最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
艦これ1期からやってます、プレイ次第で神ゲーになる
現役さん
艦これ1期からコツコツやっています。
ランカーになったことは数回程度しかないため、ランカー報酬はほぼありません。
イベント難易度は先行勢の情報を元に選択してます。
レビューの酷評を見たため、新規勢が間違えないよう訂正します。
●イベント難易度が高い●
→イベント難易度は自由に選択できます。低難易度~高難易度まで選択可能です。自分にあった難易度を選択しましょう。
●イベント高難易度をするメリットがない●
→メリットを感じないのであれば低難易度でプレイすればいいでしょう。ただ、高難易度だと限定ドロップがあったりします。情報収集を行い判断しましょう。
●イベント低難易度をすると煽られる●
→艦これは一人で行うゲームで、ゲーム内チャットはありません。
自ら情報発信しない限り煽られる心配はありません。
●イベント高難易度は周回できない●
→周回に必要な戦力を分析すれば問題ありません。
●イベント高難易度は課金と運が必要●
→どのゲームでも言えることですが、会心の一撃で倒せるパターンがあります。
その会心率を高くするのが、装備や艦娘のレベルとなってきます。
高難易度が辛いと感じた方は、難易度を下げましょう。
経済状況や装備状況は人それぞれとなっています。
●課金を沢山しないといけない●
→そんなことはありませんが、どの課金すれば有利になれるのはどのゲームでも同じです。
現状配布されている課金アイテム(女神という大破進軍しても轟沈しないアイテム)などでまかなうことは出来ます。
艦娘保有枠(所持キャラ上限)を増やすアイテムは経済状況と相談しましょう。
私は1万円も課金すればかなり快適になると思います。
●他ゲーと比較したレビュー●
→これは分かりません。必要であれば体験してみるのもいいでしょう。
●感情的なレビュー●
→感情に任せたレビューはあてになりません。
●引退した方へ●
それぞれ経済状況が厳しいや、運営のやり方に疑問を持ったり、それぞれ理由があるとは思いますが、どのゲームにも欠点はあります。
感情的にならず、落ち着いてレビューしましょう。
人それぞれプレイスタイルはありますが、「ポリシー」や「プライド」、「自尊心」のために高難易度を選択し、先行してしまい、「自ら痛い目を見て批判している」方が多く見受けられます。
とても残念な愚かな行為だと思います。
私は、友軍が来てから本格的に攻略を行う予定となっていますので、資材の備蓄、イベントの攻略情報、全てぬかりない状態です。
様子見を覚え、冷静に判断することで、後悔やストレスなく遊べるでしょう。
プレイ期間:1年以上2019/12/17
他のレビューもチェックしよう!
ギウラスさん
そもそも、艦これはオンラインゲームではなくブラウザゲームです。
オンライン要素が云々言っている人は根本的なところから勘違いしています。
そして、他のゲームでもそうですが、
ゲームだけ見ても何故流行っているかを理解できないのは当然なわけで、
その当たり前のことを理解できずに批判している人もいるのは仕方なし。
まず、このゲームでやること
・艦船を集める
・艦船を強化する
・ステージをクリアする
以上です。
では何故流行っているかというと、
pixiv等の二次創作の部分などもあるのでゲーム自体の面白さは人それぞれです。
人と比較して優位性を持ちたい人じゃないならば課金要素は要りません
・遠征などを駆使した効率のよい資源集め
・欲しい艦船や装備で作成確率の高いレシピを検索・比較できる最低限の検索能力
・ステージクリアの為の艦隊構成
を、ブラゲなのでそれを片手間に行うだけ
目当てが声優でもイラストでもゲームシステムでも何でもいい
これはそういうゲームなんだと理解した上で楽しめる人向け
理解してないでも、流行りものだからと無理に遊ぼうとすればつまらないのは当然
というか、そういう人ほど批判的な意見が目立ちます。
プレイ期間:3ヶ月2013/11/06
ジャストブーメランさん
☆5が言っていたこと。
艦これは覇権。
リスナーは深夜でも500人。
リスナーは1000人以上。
艦これはトレンド。
などなど。
だったらさ。
引退した人になんで戻って来いって言うの?
覇権なんだから、トレンドなんだから、人気がありすぎてアズレンなんか敵じゃないんだからさ。
「嫌ならやめろ」を実行した人に戻って来いは失笑モン。
いまさら少しばかり人数が減ったって痛くも痒くもないんじゃない?
だって人気でトレンドゲームなんだからさ。
盛り上げる必要ないよね?
トレンドなんだから、もう盛り上がってるはずだよね?
まぁ、実際のところ
・ログボなし
・銀河配布も難易度が高い任務報酬(無料配布自体は嘘ではない)
・異常者や犯罪者や虚勢・虚言が多い提督共
・イベントは間悔を体現
・イベントごとに引退者を出す
・出撃制限の札があり、好きな編成が出来ない
・艦娘は基本雑魚。敵のほうが艦これがうまい
このほかにも語りきれないほど劣悪なる環境にある。
初心者救済などは存在しない。
改二にするにも、専用のアイテムが多々要求され、必要レベルも高い。
レべリングスポットも潰され、目も当てられない。
運営には到底不可能だろうが
・艦娘改造セット(対応する艦娘の改造に必要な経験値取得アイテムと改造専用アイテム)と販売する。
・装備セット(特攻装備やランカー装備、戦艦や駆逐艦用の装備)を販売する。
・ゲームバランスの徹底的な見直し
・建造に過去イベの艦娘を大量追加
・戦闘倍速かスキップの実装
・羅針盤の廃止
・轟沈の廃止
・入渠の廃止
・イベントのゴミック簡略化
・経験値の見直し
・ゲェジの見直し
・謙介を更迭
・間悔の廃止
・短冊プルプルを廃止
すればまだ増しになるんじゃない?
いまさら遅いし、離れた人は戻ってこないだろうけどね
プレイ期間:1年以上2020/01/30
業者を雇う金も尽きたさん
自分で今回のイベントはひどい出来だと認めているくせに
クリアできないのは甘えで3流?
多くの人間は娯楽でゲームやっているのに
何で誰かさんもクソ認めているイベントをやらんといかんのよ?
嫌々やるのは仕事だけで十分少しは考えてからものを言え。
私に言わせれば毎回ユーザーに不平不満ばかり言われる
イベントしか打てない運営に存在価値が無いように思えますがね。
文句を言われたりイジメられるような奴に問題があるんだろう?
平松何とやらさん?悔しがって意味不明な事を言ってんじゃねーぞ。
ところで最近めっきり5ポイントの投稿が減りましたね。
業者を雇う金も無くなったの?
ぼちぼち夜逃げの準備かボンビーはイヤだねぇ。
プレイ期間:1年以上2018/06/09
A.Tさん
艦これやるならアーケードの方がいいですね。
ブラウザ版は、動きが重いし、運を天に任せるしかないしね。
この前のイベントも、一週間丸々PCに張り付かないと、クリアできる代物じゃなかったですし。
クリアはしたけど、アークロイヤルと引き換えに空しさだけが残った。
難易度はともかく、もう少し短くできませんかね?
それじゃなければ、ブラウザ版は、もうおなか一杯。
他ゲーは、お勧めはしないけど、人が流失してますね。
ツイート上でも、艦これ提督だった層が、他所のゲームの話題中心になってるのが寂しい。
比率として、艦これの絵やお話が読めなくなってきてる。
現実として受け止めるしかないかな。
一部の人間しか楽しめなくなってる、ブラウザ版艦これは、シューティングゲームや格ゲーと、同じ末路になりそうですね。
プレイ期間:1年以上2017/10/01
沢村さん
現実として2年くらい遊べてるわけで、いまも定期的に遊んでるし、やる気もそこそこに継続できてるので個人的に評価したい。
艦これのいいところはイベント時こそ時間に追われるかもしれないが、イベントが終わればゆっくりできる時間がやってくる。
この時期は育成や開発、資源の量と相談して次のイベントにどう備えるかだとか、休憩して他の趣味に時間を使ったりと自由に過ごせる。
普段は演習と最低限の任務しかやってなくても新艦の育成はちゃんとできるし、やりこみたい人にはやりこめるように、そうでない人でもついていけるような設計になっている仕様はとても良い。
課金要素は色々とあるが、キャラの保有だけに絞れば初期投資以外はイベントごとに1000円で事足りる。
他の人がどうかは知らないが、実際、自分はこれで不足なくやれているので特に課金を要求されるゲームだとは思っていない。
確かに、課金している人のキャラレベルや装備改修は豪華だが、それがないからといって進行不可になるわけではなく、あるレベルから上はやりこみ要素なのでやりたい人はどうぞ課金して頑張ればいい。
プレイ期間:1年以上2016/12/18
ごとうさん
イベントの度に課金誘導されるとか言ってるけど、それ甲での話じゃなくて?乙も?丙も?全ての難易度で女神使用前提とかならその言い分もわかるけど、少なくとも自分は約三年艦これやってきて、難易度選択実装されてから丙でさえも女神積まないときつかったなんてことはありませんでしたよ?毎回全甲クリアなんて目指してないから女神課金なんてしたことないですし、ネジも同じく課金したことなんてない。
元々キャラが好きで始めようと思ったゲームなので甲勲章より新規艦掘り優先でプレイしてますし、好きな艦娘のフィギュアやグッズ出ればそっちに金を落とすようにしてますね。
今勤めてる会社は別にブラックというほどでもないけど平日は大体趣味に使える時間は約2時間、他のゲームやりながらとかテレビ見ながらの合間で艦これをちょこちょこやって出来る限りデイリーとか終わらせる感じ、羅針盤の調子悪い日は寝る時間がくれば任務が途中でもそこで終わらせたりもしますwたまに寝ぼけて任務受け忘れはけっこうしてしまうので任務の自動受注はなんとか実装してくれって思いますね-。
まあ、そんな感じでやってるから持ってる甲勲章は未だに2個ですけど艦娘だけはコンプ状態を維持出来てます。
ただ、他の方が言ってるとおり、確かに新規が今から始めるには厳しい部分があるのは分かります。イベントを丙ででも完走出来るようになるのも結構色々準備を頑張らないといけないでしょうね…ただ、通常海域、開発、通常任務で入手出来る艦、装備のみでクリアはちゃんとできるようになってます。自分も初心者に編成例教えるために丙を通常で入手出来るもの、装備は全て無改修という縛りで何度もやってみたのでそれは間違いないと思います。
最近では色々な理由で艦これを引退する人も増えてきましたし、艦娘にまで愛想尽きてアズレンに乗り換えたって人もけっこう見かけました(それ自体は構わないけどここでわざわざアズレンの宣伝するのはレビューのマナーとしてどうかと思う)
でもまあこういうブームっていつかは衰えていくもんですし、このゲーム性でやっていける艦娘を好きな人達が残って小さなコミュニティとしてやっていっていいんじゃないかと、そして艦これが終わる日が来て、最後まで艦これやったぞって中に自分もいて見送れたらいいのかなって思います。
プレイ期間:1年以上2017/12/31
bkさん
開始~2-4海域まで
艦娘かわええ!たくさん集めたろ! おー2-4海域難しいなあ、頑張ってLV上げてクリアだ
※ここくらいが一番楽しい、星4~5つけてもいいくらい。
3-2~
駆逐艦限定じゃないとクリアできないだ!?おっしゃ初期駆逐ちゃん含駆逐艦隊LV上げてがんばるでー!
※艦娘も揃ってきて楽しいが、この編成固定面で躓く人が出始める。今は軽巡1艦入れられるようになって少しマシになった。
4~海域
さすがに深い海域に進入してきただけあって敵強くなったな~LVあげてがんばるかー
※この辺で提督LVが上がりすぎて全体的に敵の編成がきつくなる。大破撤退とLV上げで資源が枯渇し、遠征を回す日々になる。
5~海域
ファッ!?LV8~90まで上げた艦娘がワンパンやて!?どうなっとんのやこれ...
※この辺で運ゲーと気が付く。まあ4~海域でうすうす気が付き始めてはいたが。
6~海域
アカンこれ...6-4絶対無理やんこんなの
無茶苦茶な難易度設定、要求装備にどうしようもなくなる。
この流れに特別海域とか入ると、安易に甲とか選択して、あまりのキツさに辞めるのが早くなるかもしれない。
こんな感じのゲーム?ですが「艦娘をブヒるの」にはいいものですね。
プレイ期間:1年以上2016/03/25
TIN狐さん
散々言われてるように運要素が強すぎます。
このゲームの高難易度=試行回数の期待値なのですが、運でブレる幅が大きぎます。
育成要素は足切り点にしかならず、イベントなどのクリアのためには、張り付いて資源とバケツを貯めて、長時間戦闘をただ注視するだけです。
そういう構造になっているゲームは多いと思うのですが、このゲームの致命的なところはやはり
テンポの悪さやプレイヤーの工夫する余地の薄さなどが合わさって、作業感を非常に強く感じさせることでしょう。
これを改善する方法は田中謙介氏など、全てのスタッフを変えた上で、ゲーム自体を新生するしかないと思います。
が、現状ある程度人がいて二次創作も盛り上がっている以上、そういったことはありえないでしょう。
ゲームとしては紛れも無く1ポイントしか入れられないものです。キャラはかわいいと思います。
プレイ期間:1年以上2015/02/15
くそげさん
アニメを見て艦これを始めようと考えている方はご注意下さい
本当に糞にゲロをトッピングしたようなゲームシステムで製作者の意地悪さがハッキリ見えるゲームです
ドラゴンボールに例えるとレベル99の孫悟空やベジータなどの強い戦士が雑誌で1ヶ月もサイバイマンと戦いサイバイマンは無傷で終わる感じです
その間当たり前のようにヤムチャがやられまた初めからです
何度もチャレンジしサイバイマンに気づいていない内に悟空が後ろから後頭部を殴る作業ですもちろんその間にヤムチャはやられます
戦闘に勝ち得られるものはゴハンはトランクスではなくプーアルや亀仙人程度のコモンです
しかもドロップすらしないことが多々あります
ブラウザ版はもう運営による改善は2年間何も無く運営がいるのかも分からない体制です
バグ等の問い合わせも全て自動返信で何も解決しません
コレクションゲームなのに幾ら課金しても揃えられないレア艦があるので注意して下さい
もう艦これは末期なのでもし遊ぶなら無課金でプレイすることを強くお勧めします
プレイ期間:1年以上2015/02/23
ゲスオさん
確かに5はありえんでげすな
わらわは評価3くらいにおもっちょる
特別面白くも無いし特別ツマラナイ訳でもナッシー
どちらにしても大したゲームでは無いのは確かじゃよ
まぁ今回本来の評価に近づける為に1としゃれ込んでみたがどないでっしゃろか
運営に関してはジャイアンを地で行く感じざますね
自身の非は絶対に認めません僕はちにましぇん
一度決めた仕様はどんなに不評だろうと内心間違いと分っても貫くど根性でげす
決して問題点そのものは修正せず他の事で補ってきたのだ
5-4のゲージ残し戦果稼ぎ 御札 連合などなど他にも数えたらキリが無いざんす
わらわは面白いかどうかよりこのおふざけゲーがどのような最後を遂げるかを見てみたい
でも明日サービス終了してもふ~んくらいの感情しか沸かない事はわかっちょる
、わkっちょるけど好奇心旺盛なわらわはその瞬間を体現したいなり~
最後に一つ、何やらギミックをせずクリアしたユーザーをビック7とか運営が言ったらしいが、これは非常にユーザーを舐めた発言と思うなりよ
何がビック7だよ課金ビック7かにゃ?それともビックリ7かにゃ?
言われたユーザーは喜んでるのかにゃ?
運営がユーザーを弄るとかどうかしてるぜセニョリータ
非常識にも程があるってもんだてっばよーよーユーやめちゃいなよー
ぐふっ!!またくるぜ!!
プレイ期間:1年以上2015/09/15
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!