国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

艦隊これくしょん

  • PC
  • シミュレーション
  • 育成
  • カード

2.118,189 件

自覚のない運営と信者

名無しのゴマさん

最初に一つ。7周年ショボすぎて泣いた。
もうちょっとなんかあっても良くない?
で、最近の運営。コロナの影響受けてるのに3密以外の何物でもないカレー機関やるの?というかあれ接待を伴う飲食店に入るよね?
そもそも、それをやること自体望んでない。
最近リアイベばっか重視してゲームの方全然力入れなかったよね?コロナの影響で良くも悪くもゲーム開発をするいい機会が生まれたのに、何をしたかと思えばカレーの歌?冗談じゃないよ。どんだけカレー推すんだよ。
半年間新キャラ実装しないで人気コンテンツなのか?
あと、C2とゲーム垢を分けた理由をもう一度説明しろ。何故C2でゲームの情報を喋る?「リアイベ情報はC2で、ゲーム情報はゲーム垢で」って言ったのはそっちだろうに。
C2のフォロワー稼ぎか?見てみろ、3月に130万人いた、ゲーム垢のフォロワーが1万人以上減ってるんだぞ。実際のプレイヤーはもっと減ってると思うけどな。

あと、信者について。
艦これが好きなのは分かる。だがそれを理由に艦これが1番と、アズールレーンや戦艦少女などの他ゲーに迷惑をかけるな。
特にアズールレーンに対して。あのゲームをパクリという理由が分からない。本当に、真面目に考えても分からなかった。
まさか?艦船擬人化というだけでパクリ認定したのか?
動機は知らんが信者が各所を荒らしてアズレンユーザーを叩いた結果どうなったか。まあアズレンユーザーからの印象は最悪だろうな。全員とは言わないが。
艦これが1番と言い、他を排斥するのが正義と思い込んでいるのが謎すぎる。
「艦豚」という名称はもう広がりすぎてしまった。個人的には害悪なプレイヤーを指す言葉だと思うが、今では艦これプレイヤー全体を指す言葉として使われることが多い。こうなるのは当然だが、やはり悲しい。

長くなって申し訳ない。最後に運営と信者に言いたいことを簡潔にまとめよう。
運営、そこまでカレー屋がやりたいならゲーム運営を他会社に譲れ。そしたら好きなだけカレー屋をすればいい。
信者、艦これというコンテンツを堕としたのは運営を批判した提督でもなく、アズレンユーザーでもなく、信者だ。辞めてくれ。

文句を書き連ねたが、俺はただ平和に艦これがしたいだけだ。艦これというコンテンツが好きだから、お願いする。
ある一提督の、切実な願いです。

プレイ期間:1年以上2020/06/05

他のレビューもチェックしよう!

これくしょん(失笑)

腕組み豚は出荷さん

難度が簡単とか言ってるバカな信者がE-7クリアしたけど
甲難度のE-3で瑞穂掘るなんてできないとか・・・( ゚Д゚)ハァ?-
簡単なんでしょ、ならでるまで何百周でも周回しろや
丙とか甘えなんだろ。でるまで資源尽きても課金して資源買ってでもしろ
泣き言なんていうなよ簡単なんだろ。否定するなら簡単とか言うな馬鹿野郎
それはいいとして、今回のイベの新艦のドロップが酷すぎ
資材カンストの横須賀の元帥でもブチギレするほどって絞りすぎでしょ
こんな収集できないゲームなら「艦隊これくしょん」の看板外すべきでは
これじゃ艦隊これくしょんじゃなくて簡悔これくしょんだな。
はっきり言って今イベは難度も酷いが労力と報酬が全然釣り合ってないんで
やる気でないし、ドロップもゴミばかり、イベントってお祭りかと思っていましたが
このゲームでは修行僧の苦行なんですね。これじゃ人が離れて当たり前ですよ。

プレイ期間:1年以上2015/08/17

性能も武勲も旧日本海軍最低の翔鶴型。本来なら、翔鶴型のようなゴミが神聖な艦これに存在するはずないし、史実に詳しい田中謙介大元帥が実装するはずがない。なぜ実装されているのかというと、角川のゴリ押しだ。我々は艦これをより完璧にするために五航戦を艦これから排除しなければならない。そして、旧日本海軍の恥として有名な五航戦を徹底的に虐待して沈める事こそが慰霊と鎮魂に繋がる。五航戦を艦これから排除せよ。我々の艦これへの愛を示すために五航戦を削除するように要望を送れ。逆らう奴は艦これやめろ。田中謙介大元帥に栄光あれ。艦これに栄光あれ。

プレイ期間:1年以上2018/05/05

一年くらいだらだらプレイしてるけど、普通に面白い。
大破進軍には気を付ける必要があるが、ながらプレイができるのが個人的にとても良い。
システムやUIに不満はあるし改善してほしい部分も多いけど、結局のところはこういうゲームが長く続けられるかは登場キャラクターの魅力による部分が大きい。
その点、艦これは他とは頭一つ抜けていて、キャラでユーザー数を確保できてるのもこのゲームの強みだと思う。
ただ、運ゲーをストレスに感じる人はやらないほうがいい。

プレイ期間:1年以上2015/03/02

私は五航戦をこれまで208隻轟沈させてきました
旧日本海軍で役立たずの代名詞であり
その艦の記憶を受け継いだ五航戦もまた役立たずです。
全てにおいて先輩方の一航戦に劣り
先輩方、挙句の果てには後輩にまで嫉妬するような
あさましい女として描かれてます。
そして彼女らは、イベントやコラボなどにおいて
主役の座を大鳳、加賀、瑞鳳などと言った人気空母に吸収される無様な存在です
どこに行っても引き立て役にしかならない彼女らですが
轟沈オナニーするときは最高の快楽を与えてくれて今となっては
私の一番のお気に入りのオナペットとなっています

私自身は甲12ですが、はっきり言って甲12ない人は提督を名乗る資格はないと思います。そもそも提督って、海軍のエリート中のエリートなのでありそんな何万人も提督を名乗るようじゃ破綻します。私たち少数精鋭にのみ提督を名乗る資格が与えられているのはもはや自明です。田中謙介尊師に対する尊敬が足りない丙提督どもはさっさと艦これやめろ。迷惑だ。お前らが文句ばっかり言うから艦これの空気が悪くなったんだ。私自身は艦これ以外の艦隊ゲーはゲームとして破たんしているのでオワコンだと思っています。

プレイ期間:1年以上2018/02/21

いい迷惑だわほんと

雑魚提督さん

まずレビューではなく申し訳ないが、ほんといい加減にしていただきたい。
艦これ楽しんでプレイしている側にとってはアンチとか信者とかどうでも
いいんで、罵りあいなら余所でやって下さい。きちんとレビューしている
人達もいるのにいい迷惑です。
私だって1年以上プレイして色々不満はありました。特に13年の秋イベの
矢矧の後出し追加なんて本当に怒りしか湧きませんでした。
ですが、大和を手に入れるまでどんなに煮え湯を飲まされようと我慢しました。
そして入手できた時は本当に嬉しかったです。
そして、今は目標がなくなってもイベント艦の取りこぼしがないように備蓄を
欠かさずしています。唯一イベントだけはまだ面白いですからね。
しかし、最近のイベはプレイしてて作業感が強いので、面白さが以前と比べると
いまいちですね。
理由は、特定艦隊の縛りプレイの半強制などで好きな艦が活躍できないこと
が多いからです。好きな艦だとボスに辿り着けなくクリアができないこともあります。
やっぱりそこらへんの難度は改善していただきたいと思います。
評価は、現状でもUIは使いにくい、一部の改2キャラのグラがいまいち
一部の課金アイテムの効果がランダムという謎仕様。運営の対応が不満
ですが、去年までは楽しめましたので星3とさせていただきました。
最後に、仮にも300万人近い登録者がいますので、人により意見が分かれて
当然です。特に艦これは運要素がとても強いので評価が分かれやすいと思われます。
どんなゲームでも100人中100人面白いと感じ不満がないゲームなんてありません。
逆もしかりです。
ここにいる信者?アンチ?は少し冷静になりましょう。いい大人でしょ

プレイ期間:1年以上2015/04/13

問題だらけの艦国人たち

最低の運営さん

比叡発見のニュースに反応し
わざわざ艦これのハッシュタグをつけ画像を比叡にする気持ち悪さ
初期のターゲットであったミリオタの人からも嫌悪される程です
https://twitter.com/koudachinaoki/status/1093093935973449730

なんでこんなものがブームになったんでしょうねと辛辣な意見
※零戦搭乗員100名以上の人と交流があり零戦の会の会長も務める方とのこと

また他の問題もあります
https://twitter.com/CHIBAPOLICEMAN/status/1090846936662339585

軍艦利根資料館の公式ツイッターにて

『近年、呉海軍墓地や他の慰霊碑において、慰霊の場に相応しくない行為が報告されております。
当施設の敷地内で上記の様な事案が発生した場合、断固たる対応を管理者として取る所存です。ご理解とご了承頂いた上で施設をご利用頂ます様お願い申し上げます。』

と警告がされました
艦これ信者による迷惑行為であちこちに被害が出ているとの事

そして
海軍の軍人であり瑞雲の機長であった加藤昇氏
惨劇の戦いとなったレイテ沖海戦のスリガオ海峡海戦に参加し西村艦隊の最後を見届けた方です

その加藤昇氏が富士急への瑞雲設置について苦言を呈されていました

『どういう団体がやってんのか知らんけども
瑞雲が展示されるということですけど
遊園地というのはどういうことですか(ため息)』

『せめてね、自衛隊の資料館とか博物館とか、そういうところで展示してほしいですよね』

『おもちゃじゃないんだから』

まさにその通りだと思いますね

加藤昇氏は京都霊山護国神社での戦没者慰霊祭で司会・式進行役を務められ
日本の自虐史観・戦後レジームからの脱却のために
誇り高く戦った日本人の本当の歴史を帝国海軍を知る生き証人の立場として
戦闘体験を語る活動を講演会、DVD、ラジオ、雑誌などを通して行っておられます

艦これ運営がやっている事は日本のために戦われた方々への冒涜であり
加藤昇氏の活動の妨害でしかありません

戦時を体験した日本人に成りすまし
史実を面白おかしく捏造し艦には変な設定付けをし
瑞雲をおもちゃ同然の扱い
さらには起源ばかりを主張し他者へ迷惑をかける

運営は韓国人ならぬ艦国人といえるでしょう

プレイ期間:1年以上2019/02/07

いわゆる難関海域やイベント海域に対して、運ゲーという話をよく耳にします。
確かにその通りだと思います。実際私は2016春イベントのE-1のボス前で複数の大破艦がでて帰らざるをえない状況になっています。ただ、ボスマスの編成は第1艦隊の砲撃戦のみで終了する程度の戦力です。個人的にはボス前で蹴られる方が辛いですが、逆にボスマスの編成が強すぎてゲージ破壊時に旗艦撃沈できずに何度も走らされる方が嫌な方もいると思います。そう考えると、仕方ないかなとも思えてきます。
全体的にイベントの敵艦隊の戦力がインフレしている感は否めませんが、通常海域で入手不可のユニットが手に入るとすれば多少高難度なのは仕方ないかなとも思います。それを多少と思えるかどうかで、個人の意見に差が出てしまう訳ですが。
私がプレイを開始するときに読んだ記事の中に艦これは確率を試行回数で封殺するゲームというものがありました。100%正しいとは思いませんが、その通りだと思う面もあります。敵の攻撃が当たらなければ、必要最低限の練度の艦隊で突破が可能ということになります。強力な艦隊で出撃した場合より一般的に試行回数を増やさないといけなくなるとは思いますが。
私はいわゆる古参組ではないため、イベント海域で昔の限定艦を入手しようとしていますから、イベントに向けて資源などを準備をします。最近ではその行為自体が作業化してきているので純粋にゲームを楽しめなくなっている気がします。
最近知ったことですが、限定艦、限定装備は建造落ち、開発落ち、通常海域ドロップ待ちで、イベントガン無視という提督もいるようです。ここにも考え方の違いがあります。イベントの難易度や仕様に納得がいかないけれど、艦これ自体は続けたいという場合はこういう選択もありなのかなと思いました。
最近のイベントは楽しさより疲れが大きいというのが私個人の意見ですが、キャラゲーとしての艦これには思いいれがあります。なんだかんだいいつつ続けていくとは思います。
長々とよくわからないことを書きましたが、結局自分なりの楽しみ方を見つけられたら楽しいゲームになると思います。普通にプレイしてイベントもそれ以外も楽しくプレイしようとするのは難しいと思います、特にこれからスタートしようとしている提督さんには。難易度システムがあるため完全に新規シャットアウトしているとは思いませんが。

プレイ期間:1年以上2016/05/05

最初期からプレイしています。
だからこそ、今の艦これの衰退ぶりが怒りを通り越して悲しくなっています。
かつて栄華を極めたゲームは完全になりを潜め、現在はユーザーにストレステストをさせて「人間はどこまで苦痛に耐えられるのか」を実験しているかのような風体になっています。

5周年を迎えたにも関わらず進化はほとんどされていない。
手間のかかる編成。
面倒くささ満点のUI。
味方AIの劣悪さと敵の的確過ぎるスナイプ。
戦術も戦略も全くない運頼みの戦闘。
序盤マップでもレベル99の艦が平気で一発大破する。
一周にひどく時間のかかるマップ。
複数ゲージや意味不明なギミックの存在で快適さ皆無のイベント。
取り逃したら二度と手に入らない装備があるにも関わらず、難易度を下げると報酬自体が貰えないシステム。

…すみません、不満点をすべて書き連ねると半日はかかりますので遺憾ながら省略させていただきます。

運営のここ数年の「資金集め」も非常に残念です。
私は純粋にゲームを楽しみたいので、某デパートなどで行われるキャラ物の販売会や某遊園地で行われるイベントなどには一切参加していませんが、あれらには少し「狂気」を感じます。
また、最近の課金ありきのスタイルも、かつての良心的だった艦これの姿は見る影もありません。

おそらくHTMLへの移行のために資金が必要なのだと思いますが、それはいつまで続くんでしょうか。
今も移行を待ち続けている方々の目を逸らすためにお茶濁し的にミニイベントを開催し、そこでも過大なストレスを与え続ける運営とゲームに未来はあるのでしょうか。

ライトユーザーお断りで、古参ユーザーもだいぶ離れておられるようです。ほかにストレスを掛けずにやりがいのあるゲームは山ほどありますからね。

キャラクターやBGMがいい、というだけで完全に陳腐化させてしまった運営に憤りを感じます。同時に、ここまで批評を投稿してくださっている方々の意見を真摯に受け止めていただき、運営とこのゲームの2期での飛躍を信じてやみません。どうか、よろしくお願いいたします。

プレイ期間:1年以上2018/05/27

イベントE1~4に関しては、そこまで鬼畜使用ではないのは若干の救いな気がします(個人的意見で、気を悪くされた方には申し訳ありません)。
ただ、ドロップ新艦が4隻っていうのは何を考えているんでしょうか?
絵師さんが真心かけて描き、声優さんが心を込めて吹き込んだ声と共に実装された新艦娘。それをお目にかかれないようにするというのは、関係者の方々を侮辱しているようにも感じます。
もちろん私は時間はかかりますが全員迎えに行くつもりです。
ですがよく考えてください。このゲームの名前を。

「艦隊これくしょん~艦これ~」

イベントの楽しみは海域攻略です。沼掘りではありません。

いじめっ子、いじめられっ子の気持ちがわからないということでしょうね。
運営様も、早くプレイしましょうよ。
運営様たちが「楽しいでしょ?」と思っているこのゲームを。

プレイ期間:1年以上2019/12/08

こんな感じです

ストライクショット!さん

大まかに言うと「4つの資源」を貯めて、運要素が絡む様々なことに対して、何に使った方が最適なのかな?少しでも、黒字になる見込みが高いのは何だろうな?
と思考しながら、プレイするゲームです。
運要素が絡むので、当然、うまくいかないことは多々あります。だからこそ、「4つの資源」はリアルでの時間経過や、ゲーム中の作業で簡単に入手できます。
資源の入手→資源の消費→資源の入手
根幹的には、この繰り返しであり、ここに課金の必要性を全く感じない作りなのが素晴らしいです。
また、同じ艦種のキャラにも強い・弱いのステータスバラつきはありますが、その中の弱いキャラを使っても攻略できる可能性があるゲームです。ある後半の難しい海域では、「駆逐艦2人、重巡2人、戦艦2人」で攻略する場所があります。
この中で、駆逐艦2人を選ぶ時、強力な駆逐艦としては「夕立」や「島風」などがありますが、別に「夕立」や「島風」である必要はありません。他の低レア駆逐艦でも充分にクリアできる見込みがあるゲームです。このことは戦艦や空母でも同じであり、激レアで強いステータスを持つ、大和や武蔵・大鳳もゲームの攻略として必須という訳ではありません。無いなら無いで、別のキャラを使えばいいんです。強キャラだけ使って無双するだけの単調なゲームではなく、好みのキャラを使っていけるところがGOOD!
また、BGMがいい。特に後半のステージだったり、イベント時など勇ましい感じだったり、緊迫感あふれる感じだったりが最高です。

プレイ期間:1年以上2015/11/13

艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

SDガンダムオペレーションズ

1.72792 件

モビルスーツやパイロットのカードを集めて敵と戦う戦略シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!