最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
運ゲーでいい部分もある
domoさん
まず始めに、このゲームについてですが、短気な人やストレスを感じやすい人、思い通りにいかないことが嫌な人にはお勧めしません。
なぜなら短期間で結果が出にくく、ある程度戦力が整ったとしても思い通りにいかないことの方が多いからです。
建造、開発、マップでのボス到達、ボス撃破とゲームの重要な部分で一定の運を求められます、ですが確率である以上は収束します。
一定期間やっててよっぽど運が悪くなければ全部は手に入らなくても海域やイベントを突破するレベルには到達できます。
入手できないものは代替案を考えましょう。
どうやって穴を埋めるかなど、wiki等を眺めながら考えるのもこのゲームの面白い部分です。
必須装備や必須艦種はあっても開発、入手が容易だったり、基本的に固有の必須キャラはいないため、難易度は変わりますが十分代用できます。
また、今年から3段階の難易度を任意に選択できるようになったため酷い運ゲーといわれる要素は減りました。
ただし、最高難易度は今後更に難化すると思いますがそれはそれで必要な要素です。
高難易度の無理ゲー、運ゲーを望むユーザーを満足させないとヘビーユーザーはいなくなってしまいなすから。
新規と古参の差が縮まらないことや、イベント等で先行実装されるキャラの本実装後の入手難易度等、課題も多くありますが、初期に比べてだいぶマシになりました。
何かしらがきっかけで興味を持ったならプレイしてみてもいいと思います。
プレイ期間:1年以上2015/07/24
他のレビューもチェックしよう!
銀タールさん
7周年とか嘘だろ…?
未だに手動達成のクエスト、ストレスでしかない行先ランダム、
全て運任せで戦略もクソもない戦闘、その戦闘は相変わらずスキップ不可、
復活不可なキャラロスト(公式からはそうなる条件の明示無し)etc...
とっくに修正されて当たり前の欠陥ばかりなのに
こんな状態でも続いてるとか怖すぎるんだけど。
特にロスト。条件を公式で明示しないとかイカれてる。
悲壮感()とかいうやつ? ゲームの進行に関わる要素にまで持ち込むか普通
イベントも、ギミックと複数ゲージ多すぎてホントつまらない。
マス移動も戦闘も見てるだけしか出来なくて退屈なのに、
こんなので水増しされても余計つまらなくなるだけなんだが。
あと、輸送や、駆逐・軽巡多めで進む所は道中支援が命綱なのに
全員キラ付きでも来ない時があるとか、散々苦情が出てるのに修正しない辺り
簡悔精神とかいうのは想像以上なんだなと。
このゲームは今から始めても楽しめるか、という質問がよくあるよね。
娯楽なんだからお好きにどうぞとしか言えないけど、
このゲームの場合は口が裂けてもそんな事言えない。
今時のこういうゲームでログボや初心者応援とかが一切無いとか、
色々なふざけた仕様と相まってここまで新規に厳しいゲームって無いだろ。
プレイ期間:1年以上2020/10/03
サイボーグ馬さん
このゲームが始まったばかりのゲームコンセプトは「無課金で楽しめる」
ところが、当時の運営はこのゲームが長く続くと思ってなかったようです
私が艦これ始めたのは2015年、春イベが始まる前でした。当時の春イベはまさに神イベと言っても過言ではありませんでしたね。ところが2015夏イベ以降、限定海域イベントに今となっては当たり前のように「ギミック」を仕込みやがってくれました
イベントの度にこんなことすんなと批判あったにも関わらず懲りずにゴミックを投入してきてます、(艦豚の間だけでは)ウケが良いと思っているんでしょうね
そして決まりに一手は、艦豚がイベントの度に「ヌルイベ・ヌルイベ」と録音機に再生された決まり文句を連呼してる有様です。こいつらのせいで運営も調子こいてハードルを上げている訳でして。新規が今更始めてもついていけない訳です
運営も商売の相手を長く張り付いてる艦豚のみに絞っており、それ以外のユーザーには眼中にありません
傑作ですよw今となってはコンセプトなんか無きに等しい状態です。こんな無駄なゲームは他に見たことありませんねぇ
プレイ期間:1年以上2021/05/01
大将さん
信者が暴れに暴れてきた結果が今の末期状態です
運営は信者ばかりを有り難がり全くと言っていいほど改善をせず、ユーザー対応も杜撰そのもの
コミュニティでは煽りが横行。多少の不満でアンチ認定
結果プレーヤー内から本当に大量のアンチを生んでしまう
元々勢いが落ちていた所に悪評ばかりが重なり新規は寄り付かなくなる
ユーザー数は完全な頭打ちで減っていくだけの状態
正直このゲーム元々良ゲーとは言いがたいし民度も高くはなかった
けれど二年間で改善できるチャンスは幾らでもあったんですよね
それができればあと5年は戦えただろうに本当にもったいない
私もゲームにもコミュニティにもヘイトばかりがたまってきてそろそろ離れ時だなと感じています
もう自分の周囲で艦これの話題も見なくなってしまったし
惰性で続けても仕方ないですしね
運(の要素がある)ゲームではありません
運(の要素しかない)ゲームです
あ、もう一つありますね。張り付きです
資源を溜めてwiki通りに最適な編成を組んで
後は可能性が限りなく低い宝くじに当たるまでひたすらカチカチです
まぁパチンコと変わりませんな
いやまだパチンコの方がゲーム性あるか
こんなことブログで書いた日には即信者の突撃が来るだろうなぁ
怖い怖い
プレイ期間:1年以上2015/10/01
艦これ廃人さん
ステマの皆さまw及び自宅警備員(二―ト)キモオタ萌豚(性犯罪者予備軍)の
皆さまご苦労様ですw
お前らが何を書き込んでも無意味ですw艦これは既に敗戦寸前ですw
後は無条件降伏(強制終了)だけですw
プレイしても時間の無駄ですw
あなた達が手に入れたオナぺット(艦娘)は何時消えてもおかしくないのですw
アニメも見るに耐えない駄作どころか史上最低の評価ですw
にも関わらず秋に劇場版!公開wとは角川の関係者は正真正銘の気違い共wです
秋葉の艦これ海の家はぼったくりどころか詐欺ですw
業務ス-パ-で100円以下で販売しているレトルト食品のカーレを使用して値段は
千円!紙コップ1杯のビ-ルが700円!
いくら艦これ廃人でも艦娘のスカトロwカ-レや艦娘のしょんべんwみたいな感じ
のビ-ルに金を出すんですか?
艦これ運営の銭ゲバwの皆さまこれ以上だらだらと糞尿を垂れ流して続けて恥を晒すよりも艦これアーケードをps4かpcに移植した方が金になるんじゃないのw
艦これ廃人共は艦これ運営と同じように頭が脳死しているからw
いくらでも課金(お布施)してくれますよw
プレイ期間:1年以上2016/07/27
山だ川ださん
まず、運ゲーだから自分の運悪くてキレるやつはさっさと艦これ諦めろ。
ぶっちゃけ課金はする必要ない、欲しい艦娘いても課金したところで大した助けにはならない、積み重ねられるものを重ねあげ、最後は運
時間を気長に持って、ゆっくりプレイすれば課金とかいらない。無課金でイベント攻略とか余裕だわw
イベントについては4回でもなかなか多い、備蓄とか育てたりすること考えると次のイベントまでには意外と時間は無い。
それに最近は小さめの秋刀魚イベントとかいろいろ挟んでくるから大変。そこらへんのゲームとはプレイスタイル自体が違う。
そしてあの凶悪な編成を地道な努力の積み重ねと試行回数と運で突破したときの喜びは半端ではない。
プレイ期間:1年以上2017/07/13
おいもさん
完全・完璧を求めたら、そりゃあつらいことになって当たり前ですよね。
まあ、最近では課金で簡単に達成できるゲームがあるようですがww
艦これは課金で達成するゲームじゃありません。
地道な作業を繰り返し、何回も何回もトライして勝つゲームです。
それを運ゲーと呼ぶ人がいるようですが、
課金で勝つゲームよりかは全然こっちのが楽しめますね。
それにぶっちゃけ、完全・完璧を求めないのなら、
そんなにつらい運ゲーじゃないですよ。
ガチ運ゲーになるのは、それだけのコンテンツに挑戦するときです。
けれども、ヌルゲーじゃあないですね。
今回のイベントでも初心者がいきなり完全クリアできる!
なんてことは、まず、できないような感じでしたが、
E2でプリンツオイゲンを狙えたり、E1で潜水艦集めができました。
初心者は無理に完全クリアを狙うより、
こういったことに挑戦した方がはるかに有意義です。
全キャラ集めたい!最強装備を手に入れたい!
最高難易度クリアしたい!全任務完全クリアしたい!
気持ちはわかるけどさ、そういうことを達成するのって
つらくて当たり前だよね。
そこに文句を言ってもしょうがないだろうよ。
こういうことは達成するのが難しいからこそ、
目標とかやりがいが出てくるものでしょ?
それに羅針盤とかの任務がイヤなら、スルーすればいいだけ。
俺だって嫌な任務は無視してるよ。
よくわからんが、低評価の人たちはやらなくていいことや
難しくて当たり前なことに、無理やり挑戦して自滅して、
ただ文句を言っているだけにすぎない気がする。
それって、自分が悪いんじゃないの?
プレイ期間:1年以上2016/09/04
オナ二式大艇さん
よくこのゲームを運ゲーでクソゲーとか言う人がいるが.実力があればクリア可能であり決して理不尽ゲーではない。とにかくマクロを回せ。まるゆは?改修は?穴開けて女神積んだ?艦載機熟練度は?ネームド機量産した?間宮伊良湖課金した?やるべきことをやってないのに運営さんに文句言う丙提督のせいで艦これつまんなくなったな。任務バリアうざい?オンメンテしすぎ?.そんなものはない。ちゃんと統計で示してどうぞ。イベント報酬艦はイベント限定艦だ。秋津洲が欲しい?登録が遅れた自分を恨め。とにかくこのゲームはマクロを使って運営さんと戦うゲームだ。ついていけない雑魚はやめろ。
プレイ期間:1週間未満2016/01/18
幕を引くという潮時を迎えているんだよこのゲームは。イベントなんか期待しない方がいいぞ
それにどーせまたメンテ延長されるんだろ知ってる、意味不明な言い訳をつけてでもあくまで言い逃れする姑息な運営だからな。あのクソ運営はいつもこーいうパターンですからねぇ(溜息)無神経って言葉が驚くぐらいお似合い。ここで無粋にも★4・★5工作してる連中と似たような思考回路だ
暇人や廃人なら楽しめるゲームに興味ない
プレイ期間:1年以上2020/06/26
平松タクヤさん
このゲームが成功した理由
それは批判しか能のない外圧とも言えるタナコロの意見を一切無視したことです
そもそもゲーム作りの現場ではゲーム作りを実際に経験したプロの意見のみが意味を持ち
ただ遊んでいるだけのユーザーの意見を聞く必要がないというのはゲームを作る側の人間の常識であり
最高責任者の周りは自分の意見を一切批判しない太鼓持ちで固めるというのが通例でした
現にスマッシュブラザーズ、星のカービー、風来のシレン、、ポケットモンスター、ボンバーマンなどの数々のビッグタイトルはそのような精神で作られてきました。
批判なんてそもそも必要ないのです
批判を受け入れずプロとしての勘と経験のみで作られている艦これは
最高責任者の田中謙介さんの周りは太鼓持ち以外いないんです
しかしそもそも田中謙介さんは全てにおいて完璧な采配をしているため
批判なんてされる筋合いはありません
艦これをプレイしているというだけで批判する資格があると考えるのは間違いです
私たちは批判を無視する自由はありますが
ユーザーの側に批判をする自由などありません
黙って付いてくればいのです
太鼓持ち以外必要ありません
右を向けと言ったら右を向け
左と言ったら左を向け
イエスマン以外は一切必要な
批判をするタナコロどもは徹底的に弾圧するべきです
これらの教えを実践することにより5年たっても全く衰えることのないビッグコンテンツが誕生しました
プレイ期間:1年以上2018/03/21
ランカー常連さん
「艦これは人生」が私のモットーですが、それだけ熱中する価値がこのゲームにはあります。
年に4回開催されるイベントは毎日のレベリング、装備改修、ランキング争いに費やした努力が報われる瞬間です。
私は最難関と言われたE7甲もほぼストレートでクリアすることが出来ましたし、一生懸命育てた艦隊が活躍するのは非常に楽しかったです。
艦これは運の要素はありますが、私のように努力を人一倍してきた提督は旗艦撃破出来る確率を何倍にも高めることが出来るのです。
駆逐艦、巡洋艦、空母、戦艦などの多彩な艦娘にはそれぞれ個性・役割があり、多彩な装備のうちのどれを使うかを含めてイベント攻略法を考える時間はシミュレーションゲームの醍醐味と言えるでしょう。
そんな私ですが最初のイベントはクリアすることが出来ませんでしたし、全艦娘を揃えるのには1年ほど掛かりました。まだまだ努力次第で新規の方でもイベントを攻略し、艦隊をコレクションすることは出来ると思います。
プレイ期間:1年以上2017/09/12
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
