最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
あくまで感じ方の差だ
もやしもんさん
レイスタイルによって大きく印象が変わるゲーム。
現在でも話題性は健在でありながら、たまに触る程度のライトプレイでも話題にはついていける。廃プレイすると時間効率は悪いながらも、差をつける程度には出来るので、やり込みも可。
また、ブラウザゲーにしてはシステム理解を非常に多く求められる。
最適解は簡単に入手できるが、自発的に入手しないと攻略不能になることも多い。
失敗すると少なくない資源(=集める時間)を失うので、適当にプレイするのも難しい。
実際にプレイしている時間より、情報収集の時間の方が大事であったりもする。
中盤まではほぼにらめっこになるだろう。
後半に進むにつれ、攻略難易度よりもどれだけ効率よく行動できるかが焦点になる。
ライトプレイでは問題にならないが、廃プレイでは顕著だ。
戦艦を使えば簡単に攻略できる。
しかし資源消費は膨大。
ならばランクを落として重巡で攻略しよう。
ランクを落とした結果、キツくなってしまった。
では編成を変えよう。
こういった試行錯誤の中で、装備による数%UPの差が、攻略の可否、1か0かに関わってくる。イベント毎に入手できる装備がこれまであったが、現在では入手不可能なものがいくつかある。
それらは例外なく代替不能な高性能装備であり、先ほどの攻略成功率に影響をもたらす
ただ、あくまで少し確率を上げる程度のものであり、無くてもどうにかなる。逆に言えば先行者のアドバンテージはその程度のものである。
実はこのゲーム、こういったバランス取りが非常に多い。
大型建造にしても同じことが言える。
大型建造に躍起になった結果、運ゲーが嫌だと感想を述べる人は多いだろう。
得られる艦が、効率に直結するからである。
効率を追求した先に何があるのかと言うと、月ごとのランキングがある。
このランキングで上位に入ると、効率プレイに有効な装備が手に入る。
装備内容は運営の気分次第といった適当さだが、この争いが熾烈なので、少しでも効率的に動かないといけないのである。
廃プレイは大変だ。
逆にライトプレイは簡単で、時間が経てばある程度資源が回復するので、適当に遊んで、尽きたら放置でいい。
それでもちゃんと進むので、バランス取りは良いのかもしれない。
攻略するだけならある程度レベルを上げればいいだけだ。
話題についていくだけなら楽である。
プレイ期間:1年以上2017/07/29
他のレビューもチェックしよう!
其の子さん
くっそつまんね。なんだこれ。
戦闘画面がダサい。戦闘は全て運。時間だけは一丁前に掛るスゴロクといった感じ。
特に最近は過去イベントで陸攻、局地戦闘機を集めていることを前提にしており、
新規は完全に置いてけぼりである。新規は事実上参加することができないスゴロク。
UIは戦艦少女Rのほうが数段上ですね。今時一括解体すら出来ない嫌がらせ仕様。
プレイ期間:1週間未満2016/11/16
ヨスヨスさん
艦これ大規模イベントは他のどんなゲームよりも盛り上がる
任天堂は見習ってね
艦これ大規模イベントはプロゲーマーが集う、課金のプロだ!RTAだ!
ソニーとマイクロソフトは見習ってね
艦これの新キャラは全てを魅了し覇権に至る
ジブリは見習ってね
艦これの世界観はまるで遊園地だ
ディズニーとユニバーサルスタジオは見習ってね
艦これの軍事考察は専門家も感嘆する
怪しいパクリ中華ゲーは見習ってね
艦これが時代の先をいく
お前たちはただついてくるがいい
プレイ期間:1年以上2020/06/26
射命丸文さん
オンラインゲームという流動的な形態をとっているサービスにおいて「嫌ならやめろ」は適用されない。
なぜならオンラインゲームは"アップデート"によって恒常的にゲームの仕様が変更され続ける性質を持っているから。
そして"アップデート"とは、単なるコンテンツの追加ではなく、現役プレイヤーの意見のフィードバックを行うという役割を有している。
「クソゲー」という罵倒は現役プレイヤーが運営に突きつけるフィードバックを総括する単語であるため、その発言に矛盾など存在しない。
もし「クソゲー」って単語に具体性が欲しいのなら個人的な意見をいくつか挙げとくと、 海域攻略が運ゲーすぎてストレスばかり溜まる=娯楽性の否定、マスクデータ多すぎて最適解を見つけにくい=ゲーム性の否定、
大型建造のリスクに対してリターンの期待値が小さすぎ=ゲームではなくギャンブル化してしまっている、とかかな。
ていうかそもそもユーザーからメーカーへの批判的なフィードバックは資本主義社会の進歩を支える上で必要不可欠。
粗悪な商品を販売したらクレーム入れられて当然だし、メーカーは売り上げを伸ばすためにそのクレームを次に活かしてより良い商品の開発に尽力する。そうやって社会が進歩していく。
ちなみにクレーム内容の是非について問うのは無意味だぞ?お前はクソと思わなくても他の客がクソと思えばそれはメーカーにとっては間違いなく「顧客を逃す要素の一つ」だからな。
「批判をする必要が無い」というお前の台詞は、サービスの質の向上、企業努力、ひいては資本主義社会の否定につながるわけだな。
そういうゲームなんですよ艦これは、しかしそれで人気出たのですよと信者は言いますが、自己矛盾してるぞ。「そういうゲーム」だったからこうして批判してる奴もたくさん存在してるんだろ?
「人気」という一方的な要素だけ抜き出して都合よく開き直ってるんじゃねーぞ。
プレイ期間:1年以上2015/07/15
カス提督さん
↓の方とか一体何と戦ってらっしゃるのか
批評もしないでふざけて☆5レッテル張りだけだから鮮人とか言われるんですよ
確かに駆逐多めのクリアはありましたが難易度一番下の丙
それに自分で縛ってやってらっしゃるのでなにも言うことはありません
普通にクリアできるとはなんでしょう?夜戦までに旗艦だけにできなければ普通にクリアできるとは言えない。クリア目指して調べているときにそのような状態でクリアしてる人にお目にかかったことはない
間違いなく運ゲーとラストは超運張り付きゲーです。低評価の方はクリアできなかった悔しさもあるでしょうが真面目に信じてやってたからこその評価ですね
新規の方、人気ででからの艦これは運営気取りで同じプレイヤーを下にみるプレイヤーが増えすぎました。そのような声だけを聞いて艦これはもっとひどくなっていくと思いますよ
プレイ期間:1年以上2015/11/03
ラッキービーストさん
ひとえに海外艦無いと、事実上「詰むイベント」ですねwww
そもそも海外艦自体、地道にイベント熟さないと数揃える事も困難な上に、
ドロップ率でさえ、イベントに寄っては、酷く下手したらドロップすら無い状態です。更には通常海域にさえドロップ開放はリベッチオだけだと思いますwww
今回のイベントだって海外艦は2隻が報酬とドロップ艦1隻ですが、肝心の戦力になる戦艦や4スロット艦はドロップのみでその確立も非常に低いですから、
もう明らかにやる気を削ぐイベントなんです
実際の攻略はE2で既に阿鼻叫喚地獄でありE3に至ってはとにかくギミック解除が面倒くさいですwwwギミック解除1,2,ボス弱体化合わせて3セット熟して初めてボスと対等に戦える仕様ですからねwww
E1からE3までボスマスの装甲がとにかく硬すぎます
プレイを楽しむでなく苦行ですwww
最後だってジャビのカットインが無かったら終わらない、海外艦特攻無いと
詰む仕様前提ですから、日本艦でも厳しいと思います
私は一応地道にプレイしてるので、全ての艦むすはコンプリートしてますが、
こうなると、
もはや明らかに玄人のみ楽しめるイベントであり、
ライトユーザー新規お断りですwww
そもそもゲーム自体既に成立してないと思います。
それと毎回言いますが「レア装備」の存在も地味に痛く、特に基地航空隊のレア戦闘機が余程無いとまず「甲」攻略すら出来ません。無いユーザーは甲のスタートラインにすら立てませんwww
またいわゆる「対地装備」のWGの存在も地味に痛いです。
この装備を持参する艦むすが海外艦「U511」ですからねwww
今回E1ボスマスで出るんですが「S勝利限定」でドロップ率も低いんですから、
運営はゲットさせない気満々ですwww
それでいてこれらレア装備を難易度上がるほど入手出来るので、
乙以下のクリアを続けてると、この時点で甲チャレンジすら出来ません
それでも百歩譲って数年後にこれらレア装備配れば多少御の字ですが、それも無く、最近でようやく「銀河」が配布された、ただこれだけですwww
もう既に数十機ほどレア装備は甲クリア者に配布されてんですよwww
この時点で、如何に運営の玄人贔屓が露骨になってるか象徴されます
こう言うと玄人信者共は「死ぬ気で甲クリアしないオマエラが悪い」とか?
馬鹿な事抜かしますが、その発言自体がオワコンなんですwww
毎回同じ事を書かざる終えないのは、運営が全く何も学ばないからです
ですから、これから始められるユーザーもし居ましたら、
根気忍耐力が無いと続きませんからねwww
プレイ期間:1週間未満2019/09/18
又吉さん
まず、他人のレビューに噛みついただけで☆5とかはやめようよ…ゲームの良いところを挙げないの?
前の方では、「俺が楽しいから」「課金要素がないから」とか辛うじてゲームの良いところを挙げてたのになあw
まあそれはともかく、他の人があまり挙げていないこのゲームの欠点は、単純なわりに地味にエフェクトが多かったり戦闘シーン(システム上完全にお飾り)がカットできなかったりで面倒なことか
あとは、戦略シミュとか兵站とかヨイショされてるけど、実際はそんなことはない単純なブラウザゲーです。正直足し算と引き算とwikiだけで足りますので頭を使う要素はないです。まあこの辺の評価に騙されて始める人はいないと思うけどw
民度という点では、難易度選択ができてから、低い難易度を見下す言動が増えましたね。丙を選んだ奴は提督を名乗る資格がない、こんな根性無しに指揮されるキャラがかわいそうだ、などなど
良い点とすれば、音楽は本当にいいものです。
賛否両論点は、時間がものをいうゲームだということですかね
かつてイベントの報酬だったキャラが次のイベントで何らかの優遇を得る(ルート固定)こともありますが持っていなければそれは出来ません
まあ次以降のイベントでも手に入りますが、確率が物凄く低かったりで現実味があるかといえば??ですね
同時に、腕でどうにかなる要素も皆無なので、アクションゲームのように他で慣れてる新規プレイヤーが腕を応用することは出来ません。まあブラウザゲーなのでそれを期待する人も居ないでしょうが
最後に、艦これのコンセプト自体は使い古されてすら居たものですが、さすがは角川という販売戦略で有名になりましたね。この辺の抜かりなさはさすがのもの。最近は同じ手口で大学受験ものの映画を売り出すそうですがどうなるかw
プレイ期間:1年以上2015/07/02
Vさん
ケ号作戦を20回はやってるのに羅針盤がボスに到達させてくれない
もうこんなのゴミゲームだよ
運営はプレイヤーに手間ばかりかけさせる馬鹿で無能なクソ集団
課金させる為に羅針盤を利用すんな
いいかげんにしろやクソ運営!
と思ったので新規でやる方々には絶対にオススメできません
こんなゲームやらない方が時間を有意義に使えることでしょう
私は夏イベで課金を一円もしませんでした
今回の夏イベは明らかにプレイヤーに課金をさせたいという意思が伝わってきました
そして意地でも課金せず無事に最後まで攻略できました
私はプレイ中にボスを倒すと深海凄艦に勝ったのではなく毎回運営に勝ったのだと思うようになりました
ボスを倒すと毎回運営ざまあみろ、俺はこんな理不尽なクソ仕様でも課金せずにてめえらに勝ったんだと思います
もうそんなゲームおかしいですよw
艦これを辞める理由はこれ以上ムカつく艦これ運営に課金などの利益を意地でも与えたくないからです
プレイ期間:半年2015/09/12
りらはんたらんらんさん
この差はなんなんだ?
指輪 金の駆逐艦設計図2 金のアイテム箱 SSR用限凸アイテム
艦これはなんだ?
お詫びの掛け軸とかユーザー馬鹿にしてんの?
そらユーザー消えますわ
運営がコレだもん
ログインボーナスもない
よくこんなの続いてるよ
同じくブラウザゲーで低空飛行の、剣と魔法のログレスですら、カムバックキャンペーンやログインボーナスをやってるってーのに呆れますな
よくこんなクソみたいなゲームを続けてられんね
神経おかしいんじゃない?
絵師もしばふとかヤバいだろ
そこら辺の同人の方がマシだわ
工作員とかに言いたいが
アズレンの運営とかよく見て何で支持されるか考えな
そんな事やってると引き抜かれちゃうで? w
声優はどんどん引き抜かれてるし
プレイ期間:3ヶ月2017/12/20
頭tnksさん
昔は課金しなくてもガチャが回せるとかで持ち上げられましたが、それも今は昔ですね
今は他のソシャゲも無課金でもガチャを頻繁に回せるようになっていますし、艦これと違ってゲーム性が出てきています。 ソシャゲですら、プレイヤーが戦術レベルでゲームに介入できるのです。そんな中プレイヤーは見てるだけのゲームはどんどん衰退していくでしょう。
すでにグラブルやデレステに乗り換えた人も多いのでは無いでしょうか?私は軌跡の輪舞曲に乗り換えました。所謂普通のソシャゲですが、これもプレイヤーの介入できるので、まだゲームをしてる気がします。カードのスロットが3つなのでスキル構成も考える必要があります。また版権絵にかなり気合が入っており、とてもオススメです。
プレイ期間:1年以上2015/11/09
名無しさん
☆5付けてギャースカ喚いてるドアホは注意点読んでるんですかねぇ
・他の特定レビュワーを誹謗中傷したり暴言が書かれた投稿。
・差別用語や暴言などに当たる用語が書かれた投稿。
・レビュー内容が乏しく点数操作だと判断した投稿。
・同一者による点数操作のための複数投稿。
・対象ゲームのレビューと全く関係ない投稿。
ザッと見るだけでこれらに該当してるからな、消されても文句言うなよ
さてレビューの方だがそもそも
「簡単にクリアされたら悔しいじゃないですか」だの
「ゲームはユーザーにいかに苦痛を与えるかだ」だの
訳のわからん理由で不便極まりないUI強制したり難易度爆上げしてクリア困難にしたりするキチガイがトップの時点でお察しである。
というか
「大前提としてwikiを見なければまともにプレイできない」
の時点でおかしいとしか言えない。
何をするにしろwiki見なきゃ何もわからんのである。
オススメできるかどうかとか聞くまでもなくできるワケがない。
それ以前に話題に出すことすらしたくない。
プレイ期間:1年以上2018/04/08
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!