国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

艦隊これくしょん

  • PC
  • シミュレーション
  • 育成
  • カード

2.118,186 件

カレー機関のトレンドは業者から買ったもの

ムハンマド提督さん

はい、業者頼らんとろくにトレンドに入れないオワコンならぬシニコン一直線の艦これさん(笑)

サンリオコラボの件も同じ文体のコピペ太郎が延々とスパム投稿でトレンド()にしてましたね(笑)

ガンダムコラボで盛り上がってる中卵アイコンが延々とサンリオと艦これコラボ開催決定のコピペ(笑)マヂで場違い感パネー(大爆笑)

1、2分立つと卵アイコンが突然アニメアイコンに早変わりするっていうね業者乙(笑)

今後も業者からトレンド買ってトレンド()入り出きるといいッスね(笑)マヂで(笑)

プレイ期間:1年以上2020/02/01

他のレビューもチェックしよう!

進歩しないクソゲー

となかいさん

ゲーム開始から4年経過してるようですが戦闘倍速は無し(しょぼい戦闘見せられても・・・)
一々遠征から帰還して無駄なエフェクトが入る、装備開発もエフェクトのせいで無駄な時間がかかる上に10連などできずに1回ずつ行う
ゲーム内容は褒められる所が1つもなくクソしかない、戦闘なんか見てるだけだし敵の攻撃が当たらないことを祈るだけ
イベントで先行実装(笑)された艦は次回以降のイベントでドロップするのがほとんどで通常海域に実装されることは稀であり、実装されたとしても羅針盤運ゲーや理不尽な設定難易度の海域に実装される程度

こんなゲームやる価値ないですね

プレイ期間:1年以上2017/05/15

低評価のをコピペして無理矢理ランキング上げようとしてるみたいだけど無駄だから。内容が改善されるわけでもないし、オワコンなのは変わらない。改善されるどころか面倒くささが増えるのみ。Twitterでも改善案をブロック。こんなゲー無が良評価もらえる訳ないだろ。あとお城にここでのランキング抜かれててふいた。

プレイ期間:1年以上2016/10/15

ジャンル 育成シミュレーションゲーム
ブラウザゲーム
対応機種 Adobe Flash
Android4.4以上[1]
開発元 角川ゲームス
「艦これ」運営鎮守府
運営元 DMM.com
人数 1人
メディア ネットワークダウンロード
運営開始日 2013年4月23日(ブラウザ版)
2016年6月10日(Android版)[2]
利用料金 基本無料(アイテム課金)
対象年齢 18歳未満不可(DMM.comオンラインゲーム規約 による)

ウィキペディアより引用

2011年?
痛々しい…この分だと自称甲勲章12個もどうだか
バブル世代のボケた老人らしいコメでわろたわ

プレイ期間:1週間未満2018/02/15

少し続けるとやることなくなりますね、やっぱり。
キャラの入手に課金は必要ではないものの、現時点では入手不可能な装備、キャラクターが存在。
そして出にくいキャラはひたすら絞ってます。(課金不要だから当然?)

キャラを使って行う戦闘も割と単調なもので、MAP数もそれほど多くないです。
戦闘面において上位戦力のキャラが揃うと、下位戦力のキャラは存在価値を失います。

ついでに言うと2週間毎にあるアプデもちょっと内容が・・・という感じです。

プレイ期間:半年2014/07/01

プレイして感想


最近はアズレンがメインになりつつあり自然とTwitterで見るのもアズレン公式をメインで見る程度ですっかり艦これ自体を触らない状態になってしまいました。
そして最近気になった事は本当に艦これは今も人気なのか?という事です、久しぶりに艦これの公式を見てみると今回のミニイベントに対しては約8割のユーザーからの不満、そして運営からの的外れ対応、ゲーム内ではなくゲーム外でのグッズ展開にはまずゲーム内をなんとかしてくれという批判がちらほら、新しい新要素の改造の実装については不安な声、なによりも約120万以上のフォロワーという数に対してのあまりにも少ないコメ数。

正直今のゲーム状況、なによりも手間と不便、運要素のキツさが史実再現してるなどこのキツさが当たり前という発言が平気で飛び交う状態に恐ろしさを感じます。
今までは艦これのグッズやアンソロも片っ端から買うようなユーザーでしたが離れて遠くからみてみると異質さが際立つ状態でした…
今後はどうなるかわかりませんが辞めた時の気持ちと現状を見てまだ星1

プレイ期間:3ヶ月2018/06/11

【予告】
11/29AM11:00メンテナンス開始〜PM23:00メンテナンス終了予定

【現実】
「進捗にいくつかの問題が発生しました」
「大きな問題と障害が発生しています」
「かなり作業が巻き戻ったので11/30AM9:00に延長します」
「データベースを大きく更新したため11/30AM10:30〜11:00開放予定」
11/30AM10:35メンテナンス終了

なんと23時間を超えました。
これがクオリティの高い3Dモデルとオリジナリティのある戦闘システムのアーケードならまだ分かります。
新規艦娘も大して居ない、最近はシステム的にもちょい足しレベルのアップデート、演出面の進化はほぼ無く(MMD動画の方がよっぽどレベル高い)寝室やデートシナリオも無くLive2Dすら積んでない化石ゲームなのにこの有様です。
データ整理が出来てなくてゴミ屋敷状態という噂は本当なんでしょうね。
もうブラウザ版はSEGAに権利を全部売り払って1から作り直してもらわない限り復権はありえないでしょう。そうすればクオリティの下がり続けてるイラストも田中Pの他ゲー出演声優切り捨て問題も解決されますからね。

プレイ期間:1年以上2019/11/30

艦これという、巷で有名なゲームをプレーして早半年。
初めの頃は勝手が分からないという理由で右往左往しながらやっていたものを、現在では改悪に次ぐ改悪によるUIの分かりづらさから嫌気がさしています。
そんなゲームに異変を抱き始めたのが五ヶ月前というかなり早い段階で、それからというもの、艦これに関する評判・批評を各所で漁って見るようになりました。

しかし、情報量が少なく、またその幅が狭く感じました。

そこで行き着いた内の一つがこのページになる訳ですが、ここまでとは。発見した当初から現在に至るまでというもの、流れるレビューは皆一ツ星ばかり。稀に見る数多星については意味不明な内容や印象操作とも取れる内容ばかりであり、落胆させられてきました。そしてその一ツ星の内容は、運営やゲームに関する批判がほとんどで、自分が思っているようなことやその他のことにまで言及されており、大変共感しているところです。

さて、以下私の述べたい本題ですが、その様な、各種レビューサイトや評判・批評ページを閲覧していて、
「艦これ擁護勢」の言い分に対して、違和感を覚えるばかりで仕方ないのです。

・明らかに欠点だと思われる部分でさえ、何かしら力説なり感情論なりで反論して擁護する
・艦これアンチに対して「嫌なら辞めろ」と言う暴言・暴論を吐く
・辞めたユーザ又は辞めようとしているユーザ(のツイートや意見等)に対して「何でわざわざ文句言ってから辞めるの」、「黙って消えろ」等と冷徹な言葉掛けをする
・イベントの難易度について、「最低難度が設定されててよい」と評価する(実のところ、その最低難度が仕事をしていないにも関わらず、また、この点については触れない)
・謎理論や正論(擁護勢自負)を振りかざす
・艦これアンチの声に耳を傾けるどころか腕を振り下ろす(上記の様なこと等をする)
・受容共栄の精神が感じられない

正直、彼らに対して嫌悪感を抱いています。
悪い部分を見つめることもせず、外部から指摘されれば目を叛けたり排斥の動きを見せたり、身内で勝手に盛り上がっては他者が被る害や不利益を考慮しない(できない)。

でも彼らには是非とも知っておいて欲しいことがあります。

擁護勢は艦これの中心かも知れませんが、多数派ではありません。

彼らだけで活気付いている内はいいかも知れませんが、そういった構造はいつか瓦解します。

ましてや、アンチの方が圧倒的に多い今となっては、かなり脆い存在とも言えるでしょう。

追伸:まあ、ここでいくら書き連ねようとも、無意味でしょうけれども。
どうせ、彼らや彼らのさらに奥に巣食う存在は、無反応・印象操作・反論(暴論)といった悪手を行うでしょう。

プレイ期間:半年2019/07/29

圧倒的不評 つまりそれは…

祝! 引退1年さん

クソゲであるという証明です
57.89%も★1があるくらいだし

別に魅力もないゴミみたいな量産型艦ブス
ゲームとして魅力に欠けるシステム
そして最強に気持ち悪い艦豚

艦豚、いまだに艦こけが人気だと信じてるんだよwww
流石無職、外に出てねぇ…

もう世間じゃ終わったゲーム扱いで誰もやってないし、話題にもしてない
話題になるときはあのゲームにかみついたとか裁判でクソボロ負けしたとかどうでもいい時くらいで確実にマイナス

いい加減自称提督辞めて正社員になったら?

プレイ期間:1年以上2019/01/26

※ 長文なので結論は一番下にあります ※

艦これの良いところは?と聞くとほぼ返ってくるのは「キャラが可愛い」
いかしゲーム性、運営については触れないあたり、消去法で残った要素しか長所を選べないのが艦これの悲壮感か

ところが近年はそのキャラすら扱いが雑なのも目に付く

まず性格付け
ざっくり言えば、海外艦は1隻ごとに性格があると思いきやアメリカならアメリカの、イギリスならイギリスという国ごとに性格が偏っているのでセリフの主義主張が似通っている
史実で沈んだ船は運が低く、その逆も然りなので米艦は運が高い傾向にあり、総じて「ラッキーガール」という性格付けがされてしまう
1隻ごとのキャラ掘り下げも浅すぎるうえに同人クオリティの絵師が仕立てたイラストなので「キャラが可愛い」というのは性格でも立ち絵でもなく、あくまで脱衣した恥じらいに欲情しているか、それこそ掘り下げがある程度行われているキャラのみを指して「可愛い」と言っているに過ぎない
特に海防艦同士は性能も性格も被っている点が多い
最近は不自然な語尾でごまかすケースも少なく、セリフを考えているのもプロデューサーなので同人以下であり商業作品と呼ぶにはあまりにも稚拙

次に声優、絵師について
アニメで主役級の声優を艦娘CV起用していたのも今は昔
最近はほとんど実績のない若手声優ばかりで、名前を聞いても「誰?」となる事が多い
リアイベに呼ばれても雑な扱いしかされず、その為かまたは予算の関係か、かつて艦これに関わってきた有名声優は足が遠のくばかり
これも予算の関係なのか、二期以降に実装されたキャラには時報がない
絵師は新規で参加する人もほぼいなく、社内絵師のコニシ・しばふ・赤坂ゆづの3人で場繋ぎするケースが増えてきている
イラストを安く買い叩きたいので外部絵師への発注はなるべく抑え、あくまで予算の範囲内で枚数を稼ぐ形である
天龍の絵師が、予算がないからと運営からイラストを突っぱねられたと暴露したので、イラストに割ける予算はそう多くないのだろう

最後にキャラの扱いについて
上記の通りキャラの掘り下げが浅いので人気は出にくいが、下手な鉄砲でも数撃てば当たるのか、二次創作など運良く人気がでたらグッズ化する手法である
最初から1キャラに絞ってマーケティングする気はないどころか、瑞雲や浮き輪、ボクカワウソやキリン改二・・・・・・本筋の「艦隊」とは大いに外れた要素を売り込んでお為ごかし
人気のあるキャラばかり売り込んでいるので日の目を見ないキャラが多い中、ブラウザ版でも人気キャラに更なる改装を施してキャラ格差が拡がる始末
事あるごとに運営が炎上するが、その度にキャラの新イラストをSNSで公開するので、キャラを火消しの盾としか扱っていない節もあるのも頂けない

結論・・・
元が同人の集まりが規模大きくなっても、商品の量だけ増やしてもクオリティ上げなかったらいつかは馬脚を現す
軍艦という扱った素材は最高でも、そこからゲームとしてもキャラコンテンツとしてもクオリティ上げないどころかむしろ下げては、他社ゲーを貶めるという悪手を打ったから艦これそのものの悪評が広まって閉じコン化が加速化する現状はまさに悲壮感そのもの

プレイ期間:1年以上2019/07/27

星Ⅰレビューをつけて
バグ出し過ぎ、ゲームテンポ悪い、メンテ遅延しすぎ、公式サイト作れ、ストレス上げる方向で難易度高くするななどの的外れな批判をするタナコロが多数見受けられますがはっきり言ってこれらの意見は印象操作にすぎません。

このゲームはそもそも最初から低予算で組まれたゲームであり改善等しようにも元が低予算であるからという限界があります。またか金などでユーザーから金を搾り取るということもしなかったために予算面での工面には日々苦労しておられます。そんな中このゲームが5年間運営を存続できてなおかつこれから二期に大躍進しようとしている帰責から目をそらすタナコロどもの存在は滑稽です。

このゲームの最高責任者の田中謙介氏は現役の海軍大佐でありまた軍事に精通しており軍事評論家としても世界的に名高い海軍史研究者の第一人者です。そんな田中謙介氏が作るストーリーはとても重厚であり思わず焦げ臭く血なまぐさい戦争の世界に無意識のうちに引き込まれてしまいます。

このゲームにおいて一つだけ不満な点があるとすればタナコロどもに好かれている瑞鶴の存在です。史実ではさんざん味方の足を引っ張り続け、国民が食料などに困窮している中瑞鶴だけはろくに仕事もせず燃料ばかりを貪り続けていました。そしてそんな彼女もついにソロモン海戦で沈んでくれたことに日本海軍はさぞ安堵したようです。しかしそんな彼女が艦これで復活させてしまうということは大変な暴挙です。しかしそんな彼女をもう一度奈落の底に葬るために、ドロップしたときは轟沈させています。轟沈オナニーキモティイイイイイイイイイイイイイイ

プレイ期間:1年以上2018/03/06

艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

SDガンダムオペレーションズ

1.72792 件

モビルスーツやパイロットのカードを集めて敵と戦う戦略シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!