国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

アズールレーン

  • iPhone
  • Android
  • アクション
  • シューティング
  • 萌え

2.64265 件

アズレンの低評価が増えてきているのは

ノンさん

単純にゲームが老成して問題点が浮き彫りになってきた事と古参と新規の格差がもう挽回が厳しくなっている事ですね、後他ゲーに対して批判的に言ってた事がブーメランになって返ってきてる問題もあります

おかしいグッドの数やバッドの数がある時期を境に無くなったの業者や工作員や艦これアンチがアニメやコラボのやらかしと散々批判的な事を書いていた艦これと数字として具体的な数が出てしまった事で一時的かは知りませんが現状こちらでは大人しくしているのでしょう

一応レビューサイトなのでレビューをしますが今からこのゲームをはじめるのならサブゲーに留めておくのが無難だと思います。理由は上記の通りもうゲームがインフレして古参と新規の差が絶大なものになっている上所謂人権キャラの復刻の目途が全然無いから、古参と新規の差が付きやすいのは兵站ゲーである以上仕方のない事ではありますが、序盤のステージを緩く遊ぶ程度ならそれなりの暇つぶしにはなるでしょう

プレイ期間:半年2020/01/09

他のレビューもチェックしよう!

SP海域というクソゲー

新規お断りさん

ツッコミどころが満載なのでレビューしておく

ホロライブSP海域の出撃条件
艦隊の平均レベルが100以上

新規の人は100以上あればクリア可能かと思うことだろうが
実際は新規を振り落とす難易度

・エリート艦隊がレベル99
・必要制空値が新規では手が出ないほど高い
・ボスレベル100が2体同時出現
・加えて潜水艦がボスが一回り強くなるクソバフをかけてくる
・SPクリアしないと最後のストーリーを見られない

このゲームはレベル差補正によって与ダメや命中率が大きく変わる
差が大きいといくら装備やスキルを使おうが焼け石に水ってことだな
レベル105程度では被弾しまくりボス戦に勝利は難しい

SP攻略動画を見るとレベル120艦隊での周回をしている
それでも今回のSPボスはかなりキツイとのこと

要するに【レベルを120まで上げて物理で殴れ】ということだ

それならレベル上げすればいいじゃん?と思うことだろうが

100まで上げるには合計112万675
100から110までは91万5000
110から120までは229万も必要

お分かりいただけたであろうか?
レベル100から120まで上げようとすると300万弱の経験値が必要なのだ

効率がいいとされる8-4周回でも1戦あたりの雑魚経験値は600~700程度
約5000回ほどの戦闘が必要になる

多くの経験値が貰える上級委託1万8000を回した場合でも
毎日1回ずつ繰り返し
レベル120に到達するのは約半年後!

アホかと
新規向けの勧誘コラボイベントなのに新規を振り落としてどうするんだ?
コラボくらいはSPボスレベル90くらいで十分だろうよ

あと攻略wikiで着任1ヶ月でSPクリアしたとか大嘘書いてる奴がいるが
バイトの火消しってことがバレバレだぞ
1ヶ月程度ではレベル100まで上げられずSP海域に出撃すらできんわ

プレイ期間:半年2019/12/06

まとめて一気に周回されるのが嫌なのか備蓄上限が少ない
仮に指揮官レベルを最大に上げたとしても燃料1万程度
アニメから入った人達の指揮官レベルでは5000程度が限界

その上でのイベ周回

1.レベル80クラスの敵が出てくるため古参でもない限りは低燃費周回は無理
2.最大まで凸した戦艦空母入りの周回だと1戦闘あたり60程度消費
3.雑魚を倒す必要がある以上1周につき300~400程度消費

1日10周もすると燃料が尽きる

それに加えて面倒な事

1.上級の経験値遠征で燃料1200近く消費
2.上級遠征は10時間かかりその間は出撃不可
3.遠征中の艦は強化が不可
4.出撃中の艦も強化が不可
5.1日あたりの燃料回復量は3000程度
6.研究やら装備強化で資金が減る
7.建造を気軽に回せない
8.ハード周回が1日3回まで

まとめると気軽にハムれない
その結果放置して他のゲームをやることになる
こういった事が原因でアズレンから離れたって人もちらほらいるな

アズレンの問題点はここのブログが分かりやすくまとめてある
https://sendai-suki.hatenablog.com/entry/2018/06/27/233635

アズレン運営が巡回でもしているのか
コメ欄に「課金しろ」「嫌なら辞めろ」の運営工作員までいる始末
艦これは「嫌ならやめろ」を連呼したことでアクティブ激減したんだが?
同じ道を歩んでどうするよ?

無料で遊べちまうんだ!で話題になったASBもスタミナ課金制度でユーザーを一気に減らした
スタミナに課金させるのは時代遅れにも程があるぞ

大陸の方はどうだか知らんが
日本人は愚痴をいいながらも報酬目当ての周回作業をすることが好きなんだよな
ゲームでも社蓄の姿勢が抜けないわけよ

グラブルの古戦場がいい例だろ?
昔は3万と過疎ってたのが今では55万アクティブをキープ
サイゲもそれを知ってかAP半額や半汁を大量に配ったり
イベント箱に石と半汁を入れて自発的に周回させようとしてるぞ

燃料や資金消費を半減させるなりして
まずは周回しやすい環境作りをする事が第一なんじゃないか?

プレイ期間:半年2019/12/02

最初の方は好きなキャラでガンガン行けたけど、途中からはガチ編成で気軽にいけなくなってしまい段々つまらなくなってきましたねぇ…

序盤がこのゲームのピークでした

時間がある人ならじっくり育成できて楽しいのかもしれませんがあまり時間を取れない人にはオススメできないかも…時間かければレア艦も揃えられるって言われてますが、ぶっちゃっけ他の揃えられるソシャゲと変わらず結局課金だよりになるところもアリ…

ネットだと神ゲーとか言われてるけど実際はそこまでじゃないですねぇ…

新規で始められても新規に優しいわけではありません…

どんどん進化するスマホゲームで、3年前のゲームを今更はじめからやる必要は…ないと思いますね

プレイ期間:1年以上2020/05/25

良い所&評価点
・プレイヤー数が多いゲームなので攻略情報が充実&情報更新が早い
・現時点ではある程度の頻度でプレイしてるプレイヤーなら課金要素はそこまで高くない
・キューブというガチャが引けるアイテムの配布率が良くガチャ自体の当たりの確率が他ゲーと比較してやや高め
・現時点ではキャラ性能よりレベルの方が重要なのでお気に入りのキャラを連れて遊べる自由度がある
・運営のフットワークが軽く、ユーザー目線だと感じる事が多い(個人的に一番評価してる所)、不満が大きいと判断したコンテンツは気合いれて実装したと思われる物でも撤廃や条件緩和、対抗方法実装してくれる等非常に好感度が持てる、バグや問題は起きた時の対応も比較的早い(誤字脱字が多いのはご愛敬)
・STGの部分はオート操作があるのである程度育つとオートプレイでキャラを動かせるので楽、但し他の方も言っているが最初から手動になれておいた方が良い

悪い所&懸念点
・仕方の無い面もあるが、レベル上限解放、研究等段々ゲームがインフレ化し始めてきており上級者とライト層との差が付き始めている
・レベルの方が重要ではあるがやはり同種艦の中で強弱があり、弱い艦を育てるメリットが現状は薄い、今後インフレ化や高難易度化が進めば死産キャラも出てきそう
・新艦を出すペースが速く、期間限定ガチャも多いため当たり確率が高いと言ってもどうしても欲しいキャラが出た場合課金の必要性はあり沼る可能性も高い
・この手のゲームには付き者だが一部の層が非常にマナーが悪い、今はまだ攻撃目標の多くが別コンテンツ(大体艦これ)の方に行っているが、あぶれた層や後発組の新規に向き始めたらヤバイ

 所謂擬人化ゲーの中で他のゲームから流れてきたライト層を上手く取り込み運営のユーザー目線とサクサク進むストレスを排除の姿勢で受け入れられてユーザーを増やした感のある本作だが、個人的にはその最初の路線を貫けるかだと思います、基本的な根っこの部分は毎日コツコツやる兵站ゲーなので興味がある部分はさわりの部分だけでもやってみる事をお勧めします

プレイ期間:1週間未満2019/01/04

気持ち悪くてしょうもない

ゴー宣道場門下生さん

・ゲーム性はDMMR18ゲーかそれ以下で中身がスカスカ
・キャラはエロ目的で気持ち悪い。

hoi4やったほうがマシなクソです。
さすがグラブルを馬鹿にしただけあって、そんな奴ほど苦労するのが嫌で楽をするのを優先するんだなと感じました。

そんな人ほど一生懸命働いている人を馬鹿にすることしか存在意義を示さないからはっきり言ってしょうもない。

そんな努力をしない人ほど搾取される現実を考えれば良くできたものです。しかし、運営もプレイヤーも尊敬できません。

目を覚ませとはいいません、そのままステイホームしてください。
一生そこから出てくるな、神運営に搾取され続けてください。
そして、他ゲーに絡んでくるな!!気持ち悪いから近寄らないでください。

今まで他ゲーを厳しく非難して、アズレンを見習えと言ってきたのだから、自分が世間様からどのような目で見られているのかぐらいは考えられますよね。

もし被害者意識丸出しで自己正当化したら、君たちが非難してる某艦艇擬人化ゲーの民度の低さを非難できません。

プレイ期間:1週間未満2020/12/02

何か感情的なレビューが下にありますね。
私は5年くらい前から東方で遊んだことがありますが、アズールレーンというゲームも面白いですよ。以下、個人的な感想です。

【キャラクター】
アズレン:
ゲームにおいて、性能差は特に感じない。Nキャラが最終ステージまで連れて行けるという事実がある以上、性能差で批判するのは無理がある。他のアプリゲーム(艦これ、城プロなど)はどうなの?って話。
何より東方より魅力的なキャラが多い。人数が多いので当然ではあるが推しキャラが多くなるのはユーザーとしても嬉しい。

東方:
まず、比較しているゲームタイトルは何ですかね?当然「基本無料のアプリゲーム」で比較していますよね?まさか金払って手に入れるソフトではないですよね?分からないので「アプリゲームにある何かの東方ゲーム」として話を進めます。
どのキャラも腐ることは無いのは良いのですが、個人的に120以上のキャラで推しはアズレンより少ないです。この点は個々人の感性ですからね。しょうがないねw

【周回頻度】
アズレン:
通常ステージでも何度かクリアしないと次に進めない
イベントではポイント稼ぎに何度も周回する必要がある

東方:
ステージを通して1回クリアすればOK
腕に合わせた難易度を選べばいい

⇒ゲームをやりこみたい人はアズレンへ、サクッと終わらせてどんどん先に行きたい
 人は東方へ。そもそもこれが優劣を決める材料になり得ないって、冷静な判断力持
 ってる人なら分かりそうなものだが?

【システム】
アズレン:
レベルが上がっているとどれだけ弾に当たっても死なない。MISSの表示がでるだけ。
ぶっちゃけオートで回すだけでクリアできる。
逆にレベルが低いと敵への攻撃がカスダメになり腕だけではクリアできない。本当にSTGなのだろうか?
⇒むしろレベルさえ上げていればシューティング苦手な人でもクリアできるという救
 済措置だと気が付かないのか?東方のように一発でも当たると1ミス、パターンを覚
 えて避けないと死ぬというシステムはシューティング苦手な人は寄り付かない。

【弾幕】
アズレン:
SEをふんだんに使った弾幕が飛んでくる。ボスなどが使用するスキル演出は使い回しのものがない。

東方:
各ボスのイメージに合ったスペルカードが展開されるが、シューティングが苦手な人は難しいステージに行くと鑑賞する余裕がない。

【BGM】
アズレン:
いい曲は夕立戦くらい
これといって耳に残る曲がない

東方:
ZUN氏がBGMを聞いてもらいたいためにゲームを作ったというだけあり
どの作品も良曲揃いでボスのイメージに合っている

⇒指摘通り、東方は基本的に音楽に重点を置いた作品なのでBGMで他作品に劣っていた
 ら東方ゲームの存在意義そのものがなくなる。サッカー選手とバスケットボール選
 手にサッカー勝負をさせたら前者が勝つのは当たり前だよなあ?
 あと、個人的にはアズレンのBGMは全般的に好きですよ。

【ステージ全体の盛り上がり】
アズレン:
イベントも特に代わり映えもなく淡々とクリアしていくだけ
楽しむこともなくだんだんと苦痛になってくる

東方:
風景と弾幕とBGMの3つが重なり非常に華やか
ステージが進むごとに緊迫度が加速していく
重桜と似た雰囲気の東方妖々夢と東方風神録はアズレンとは桁違いの完成度
集中するのもあり30分の時間があっという間に感じる

⇒風景と弾幕とBGMの3つが重なり非常に華やかなのはアズレンも同じですよ?
 ステージが進むごとに緊迫度が加速していくとかも、ストーリーを挟みながら展開
 していくアズレンでも味わえますので30分の時間があっという間に感じます。
 結局はこれも個々人の感性の問題ですね。

批判するのであれば、個人的感性を介さない側面から説明すべきですね。「俺が気に入らないからお前も嫌え」という風に聞こえます。
まあ、私も今回の龍鳳の着物柄トレパク疑惑は擁護しませんがね。運営は絵師に厳重注意をし、悪質なら何らかの対応もしていかねばなりませんね。

プレイ期間:半年2020/01/08

レート上げすぎたような感じだけども

その先に行き着く報酬はアクセサリーみたいなもので

入手しようとしなくてもどっちでも構わないおまけ要素みたいなものなので

この師走で仕事の合間の趣味って感じで、取捨選択の余地はありますね
この師走は体調管理や仕事疲れが溜まってきますから
自分のペース作って趣味に興じる程度でいいんです。

自分の設定したチェックポイントがいつ終わるのかわからない確率だけひくゲームに時間支配されて、ストレスためるよりよっぽど健康的かなとは思いますけどね。

不確定要素は自分の設定した時間オーバーする可能性もあるし、
イベントはポイント引き換え制というのは自分のペース作れますからね。

プレイ年齢は今は引き上げられて17歳以上でしたね。
17歳以上なら、自分のペースや使える時間管理、体調管理、金銭感覚もコントロールできてる歳だと信じて
おすすめします。
精神年齢が幼くない限りは。

プレイ期間:1年以上2019/12/08

イベントやその他ガチャ諸々を度外視した上でマイペースにやる分にはそれほど難しいゲームではありません。
ただし、フロントで楽しもうとすれば無料オンリーでなんとかやるのは難しく、いわゆる人権キャラなども必要です。
イベントのみならず通常ステージも高難易度化、敵の強化、システムの追加変更などによりコモンやレアを愛で使うのがきびしくなりつつあります。
コモンやレアにも改造というテコ入れはありますが、上位との格差は埋めがたい。

キャラの入手手段ですが、ごく一部のSSRも救済措置で手に入りますが、それ以外は建造やドロップで揃えなければなりません。
建造は間接的なガチャ要素で、一般的な”石”で召喚するゲームに比べて課金する場合のコストは割高になります。
ドロップについては高レアの取得確率が非常に渋いため相当の周回回数を要します。
ガチャやドロップに頼らない人権の入手方法として計画艦開発があります。性能は非常に強力でガチャは不要ですが、開発に求める代償が大きく廃人でも長いスパンで入手計画を立てる必要があります。
特に消費する資源や資金を多く消費するので、ピックアップ建造とかに被られるとバカにならないコストになりるので開発を一時諦めるかガチャをスルーせざるを得ない。

最初にマイペースにやる分にはそれほど難しくないと言いましたが、イベントで低難易度プレイをすると周回に非常に時間が掛かるゲームですので、ある程度強力なキャラはないとやはり効率が悪く感じます。イベント期間もそう長いわけではありませんので、欲しい物が最終報酬とかの場合にはプレイ時間をかなり割かないといけません。
やはり課金して強いキャラを揃えた方が有利という意味ではこれもよくあるガチャゲーです。

プレイ期間:1週間未満2019/05/20

今はサンディエゴ改の専用パワーアップアイテム復刻していませんが、
今はウォースパイトのみ。
あれ一気に改造したりするとゲーム内通貨ごっそり減らすことになるんですよね。
これ新規層からすればゲーム内通貨の自然回復で回収した上限は低いからその辺でいっぱいいっぱいでしょうし。
サンディエゴ分も同時だったらやばかったろうね。

明らかに課金用通貨のダイヤ崩してゴールド補給とか露骨な課金誘導なんて真似したら、新規層離れますから。
露骨な課金誘導って本当に怖いね。
衣装課金はそうは思わない。自分の財布と相談して余裕あったら衣装課金。
自分はそういう距離感でやってますし、自分の持ち物にドレスアップする気持ちの軽さでやっている感覚ですかね。

あと、敢えて二桁台の通常ステージいかずにゆっくりのびのびとプレイしてはいますね。
自分にストレスを与えるものは何かとか考えてみてください

自分の場合は
・急ぎすぎてやる選択肢が減る
・数字が偏りすぎると何か気分が悪い
・一日どれぐらいの使ってある場所へ到達するかどうかの不確かさ。ここは時間制限を設けて到達しなかったらすっぱり諦める。
今日はここまでって踏ん切りつけてはいますね。

おかげさまで自分の時間管理はできてはいますね。
前いたコンテンツはこういう時間管理能力がぶっこわれた。いや、プログラミングや企画者の意図によりぶっこわされたのもあって見直した結果、色々制限つけたらいい感じに楽しんでますね


なお、前いたコンテンツは放っておいてもあちこち喧嘩売ってカウンター食らったり、現役ユーザーに恨み買っている話は聞いていますが

他へ流出したコンテンツの評価を下げたり、同じ近代兵器擬人化でこっちに流出したのを疎んでか定期的に低評価書き込んでいるようですね。
特にここ3ヶ月アズレンアニメ化して人増えさせないように頻度が増えて露骨に低評価書き込んで400以上のGoodボタンで印象操作しているのを見ると、あっちはもう色々立場危ういんだなって。

話を戻します
この12月慌ただしい季節ですが、
一日何分の空いた時間設けて少しずつ動かせるのが強みですし、
18時間ぐらい放置しても寮舎で基軸にしたいキャラの経験値入手、秘書にして放置しても24時間ぐらいで好感度4アップもできるからその辺計算に置いて地味に楽しんでいます。

アニメの方は一度やらかしてクオリティアップのため残り2話は3か月後に回すそうですが、アニメ会社は失った信頼を取り戻す姿勢らしいし、いい結果を出してもらうと期待します。

プレイ期間:1年以上2019/12/15

このゲームは一見美少女ゲーに見えますがとても史実を大切にしています。その証拠にアズレンでは五航戦は一航戦の踏み台でしかなく、強化されても結局出番増えませんでした。史実でも五航戦は雑魚として有名なのでとても好感が持てました。また、艦豚はエンタープライズのライバルは翔鶴型と言っていますが、アズレンではエンタープライズのライバルは一航戦と二航戦で五航戦は眼中にありません。瑞鶴が一方的にライバル視してるだけです。艦これのように過度に五航戦ageせず、これからも五航戦の雑魚っぷりを広めて欲しいです。

プレイ期間:半年2018/04/14

アズールレーンを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

Lost In Harmony

0.000 件

ランアクションゲームとリズムゲームの二つが楽しめるゲームアプリ!

ザキングオブファイターズ 98UM OL

0.000 件

大人気格闘ゲーム「ザキングオブファイターズ」をスマートフォンで楽しむことができ…

ハイドアンドファイア

0.000 件

本格的なシューティングゲームがスマホで楽しめるゲームアプリ!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!