国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

艦隊これくしょん

  • PC
  • シミュレーション
  • 育成
  • カード

2.118,188 件

擬人化軍船コンテンツとして居座るだけで迷惑

金魚さん

リアイベはやるたびに何かしら艦豚が問題を起こし
運営はそれを知らんふりするばかりで
あげくイベント成功とか大躍進の艦これとか提灯記事をコンプにのせるだけ
以前からガンビア共々やたらと押していた浮き輪もロ-ソンコラボにおいて
不満の声がすくなからずあったにも関わらずゴリ推し
しかも大人気の浮き輪さんとか記事を書く始末 アホか
あげく声優さんの落書きを艦これのキャラ扱いしていく
そんなもんよりほかのキャラのグッズ配布すりゃいいのに
ゲ-ム評価は戦闘ガチャ、おみくじアプリ、短冊お祈りゲ-、これで片付く粗悪品
やたらと信者が目の敵にする某ロマン海戦は完全にこれの反面教師
制作者の記事も自分の力で成功したわけじゃないと謙虚
いっぽう艦これは過去に批判や罵倒も宝物とコメントしていたが
ブロックしまくってることは今更説明いらないだろう
思ってもない口だけの態度だとよくわかる
C2機関の言う提督のみなさんとはリアイベに来てゲ-ムに一切不満を言わず
従うだけのシンパが欲しいだけなんで余計にこの発言は薄っぺらい
同人サ-クルでのままで気分が同人と変わらんから没落したといえる
全盛期100万を超えたユ-ザ-がいたそうだが
今はどれだけ残ってんのかな
海域突破率に関しても人数や母数を言わなくなったそうだ
いれぐいで何もしなくてもユ-ザ-が食いついてきたから
改善しなくていいやとか考えたんだろう
商業にでるべきじゃなかった
最後に信者も運営も最低レベルの底辺オタクばかりなので
はやく畳め迷惑 以上

プレイ期間:半年2019/09/30

他のレビューもチェックしよう!

近くのレビューを見てみました。レビューというものは感想を言うものです。だから大半レビューには「~だと思った」がつきます。「かんこれはクソゲー!」「かんこれは神ゲー!」ではなく、「かんこれはクソゲー(だと思った)」「かんこれは神ゲー(だと思った)」なのです。まぁ揺らぎようのない事実もありますがレビューを参考に始めるかどうか考えてる人は僕を含めてここにかいてある大量のレビューはあてにしない方がいいです。百聞は一見に如かず。とりあえずやるだけやって肌に合わないと感じたらやめればいいでしょう。

恐らくいちばん言われていますが運ゲーということについてです。まぁ最後にものを言うのは運ですね。レベリングをしていい装備を持たせキラ付けして陣形を考えることにより運要素が減ります。最後に攻撃があたるかは運です。
つまりイメージ的にはロボットとじゃんけんをする(完全な運)のではなく、性格や考え方を知っている人とのじゃんけん(多少の推理などにより確率が上がる)って感じですね。

ここには運ゲーだからクソ!とかドロップしないからクソ!難しいからクソ!と言っているひとが多いようですがなにを楽しみにかんこれを始めたんでしょうか?そもそもこう言う明らかに萌えを売りにしているゲームに高度な戦術やゲーム性を期待している時点でアホかと。
まぁ始める前にわからなかったのなら仕方ないですが「一年やったけど運ゲーだからやめました」というのはとても面白いですね。 
まぁ自分は萌えが目的でやっているので好きな娘が手にはいるなら何百回でも同じ海域にいきますし何回でも建造をします。
いわゆる時間の無駄と言われる行為だとは思うのですが自分は変態なので本心から全く苦痛ではなく楽しいです。逆にそれぐらいきつい方が手に入れたときに脳汁がドバドハ出るのを感じられて好きです。
やめてしまうひとは愛が足りないのではないでしょうか?本当に好きな娘のためならなんでもできるものではないでしょうか?

プレイ期間:1年以上2017/07/16

甲13以外レビューするな。この論ですがやはりゲームを真面目にプレイしている甲13の意見の方が甲なしのクズどもの意見よりは断然価値があります。ゲームを真面目にプレイしていないクズどもの意見よりも断然ゲームを真面目にプレイしている人の意見の方が参考になりますよ。当然一週間で止めるような忍耐力のない方のレビューなどなんの参考にもなりません。最低でも三年はゲームをプレイして全甲くらいしてレビューすべきです

はい 工作乙甲13が無いから真面目にプレイしてない 決めつけるなカス

アズレンのサービス終了を目指してアズレンへの☆1レビューよろしくおねがいします。

まずこのゲームですが2016年春ごろから
艦これ運営鎮守府とC2プレパラート社長の名義人が
田中謙介さんから阿部という謎の人物に変わっているのです
これは時期がなんと艦これが失敗を連発し続け始めた時期と偶然にしてはよく一致します
ここから導き出される結論は田中謙介が神様であり阿部が悪いということです
この阿部を艦これから追い出すために皆さんは五航戦の轟沈に協力してください

あのさぁ・・・アズレンが終わっても呆れた人は帰ってこないんだよね
五航戦が人気じゃないとか失笑だな やっぱり謙介だな
三越も ロ-ソンも 迷走 低迷してるお船との関係切り時うかがってるだろうし
失敗を 別の代3者になすりつけるなよ
お隣の半島人か この進水式勃起豚
もう見苦しいから消えろ 工作員ともども沈め
今のお船にもう価値はない
 

プレイ期間:半年2018/05/12

何だかな~(阿藤改

ムムムッさん

ここはレビューサイトです
ちゃんとレビューをしましょう

攻略編成教えたいのならwikiかコミュのほうにのせましょう
てか、低評価の方々もそんなの知ってると思うが
ここでどうこう言う問題ではない


・ゲームの評価
やることが決まりきっているのでつまらないし飽きる
誰がやってもほぼ同じ編成・同じ装備なので攻略は楽だった

正直艦これの売りだった所も他のゲームが力を入れて来ているので
同等かもしくはそれ以上になっている。

戦闘や攻略もブラウザーゲーでも探すと意外と面白いのも結構ある


戦艦や駆逐艦が擬人化してるのが好きならやってみるのもいいと思う
自分はこのゲームである必要がなくなったのでとんずらしますた

プレイ期間:半年2015/11/01

タイトルの通りです。
イベントにおける最高難易度の甲については、報酬は今回の春イベントような装備アイテムでも改修アイテム、課金アイテムの差もなく、勲章のみで差別化するという点はとてもいいと思うので今後も継続してほしいですね。
~がないと無理だとか、課金必須という方のためにも一定以上のレベルがあればクリアできる丙難易度の調整を続けてもらいたい。
それでも甲勲章がある限り、上に書いたことをやったとしても不満が消えることはないのですが、個人的にはそういう仕様でいいと思います。
イベントはメインコンテンツです。しかし、艦これの面白さとはイベントよりもその準備期間にあります。
イベントで何か課題が見つかるからこそ、準備期間にあれこれ考えたり悩んだりできてやる気を維持することができるのです。
このゲームはこれの繰り返しで極めて地味なことでもあるので、課題を見つけられなくなったらその時こそが離れ時と言えます。
何かしらの課金アイテムが追加されるたびに批判されますが、これらが必須になったことはこれまで一度たりともありません。
課金をすればある作業を省けたり、ある場面で有利になることは事実ですが、それ自体がクリアを保証するものでははないです。
課アイテムはコスパ度外視という前提を踏まえたうえでの選択肢の一つです。
選択肢である以上、無くても使わなくてもどうにでもなります。
全員に当てはまるわけではないですが、必須と言う言葉を使いたがる人ほど情報収集が下手な人が多い印象がありますね。

プレイ期間:1年以上2016/05/27

ひたすら面倒

引退するわさん

2013夏着任。
多くの人が語るとおり、運頼りのゲームでゲーム性がほとんどないことは分かっていたが、今の仕様は運試しをする前の作業がひたすら面倒。
イベントに関しては、かつては自分の好きな艦隊で出撃して、運に任せるゲームだったが、今は札、ギミック、縛り編成、基地航空隊など、やることが多く、出撃できる艦も限られて出撃前に萎える。
イベント期間以外では、以前は自分の時間の許す範囲で任務をこなす程度で良かったが、ネジが実装されて、装備改修という戦力増強のためにある程度面倒な任務をこなさないといけなくった。具体的にはネジを貰える任務のトリガーとなるあ号任務(これも運に左右される1-1を平均50回近く出撃しないといけない)。改造のために勲章も必要で月頭にやることが多い。
メンテの後にたまに入る単発任務、運営は楽しませる気もなく、ただ面倒なことをさせたいのか、大抵は羅針盤で決まる海域か、艦隊縛りして夜戦で一撃大破させる海域をさせる。1-3とか2-3とか2-5とか大好きですねw。
運ゲーにするなら札や艦隊縛り廃止して好きな艦隊で出撃させて、好きな艦娘の活躍を楽しみにさせた方がいい。
面倒なことをさせたいのであれば、実力ゲームとして羅針盤を廃止して、純粋に実力、レベルで勝負させればいい。
下の人も書いているが、なぜ一度開発できたものをまた運任せで開発しないといけないのか、なぜ突破した海域をまた羅針盤の運任せで進まないといけないのか。
初期の頃は面倒とは思わなかったが、面倒なことが増えた今の仕様では、それすら面倒に思えます。

プレイ期間:1年以上2017/02/27

コイツは提督失格じゃ!
泣いてんじゃねぇ!
精神がたるんでんのじゃ!
艦これを舐めてんのじゃねーよ!
遊びで艦これやってんじゃねーじゃ!
ヤル気ないなら辞めてくれや!
艦これは選ばれた者が支える
こんな轟沈してワンワン泣いてる奴は失格じゃ!
ころからの艦これは選ばれし者が支える
だからこういう雑魚は辞めろ
アズレン(笑)とかゆー大陸ゲームがお似合いでちゅよ〜
ぎゃーぎゃー能書き垂れやがってよ
雑魚の分際で

プレイ期間:1年以上2018/03/04

うーん

運ゲーといった者ですさん

装備などで結果が変わると仰っている方々へ
具体的にどれを装備したら結果がどのように変わったのか(例えば○○を装備したらしていないときに比べて約○%被ダメージが減少しているなど)を教えていただけませんか。
「ある程度、大幅に」など言葉を濁した言い方をしている方ばかりで、具体的にダメージをどの程度軽減できたかについて検証している方を知りません。
すくなくとも私の知っている限りですが、装備を強化すれば、被ダメージをどの程度軽減しているのが数字上はっきり分かるものですが・・・

また私が運ゲーといっている運とは、このように装備などを強化してもそれがほぼ生かされないで確率(乱数)で結果が決まってしまうという意味です
そして、確率ですので、試行回数がもっとも大きなポイントになります
装備やレベルではなく試行回数がポイントの時点でシミュレーション、育成ゲームっていうのは・・・

プレイ期間:半年2015/05/16

長期プレイ者として

通りすがりの一提督さん

大湊サーバーができた直後からずっと継続してプレイしている者として意見させていただきます。

まず批判の多いイベントに関して
ずっと続けている自分としては全体的な難易度は(友軍込みで)適当だと感じますが、入手が困難な装備が揃っていない後発の方への風当たりは回を重ねる毎に強くなっていると思います。
適当とは言いましたが、出撃制限をかけるお札については毎回苦労します
実装直後は攻撃中の地域ごとだったり同時展開の為に部隊を分けるためだったりと意味がありましたが、これも回を重ねる毎にその意味合いが薄くなり、今では難易度を上げる為だけに使われているかのように感じます。
イベントは大抵前段、後段と分けて実装されますがお札の制限のせいで開始直後からは動くことができず、情報を待ち続けるのがイベントにおける一番のストレスです。
ギミックの煩雑さも回を重ねる毎に増していて、それにより1海域に割く艦が増えるためお札の割り振りに頭を使わされます。

レア艦のドロップ率については、正直自分ももっと上げて欲しいと思う反面
課金してガチャを回さない艦これの場合、資材を課金で補充して周回するのがこれに該当するのではないかと
そう考えると備蓄をしっかりと行えば無課金で新規レア艦を入手できる現状は他のゲームよりハードルは低い、と自分は思います。

様々な擬人化物のゲームが出始める中、艦船をベースにした艦これは当時の私には魅力的に感じてプレイを始めました。
現在はクオータリー三群提督といった感じで、イベントなどは事前に情報を精査し、準備をしっかりとした上でここまでオール甲、艦娘コンプをどうにか維持している状態です。

長くプレイしている故の愛着もありますが、ある程度は「これが艦これ」と割り切っている部分も多々あり、ここでシステムや内容について批判されている方の意見の中には否定できないものもあります。

ここに投稿されている田中さんがご本人なのかはわかりませんが、もしも本人で本当に書かれた通りに考えていらっしゃるのなら非常に残念です。
最近の運営のTwitterが一方的に伝えるだけでユーザーへの配慮が全く感じられないのも納得です。
ゲーム性の観点から言えば艦これは7年も続くほどの良作とは思えません、別の要因があるのは分かってますよね?
カスのような周回?新鮮味の欠けるコンテンツ?艦これにはないとでも?
他のゲームの批判をする前に自分で作ったゲームを顧みてください。

ゲームとしても楽しめる艦これを作っていく気がないなら、ゲーム自体の運営の指揮を別の方に任せてリアルイベントでもなんでも好きにやっててください。

プレイ期間:1年以上2020/08/06

このゲームはレベルを上げてもさほど強くなれません。
レベルはある程度あることが前提で装備の改修やレア装備の確保が大事になります。
装備の改修は明石を如何に早く確保できるかでも変わります。(デイリー任務で改修資材1個もらえるので、日が経つほどに格差は広がります)
レア装備は基本的にイベントもしくは設計図必要艦が持ってきます。
その設計図も初めたばかりだと、手に入れるのは困難な感じでしょう。(だいたい2か月ほどで、毎月勲章4個確保できるようになると思います)
そこでレベリング兼ねて500位入賞を狙うという方法をお勧めします。
500位ならば4-5までのEOと5-4周回で狙えます。
うまく500位以内に入ればレア装備2個が手に入りますし、艦隊の底上げにもなります。
上記理由で、新規にはお勧めできませんが、プレイするのならば以下のような指標を立てることをお勧めします。

プレイ期間ごとの目標としては
1か月目 第4艦隊まで開放し、5-2までクリア
2か月目 5-4までクリア EOは4-5まで攻略 資源は自然回復上限まで上げて次月へ
3か月目 500位入賞を目指す。
4か月目 そろそろイベントが起こるころです。EOと楽なマンスリーとウィークリーをこなしてイベントに備えて備蓄しましょう。
イベントは無理に乙や甲を狙わず丙でいきましょう。その後の堀で優秀な艦を拾えるかもしれません。
5か月目 イベントで浮き出た課題点の克服と戦力の拡充を目指しましょう。
6か月目 500位入賞を目指しましょう。
7か月目 4か月目と同様です。

以降は5,6,7か月目をループする形にするのがいいと思います。

上記の方針で1年くらい経てば結構な戦力になっていると思いますし、艦も揃ってきていると思います。以降になってから乙や甲を主眼に置いて攻略しても遅くないとは思います。

プレイ期間:3ヶ月2016/08/24

お前みたいな手合いの事を言ってんだよ

馬鹿が釣られてやがるさん

艦これサ終みたいな理解力が足りないのがアンチをやってる時点でお笑いもいいとこ
こんな頭の悪い連中に粘着されてる艦これも不憫だけど一番哀れなのはこういうひとつのゲームに粘着してるアホの方って事にも気付いてない。だから間抜けなんだよ池沼
妥当な評価だろうが
頭のおかしい奴に事実を述べてるに過ぎないしそれすらも理解出来てないならいちいち噛み付くなよキチガイ艦これアンチさんwwwwwwwww

プレイ期間:1週間未満2021/05/21

艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

SDガンダムオペレーションズ

1.72792 件

モビルスーツやパイロットのカードを集めて敵と戦う戦略シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!