最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
うさん臭さ満載で信用がなく信者はモラルの欠片もない
じゅうべぇ ゴエズトさん
調べて見ると分かるが
艦これの母体とされるC2プレパラ-トのHPが見つからない
2013年からあれほどのヒットをした作品の制作会社がHPの一つすらないのはおかしい
調べてもC2機関という母体になった元サ-クルのHPしか出てこない
近年艦これ運営はC2機関のアカウントを作成して艦これグッズを販売告知するようになったが
フォロワ-の数が全然違う上にグッズ以外のツイ-ト(ゲ-ムの告知をする)
等おかしな行動が目立つ
そしてグッズも相変わらずしばふ コニシ等偏ったものばかりな上
瑞雲の不良について触れられたらブロック
C2機関でもリアイベとグッズの垢なのにゲ-ムの告知をするのは垢分けた意味ないと言われたらブロック
どうやら中身は同じようだ
C2機関の垢にいるのはほぼ信者とみて間違いないだろう
艦これ運営垢にいる130マンは放置していて垢がそのままか
もう見限った人か惰性でやってる人が混じっているのだろう
ブロックしたアカウントがあるから実際にはもっといたはずだが
この運営の考えは一人二人減ったところで何も支障はない切り捨てて新規をうまいこと誘導して抱え込めれば一時的にでもふえればいいくらいにしか思ってない
のだろう
アニメ2期はあれから音沙汰ないが結局は頓挫でもしたのではないだろうか
なにせ1期はZZ級と評されるほどひどいものだったのは見た方は覚えているだろう
劇場版もTV版のしりぬぐいのようなオチだったし
何より都合の悪いことはすべて蓋をして逃げるような運営な上に
提灯記事を書いて平気で嘘を吐くので信用などない
残っている信者は完全に艦豚化しており
とにかく敵国と目の敵にしている作品のネガキャンに躍起
ゲ-ム性は既にいくつもの評点がついており1評価を見れば分かる通り
面白くもなんともないただストレスが溜まるだけ
なに全て運ゲ-でプレイヤ-ができることは祈るだけしかないからだ
せいぜい下準備を整えて少しでも勝てる確率をあげるだけな上に
それすら信用できる数字が出るかも怪しい
第2次世界大戦の構図を再現した内容だけで反日と罵るくらい低能な信者ばかり
知っていてわざとそうやっ低蔑んでいる
偏見と傲慢な人間を育成するネトウヨ育成機関と化している
内部のモラルは崩壊しており6年間よく続いたものだがもう破綻をきたしかけているといえるだろう
新キャラの声優を一人調べたら最近デビュ-したばかりの無名の新人
リアイベはタニベ等いつものメンツ
外部絵師や声優に使うお金が無いという証明になっている
よそ様のアカウントやユ-ザ-に嫌がらせをするばかりの人間のコミュニティとなった今の艦これに価値はない
早々に解散させたほうがいいだろう
プレイ期間:1週間未満2019/10/11
他のレビューもチェックしよう!
radさん
好き嫌いが分かれるゲームだが、個人的にはかなり好き。
初期の育成さえ頑張れれば、やりこむもよし、適当にやるもよしのゲーム内容。
自分は後者のほうで、やりこんでる人達にはレベルや装備ではとてもかなわないが、いまのところなんとかなっているため特に不満は感じていない。
年に4回のイベントを除けば、後は自由時間のようなもので、ランカーややりこみ勢を除けば艦これに使う時間を調整することができる。
もちろんがっつりやるもよし、他の趣味をやりつつ適当にやるもよしと、その人のプレイスタイルに合わせられるのでなかなか便利な立ち位置のゲームだと思った。
あとは不思議と飽きない。
自分の場合は張り付いてプレイすることは少なく、他のゲームをやることも多いが、時間が空くとついついログインしてプレイしたくなる。
なんというか、変な魅力のあるゲームが艦これだ。
プレイ期間:1年以上2017/07/25
ぷろりーですさん
〇〇を攻略しろ! → 最強メンバーで即効クリアしておしまい
〇〇のキャラが欲しい → キャラ選択して選べばお手軽にGET
〇〇の装備が欲しい → ゲーム上の武器屋などでゲーム内通貨で買っちゃう
こういう要素があると、サクサク進んでとっても楽。それでいて、楽しいゲームなら最高。だけど、すぐにやり尽くしちゃって、やることなくなるでしょ?もしくは、どんどんインフレしてって糞化するかだと思う。
その中で、この艦これは運ゲーになってて、なかなか攻略できないので長く遊べるし、且つ、装備や味方キャラでのインフレはしてかないから、頑張って手に入れたものをずっと使っていける所もGOOD!
(敵はどんどん強くなってるけどね…)
俺の考えとしては時間が掛かってもよくて、長くのんびりやっていく中で、自分の定めた目的が達成できればOKって思えるので、このゲームがとても性に合っている。現にそういうプレイスタイルでやってて、あらぬ間に欲しい装備やキャラ収集が達成できている。
けれど、当然、まだまだ不十分な所もたくさんあるので、まあそれはおいおい、のんびりやっていこうと思う。
プレイ期間:1年以上2015/03/27
4年間続けている提督です。ゲーム性云々は、色々な方から言及されているのでコメントは控えます。
自分は、ここ数年で要求される事項が重くなる傾向が多分に出てきて初心者には向かなくなってきているように感じます。
例えばですが
・改二等で設計図等のアイテムがやたらと要求される
特に今年に入ってからは、設計図無しの改二はないと思います。(あったらすみません。)
しかも、2枚要求の艦も出てきています。昨年の武蔵は3枚です。設計図はイベントで配ったと言う方もいますが、イベントは期間限定で後発の方は入手できません。昔からやっている人には問題ないかもしれませんが新規の方には更に遠い道のりになってしまいました。
最近の金剛もそうです。GW限定任務で設計図を配りますがこれも後発の方には入手できませんし、他のアイテムを要求されるのでキツい道のりになってしまいました。
更に今後何等かのテコ入れがあるのかもしれませんが要求アイテムの割には微妙な性能(詳細はwebで確認してください)だとWikiで議論される状況になってしまいました。
自分は、金剛が好きでは最初は始めたのでこんな状況になって少し虚しいです。
持ってくる装備を考えると妥当と言う意見等もありますが・・・。そもそも装備の改装自体に要求されるアイテムの要求数も重すぎると感じるのですが・・・。
・任務が5-5ばかり
大型の改二が続いている関係や報奨の関連もあるのでしょうが、バカの一つ覚えのように5-5をS勝利をやたら要求してきます。金剛の任務では2回も要求する鬼畜ぷりです。キツいので5-5は海域クリア後前提と意見があります。
個人的な意見になりますが5-5はレ級の存在の関連上確率の低いくじ引きのような場所で面白さが感じられない理不尽な海域だと思います。そのような感じなので理不尽さが嫌でやりたくないと言う意見も結構拝見します。
こんなのばかり要求してきて、ユーザーにストレスを溜めさせたいのでしょうか。
まぁ私はちまちまとクリア前で達成しましたが・・・。
・新しい改修が重い
新規の登録された兵装の改修がやたら重いものが多くなりました。大した性能でないものでもそうです。
12.7cm連装高角砲(後期型)は普通の駆逐艦用の砲ですが何故最初からネジを2つ要求してきます。これ、2つも要求するようなものでしょうか??
このように最近のアップデートは初心者無視、ヘビーユーザー対象な感じでどうにも不信感を感じるようになってきました。
もう少し新規の方の事も考えた方が良いのではないかと思います。
ただゲームシステムとして限界が来ているところもあるので敢えてユーザーを少なくして終わりに向かわせているのかもしれませんね。
それと雑誌やツイッターで公表したことがいつになっても反映されないのはどういう事なのでしょう??
例えば烈風(六〇一空)の改装は数年待ち状態なのですが・・・。
プレイ期間:1週間未満2019/05/18
わいるどうぃりぃさん
出撃するたびに旧日本海軍の名に泥を塗り、旧日本海軍の恥として有名な五航戦が艦これでは何故か優遇されています。艦船擬人化の原点であり頂点でもある艦これにとってこのような事態は許されません。史実で頑張った艦をしっかり優遇し、そうでない艦を徹底的に冷遇する事で慰霊と鎮魂に繋がるのです。他の艦船擬人化ゲーに艦船擬人化ゲーとしてのあるべき姿を見せるためにユーザーが率先して五航戦の冷遇を始めましょう。まず、ドロップした五航戦の意図的な轟沈、五航戦いじめのさらなる普及、運営に五航戦削除の要望を送る事から始めましょう。
プレイ期間:1年以上2018/07/07
復帰勢さん
先行運用が始まってからwifi環境でやってますが、デイリーをやる程度ならアンドロイド版でも十分なため、以前よりも資源回収効率が上がっていい感じです。
春イベントで使った資源も回復したし、今後のアップデートでより動作が軽くなってくれるともっといいですね。
プレイ期間:1年以上2016/06/23
嘘松タクヤさん
先ほどは艦これはゲームをしたい人に向いてないゲームと言いましたが
やはりよくよく考えてみれば要所要所で頭を使い
プレイヤーの数だけオリジナリティ溢れる戦略が組める自由度の高いゲームでした
後発のプレイヤーでも甲13のガチ勢に追いつくことは十分に可能です
とにかく努力すればいつかは甲13になれると思います
期間限定艦の再入手不可ですが別に問題ありませんね
期間限定って言ってるんですから嘘はついてません
限定期間に入手しなかったお前が悪いっていう自己責任でしかないですよね。ごめんなさい
大型建造にばかり新艦が追加されるというのは
それだけ運営がプレイヤーのことを思っている証拠です
資材をためないお前が悪いっていう自己責任でしかない
先ほどはピーコラぐちぐちすみませんでした
こんな私ですがやはり艦これはいいゲームです
私は艦これを続けるよ
プレイ期間:1年以上2018/04/11
レビューマンさん
基本的にはゲーム内作業やリアルでの時間経過で自動で集まる資材を使って、戦う!艦娘を建造する!武器を作る!などなどを繰り返していくのだが…
これらをこなす全ての要素に運が絡み、最高の結果を求めるためにできることは試行回数を増やすしかない。というのがこのゲームの最大の特徴だ。指令部レベルや艦娘のレベル上げで緩和される部分はあるがその影響力はそれほど大きくはない。
「資材を集める→良い結果がでない→また頑張って集める→繰り返し挑戦し良い結果を得る」これがこのゲームの根幹となる要素。これを許せるかどうかが評価の分かれ目だろう。もちろん、運よく1回で達成できることもある。(一応言うと、この流れに課金が必要とされることは全くない)
これは私的な意見だが、挑戦すれば誰でも達成できるような難易度のゲームを達成するよりも、艦これの厳しい局面をクリアした時の方が圧倒的に楽しい。そして、イベントの難関ステージをプレイ中の時の緊迫感も尋常ではない。当然、うまくいかないこともあるのだが、こういうスリルあるゲームは私は好き方だ。
プレイ期間:1年以上2015/12/03
平野 駆さん
下のレビューを見てほしい。締めくくりに、レビューそのものを否定し(美点を挙げること、短所を挙げることをともに禁止)、その中で「良いところを言うな」を強調している。そもそも他人の発言を禁止できるご身分ではないだろうに。身の程をわきまえろ。
アンチだとばれないように星3つにするところまでは頭を働かせたようだが、主張のせいで自らがアンチであることを盛大に明かしていると言って良いだろう。
一個人に過ぎないというのに言論統制をしようとする身の程知らず、それが艦これアンチであることがここで明らかになった。
そんな低民度なアンチ共の言葉など無視してほしい。田中総帥の御言葉を代弁しておられる方々の発言のほうが正しく、田中総帥の下につく皇軍は高い民度を誇っているのだ。アンチのレビューを少しでも信じた人間はアンチと同類のクズだ。そんな人間に、神聖であるこの艦隊これくしょんをやる資格はない。
さて、軽くこのゲームをレビューしますと、言わずもがな神ゲーです。
このゲームのディレクターである田中総帥は、学生時代からゲーム制作において多大稀なる才能を発揮しておられました。同級生に田中少年の自作のボードゲームをプレイさせたところ、これが大変好評で、クラスメイトどころか学校中の全生徒がこぞってこのボードゲームをプレイし、教員もそのボードゲームのクオリティーに息を呑み、結果その学校の競技大会のプログラムに組み込まれました。
それほどの才能をもつ田中総帥が作り上げたこの艦隊これくしょんは、誰でもできるお手軽操作でありながら、コンシューマーゲームにも劣らぬやりごたえを実現しています。
なぜそんなことができたのかというと、田中総帥は面白さの追求の一環として、あえてユーザーに不便等の足かせをつけたのです。聡明な田中総帥は、不便さと高難易度という、悪く働けば大きな欠点となる要素を、良い方に働かせることのできる絶妙なバランスというものを知っておられました。
これを艦これは組み込まれているため、大変やりごたえのあるゲームとなっているわけです。
艦これの面白さというのは、艦これの対極に位置するアズールレーンと、プレイし比べてみればわかります。艦これの、イベントをクリアしたときの手応えというのは、アズールレーンよりも質量が圧倒的に大きいのですから。ぜひ、比べてみて、アンチが日頃どれだけ嘘をついているのか、ご判断ください。
プレイ期間:1年以上2018/05/22
今年から指揮官さん
年末に提督辞めました。
ストレスだらけでもう耐えられなかったからです。
「クリアできないのは甘えすぎ」「装備がなければ努力が足りない」「ゲージ割できなけば努力が足りない」「堀で燃料がなくなったと愚痴れば備蓄を怠ったのがわるい」と信者は言います。
ふとこのサイトに足を運び、見た☆5の評価がなんと酷いこと。
クソみたいな宗教のようだ。
艦これを捨てるのに何の抵抗もなかった。☆5レビュアーと一緒の目で見られなくなかったからだ。
年始から暇を持て余してしまったため友人に艦これ引退の件とともに相談した。
友人はアズレンをやっているが、事あるごとにアズレンとプレイしている友人をディスっていた自分をアズレンに誘ってくれた。
「気に入らなかったら気軽にやめていい。所詮ゲームだから」といわれ試しにやってみた。
今まで中華パクリゲーと罵っていたが、まさに艦これと真逆だった。
羅針盤がない
イベントに出撃制限がない(ハードモードは艦種制限があるらしい)
入渠がないからバケツも要らない
指揮官レベルが上がると研究できるようになり強い装備も手に入る(装備はランダム性が高いらしい)
艦娘(ゲーム内では艦船)が多く比較的簡単に手に入る(ガチャだがそれを回すアイテムも多く入るし、何よりコレクション性が高いのはうれしい)
レベルがちゃんと機能する(低レアでもレベルがあれは高難易度周回もできるらしい)
ログインボーナスでアイテムがもらえる。
強キャラがランダムだけど交換ラインナップに載る(交換用のアイテムは比較的楽にたまるらしい)
キャラの強化と武器の強化は失敗しない。
装備強化はアイテムとお金だけで済む(ネジとかは使わない。アイテムもゲーム内資金で買える)
以上のほかにもまだまだある。
自分が苦行している間も、こんな快適なゲームをしたいた友人をいまさらながらうらやましく思う。
ひいては、艦これの運営がユーザーの声を聞きツイッタープロックではなくちゃんとゲームに反映させていれば今でも艦船擬人化ゲームの上位に、それも頂点に君臨し続けたのではないだろうか?
これを体験してしまっては、もう艦これに戻ることはできない。
艦これで一番評価できず、アズレンで一番評価できる点は個人的に一つ。
そして決定的だった。
「あなただけの無敵艦隊」ができるか否か。これに尽きる
プレイ期間:1週間未満2020/01/05
すなめりさん
キャラゲーとしての要素は十分にあるので個人的にはそれで十分だと思ってます。
結構長いこと遊んでますが、艦これはゲームだけではなくコンテンツとして楽しむののと考えていて、自分は書籍やフィギュアなんかも買っています。
中々クオリティの高いものもあってゲームがマンネリしたとしてもこの先も趣味として楽しめそうな点が非常に良い。
もともとは興味の薄いジャンルであったため、調べた程度では知ったか程度の知識ですが、趣味の幅を広げてくれたことには感謝しています。
プレイ期間:1年以上2016/09/04
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!