国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

艦隊これくしょん

  • PC
  • シミュレーション
  • 育成
  • カード

2.118,186 件

擬人化軍船コンテンツとして居座るだけで迷惑

金魚さん

リアイベはやるたびに何かしら艦豚が問題を起こし
運営はそれを知らんふりするばかりで
あげくイベント成功とか大躍進の艦これとか提灯記事をコンプにのせるだけ
以前からガンビア共々やたらと押していた浮き輪もロ-ソンコラボにおいて
不満の声がすくなからずあったにも関わらずゴリ推し
しかも大人気の浮き輪さんとか記事を書く始末 アホか
あげく声優さんの落書きを艦これのキャラ扱いしていく
そんなもんよりほかのキャラのグッズ配布すりゃいいのに
ゲ-ム評価は戦闘ガチャ、おみくじアプリ、短冊お祈りゲ-、これで片付く粗悪品
やたらと信者が目の敵にする某ロマン海戦は完全にこれの反面教師
制作者の記事も自分の力で成功したわけじゃないと謙虚
いっぽう艦これは過去に批判や罵倒も宝物とコメントしていたが
ブロックしまくってることは今更説明いらないだろう
思ってもない口だけの態度だとよくわかる
C2機関の言う提督のみなさんとはリアイベに来てゲ-ムに一切不満を言わず
従うだけのシンパが欲しいだけなんで余計にこの発言は薄っぺらい
同人サ-クルでのままで気分が同人と変わらんから没落したといえる
全盛期100万を超えたユ-ザ-がいたそうだが
今はどれだけ残ってんのかな
海域突破率に関しても人数や母数を言わなくなったそうだ
いれぐいで何もしなくてもユ-ザ-が食いついてきたから
改善しなくていいやとか考えたんだろう
商業にでるべきじゃなかった
最後に信者も運営も最低レベルの底辺オタクばかりなので
はやく畳め迷惑 以上

プレイ期間:半年2019/09/30

他のレビューもチェックしよう!

艦これのイベントは難易度が高く、途中で躓くことは必至です
ですが、辛さや焦りを感じているのはあなた一人ではありません
他の提督もあなた同じように悩んでいます
もしかしたら同じポイントで詰まっている可能性もあります

気楽にプレイできるゲームのイベントはその難易度の低さゆえに、他人に助言をもらう必要などなく自己完結してしまうので情報交換の必要はないでしょうが
艦これのイベントはそうはいきません

そこで必要になってくるのが提督同士の情報交換であり
その最前線が各種コミュニティになります

艦これのコミュニティはイベント時期には特に活発になります
「また、大破撤退…やっぱ●マスつれぇわ」
「やっぱそこが鬼門か」
「●マスさけるルートはどうよ?」
このようにうまくいかない憤りを共有したり
他の提督と愚痴を溢しながら攻略の糸口を探ったり
結果をまとめてテンプレ化したり

人と気持ちを共有することは最高に楽しくなる瞬間です
他の提督とワイワイ盛り上がったり下がったりしながら日々攻略を進めていきます
そして情報と心情の共有が実り、イベントクリアまで辿り着いたときは達成感でいっぱいでしょう
海域突破率は運営ツイッターで報告があり、最近はそれなりに高く、イベントに参加した方の7.8割に達するようです

攻略できず嘆いている方々は一人でブツブツ運営に文句をいいながらプレイしているのでしょう
確かに何が楽しいのだかわかりませんね
批判や文句を繰り返す人間は、周りの人が「自分も批判されるんじゃないだろうか」と思っていることに気付いていないのでしょう
そんな人に近寄ってくる人なんているわけがありません
寄ってくるとしても同じ穴の狢、結果は知れています

肯定的であっても抽象的な、具体的でない発言ばかりしていては共感は得られないでしょう
攻略で煮詰まっているのに、「すげぇ」「やばい」などを繰り返すばかりでは
発言スペースを浪費する上に、スクロールの手間も増えて邪魔以外の何物でもありません
何が、どれくらい「すご」くて「やばい」のかを添えましょう

基本的なマナーやタブーをさえ押さえていれば、コミュニティ参加は容易でしょう
SNSに登録するのも手でしょうが、匿名掲示板でも十分だと思います
私もイベント攻略には匿名掲示板を利用していますし、wikiも参照しています

コミュニティを活用して楽しい艦これライフをお楽しみください
レビューは以上となります
読んでいただいてありがとうございました

プレイ期間:1年以上2020/05/13

星5のレビュー書く人の半数以上が、ことあるごとにストーリーが良い!って書くけど、具体的にどういう物語なのですか?
どこに物語があるのですか?
まさかと思うけれど、アニメの事じゃないですよね。
公式で出してるアンソロジー(二次創作)の事じゃないですよね。
ゲームの中の物語の事を指してますよね?
どこの部分に物語があるのか、教えていただけますかね?

「ゲームしてればわかるだろ!アンチは無能だなww」みたいな煽りはいいですから。
そういう煽りはお腹いっぱいですから。
きちんと教えてくださいね。

個々のリアルな戦艦の歴史的背景の事を言っているならそれは物語ではないですよ。

プレイ期間:1年以上2020/06/23

金は使いません(というか、課金が碌に機能してない)が
とんでもなく莫大な時間を費やして
コツコツレベルを上げて
コツコツ遠征で資源を貯めて
コツコツEO海域突破で勲章貯めて
コツコツ大型建造廻して
コツコツ開発廻して
コツコツ改修して
まぁ、貴重な時間を対価にして、いろいろ積み上げる(なければならない)んですが
建造開発ガチャやワンパン大破や羅針盤で振り回す運という鬼や
畜生イベントやクソ任務を突っ込んでくる運営という鬼が
プレーヤがコツコツ積み上げたものを絶えず崩していきます

エアプ推奨です
しかし
運営気取りのネットチンピラの声闘(ソント)するしか能がないクズエアプではなく
P筆頭に引き起こされる珍事象をニヤニヤ楽しむ静かなエアプになって楽しむが吉

プレイ期間:1年以上2015/11/03

史実では旧日本海軍が所有していた空母の中で最低の性能で、他の艦の足を引っ張りつづけた五航戦は間違いなく艦これの癌だ。戦争で負けた原因の全ては五航戦にあるのだから、五航戦を徹底的に虐待して沈める事こそが慰霊と鎮魂に繋がる。もちろん、元五航戦搭乗員やその遺族の事なんか考えなくていい。そもそも、神聖なゲームである艦これに五航戦が存在している事こそがおかしい。よって、艦これに少しでも恩を感じてるなら、五航戦を削除するように要望を出せ。しない非国民は艦これやめろ。田中謙介大元帥に栄光あれ。艦これに栄光あれ。

プレイ期間:1年以上2018/05/03

まず課金要素がほとんどありません したくてもそのうちするとこがなくなるぐらいの課金システムなので少額で収まり良心的だと思います。
中身はオフゲーでオンラインの要素がほぼないと思って大丈夫です。
基本的に周りと情報を共有しながらクリアしていく方式です。
ただ戦闘は周りのレビューもあるように運要素が強いので金で解決しようとかすぐに狂ってしまう人には絶対にお勧めしません。
よくイベントで阿鼻叫喚なるのはこれが原因です、今年に入って難易度選択制になったので以前よりは改善されています。
イベント報酬は後から実装されるものが先行で取れるという形で、キャラによっては本実装までの時間がかかるため、欲しいと思ったキャラは入手しておくことをお勧めします。
プレイ時間は重要ですが、やればやるほど比例して差がつくシステムではありません。
イベント艦や限定装備、これらはあれば有利に作用するかもという範囲に収まり、決定的な要素にならないのが艦これの特徴です。
なので、上級者であっても嵌ればクリアできず、逆に言えば最低限を満たした人なら誰にでもクリアできる可能性が与えられます。
こういった仕様のため自分にあったプレイが可能で、ゲームが何かを強要してくることはほとんどありません。
やれる事が多いけど、無理する必要はないため、こういうゲームで自分がすべきことを決められない人にはすぐ飽きられてしまうと思います。
新規お断りと言ってる人がいますが、コンプできない=新規お断りではないと思います。
現状、全キャラを持ってる人なんてごく一部で、大多数の人は未コンプですし、全部手に入らなくても楽しめる要素はありますよ。
実際、私はコンプはしていませんが楽しめています。
序盤は無料で遊べるので興味があるならいまからでもプレイしてみる価値はあります。

プレイ期間:1年以上2015/12/01

真面目に考えてレビューを書く時間すら惜しいので簡潔に。

クソゲです。

CEDEC2014のゲーム開発者懇親会において、
「(ゲームの)生みの親としてのセンスはあるかもしれないが、育ての親としては最低最悪」
と評された【不快な表現】こと田中謙介氏が手掛けた作品です。

「ゲームを育てる」という点について、これ以上に反面教師として参考になる作品・人物は恐らく存在しないでしょう。


【番外:レビューの総合評価ポイントと★の表記について】

総合評価欄の★表記(本レビュー時点で2.42ポイント)は一見すると
最低点(0ポイント)と最高点(5ポイント)の間の中央値を取っているように見えますが、
レビューにおける評価ポイントの最低値が1ポイント(★)であるため、
実際には『1~5の5段階尺度』であるところが『0~5の6段階尺度』であるかのように錯覚しやすく(1ポイント分高めに誤認しやすく)なっている点に注意です。

表記されている★の内、左端の★を一つ分削除し、総合評価の値から1ポイントを減算した
『最低:0(☆☆☆☆),最高:4(★★★★)』の場合をイメージすると
より正確な評価の現状が見えてくるかと思います。

(二次元グラフでいうところの原点を (x,y) = (1,0) の状態から (x,y) = (0,0) の状態に改めると言うと伝わり易いでしょうか)

プレイ期間:1年以上2015/09/05

つい先日、新ステージが追加されました!

超上位プレイヤーで有名な人ですら1回クリアするのに90分!

初心者?

そこにいくまで「早くて」3年はかかります☆

・・・これがウソでもなんでもないからね(警告)

ちなみに諸悪の根源はおおよそ特定個人のせいなんだと判明済ですが、

そいつの名前を出すとスラップ訴訟恫喝=脅迫罪相当を食らいます。

それが艦これ世界におけるnatural doctrine(自然の掟)なのです・・・

プレイ期間:1年以上2023/01/22

別ゲーのはずのここにまで書きに来るアズレンのステマにはウンザリだし艦娘達を裏切ってしまう気がして絶対始める気は無いですが、艦娘にそこまで愛着持ってないならこれはアズレンに移る気持ちも分かります(^^;)

今回の秋イベは4海域ということでちょっとは肩の力抜いてやれるかと思ったら、大量ギミック、3本ゲージ等々、夏イベが大規模イベできつかったのにこれはあんまりです…

丙でやれば楽勝でクリアできるぐらいにはなったので自分はまだ良いですが、これだと他の人に新規で始めても楽しいよと薦めることはとてもじゃないけどできません…

丙乙甲で報酬の差を勲章やネジ等にしてくれればいいのですが最近は報酬装備に差を付けるせいで新規とベテランの差は開くばかり、新規で始める人への配慮が欠けすぎてる運営だと思います。

自分は艦これのキャラ、コンテンツは好きだしグッズにもかなり金かけてます。でも女神やネジ課金だけは絶対にしたくないです…個人的に母港拡張等の買い切り品はあまり抵抗ないのですが、消耗品はどうしても買う気になれません…延々と金かけないとまともについて行けなくなるソシャゲが嫌になって艦これ始めたので、艦これで延々と課金っていうのだけはしたくありません。


このゲームだって目当ての艦がドロップしたときや海域クリア出来たときは嬉しくて楽しいと思えるし、資源を地道に貯めながらキャラをコツコツと育てるゲーム性も好きです。
そんな好きなコンテンツである艦これにこんな低評価は付けたくはないですが、新規で始めるにはほんとに厳しい&UIが見づらい使いづらい等で☆2です。
もし運営の誰かが見てるなら引退者が増えてる理由をちゃんと考えてください。

プレイ期間:1年以上2017/11/26

ハマってます

中将以上元帥未満さん

横須賀鎮守府所属 司令部LV106の中堅提督です。
昨年五月の着任以来、楽しくプレイしています。私の感想を以下に述べます。

このゲームの良い点
・多数の魅力的な艦娘
現時点で約150隻もの魅力的な艦娘が実装されています。複数のイラストレーターさんが描いていますので、これから始める諸氏がお気に入りの娘を見つけるのも難しくないでしょう。
・スペックの低い艦娘でもそれなりに戦える
同艦種中の最弱艦娘を混ぜてもイベント海域の攻略が可能です(さすがに全員だと厳しいですが)。お気に入りの艦娘をひたすら愛でることができます。
・UI、サーバーの改善
初期は艦隊の組み直しや装備の脱着に多大な手間&時間が掛っていましたが改善され快適になりました。艦娘と装備にロックが掛けられるようになり、誤廃棄の危険が大きく低減されました。また特に横須賀サーバーでは大人数同時接続による過負荷で頻繁にサーバー落ちが発生していましたが、現在は安定しています。
ユーザーの要望はゆっくりではありますが着実に取り上げられていると思います。
・必要課金額の低さ
母港+ドック解放の初期投資に数千円(MAX14,000円)使えば快適にプレイできます。
重婚は無理にしなくてもイベントクリアには殆ど影響ありません。また大型建造には一回で約一万円相当の資源が必要ですが、運営自らが無理な課金はせず余った資源で建造するよう求めていますので、資源が貯まった時に行えば課金不要です。
他のブラウザゲーもやりましたが、キャラや装備性能の急速なインフレにより、毎月数万円ずつ使わなければ強くあり続けることができないゲームが大半です。先に述べた初期投資(効果永続)で済む本ゲームは良心的だと思います。

このゲームの悪い点
・極端な難易度設定
LV90以上の艦娘を50隻揃えた私でも安定して勝てない高難易度の海域があります。毎回艦娘が大破しないようお祈りするしか手がありません。
・LVの恩恵が少ない
LVを上げると一応回避率や命中率が上がるようですが、正直体感できるほどの違いが感じられません。LV上げの手間に見合った恩恵が欲しいところです。
・ドロップが渋い
目玉艦娘の海域&建造ドロップ率が数%台と渋く、運が悪いと何十回も試行する必要があります。

プレイ期間:1年以上2014/12/09

何だかな~(阿藤改

ムムムッさん

ここはレビューサイトです
ちゃんとレビューをしましょう

攻略編成教えたいのならwikiかコミュのほうにのせましょう
てか、低評価の方々もそんなの知ってると思うが
ここでどうこう言う問題ではない


・ゲームの評価
やることが決まりきっているのでつまらないし飽きる
誰がやってもほぼ同じ編成・同じ装備なので攻略は楽だった

正直艦これの売りだった所も他のゲームが力を入れて来ているので
同等かもしくはそれ以上になっている。

戦闘や攻略もブラウザーゲーでも探すと意外と面白いのも結構ある


戦艦や駆逐艦が擬人化してるのが好きならやってみるのもいいと思う
自分はこのゲームである必要がなくなったのでとんずらしますた

プレイ期間:半年2015/11/01

艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

SDガンダムオペレーションズ

1.72792 件

モビルスーツやパイロットのカードを集めて敵と戦う戦略シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!