上限を突破するには課金しか方法がない。
そしてキャラはどんどん増え続けるのみという今の状況。
運ゲーという文句を良く聞くが、このゲーム最大の汚点はここではないだろうか?
プレイ期間:1年以上2015/02/02
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!