最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
今は糞ゲー
通りすがりさん
リリースとほぼ同時に始めて今までやってきたけど
年々運ゲー要素が強めになって面白くなくなってきた。
最初はある程度の期間を経て建造落ちもしてたのに
段々ユーザーの足元をみるようになって
イベドロのみで延命を計り始めた。
しかもそのイベ専用キャラに特別な衣装や台詞を追加されて
今まであった粋な計らいに差別化が入ってきた。
ユーザー同士も持ってる人持ってない人で当然温度差がでる。
段々嫌になってくるに決まってるでしょう。
今回のイベントで引退します。
今までありがとうございました。
プレイ期間:1年以上2015/11/30
他のレビューもチェックしよう!
通りすがりの中堅提督さん
プレーヤーの減少とか終わるとかいってる人もいるようですが、そもそもそんなコンテンツが莫大な予算を投じてHTML5に移行するでしょうか?
自分が気に入らなければオワコン認定する、典型的な僻み根性ですね。
アンチの人には.、異常に感じるくらい田中氏叩きに執着する人が多いですね。
みっともないし、可哀相な人にしか見えないから、やめた方が良いですよ。
私は田中氏の肩を持つ気はありません、下の何処かでも書いてましたが、本当にどうでも良いのでは?
そもそも田中氏を叩く人で、実際に会った事がある人はどのくらいいるのでしょうね。
ネットの情報や自分勝手な思い込みで田中氏を叩く方は、妬みと嫉みに狂って頭がおかしくなってるのでしょう。
自分が好きな(憧れた)ゲーム業界での、客観的に見ての成功者である田中氏への嫉妬。
自分がなれない(なれなかった)クリエイターという肩書きへの憧れ。
大好きな声優やイラストレーターと懇意にしている事への苛立ち。
といったところでしょうか?
チラッと写真でしか見た事がないのですが、まあ叩くのには丁度良い、少し腹立たしさを醸す彼の見た目もあるのでしょうw
ホリエモンが叩かれてた頃に似てますね。
ゲーム内容とは関係無い内容になりましたが、他レビューを読んで書きたくなりました。
ゲーム自体は高評価・低評価に関わらず真面目に書いてる他レビューをよめば参考になると思います。
どれがマトモかは普通の人なら判断つきますよね。
私はキャラクターの良さが最大の評価ポイント。
ゲーム通でもないので、丁度良い楽み方が出来ています。
プレイ期間:1年以上2017/09/30
引退済みさん
「ガチャしかしてない」
が正しいゲーム性です。
どういう事なのか
例えばステージ攻略、羅針盤という進路を決めるルーレットでランダムで分岐する。進路ガチャ。
戦闘では海域という名のガチャコース、止まったマスで陣形を選択して戦闘という名のガチャ開始
開幕で
「敵の編成・陣形ガチャ」(基地航空隊のダメージガチャ)「航空戦ガチャ」「対空射撃ガチャ」「敵・味方の航空戦ダメージガチャ」(敵・味方の先制雷撃ガチャ)(敵・味方の先制対潜ガチャ)(触接成否ガチャ)「有利不利ガチャ」
を経て
「彼我の攻撃の成否・ダメージガチャ」(弾着観測射撃ガチャ)「彼我の雷撃成否・ダメージガチャ」
と来て夜戦に突入(ここだけ任意)するとなると
「彼我の攻撃の成否・ダメージガチャ」「カットイン攻撃の成否ガチャ」
戦闘終了して
「キャラクターのドロップ判定ガチャ」
これらほぼ全てを人数分行い、全て当たりか、もしくは妥協できるかで次のマスへ進めます。()のガチャは条件を満たすか、特定のキャラを編成しているか、敵に編成されていると引かされます。夜戦突入以外全部オートです。ラクチンですね
次のマスでも戦闘がある場合これらのガチャを最初からもう一回遊べるドン!!
演出スキップや倍速なんてものは無いのでひたすら長時間ガチャが引かれ続けるのを眺めるだけです。願いをこめて短冊が震えるのを見つめ続ける事になります。
風流ですね。七夕だけにしてほしいものです。
建造・開発は紛れも無くガチャ。課金ガチャではないだけ
ただ中身がいつまで経っても大して変わらないので、長く続けると出尽くしてしまい次第にやる意味がなくなります。大型建造とか言うのもありますが通常の10倍以上の資材を投じても、普通の建造で出てくるようなキャラが平気で出ます。ハズレがあるのはわかるとしても当たりが少なすぎます。
特定のキャラがいないと出ない確立操作もあり、その特定のキャラの入手が大型建造という悪辣さ
当たり(激渋)を引くために当たり(激渋。性能はお察し)が必須というのは、資材集めの苦行もあり三途の積み石のようですね。
改修工廠での装備強化もガチャです。
というのも失敗する可能性があるからです。
確実化がありますが消耗する資材が膨れ上がります。
資材の他に特定の装備を消費する場合もあります。
そもそも改修工廠を利用するのに特定のキャラクターが必要です。
1-5ステージボスドロップというガチャで1人だけ手に入れるチャンスがあるようですが渋いです。そのキャラがいないと鎮守府の機能の一つが死んでいる訳ですが、運営さんは何も思わないんでしょうかね。
1回強化した程度じゃ意味無いからいいのかな?
それともたかだか装備ひとつ強化されるのも悔しいのかな?
ここまで書いたようにこのゲームは「いわゆるガチャゲーでない」のではなく「ガチャしかしていない」のです。
そもそも最近のガチャゲーは強力なキャラを引いてもしっかり育成して強くする必要があったり、低レアでも明確な強みがあったりします。
ストーリーやイベントだって楽しませてくれる物もソシャゲ黎明期に比べて格段に増えました。
しかしこのゲームはいつまで経っても、ストーリーもない、碌な設定もない、ゲームの中身もない、改善の兆しもない、ユーザーという顧客への還元もない、運営の艦船の知識や過去の歴史への敬意もない、というかそもそも運営自体キャラへの愛情が無い等無い無い尽くし
引退したユーザー達は飽きたのではなく呆れたということが何故運営信者ともわからないのか
わかったとしてももう完全に手遅れだが
もし新規ではじめようとしているなら絶対にやめた方が良い
このゲームに時間や金を使うくらいなら宝くじやパチンコやった方が実入りがあるかもしれない分有益だ
プレイ期間:1週間未満2019/08/20
ラッキービーストさん
かれこれ5年近くマッタリとプレイし続けてますが、
今回のイベントほどクソ仕様は無いと思うぐらい阿鼻叫喚地獄です。
それもひとえに「レア装備」無いと厳しいイベント、素人やライトユーザーお断り、
甲提督信者のみ大歓迎の有様なんです。
と言うのは、今回最初から甲攻略の報酬装備が何時になく素晴らしい「烈風」関連であり、これを取り逃すと、前回の「64戦隊」のように後々泣きを見る装備ばかりがズラッと並んでいます。私も何時もならスルーするのですが、流石に持ってれば有利になると思い珍しくE1から甲でクリアを目指しますが、E2の甲から別次元の難しさなんです。
これは各攻略サイトやまとめサイトを見れば如何に厳しく理不尽化は解りますので、省略しますが、私が我慢ならない事がこの先のE3の甲攻略なんです。
E2は奇跡的に甲攻略出来たんですが、E3になると更に厳しい結果になり、最後の戦力ゲージ削りに至っては先に述べた「レア装備」が無いと事実上詰む結果です。と言うのは、このレア装備は主に「基地航空隊」の戦闘機で、64戦隊や54戦隊、野中、銀河等あらゆるレア戦闘機が無いと、ボスマスの敵の前線部隊が潰せない「仕様」にこのボスの甲設定がなされて居るからです。それが証拠に某攻略サイトや某動画配信サービスで幾つか確認するに、皆このレア装備の実装前提で話が進んでおり、動画を見るにこれらレア装備搭載故に綺麗に敵の前線部隊が潰せてるんですね。一報当方はそんな装備ありませんので、苦労してボスマス到達してもラッキパンチでさえやっと2隻大破までしか追い込めず、通常攻撃もミスの連続で潰せません。
ですから、当然こんなレア装備が無い提督達は何をしても全く前線の敵が潰せず残り、全然ボスすら削れないとんでも仕様なんです。
因みに難易度低い「丙」にすると、もちろん敵も弱いのでレア装備無くても基本ノーマル基地航空隊レベルで攻略は出来ます。
しかし、問題なのは、こういう露骨なゲームシステムを仕様とする運営の態度には流石に長年やってますが、呆れる他ありません。事実上甲勲章所持者やレア装備所持者が「大前提」での甲設定の仕様では、益々乙以下との差が広がり、何のための難易度設定か解りません。途中から甲難易度で挑んでもレア装備無いので、諦めて難易度落とすユーザーばかりになり結果的に「レア装備難民」が増えさせてる原因を運営自らユーザー切り捨て、杜撰なゲーム設定なんですから、もはや話にすらなりません。
努力して攻略出来る難易度と、レア装備あって初めて攻略出来る難易度設定では別次元の話なんです。恐らく運営は難易度を履き違えてると思います。
ですから、今後仮に艦これに興味持たれてプレイされるユーザーさんは、経験を積んでも甲攻略自体「夢のまた夢」になりますし、並行してレア装備もゲット出来ずに、中途半端に艦これプレイするだけですので、ご注意が必要です。
プレイ期間:1年以上2019/05/30
いいねさん
このゲームは戦闘後の勝利報酬やアイテム消費での建造でキャラを入手していくのですが、ゲームを攻略する上で必要なキャラがバンバン手に入ります。
<よく出る強いキャラ>
戦艦:金剛・比叡・榛名・霧島・扶桑(要設計図)・山城(要設計図)
重巡:鳥海(要設計図)・摩耶・妙高・那智・足柄・羽黒
雷巡:北上
軽巡:木曾・神通・川内・那珂・阿武隈(要設計図)
駆逐:夕立・時雨・綾波・初霜・暁
戦力の要である空母のキャラは上記のキャラと比べると、少し入手しにくいのですが、決して絶望的なレア度を持つというわけではないですし、赤城は任務報酬として全員配布となっていますし、代わりとなる軽空母のキャラはわんさか入手できます。
じゃあ、上記に無いキャラは産廃なのか?というとそういう訳でもなく、単純に上記のキャラが突出して使い勝手が良いというだけです。ただし、イベントなどのボスキャラは装甲がとても高い場合が多く、この装甲を打ち抜くには上記のようなキャラが必要となってしまう傾向はあります。でも、イベント攻略で重要なキャラって大抵のゲームは課金ガチャ限定となっていますよね。
こういうキャラ達を無課金で入手できてしまうというところが、艦これをやって一番驚いた出来事ですね。レアなキャラが出た・出ないで揉める方もいますが、出ようが出まいが、無課金でこれだけできてしまうというところが私が艦これを気に入る一番の要素ですね。
プレイ期間:1年以上2015/12/02
ヘトラーさん
半年の「暇潰し」君は艦これよりこっちの戦争に必死のようです。w
ニートはこんなところで駄文並べて高評価オ◯ニーしてないで
大人しく艦これという名のクソゲーに集中してりゃいいのにねw
他にも高評価勢はこぞってこんなレビュー?が目立ちますが、
結論:自分は面白いからやるっ!嫌ならやめろ!異論は認めない(キリッ
こんな内容で高評価入れられてもねぇ・・
低評価から目を逸し、ただ単に自分がおもしろけりゃいいじゃないと
「レビュー」を真っ向から否定するような勘違い提督さんが散見されますが
落ちぶれた民度が知れますなぁ。
プレイ期間:1年以上2015/10/05
ショートランド提督さん
今年(2015)の夏イベントは、やはり不評のようですね。
問題は課金アイテムを増やしたことではなく、そのアイテムを使わざるを得ないゲームシステムに根幹があると思います。しかも、超高レベル提督以外は、高額課金してもクリアできる保証はないわけです。
これが、E-7の最低難易度であるはずの「丙」で起こっている現象です。ルート不確定による資材の浪費、最高レベルの「甲」に劣らぬ敵編成でボスに到達させない。しかも、より多くの提督を釣るために「照月」という超レア艦娘を餌にしているのですから、「悪質」と言われても仕方がないと思われます。
そこで、私から、皆さんにひとつ提案があります。
艦これ運営に、苦情のメールを大量に送りましょう。
また、私は法学は不案内なので不可能ですが、「悪質な詐欺」ということで、訴訟を起こせるかどうかを検討するのです。
聞きかじりですが、ユーザー同士の競争ならまだしも、運営側が提供したステージに個人が純粋に挑戦して、課金してもクリアできるか難しい状況であるならば、訴訟の対象になる可能性があるとされています。
この点を焦点にして、各提督たちが、E-7だけでどれだけ課金をして、それに見合った人数がクリアできていないことが証明できれば、訴えること自体は可能なのかもしれません。この点、詳しい人はレスをお願いいたします。
しかし、まずは、運営への苦情メールですね。「苦情メールがたくさん届いている」という事実があれば、艦これ運営を動かせる道が拓けると思います。
私は既に送っておりますので、共感される方は、是非ともお願いいたします。
私たちは純粋に、艦娘たちと出会い、ゲームで楽しく遊べれば、多少の課金だって惜しみませんし、不平を言う気もありません。
今回のイベントで、多くの提督が起こっているのは、その艦娘をダシにして、多くの提督からお金を巻き上げようとする意志が運営に見えたから怒っているのです。
決して、課金システムが悪だと思って運営を批判しているのではないのです。
私たちのその思いを、運営に思い切りぶつけましょう。
長文・乱文、失礼いたしました。
プレイ期間:1年以上2015/08/24
頭おかしいさん
ニコ生って暇人の集うあれでしょ?正直言って参考にならないと思うよ。
寧ろ動画だね。2016年の最盛期の頃の動画電ちゃんと行く艦隊コレクションという動画は5桁再生して凄かったよ。最後に船の歴史を語って終わるんだけどね。あとSSだと好感度測定器とかねwあの頃と比べるのもどうかと思うけど。楽しそうに遊んでいる動画こそ一つのオワコンか?測る測定だと思うんだ。正直ジョーカーさんの動画が再生数も多くて。悲しくなるよ。いつでも見れて。楽しく観れて。最後に船の歴史を語る電ちゃんの動画が更新されない所に終わったなあと思うよ。荒れそうだなあw書いといて何だけど、それとムハンマドさん。私もDMMアカウント消しましたが。一度消したら戻せないので消さずに放置して行くのが良いですよ。今後一月以内なら戻せるとかならない限りはね。じゃあ最後に。好感度とかつけて欲しいよね。其れが無理なら司令部レベルで会話が一人前になったわね。と変わるとかね。これで霞に罵倒されずにすむぞw何がどんな采配してるのよ。本当に迷惑だわだよ!こっちが迷惑だわ。勝手にドンぱちして勝手にやられてさあ!違うだろうが!私は何もしていないぞ!
プレイ期間:1週間未満2020/06/28
ふるかぶ?さん
最初の頃は構成や装備を試行錯誤しながら色々できて、自分の中での評価も4はありました。ただアップデートを繰り返すことでどんどん評価が下がりました。
自分のように初期鯖からやっている人間でも不満に感じる点が増えたので、新規の人だと自分以上に不満に感じるのではないでしょうか。
以下ダメな点
・LV100以上上げるのに課金アイテム必須
課金要素で育成に上限設けてはいけない
・固定編成しないとボスにいけないイベント
せめて難易度が下がるくらいの調整にすべき。コレで自由度が大幅に減った
・索敵値判定の実装
装備が半分くらいコレのせいで固定される
・イベント海域に限定ドロップを設ける
通常海域なら何度でもやればいいが、イベント海域はそうは行かない
・設計図の実装
時間稼ぎにしてもセンスが無さ過ぎる
・自然回復上限ではイベントクリアがほぼできない
初期の頃より時間的拘束が増えた。ゲージ回復をなくしたのは評価してます
まとめるといつあたるかわからない賭けが増えて、さらに自由度が減ったという点では大きなマイナスです。
プレイ期間:1年以上2015/06/20
信明さん
軍艦擬人化モノを一通りやった上で評価する。
システム的にはアズレンに酷似しているがアズレンに比べ轟沈ロストが無くキャラクターデザインが多彩でより好印象。
アズレンと比べると面倒な周回がより少ないことと駆逐艦のキャラクターデザインが低年齢すぎないことが長所。スピンオフ作品の蒼青のミラージュの方が出来は良いがあっちはキャラクターもまだ少ない上にやってるユーザーもほとんどいないので結局このゲームをやることにした。
プレイ期間:1週間未満2020/06/12
平松タクヤさん
このレビューサイトの★1レビューの全てを見通して
だいたい統計データを取ってみましたところ
実に81.0%の人が五航戦の過度な優遇をあげていました
つまり多くの人が五航戦の優遇を望まず引退しているのです
今田中謙介大元帥は苦しんでおられます
したくもない五航戦の優遇をさせられているのです
五航戦とかいう史実では役立たずで
まだ内装が豪華だった分大和の方がホテルとして使えたレベルです
そもそも瑞鶴翔鶴を他の艦と対等に擬人化している時点で史実に愛のない証拠なのですが
本当は田中謙介大元帥は史実愛に溢れた偉大なお方なのです
田中謙介大元帥のために要望欄から瑞鶴翔鶴の追放を望むメッセージお願いします
あのゴミどもを艦これから追放するしかこのゲームに残された道はありません
プレイ期間:1年以上2018/04/26
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!