最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
くそげ
うううさん
流石にクソすぎるわ
難易度じゃなくてめんどくさいだけの敵。
アホみたいに遅いゲームスピード。
それに加えてマスクデータの多さ。
やってられなさすぎる。
今回加えられた新システムも配置ミスったら20分取られるからな。
入れ替えだけで20分とか流石に擁護出来ない。
どんな仕様かも解らんのにとりあえず触る事すら地雷とかクソゲにも程があるわ。
プレイ期間:1年以上2016/05/14
他のレビューもチェックしよう!
あるみかんさん
艦これの根底は運ゲーですが装備、編成、陣形を駆使して運をマネジメントするゲームとなっています。
このようなゲームは恐らくは海千山千のソシャゲ、ブラゲの中でも珍しくはないでしょう。ではそれらのゲームと比較して艦これの優れたところはなにか?
それは他のゲームとくらべ圧倒的に課金の必要性が低いことです。
同じ程のゲーム性があるゲームがあるとして課金ガチャを実装していた場合どうしても新キャラを強くしてドンドンゲーム自体の難易度を上げざるを得なくなりますが艦これは課金ガチャで収支をとるゲームではないぶん難易度の破綻も非常にスローです、レアキャラとコモンキャラの強さをほぼ変わらなくしたのは本当に上手な手だったと思います。装備や改造もすべてにおいて最上の装備でないと進めないというステージはありません。この点についてもクラン等で強い見方がいないとクリアすらままならない難易度のイベントを開くゲームとは違い独力でなんとかできる調整になっており自分のペースでゲームができるという魅力があります。
課金に関しては序盤は無課金でいけます。ただし修理ドック解放、母港拡張はしておくとゲームをさらに楽しく出来ます。それがないと不便なところがあるのでもし母港拡張が必要になった時点で課金する価値なしと思ったら辞めた方がいいかもしれません。ただ何ヵ月も遊べるゲームに一度の課金で永続できる枠が買えるので一月2000円ずつくらいで十分遊べます。ゲームも楽しめてキャラが気に入ったら公式4コマや二次創作でも楽しむことが出来ます。お金を出して漫画を見ることもできますがピクシブなどを見ても面白い漫画がたくさんあり更にキャラ愛を見いだすことができます。
ゲームのプレイについてですがガチでやりたいならランキング上位を目指したり装備改修、運を強化などやりこみも多いです。ライトにやるなら1日放置しておけばそれなりに遊ぶための資材が自然に回復するので張り付かなくても十分遊べます。後はレベルによる強さの上昇があまり無く改造というレア度アップさえしてしまえば最大レベルや最大レベル解放などしなくても十分戦えるので初心者さんは古株の人たちに追い付き安い、だが古株の人たちもそれまでに得た装備などの問題で初心者の人たちから完全に追い付かれることはないのでモチベも落ちにくいです。
ユーザーインターフェースも昔と比較してかなりよくなっており快適に遊ぶことが可能なので一度引退した人も再度プレイをおすすめします。
自分が感じるに艦これは危ないめんも沢山持ちながら奇跡的なバランスで遊ぶことのできるゲームであり多大なプレイヤーの中で成長しているコンテンツだと思います。合う合わないがありますが一度楽しめれば見つけものなので興味があれば一度プレイしてみてください。
下の方、言い合いになっているところはわかりますが批判している人の書き込みが無茶苦茶すぎるのは見ていただくとわかると思います。5をつけてるひとの方がちゃんとした内容を書いている人の方が多い、なのになぜ楽しいと書いている人たちの方を悪く言うのです?自分は責められるべきはプレイのやり方で是正可能なものを悪い面だけ書いて星1にする滅茶苦茶な人達だと思うのですが…こういっちゃなんですが貴方の書き込みも他の幼稚な方たちと変わらないのではないかなと。
プレイ期間:1年以上2015/06/18
レビューを打てさん
まず、全ての行動のテンポが悪い。戦闘・資源回収・製造の全てだ。
はっきり言ってマクロ組むか、ずっと㍶の前に張り付いてないと。
そのテンポの悪さを解消出来ない。それとwikiとブログ等見て、
効率化を見つけ出さないといけないのでめんどくさい。
艦娘は見た目等気に入った娘がいるかもしれないが、その娘を手に入れるまでも
時間がかかる。そのせいでモチベもだだ下がりで、正直やってられない。
2度目でやることは解っていたので、何とかなるだろうと思ったが、
逆に細かい所のテンポの悪さに気が付き「あれ?こんなゲームだったか・・」
と同時にゲームとしての楽しさを見つけられなかった。
ゲームは少しだけやって今は放置状態でプレイする気は起きない。
プレイ期間:1週間未満2016/09/22
さん
時間をかけてのんびりやる位がちょうどいい。
ランカー以外は誰かと競うわけでもないので、自分のペースでコツコツやるのが長く続けられるコツ、ある程度育てたらイベント時期のみがんばるもよし、継続してやりこむのもよしとプレイスタイルを選べるのは艦これの良い点。
さぼれば上の難易度でクリアするのはきつくなるかもしれないが、イベントキャラの入手での差はない。貰える装備や報酬アイテムは難易度によって変わるので、そこと相談しながらどう育成や資源備蓄をするのかと考えるのが楽しい。
着任時期によっては新規はイベントクリアは無理ではあるが、3ヶ月くらい育成して戦力を整えれば完走する程度のことは可能なので新規お断りでも何でもない。
つまりは、イベントは新規お断りではなく新人お断りというだけ。
今回のイベントに限って言えば、E1は輸送作戦だったため、時間さえかければ着任が浅い人でも甲で突破可能で、かつ目玉報酬の一つと言える雷電を入手できるイベントだった。
プレイ期間:1年以上2016/12/10
恒例ですさん
イベントの恒例行事、とにかく叩く。
新規キャラがドロップというだけで叩く。
今回の目玉キャラなんて難易度選べば周回も楽にできるのにそういう部分は棚に上げて叩きますね。
確率自体も粘れば十分入手可能なレベルなのに、周回が嫌ならスルーすればいいだけです、欲しいなら周回してください。どう転んでもこれが変わることはありません。
まあ結局のところ、文句言ってる人たちにはどんなイベント、改善を行ったところで無意味です。
移住先も見つけられず不満、愚痴、八つ当たりばかりを繰り返し続けるのを傍目に見るのは実に哀れですね。
今回のイベントですが、輸送作戦ということで確かに地味です。
ですが、海域ドロップ等は決して悪くなく、難易度自体も高くはありません、編成も過去に比べれば軽いので周回予定の人にはいいんじゃないでしょうか。
個人的にはドイツの戦闘機の追加はうれしかったですね。
プレイ期間:1年以上2015/11/20
--さん
2013年からプレイし、4年ほどのブランクを経て最近再開しました。
レベリングなどのちまちまとした地味な作業が好きな人には刺さるゲームシステムだとは思いますが、逆に言うとそれ以外はゲームの体を成していません。
今から始める人は、しばらくはイベント産キャラ入手を諦めて割り切る必要があります。
先にプレイしていたプレイヤーが有利であること自体は普通ですが、強力な装備や新規キャラクターのほとんどがイベント入手に限定されており、強力な装備がないとイベント完走が厳しいため、イベント配布される装備がないためイベント突破できないという負のスパイラルに陥っています。
しかし、イベントで配布されるキャラクターが必ずしも強力というわけではなく、通常海域でドロップするコモンキャラクターも育成さえすれば非常に強力かつ持参する装備も優れていることが多いため、イベント参加の難易度自体は目を瞑ることはできます。
艦これで一番の問題は、イベントの縛りが多いくせにまともな説明もないことです。最早このゲームを完全自力で攻略している猛者はいないでしょう。
攻略班の情報がなければただ無意味に資源と時間を空費するだけになりがちです。
イベントには2つ目以上の難易度では出撃制限が課され、一度使用したキャラクターを別ステージで使用できないことが多いです。そのため「とりあえず出撃して様子を見る」ということすら、非常にリスキーな行為になってしまいます。
運ゲーであることもレベリングゲーであることも納得の上でプレイしていますが、ゲームとは本来関係ない部分でのストレスが多すぎます。なぜボスまでの固定編成や特定のキャラクターの明言を運営がしてくれないのか。なぜ攻略班がリスクを犯してまで情報を開示しなくてはならないのか。縛り条件を見つけたとして、そこがスタート地点なので、そこからは祈るだけの運ゲーが始まります。
最後に個人的に良い点だと感じることを挙げます。
新規キャラクターが実装されるとどうしてもしばらくはそのキャラクターで盛り上がることが多いですが、だからといって既存キャラクターが蔑ろにされているということはなく、既存キャラクターの強化も行われています。(但し、恐らくは絵師さんとの都合で人気がありながらも強化が実装されていないキャラクターも多いですが)
また、こういうゲームには珍しくグッズや実店舗コラボなどでは描き下ろしが非常に多いです。水着や晴れ着などの季節限定グラフィックは慣れ親しんだキャラクターの新たな魅力があって楽しいです。
プレイ期間:1週間未満2022/08/10
ゼルフィカールさん
かれこれ3~4年程プレイしていました
確か大和の絵が流れ始めた頃かな(始めた理由も大和を見たから)
実際プレイしていた頃は楽しく、大型艦建造が解禁されて一発目の建造で大和が来た時は狂喜乱舞していた位です
しかし、リアルが忙しくなってプレイ時間が確保できなくなった事で艦これから離れていきました
そうこうしているうちに偶々見つけた他ゲー(フラワーナイトガール、アズールレーンetc...)にハマり、プレイし続けていく内に「あれ、艦これってプレイヤーに優しくないゲームなのでは?」と思うようになりました
実際今ハマっているゲームはどれもかなりのユーザーフレンドリーなゲームです
なので最近の状況等を調べて、そして愕然としました
何なのでしょうか、アレは
・運営の問題解決に対する意欲の無さ
・イベントステージにおける意味不明且つ異常なまでの高難易度なギミック
・新キャラや強装備を持ったキャラの異常なまでの出し渋り
・(特に初期勢の)キャラに対する性質の悪い二次創作から引っ張ってきたとしか思えない改悪設定の付与
・ゲームに力を入れず、リアルイベントばかりに力を入れている
他にも色々と問題点はあるのですが、書き連ねるのも読むのも苦行以外の何物でもないでここでは割愛させて頂きます
もしも知りたい方はここの★1レビューを見れば艦これの問題点は嫌と言う程理解できると思います
また、艦これに関する問題を詳しくまとめたwikiが存在しますが、そちらに関しては各自で探してみてください
そんな訳で今年9月にお気に入りのキャラ以外の全てを廃棄し、艦これを『引退』、言い方を変えれば『卒業』となりました
かつてはDMM(と角川)の顔、ひいては艦船擬人化ゲームの覇者であった筈の艦これ
しかし、今では……
・戦艦少女R
・アズールレーン
・アビス・ホライズン
・ガーディアン・プロジェクト
・蒼き鋼のアルペジオ ‐アルス・ノヴァ‐Re:Birth
といった他社競合ゲームの登場によって凋落の一途を辿っています
それは何故か
簡単です、運営に『ユーザーに楽しんでもらおう』『ゲームを改善しなければ』といった意志が無いからです
サービス開始から6年経っているにも関わらず、殆ど何も変わっていないのですから
変わっていないのならまだいいのです
ですが実際は改悪のオンパレード
オマケに運営はゲームに対する批判・問題点を聞こうとせず、挙句の果てに自身のイエスマン以外を切り捨てていきました
その結果、まともなプレイヤーはどんどん去っていき、今残っているプレイヤーの大半は所謂『社会性に疑問のある人』ばかりという有様
実際『社会性に疑問のある艦これプレイヤー』による問題行動が目につくようになりました
特に佐世保で行われたリアイベでは結婚式を妨害するという信じられない様な話が出て来ました
他にも過去のリアイベでは無関係の子供の首を絞めたなんていう冗談としか思えない様な話も出てくる始末
結果、過疎化は進行していき、悪名はどんどん広まっていく
酷い言い方ですが、今の艦これは過去の栄光に胡坐をかいて何の努力もしていないんです
オマケに新規を取り入れる努力すらしない
他ゲーでは当たり前のようにあるログインボーナスや異常・不具合発生時の補填
、新機能の説明すらマトモにしないのですから
これならば他ゲーをやった方が遥かに有意義でしょう
というか最近の運営の発言から新規が殆どいない事が察しられます
今の運営に改善の兆しが無いのは誰の目から見ても明らかでしょう
というか立て直す位ならゼロからやり直した方が遥かに手っ取り早いといわれる始末
最早『敗柳残花』と言うべき状態、艦これに未来はありません
いつDMM(と角川)から『サービス停止してね』と言われてもおかしくないでしょう
レビュータイトル通り、-「最期」を告げる、評決の日-は確かに近づいています
艦これが何時まで持つのか見物ですね
プレイ期間:1年以上2019/09/25
リアル遠征中さん
艦これの利点は
ミリオタ以外
戦艦大和(2年前から戦艦武蔵)以外の名を知れた機会を設けたこと。
私も幼少期幼馴染みが軍艦のプラモ作っていてもふーん(゜-゜)でしたから。
フミカネさん以外のイラストレーターを知れた機会
新人などの声優さんを知れた機会
二次創作畑から、作曲者・アレンジャー、イラストレーターや漫画家の卵を知れた機会。
以上
それ以外は価値はないですね。
ゲームとしては小学生が作ったすごろくをパチンコ風にしたおそまつなもの
同じ、戦略ゲームなら
ガチャポン戦記
三國志
信長の野望
提督の決断
大戦略
ギレンの野望などに立ち帰った方が伊井でしょう。
なまじ美少女キャラに変えてしまった分
多くの人が冷徹な選択が出来ない仕組みになっています。
ギレンの野望もキャラクターの側面が大きいですが、冷徹な選択が出来る部分が残っています。
アニメ原典だから涙を飲んで選択ということもできるからというのもあると思います。
なぜか美少女キャラだと冷徹な選択がとりにくい。
声優の盾ならぬキャラの盾を利用したつくりになっていてストレスを溜めさせられる傾向になります。
娯楽にストレスを溜めさせられるっておかしくない?
と思ったあなたはやらない方がいいでしょう
事実このゲームを作ったプロデューサーはナチュラルドクトリン開発。その後のインタビューで「作る側はストレスを与えるのが仕事」というニュアンスの言葉を出しました。
ここで、え?普通逆じゃない?と思った方もやらない方がいいでしょう。
今残っているのはよく訓練されたマゾヒストです。
二次創作している人も多くは見切りをつけて手をつけなくなっている人も多いかと。
やっている時間より様々なヒントやネタを探しに行ったり画力向上やら引き出しを増やす時間にあてがう方が有意義という人も少なくないと思えます。
事実撤退準備している人多いですからね。
旧日本雇用体制の年功序列のような格差が広がっていて古めかしい退廃な空気が蔓延しているのが現状ですからね。
身の危険を感じたらやらない方がいい
プレイ期間:1年以上2018/02/03
脱会して半年ですさん
くっはー!ブーブー文句言いながらしっかりイベントやってるじゃねーか。プークククww当たりくじなかなか出なくて真っ赤な顔して腹いせに書キコ乙ww実際おめぇらみてーな粘着系の中途半端なザコオタが一番固いんだよ。文句言いつつズルズル続けるんだよな。月千円課金まいどwwイベント時はさらに2千円課金まいどww教祖たなぴーは引き続きやりたい様にやるからこれからもよろしくww
マジでザッコいオタ日本人ってカモだわwwブー垂れてるけどおめぇらマトモゲームとかってやれんの?ハーツオブ~とかシヴィライ~とかさぁ、洋ゲーは難しくてできまっしぇんってんだろwwwだからてめぇら花畑猿のレベルに合わせて作ってやってんだろがよー。どーせ先行組の丸パク編成で周回するだけの脳死プレイしかしてねーんだからジャンケン状態にまで簡略化してやったんだろがよwwおめぇらは自慢の国産のこのくそこれとグラ絵だけで中身はゲロのなんちゃらの野望とかがお似合いだわ。なんでもかんでも萌え絵つけてヘナりやがってどーせその瞬間がきたら“ダメでちゅ、いずもタンが可愛そうでちゅ”とか言ってほっかむりするんだろう?ニホンジン劉禅化計画大成功www
いいかバカ者共!こんな物触っていたら脳が本当に腐るぞ。正直、自分らプレイヤーが作り手を甘やかし過ぎてコンテンツをダメにしてしまった部分はかなりある。ダメな物はダメとちゃんと言わないとイカン!残念ながら国産のパラドゲーは本当にダメだ。こんなプレイヤーをナメまくったインチキ宗教みたいなコンテンツに大事なお金を落とすよりもっとマジメに作りこんだ洋ゲーをした方が百倍有意義だ。steamでいくらでもある。
プレイ期間:1週間未満2019/05/28
洟垂れ小僧さん
艦これはカプセル販売機で
資源はお金
出撃が回転レバー
ドロップがカプセル
欲しいのが出るまで資源が続く限り出撃する
ただそんだけだよ
え?
なに?
しみゅれーしょん?
へいたん?
それって美味しいの?
プレイ期間:1年以上2015/06/24
あああさん
艦これを運ゲーと言う人は資源を貯めておみくじを何回も引ける人であり
資源を備蓄できない人には艦これは運ゲーですらない
上記の内容の書き込みを某所で見たとき
資源が備蓄できない人にとっては、不評の運ゲーすらできないということに戦慄した
大量の資源を貯めることが出来なければ運ゲーの土俵に立つことすら許されない
そういう人たちから見れば
資源をカンストさせておみくじひきまくって運ゲーと文句を言うのは贅沢なのかもしれない
艦これの闇は想像以上に深い
プレイ期間:1年以上2015/09/28
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!