最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
田中とやらへの歪んだ愛
暇潰しさん
そもそも告知前に終わらせたから甲は狙いようがなかったが(笑)
延期なしなら2割ほど失敗の可能性があったからやる気なし
延期混みなら取れただろうが予定資源が悪い場合に7万超えたから結果良かった
そんな変わり者も居るだけ
仮に4万浮くとまるゆが20は期待値で掘りで出る
そんな別の視点のガチ層も居る事は理解し・・・無理だろうな(笑)
名誉で阿武隈や綾波の運上がらんからなあ(笑)
戦力揃わないうちに無謀な特攻する気はないし
ラスダン芸人に混ざる気は一切無い
ちなみに田中ラブ拗らせたヤンデレには悪いが田中?よく知らね
プロデューサーかディレクターらしいぐらいにしか知らね
監修らしいが細部まで全部そいつが関わって居るかは不明だしただの八つ当たりにしか見えねー
八つ当たりレビューを楽しみにしてるから頑張れ(笑)
プレイ期間:半年2015/10/12
他のレビューもチェックしよう!
クソ雑魚ナメクジ提督さん
去年の9月で身を退いた者です。
一回きりの投稿ですので思いっきり書かせていただきます
二年ほどこつこつ進めてまいりましたが6面攻略にかかろうとした矢先に二期が実装されて全部パアになり各ステージもすべて複雑に改悪されていたので辞めました。
二期がただ高画質になっただけって、呆れましたよ
正直一昨年の決戦イベの辺りからあの異様な雰囲気にはついていけませんでした、ステージも迷路みたいになってるしね。
しかも4月から新しく体制が変わるのかと思いきや変なお米イベントやってるし・・・。なんだあれは。あの決戦無意味じゃんって
五航戦の片割れが一人無駄に気合入れてやたらイキがってたのには失笑しました。
なにが「くたばれ」だテメエがくたばれ瑞○
おまけに二期の5-2で鶴必須とかどんだけ頭悪い設定にしてんだよ
コラボでもやたら五航戦や鹿島ばかり目立つし、もっと他の艦娘挙げろよ。
ふと思うんですけど最近の艦これってイベでももなんでもスーパー○○シ大戦になってる気がすんですよね。あの担当艦ばかり出てきやがるし、僕はあの絵柄嫌いなんですよ。 全盛期には色んな界隈にしゃしゃり出てくるし検索エンジンの邪魔するしよ
改二実装もやたら偏った絵師の駆逐(良くて軽巡)ばかり、1月に1隻だけとかチマチマやんなよ。初期の姉妹艦まとめて実装はどこ行ったんだか。改装図のほかに戦闘詳報、開発資材、バーナーと使う材料もやたら増えたし何が変化したかも分からん。
ただのエロ同人量産ゲームがよく6年も続くよな(笑)
このゲームは時間の無駄でしたよ!二度とやらんわクソっ
プレイ期間:1年以上2019/02/03
白巾賊さん
こんなところで油売ってるぐらいならお前らの"楽しい"ゲームに張り付いてればいいだろ、一々愚痴スレを見ないと気が済まないのか?とんだ茶番だな
そもそも運営がクソなのは言うまでもなければ語るまでもない事実ですから(冷笑
とりあえず言うなら下の★5を見て心底呆れたわ、相変わらず無意味で無価値でつまらない擁護レビューだなぁって思ったわけ。現実逃避ごっこは楽しい?事実を突きつけられてるからって見苦しいて聞き苦しい戯言も大概にしとけよ世間知らずも甚だしい
誠意が全くないから散々批判されてんのに改善するどころか自ら火に油を注ぐ真似をしてんのがこの体たらくなアホ運営ですから(笑)
結論を言うならここの★1レビューは本当のことしかレビューされてない、嘘っぱちと出鱈目だけの★5とはケーキとウ〇コの差だ。諦めろ
いい加減現実を直視するんだな間抜け信者共、いい歳こいた奴がよく恥ずかしくないな
プレイ期間:1年以上2020/07/19
モーリーさん
艦これは確かに運の要素が絡むゲームだ。それに異論はない。
でも、キャラの入手や装備の作成などを主軸とするほとんどのゲームは、
やはり運であったり、下手すれば課金が必要となるのではないだろうか?
その点、このゲームはこういう面では課金の必要性を感じさせない。
運ゲーであるだけマシだ。
戦闘面においても、運は確かに絡んでくる。
後半の難しいステージでは理論上の最適な状態にしても負けることがほとんど。
だが、難しいステージは難しくてナンボであり、それが普通ではないだろうか?
そこを突破する条件は、あくまで勝つまでやり続けるしかなく、確かにつらい。
だが、その高い難易度を課金で解決させようとしてくるようなゲームよりはマシに思える。
どうしても攻略するのがイヤなら、別の簡単な任務だけやってればいい。
そういう自由もあるのがこのゲームの特徴だ。
イベントにおいても最後のステージなんかは難易度激高だ。
でも、そのクリア報酬は今のところ、記念品レベルのショボイ内容なので、
やるやらないはプレイヤーの自由だ。
艦これは絶対手に入れとかないとゲーム進行に支障をきたすような報酬を出してくるゲームではない。
つまりは、努力に見合わず、イヤだと思うならやらなきゃいい。
それに皆の言うように運ゲーだというなら、どんな人にもチャンスはあるといえる。
そういうマイペースな姿勢をもてず、ただクリアだけを求める人は
このゲームには向いていないと断言する。
マイペースでやっていける人は長く付き合えていけるゲームとなるだろう
プレイ期間:1年以上2020/06/25
・・・さん
平均レベル100以上の艦隊でなんでいまだにマンスリーごときに何回も何回も何回も出撃しないとクリアできないんだろうか?しかも羅針盤(運営が任務選択状況などによって「乱数操作」をしており、わざと目的マスに辿り着かないように時間稼ぎをしている)。本当に今更だがこの運営の時間稼ぎだけは許せない。まともに面白いシステムを作る能力がないからプレイヤーに嫌がらせまがいの乱数操作によってクリアできなくさせて、それを「難易度」とかいう便利な言葉で誤魔化している。
運営よ。それは「難しい」とは言わないんだ。ただお前らが「卑怯」なだけだ。
つまり完全に「運営の都合」によってプレイヤーの時間が奪われるだけになっているのが艦これの現状だ。装備を研究してレベルを上げても3連続大破とか当たり前。ただの「運ゲー」と言われているが、単純に運ゲーならばここまで腹は立たない。完全に「乱数が操作」されているのだ。田中が「簡単にクリアさせたくない」という手前勝手な言い分でこんな状態になっている。腹立たしいことこの上ない。もはやキャラがいいだけのゲームだ。
それとこのサイトは個々人のレビューを投稿する場所のはずだが、他人のレビューに文句をつけるだけの投稿がされているのは何でだろうか?個々人の感想と評価なのだからそれに対する他人の文句はお呼びじゃない。個人で自分の感想と評価を投稿すればいいだけだろう。
プレイ期間:1年以上2017/02/01
湯豆腐さん
あのさぁ、プレイしたからここで散々レビューされてんじゃん本当に他人のレビューを見ても聞く耳を持たないのな。これだから面倒くさいんだよな艦豚信者は
いいか?運営が"ちゃんと"やってるのは良識あるユーザーをブロックすることと善良なユーザーの声をシカトすること。"運営はよくやっている。"聞き飽きた戯言ですよ
あんたこそちゃんとプレイしてんの?何年この芸無をやってんの?w
ゲームに達成感なんかどのゲームにも存在してるじゃんw別にこのゲームだけが特別って訳じゃないから勘違いしないように
ほんと、ちゃんとゲームプレイしてるとは思えない内容だな
プレイ期間:1年以上2021/05/12
悔シック艦おけさん
これまで話題になった重課金者の現在を見てみましょう
【ショートランド泊地】 フリーザ提督
私の課金力は53万、資源カンスト画像で話題になったが資源上限30万に下方修正されショックを受けたのか現在行方不明
【ブイン基地】 クウラ提督
課金総額350万、提督人事でⅠ位になったこともある強者だったが装備改修に嫌気が差し解体引退
【宿毛湾】 オロナイン提督
パズドラに2000万の課金力を生かし艦これでも超課金で海域を突破、しかし大型建造で誤解体した大鳳を140万かけて課金建造しようとしたが出ずサクッと引退
課金者からも見捨てられ声優は無名や育成ばかり、最近のイベントでは洋上補給で露骨に課金誘導、金吸と揶揄される始末です
噂ではレイテイベントも近いとか、いよいよ終戦へ向けて舵を切ったようです、Pとしては戦艦少女やあくしず戦姫に潰される前に自ら終わらせようという考えなのでしょう
プレイ期間:1年以上2016/09/20
だ~さん
おかしいなぁ。
これだけ言われてるのに運営側はなにもわからないんだなあ。
相変わらずバランスが素人の作ったゲーム。
せっかくの艦娘がかわいそすぎる。
世界とキャラは最高なのに作り手がお粗末すぎる。
最初にチヤホヤされすぎたな。
それにしても左は何にも考えてないし。むしろ一番の悪手を踏むのに、右は的確に狙いを定めてやがる。
う~ん、正に左はファミコン右はPC並の違い。
プレイ期間:1年以上2021/01/09
悲壮感さん
1期最期までやってました
直近のイベントは
ゲーム内容は他の方が書いてくれていますが
(引退決意は海域リセット・煩雑化した任務がかなり響きました)
一向に改善しない運営の気持ち悪さと
ますます酷くなるファンネル飛ばしが心の底から嫌になりました
仮にも広報アカウントにもかかわらず
他人に伝える気のまったくない自己満足だけの
「ほのめかし・難解な言い換え・いわゆる轟沈ポエム・#艦これタグを頑なにつけるetc」文章
「艦これ」開発/運営
@KanColle_STAFF
2月27日
その他
18▼【梯形陣】の更新!
違いのわかる提督が稀に使うという、謎の魅力を放つ【梯形陣】。
同戦闘効果を更新、昼間砲撃戦火力を向上、同雷撃火力はそのままに、
対潜力を向上、そして突破または夜戦突入までの生残性を上方修正です!
強行突破に…夜戦突入に…陣形に迷った時に…お試しください!
#艦これ
ゲーム中に梯形陣の説明がマトモにない状態で
このようなことを書くのもそうですがそれよりもひたすら読みづらい
50歳にもなってそんなことしか言えないんですか!!
長くなるので端折りますが前回のサーバー攻撃(疑問が残りますが)
「敵」に対する軍隊ごっこはキモいではなく気色悪かった。
また仄めかしで「敵」を勝手に決めつけた信者が
アズールレーン・アビスホライズンといった
他ゲーに突撃するのを諌めようともしない姿勢にも腹が立ちました。
キャラゲーとしてみても
c2社員ばかりを重用し
「またいつものメンツか…」となる悲しさ
翔鶴(イラスト/コニシ CV/野水伊織)
瑞鶴(イラスト/コニシ CV/野水伊織)
鬼怒(イラスト/コニシ CV/野水伊織)
阿武隈(イラスト/コニシ CV/野水伊織)
のローソン店内放送は流石にびっくりしましたよ
その上で浮き輪なんてものをゴリ推してきてものの見事に総スカン食らってましたね
「オマエの嫁艦浮き輪以下」とはよく言ったものです
攻撃的な狂信者と
改善の見込みのない運営、それが艦これというコンテンツの現在です
プレイ期間:1週間未満2019/03/11
通りすがりの元提督さん
2回目のレビュー失礼します。
ある★5レビューに対して…
・ブラウザゲームの中ではかなり良いゲームだと思う。ガチャがないため永遠に課金することがなく
反論:ガチャ満載です。建造ガチャ、開発ガチャ、基地航空隊ガチャ、支援艦隊ガチャ、戦闘ガチャ等。
特に戦闘に関するガチャについて、イベント時の甲難易度ともなると間宮・伊良湖、女神、増設などの課金が必須レベル。今回のE6甲なんてそれが顕著です。
・たった3000円程度で楽しく遊べることができる
反論:先述と同文
補足するなら母港拡張により、現状では30000万円以上課金する必要がある。
※何故なら「史実艦」や「特効艦」というイベントでの必要艦枠があるため、最低でも1隻ずつ所持しないといけないから。
・そしてイベント時の初心者へのサポートも厚く甲、乙、丙、丁の四つに難易度が分かれていて自分の好きな難易度が選べる後は、キャラに愛着がわきやすいのも魅力の一つだと思う
反論:この難易度選択システムがあるため、提督間の格差が顕著に出ています。
着任したての頃は、限定艦などが未所持な為、丁~丙でも未所持艦が手に入り非常に楽しく感じます。
しかし、それなりに所持艦が増え、イベントでのレア艦ドロップ率などを気にするようになると、甲報酬やランカー報酬の有無により、高難易度への挑戦権すら失われます(自己責任なので選択は出来ますが、クリア出来る提督は皆無に等しい)
その負のスパイラルに入ると、艦娘コンプ・装備コンプなど夢物語に…。
コレクションゲームなんですけどね…。
・ガチャがないため欲しいキャラがいる場合、海域を回る必要がある
反論:先々述と同文
能力の高い海外艦や一部の報酬艦が手に入る通常海域はありません。年4回ほどあるイベント海域で、渋いドロップ率と戦わないといけません。しかも、毎回ドロップ設定される訳ではないので。実装艦コンプにどれくらいの時間を要するか分かりません。
例:ゆーちゃん、フレッチャー、ジョンストン、アイオワ、サラトガ等々
・なので目的のキャラをゲットする為にかなり苦労する…(苦労して得た物を簡単にポイってできませんよねw)
反論:苦労という一言ではすまされないほど、理不尽なゲーム仕様となってます。
苦労して得た物を“轟沈”というロストシステムを実装している艦これ運営は糞運営そのもの。
仮に女神課金なり補強増設課金などをし、イベント報酬艦を手に入れたとして、大破進撃のプレイヤーのミス選択とはいえ、それをゲームシステムとしてロストさせるなど、ある種の「詐欺行為」に等しい。(せめて1日使用不能とかにするべき)
・そして艦これは史実との繋がりも深くキャラボイスなどは感慨深いものがある
反論:史実を大事とするなら、何故カレー機関などという、意味不明なリアルイベントに瑞雲のシルエットがある?
それと各リアイベで強行された瑞雲祭りなるサバトはなんだ? 結婚式を妨害したんだろ?
命を賭して祖国を守ってくれた先人に対し無礼千万ではないだろうか?
とまぁ、★5レビューに対する反論です。
結論から言うと、艦これ運営も艦これ信者・艦豚は知能指数の低い連中。
自分達の都合のいいような主張と勝手な解釈する姿は、とある国の方々にそっくりですね。
取り敢えずカレー屋に鞍替えして、ゲーム運営は辞めた方がいいと思いますね。
あと★5レビューは全くと言っていいほど参考になりません。
あ、あるとすれば他の★1レビューの方が仰っていたBGMくらいですかね。
プレイ期間:1年以上2019/12/26
高評価レビューしてるほとんどは工作活動によるものです。騙されてはいけません。ここは他人の評価に文句をつける場ではありませんが、あまりにも嘘が書かれているのは看過できません。
もしこれからこのゲームをプレイしてみようかと思っている人がいれば、高評価レビューと低評価レビューの「具体性」の違いを観察してみましょう。不自然に高評価しているレビューに具体性はあるでしょうか?
ご覧になればわかるように、低評価しているレビューはかなり具体的な批判や不満点が詳細に述べられているのに対し、高評価のものは「ちゃんと結果が出る」とか「面白い」といった抽象的なものばかりでしょう。
私も数年このゲームをプレイしており、いわゆる甲種勲章も10コ持っていますが、このゲームシステムが理不尽そのものであることは絶対に否定できません。
いわゆる「運ゲー」だと言われていますが、厳密には戦闘の状況や任務の選択状況によってプレイヤーにとって望ましくない結果(≒運営に都合のよい状況)が出るように乱数が操作されるようになっています。純粋な運ゲーですらないのです。
たとえばダメコンを積んだ大破状態の艦娘には優先的に攻撃がされるようになっています。これは単純に運営がダメコンを消費させて課金させたいからでしょう。特に今年の夏イベントのE7はダメコンなしではほとんどボスにすら辿りつくことができないような難易度になっています。(個人的には理不尽なパラメータや乱数の設定をして「難易度」と嘯く運営のスタイルには遺憾しか覚えませんがw)
そして他のレビュアーさんも言及しているように、イベント海域などではレベルという概念がほとんど意味をなしません。わざわざ700円を払ってレベルを100以上にしても、潜水艦の雷撃で一発大破など当たり前です。ちなみに今回のイベントでは相手の駆逐艦の攻撃で最も装甲の高い戦艦が大破するという信じられないことになっています。
これも田中某というおっさんが言い放った「簡単にクリアさせたくない」という考え方によるものでしょう。今の艦これの運営は「限度」というものを知らないのです。というか、難易度やバランスの調整をする能力がないのだと私は思っています。しかもそれを指摘すると開き直るという最悪のパターン。
一度ボスに辿りつくためだけに500円も1000円も使わなければならない難易度というのは頭がおかしいとしか言いようがありません。レベルを上げようが、編成に工夫を凝らそうが、装備をしっかり改修しようが、理不尽なAIと乱数操作の前には意味がありません。改修などをしていないと全くクリアできないですが、その辺りを万全にしていても、今やかなり課金しなくてはまともに海域クリアすらできないのが現状です。
※「その2」に続きます。
プレイ期間:1年以上2017/09/06
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
