最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
闇めうの悪事が暴露されてすぐ湧く関係者
悪事暴露さん
闇めう=るーちぇの悪事が暴露されるレビューが出るとすぐに低評価つける擁護がわくのねwあんた達、晒しで関係無い人巻き込んであること無い事書きまくって荒らしまくっているけど少なくともここでいーね付けてる人の数見れば分かるでしょーw数は少なくとも賛同してる人もいるわけw普段晒しを見ないこっちからすればあんたら基地の悪事が暴露されて擁護が湧いてるのが付いてれば暴露の信ぴょう性が増すのよねw Twitterも見たけど、普通の人は不確定な情報でその人かも確実では無いのに晒して決めつけるってしないからねー。聞いた話だと闇めうさん、散々お世話になってたみたいねwそれを少し嫌な事あったからって晒す?wサイテーwこういう所でお前の悪事がバラされて良くやった!と賞賛しますw
プレイ期間:1年以上2019/12/06
他のレビューもチェックしよう!
プレイヤーさん
>大体何だよEP1ラストは?
「ハドレット!!!」なんてEP1でそれまで出て来てないのにラストでポッと出ただけでスタッフロール担当するとか頭おかしいだろwwwww
この文言だけでストーリーを見てないのがよく分かる。
これで見たと言うなら、ラストでポッと出ただけなんて言葉は出ない。
これが出ると言うことは、オムニバスしかしてない証拠。
オムニバスは本の裏表紙に書かれた程度の内容レベル。サクッとストーリーを進めるのに丁度いいが端折ってる部分が多く細かい部分は書いてない。
ヴォルドラゴンも倒すパターンと助けるパターンがあるのも知らないんだろうな。
結局はただエアプである証拠を晒しただけ。
あと、ここが何とかって言うサイトも酷いな。
無理からおかしいと言いだけにしか見えない。
そもそもロジオが調査に乗り出した理由を書かずにいきなり調査云々から話が始まったような書き方。
起承転結と言いながら、自ら起の部分をなかったようにしておかしいから始まってる。
となると他のも怪しく見えるが、細部まで覚えてないので見直しが必要だが、よっぽど暇でない限りやらない。
ここも寝る前の暇つぶし程度にやってるだけ。
ブログ批判はブログに書けよ。
1つの嘘はあるが全てが嘘である理由はどこにある?
三段論法以前にツッコミ所をなくした批判をどうぞ。
プレイ期間:1年以上2018/08/18
通りすがりさん
すごく楽しいゲームですよ。
今でも2~3万ぐらいの同時接続人口がある。これが証明。
2週間ごとにクエストやスクラッチのアプデがあり、飽きることがありません。
毎月あるニコ生での放送で最新情報をチェックしたり本家から離れてスマホでソシャゲ版PSO2なんてのも出来る。
公式はもちろん、非公式のブログも充実していて見る物読む物が無限にある。
また、トムとジェリーとでも言いましょうか、運営&信者(ジェリー)にアンチ(トム)が喧嘩を吹っ掛けては徹底的に反撃を食らってボロボロになる様を見るのもとても面白いです。これからもこの仲良し達の喧嘩は続くことでしょう。
強いて言えば、最近はTA要素と運要素が多くなってるのが気になるところですね。それも運要素の方は、目立ってる一部の人だけ異様なほど運がいい。では目立てば運が良くなるのか?と言えばおそらくそうでもなく、選ばれし者のみに限定されるっぽい。しかし確率は確かにあるので、試行回数増やせば何かしら手に入ります。だから安心してよいです。まあ装備品はせっかくコレクトという良いシステムがあるのだから全てコレクトでよくないか?とも最近は思いますけどね。
課金にしても月1300円の格安なプレミアムで充分快適にプレイ出来ますので、無料で少しかじってみて、もう少しやってみようと思ったら購入するとよいです。あとそれとは別な課金とはなりますが、出来ればアイテムパックは拡張しておいた方がよいでしょう。快適さがさらに段違いで変わります。
悪評は殆ど私怨と言いますか愚痴の類なので、それらは無視してまずはやることをお勧めします。日本が誇るアクションゲームの凄さを実感しますよ。課金したくなること間違いなしです!私はもうログインしてませんけど。
プレイ期間:1年以上2018/07/04
人気のコスチューム、アクセ、キャストのパーツはゲーム内通貨で買おうとするとめちゃくちゃ高いです。
キャラクリが売りのゲームとは思えません。あっ(ダークブラスト)
あと武器強化やら特殊能力追加(実際は上書きなので無駄な手間がかかる)がすげえめんどいので気をつけてね。
あと実質職は一つしかありませんw去年に上級職とかいう概念が出来た時点で無個性オンラインが加速しましたw
運営さんは人は減ってもいいんとか言って開き直るような人達なので\(^o^)/他のゲーム探そうね。
プレイ期間:1年以上2018/02/02
まりさん
旧作もやっていましたが、PSO2はあきらかに今までとは違う客層を狙っているため、看板に偽りありというかタイトル詐欺になってしまっているのが残念です。何がPSO的か?と考えた上で、何もかもが不一致な残念なゲームです。
こういうものだ、ソーシャルゲーム的にユーザーを締め付けて課金への導線をそこら中に仕掛け、お金を稼ぐために作っているのも許せる、その上で面白い部分があるなら気に入るかもしれません。ゲーム部分はオマケの、コミュニケーションツールです。国産MO自体がもう最終的には作業の繰り返し、反復、塊になってしまっている現状だからこそ、そのゲーム部分で面白さを感じさせてくれる事を期待していましたが・・・ただただ残念です。そういうゲーム部分の面白さには目をつむり、アイテム収集、育成で楽しもうにも運営のアイテム産出制限(管理)のために最高位のアイテムが手に入るクエストへは自由に入る事もできず、ただただ不満が募ります。
これをアクションゲーム、ハクスラ、として遊ぶ意味は本当にありません。着せ替えは秀逸だと思いますので(特にキャスト)、雰囲気の気に入った人は3ヶ月に一度ほどやって欲しいアイテムを手に入れる→休止するのがよいでしょう。
プレイ期間:1年以上2014/12/02
どつぼんさん
カードバトルならレア掘り命になるのはわかるけどこれはそんなゲームじゃないしレア持ってようがヘタクソだったり頭悪かったりしたら「オレTUEEE」ができるどころか晒されるぐらいのレベル。
そんなこともわからないのが☆1レビューを連打してる。
それとどんなゲームにも言えるけど無課金で課金者と同じように遊べると考えてるのは重大な勘違いだからね。そんな仕様だったら一体誰がコンテンツに金払うのか。馬鹿が多すぎて草生えるレベル。
まあプレミアム課金(1300円/月)とアイテムパック拡張ぐらいは課金しとくと割とストレスなく遊べる。もっとも課金していてもブロックが満員になった際に先着してた非課金者をどけることが出来ないのは不満ではあるがね。
与えられたものに自分なりの工夫や知恵を加えられない人はPSO2に限らずオンゲ向いてないよ。オフゲでもやってるか他の遊びをしたほうが良い。
チーム組んだりパーティ組んだりするので頭悪い人や怠け者ははっきり言って邪魔。
プレイ期間:1年以上2014/11/28
マーベリックさん
自分のスタイルが確定してれば、面白いと思います。
運営さんが頑張り過ぎて、客が置いていかれてる気も時々します。
古参?のマナーに問題を感じます。
まぁ オンラインゲームってそんなもんかと?
プレイ期間:1年以上2014/12/07
チルルさん
なぜここまで人気なのか。
1.キャラクリの自由度が高い?
高いといっても、エステ中とエステ外で見え方が違う。アニメ風に作ることは不可能。良いデザインのアクセサリー、髪型などはガチャ形式で相場も高い。服はアークス服、季節モノ、コラボものだけ。超ミニスカ、超長スカート、上げパンなど作り込みが甘い。
2.コラボしている
もはやアバターゲー。自分の見てるアニメとかだったら嬉しいかもね。
3.戦闘スタイルに幅がある?
昨今のアクションゲーと比べて爽快感は見劣りする。エフェクトもスピード感もしょぼい。コンボやチェイン、連携要素はほとんどなし。状況に合わせて最も使えるPAを連打するだけ。このくらいのアクションなら、スマホゲームでも出来るレベル。クラス構成と武器では魔法剣士も可能だが、素手で魔法を打つとか開発がサボってる。バランス調整ばっかり。
レア掘りゲー、緊急ゲー、個別ドロップゲーなので効率が求められる反面、寄生もできる。緊急参加回数の制限、貢献度に応じたドロップ調整のような根本的な対策がほとんど打たれてないので、多くのユーザが悲しい目に合ってきた。いつになったらウィークバレットとボスのHP弱体化が来るのか。
正直、PSO2を楽しんでるのはイベントとかも参加しちゃうリア充組ぐらいで、登録者の数だけ引退者を出してる。スマホのゲームに切り替えて、さっさとリア充しようね。
プレイ期間:1年以上2015/10/27
プレイヤーさん
レビューサイトとして体をなしてないサイトと言わざるを得ない。
レビューと言いながら、言ってる内容は無料の飽食者。
無料の割合を増やせば僕ら損してしまうが元ネタであろうボクソンネタ。
ボクソンと言う人に今までタダで貰えてた割り箸やお手拭きに5円10円掛けるって言ったらどうなるんだろうね。
まぁ、その時の動画を見てないからあれだけど…見たところで感想は変わらん。
これはレビューじゃないのは重々承知してるが、低評価の大半はレビューと言えるものなのか疑問だな。
防御系に関しても新しいソロ用エクストリームクエスト出た時に考えられたかも知れないが、蓋が開けばヤられる前にヤルってなってるよね。
制限時間がーと言うが、クリアするだけなら防御特化でいい話。けど、大半は火力一辺倒。
プレイヤーが変わらん限りは変わらないのに運営の責任にして待ってるだけ。
そんなもん一生かかっても変わらんと断言出来る。
どこのレビューサイトもそうだが、全くあてにできない。
無料で書き込める時点で察せるレベル。
課金して書き込めるくらいでないと見る価値すらない。
プレイ期間:1年以上2018/04/19
運営はゴミさん
メンテ長すぎ。
延長当たり前。
運営はと言うと、まぁ無能。
PS4のオンゲーの運営はクズばっかだな。
まともな人が運営やってくれんかな?
敵が戦艦大和って阿保ですか?
ゲーム自体はマターボードダルすぎ。
ムービー見るためだけに同じマップ何回も出入りとか面倒くさい。
PTいる?NPCで充分だけど?
オンラインじゃなくてよくね?
チャットとかしたことないけど?
ガチャ?シラネ、ヤラネ。
ドロップ?ゴミばっか。
課金する気にもならんね。
いいところはキャラクリ。
他にもあるかな?思い付かない。
プレイ期間:1年以上2016/04/27
くにおさん
タイトル通りですね。
比喩でもなんでもなく運営にスケジュールを管理され
運営の指定するプレイスタイルで遊ぶ事を強制されるゲームです。
オンラインRPG特有の自由度などありません。
テンプレ通りにスキルを習得し、テンプレ通りの装備を持って、
テンプレ通りに立ち回ること以外求められていません。
テンプレに従わなければ晒されてボロクソに叩かれます。
個性を出すためにはキャラクリしかありませんが、
(AWも「AWうるさい」というクレーマーの増加により廃れました)
ゲーム経済が絶賛インフレ中なのでキャラクリを充実させるには
テンプレ通りのクソつまらない金策を延々こなす必要があります。
つまり「自分の思いのままに楽しんでプレイする時間」なんて
このゲームには本当にごくわずかしかありません。
カタルシスに対してストレスの分量が釣り合っていないのです。
さて、実際にプレイしている人ならお気付きでしょう。
この閉塞感の原因の半分はスケジュールとプレイスタイルを
押し付けてくる運営ですが、ではもう半分は?
敷居の低さが人気だったはずのpso2を息の詰まる相互監視社会に
してしまった原因は?
そう、プレイヤー自身です。
声だけ大きいクレーマーじみた一部のプレイヤーがクソ運営と
悪い意味で化学反応を起こし現在のクソ環境が生まれました。
仮にEP5で運営方針が改善されようがそれだけでは無意味です。
プレイヤーの民度も一緒に変わらない限り未来はありません。
プレイ期間:1年以上2017/05/31
ファンタシースターオンライン2(PSO2)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!