最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
時間の浪費に最適
(^ω^)さん
艦これはありえないくらいストレスフルなゲームです。
膨大な時間をかけてレベリングや装備改修をする必要があります。そして、資源備蓄やキラ付のせいで日常生活はほとんど艦これに縛られます。生活習慣や仕事、学業を犠牲にしてプレイしている提督を多く見かけます。人生無駄にしていて大変気の毒です。香川県のゲーム規制条例案が批判にさらされていますが、艦これで人生無駄にしている人たちを多く見ているのでゲーム規制も必要なんじゃないかと思うほどです。
さて、そこまで膨大な時間と労力、お金を費やして用意しても、いざ出撃すれば初手大破・道中撤退で全て水の泡ということが多発します。そういうゲームなのです。努力は報われません。
人生他にやることがなくて時間とお金を効率的に浪費したい人にはお勧めです。
プレイ期間:1年以上2020/01/22
他のレビューもチェックしよう!
択捉型海防艦対馬さん
艦これは初期からやってきて、一応震電改とかも所持していたんですが、思う所あって最初からやり直しました
それで、最初からやり直したら改めてわかったんですよね
このゲームの糞さが
前々から糞だな〜とは思ってたんですけど、1からやり直すと明確に糞さかわかります
不満点は他の方が言ってくれているので割愛しますが、ここで批判意見を言ってる人達は、ただ文句を言いたいだけだと思う人もいるかもしれませんが
残念ながら全て 事 実 な ん で す
艦これでは「慢心、ダメ!絶対!」という言葉がありますが
運営自体が慢心の塊みたいなモノなのでどうしようもありません
とにかくプレイヤーを苦しめる事に重点を置いてるので、確かなストレスをプレイヤーに与えてくれます(いらんわ!)
運営の方針が「簡単にクリアされたら悔しいじゃないですか」なので改善される事はサービス終了まで永久に無いでしょう
まぁ、運営が慢心しまくってるのも、散々持ち上げてチヤホヤしてきた私達の責任でもあるんですけどね、でも度が過ぎてます
未だにチヤホヤしてくれる信者の方ばかり見て、批判や改善要望はガン無視して行くスタイルには呆れます
最後に
運営は本当に救いようの無い糞だけど
艦これという作品と、艦娘という素晴らしいキャラクターを生み出してくれた事には感謝しています
まぁ、それで−100の評価が+になったりはしないけどね
後、これは個人的意見ですが、対馬ちゃん可愛いよ対馬ちゃん、改二はよ
プレイ期間:1年以上2019/01/06
笑えるさん
こんなところまで出張って気持ち悪いののしりあいをするようなユーザーの集まるゲームだということです。
二次創作で楽しんでおくのが一番でしょう。ゲーム自体をやるよりはまだ時間の無駄にならないですし。
プレイ期間:1年以上2016/09/26
巻物棚さん
夏に最終突破報酬を照月にした結果
喚き散らした悪鬼の為に
グラーフ求めてE-4を延々回らされる
しかしクリアそのものは楽
甲にこだわらないなら備蓄も支援もキラ付けも要らないほど
掘りはしたい人だけすれば良いなんでしょう
夏の瑞穂より周回楽だしグラーフ掘りは良心的
出るかはともかく
5隻目の時津風…君じゃない
回りすぎで頭使ったけどE-4丙周回の効率化は楽しかったよ
まるゆも結構ドロップしたし☆5
プレイ期間:1年以上2015/11/29
あのさぁさん
こんなところで評論家ぶるのはやめていただきたい。
さて、もう文句しか言えないがここのコメントで5をつけてるやつは信者か工作員しかいない。または、イベントを攻略できたものだけだ。自分が攻略できたからと手のひらを返し擁護する。ぬるいだのお前の実力が足りないだの。自分がクリアできてなかったら絶対にアンチに変わるのは目に見えている。
努力はこのゲームに意味をなさない。
全ては運である。
編成変えろ?
あ艦これとかのテンプレ編成して脳死でまわしてるほうがよっぽど効率いいわ。
ここで一つ艦これを表してる一言を。
艦これはパチンコである。
まさにその通りである。
こんな感じで艦これはやる価値がない。
プレイ期間:半年2016/06/05
ゲスオタソさん
今回は難易度について触れてみますぞ
難易度の高いゲームをクリアすると険しい山を登りきり、山の頂きに立った時のような達成感、爽快感を味わえるので本来難易度の高いゲームは人気があるニョロよ。
しかしながら艦これにはそれが感じられないニョロよ。
どちらかと言うと開放感や安堵感が強いイメージであります。
やったぜーやりとげたぜーではなく、やっと終わった、これで開放される等でげす。
つまり知力を絞って高く聳え立つ山を制覇するような難易度ではなく脱走不可能な刑務所から脱出する感じとでも言ったほうがしっくり来るニョロね。
牢屋を抜けると出口への道順はちゃんと壁に矢印が書いてありますニョロ(ネタばれ前提)
しかーしかかし各門に待ち受けるのはボ○サップそこを抜けると出口前にミル○クロコップ出口にはセー○シュルトがお出迎えニョロ
自分も格闘技を嗜んでおり腕に自身があっても妻や娘(駆逐艦、や秋津洲等の弱い艦)を一緒に連れて行かないとけないニョロ、そしてボブどもは女子供をねっらて来るげろよ。
そして何とか抜けた結果最初に思う事はうへ~もうこのマップは2度とやりたくないにょろ~といった思いが先に来るのであります。
前者の難易度ならまた来ようもっと爽快感を味わいたいとなるが後者の場合は逆なのでありますにょろね。でも後者がつまらないと言うわけではないので、そんなゲームやってみたいと言うやからにはお勧めですわね(ニヤニヤ)
そうそう北斗の○に艦これを例えようと思ったけど皆良い奴なので無理だったニョローすまんゲロ(鼻から涙)
プレイ期間:1年以上2015/09/20
平松タクヤさん
艦これをダメにしているのはお前らアンチのせいだ
お前らが不要なネガキャンなんかするから迷惑してんだよ
いいか?艦これは神ゲーだ完璧なゲームなんだ
だから一切の不平不満は許されてはいけないんだ
不平不満を少しでも漏らしたらお前らはアンチ
さっさと消えろ界隈の未来のために
お前らはただブヒブヒ言いながらカネだけ出していればいい
太鼓持ち以外必要ないんだよ
艦これは二期で超新星爆発が起こりさらなる大ヒットが予想できる
従って無事に艦これ二期を迎えるために艦これアンチのツイッターアカウントを
集団通報して艦これをアンチから守るべきだ
プレイ期間:1年以上2018/05/05
dakkyさん
キャラが可愛い
コモンに死にキャラが少なく、キャラゲーとして成立してる
これメインでやるのは確かに物足りないかもしれない
1年もやればやることはなくなってくるし、ある程度育ててしまえばその先はやりこみの領域
艦これのイベントに必要なのは十分な資源と修復剤、休日にプレイ時間が取れること、これさえ確保できればイベント完走は全然難しくない
イベント時期以外は他のオンラインゲームをやりつつちょっとした待ち時間にプレイするのがとても捗る
よくやるゲームはSTGだが、今年はBF1にTF2と良作が多く、その合間に艦これをやるとちょうどいい感じ
ゲーム性があってもシステムが良くても飽きるものは飽きる
ゲームってそんなもんでしょ
こんな感じでプレイして2年間、これが一番続いてる
プレイ期間:1年以上2016/11/27
惰性でやっているさん
2014年春から始めてイベント等は完走しています。おかげで甲勲章の呪いで続けています。
最近はお札や特攻、ギミックなど色々最近はありますが、問題を集約すると
「情報の不足」
という一点に尽きるかと思います。
現代は情報戦と言われていますが、このゲームは真逆を行っていますね(笑)
このゲームは一言で言うと未完成です。
wiki等のゲーム外の情報がないとまともにプレイできません。
よくシングルプレイでやりがちな「まずはヒントなしに自力で」をやると死にます。
古いところでは大破進軍からの轟沈です。
このゲームは轟沈した艦は装備もろとも戻ってきません。
今でこそ轟沈条件が大破進軍は当たり前ですが、この情報はゲーム外の有志サイトにしかありません。
7年経った今でも公式なデータはありません。
もちろん条件が見つかるまでに、人柱として艦と装備を失った提督が少なからずおられるわけです。
このゲームは基本的にシングルプレイですが、何故か情報に関してはマルチプレイを要求してきます。
しかしその情報の収集に関してはゲーム内や公式は一切サポートがありません。
喫緊のイベントにしても、差し押さえの札の枚数すらわかりません。
さらに特攻やギミックやら、ダブルゲージやらすべて何の伏線もなしに投入されます。
これが私がこのゲームが未完成であるという理由です。
この情報収集については、ユーザー同士の情報交換による横の繋がりを増やす、と言う点ではある程度成功を収めたのだと思います。
しかしそれも、情報を維持するのに十分なユーザー数がいて、情報がシンプルかつポジティブであればこそです。
肥大化した情報を維持できるだけの活動がなければ、自然とミームは消滅するでしょう。
これから艦これを始めようという方(そういないと思いますが)は必要な情報が得られるとは思わないでください。
たとえそれがゲームを進める上で重要な(言葉を悪くすれば致命的な)要素であっても、簡単にはそれは手に入りません。
初見殺しはいっぱいあります。
もしかしたらこのゲームは逆にそういう情報の大切さを教えてくれるいいゲームなのかもしれませんね。
このゲームである必要はないですが。
プレイ期間:1年以上2020/07/12
グッジョブ先輩さん
このレビューを見ると「ゲームバランスが悪い」という意見がチラチラ見られますが、正直慣れてくるとそれが当たり前になってくるので全く気にしないです。
確かに艦これは無課金では正直きついゲームですが、wikiなどの攻略サイトやコミュニティで皆様から意見を寄せるという手もアリです。何もせずにクソゲー扱いされても周りの人達が助けるなんて事は決してないですから(-_-;)
ただちょっとシステムが初期に比べ複雑になってきているので、ゲーム内の説明だけでは初心者やブランクから復帰してきた人達は頭を悩ませる点があるかもしれませんね。例を一つ上げるとしたら「 艦載機熟練度」などでしょうか。初期の艦これにはこんなのありませんでしたからね、少し厄介にはなりましたがそういうのは周りの人に聞くのが一番です。wiki見ても分かりづらいかもって言う人も多分いる。絶対いるw
文章を読み上げるのが苦手なら人に聞いてあとは自分で何とかすれば一見複雑に見えてもそのうち慣れが来るかもしれません。
あと、低評価している方々は高評価を付けた方達に悪口などを書き込んだレビューを見かけますが、一個人としての意見ですので首を突っ込むのはやめた方がいいです。他の人の意見なども目を通してみると新しい発見というものがあるかもしれませんので、自分の意見ばかりを通さずに周りの意見も受け入れてあげましょう。
プレイ期間:1年以上2017/04/09
引退しましたさん
それはもちろん、クソイベなんかに参加せずとも楽しみ方はあるでしょーに。
でもこれって艦隊「これくしょん」だよね?
そのコレクト要素が壊滅的だと分かれば「何これ」ってなるのは当たり前。
・下がるところまで下がれば
落ちぶれてるって認識しとるやんけ
・運営は仕事が出来る方ではない
無能だって理解しとるやんけ
・仕事が出来ないことは、皆解っているので、少しのことで運営が誉められることが多いだけ
いや、出来ないなら出来ないなりの誠意をみせればいいでしょ?
しかしここのはそれをするような能もない訳で。
仕事とか人間のことについて言及されているようなので、私からも一言。
仕事が出来ない、会社に馴染めないのは、単なる不適合なだけ。
もちろん、社会の中にはそうなりたくなくてもそうなってしまっている方々がおられます。
生まれつき、病気、遺伝、ハラスメントによる心的ストレス…。
彼らはなりたくてそうなっている訳ではないです。それでも、日々頑張って生きているのです。
しかし、ここの信者や運営は自分達で分かっててそうなりに行ってて、そして「俺のわがままをきけ」「俺って仕事出来ない性格なの、だから許して」「俺の意向に背くやつは粛清」と、これのどこがクソじゃないというのでしょう。いいえ、クソにも失礼極まりない。
母性本能擽られるなら勝手にそうしててください。
あと女性プレイヤーが多いという根拠は?
あなた方の言うことは滅茶苦茶で横暴なんですよ。
だから虫酸が走るんです。
プレイ期間:1年以上2020/01/05
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
