国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

艦隊これくしょん

  • PC
  • シミュレーション
  • 育成
  • カード

2.118,188 件

いい加減な★5は控えろ恥知らず

異世界に帰れさん

まずお前ら★5のせいでもあるんだけどよくもぬけぬけと白々しい態度できるな、その無神経さにゾッとしますよ。どんだけ理解力ないのかな
所詮運頼みの運ゲーじゃん、こんないい加減なゲームを一々棚に上げるのは勝手だがお前のような姑息でカス同然の愚か者が既に他人に迷惑かけてる時点で知ったかぶりを振る舞うな無法者。本当に恥を恥と思わない奴だ、率直に不愉快なんですよね
お前みたいにモラルがなければ見識もない社会不適格者風情が思い上がるな、他人に無駄口叩く暇があるなら自分の身の振り方でも少しは考えろ

プレイ期間:1年以上2020/02/23

他のレビューもチェックしよう!

イベントになると大袈裟に騒ぎ立てるのが湧いてきますが、今回もその例に漏れませんね。
甲がきついのは良いと思います。
もともとそういう位置づけですし、最高難易度はやりたい人はやればいい。
選ばなくても完走には支障ないですからね。
基本的に週末しか時間が取れないので難しそうなところは難易度落としてやりましたが、騒がれてるE4は乙でもそれほどきつくなかったですね。
この海域、戦力ゲージを出現後に最短ルートでボスに行こうとすれば、編成を軽くする必要があるため、道中、ボスともに厳しいです。しかし、道中こそ一戦増えるものの、高速戦艦や空母、雷巡を投入できて最短ルートよりも楽になる場合があります。
甲作戦に至っては大和型2隻を投入する人もいます。
どれで攻略するかはその人によりますが、そこで何を選択するかは重要で、難易度、ルート、編成、装備、支援艦隊、これらを自身の手持ちと相談して選んでいくのはイベントの楽しみです。
ニコ生とかでは、分の悪い勝負を続けて引き際を見誤る人をイベント時期はよく見かけますが、ここで無理だと決めつけている人ももしかしたらそういう人種なのかもしれません。

プレイ期間:1年以上2016/11/23

稼動初期からやっていますが、今回のイベントは酷すぎます。
E-4、E-5は運次第でクリアできますが、運次第ではまったくクリアできません。
インターネット上の情報を集めて最適解にしても運次第です。
イベント開始前に各資材が10万以上ありましたが今では半分以下になりました。
未だにE-4の最終局面で止まっています。

イベントって楽しませるものじゃないのでしょうか。
運営にとってのイベントはプレイヤーを苦しませるのが目的なのでしょうか。
そう思えるくらいには今回のイベントは難易度がおかしいです。

もう少しバランスというものを考えてほしいです。
2年前からイベントの意味が分からなくなってきました。

プレイ期間:1年以上2016/12/02

注意、できるだけ自分の考えを書き込んでいます。
読み辛いと思います。正直まだ書き足りません。
2013年頃からプレイし続けています。
最初期は所謂ミリオタが多く年齢も高めだと言われていました。
公式ツイッターでもプレイヤーと運営の絡みを見かけることも多くありましたが、プレイヤーが増えてからそのような絡みは全く見なくなりました。

初期に比べ戦闘システムや装備の効果、攻撃方法の幅が広くなり手数は増えました。
しかし、同時に敵の強さも脅威になりつつあり、その突破方法が最近では単純化しすぎな気もします。少し前までは砲撃メインで仕留める方法や魚雷で一撃必殺を狙う方法等、別々の攻略法で大きく分かれていました。最近では装甲がぶ厚い敵に対しては魚雷カットインを複数用意してすべて直撃さえすれば突破というほぼそれしか答えが無いような敵も出現したりと、陸上タイプの敵とは違い単純な高火力をぶつける方法も出てきてしまいました。
敵に対して「この装備なら効果はある」というのも、ほぼシナジー効果が大前提になったりと装備できる数が限られている中、汎用性を捨てて特化させる傾向があります。近年そのような敵の種類が増え対応装備も異なり、「普通の敵」との戦闘も脅威になったりと複雑化が進んでいると感じます。ある意味汎用的で器用貧乏な艦隊が必要になってきています。
基地航空隊実装当時は航空ガチャと皮肉られる事もあり、ほぼ基地航空隊が必須な海域がかなり増えてきています。攻撃の手数が増えた事で楽しさは増しましたが、如何せん基地航空隊に合わせた敵の強化もされており、単純な難易度なら確実に上がっていると思います。

艦娘の強化、改二に関しても初期に実装された改二と近年実装された改二を比べると初期は単純に基本性能があがり戦闘力が強化していますが、近年では大発を装備する駆逐艦が甲標的も装備可能な巡洋艦が増えイベントでよくある輸送作戦や陸上タイプの敵に対して活躍するなど差があります。ある意味得意な事が分かれるのは喜ばしい事なのですが、同時にコンバートシステムも一部の艦娘にだけ存在しています。このコンバートも十分面白いものなのですが、一度コンバートをしたらそれ以降制限なくコンバートできるわけじゃなく、毎度必要な資材を消費する事でコンバートが可能です。これは貴重な改装設計図も毎度消費することになり、デメリットがかなり大きいと感じます。ただし同じ艦娘を育て1人は通常の改二、2人目はコンバート仕様という分け方もできます。この時のデメリットは母港を無駄に埋めてしまう点。コンバートシステムそのものは面白いものなのですが、毎度資材を消費するとなると躊躇してしまいます。それに任務関連で通常の改二ではないとクリア不可能等、優しくない部分も出てきてしまっており一度コンバートをしたら逆にデメリットしかないという事もあります。

艦これをプレイしていて他のユーザーの意見はよく見かけますが、個人的な意見としてまず「嫌ならやめろ」というユーザーは邪魔だと思います。やるかやらないかとか続けるか続けないかの話ではなく不満点があるというだけでこのような意見が出てくるとなると、相当レベルの低い話になると思います。本来運営に直接要望を送れば済むのですが、如何せん運営が要望に応えるのがかなり遅く途中でぼやきたくなるのも理解できます。実際初期に重巡の夜戦強化で20.3㎝連装砲と同型の主砲が夜戦時の命中率が向上との説明だったのですが、同型の2号砲は夜戦命中が向上しておらず運営側のミスだと思い要望は送りました。しかし返答もなく時が経ち最近のアップデートで2号砲の夜戦命中率が向上するという事がありました。正直だいぶ遅れた実装なので私も何で今更?と疑問に思いました。
初期では敵空母(演習含む)が中破でも攻撃してくるというバグが存在し、プレイヤーを苦しめていましたがその修正が少し遅く、それに比べプレイヤーが有利なバグ(改二ドロップ)は速攻で修正されるなど、よく言われているプレイヤーが不利なバグは放置して有利なバグはすぐ直す傾向があります。一番ひどかったのは基地航空隊実装当時の運営の対応はゲーム史上に残ってもいいくらい酷いものだったと思います。
装備スロットの差別化をしてほしいなと最近考えております。恐らく大規模な作業が必要でしょうが、流石に戦艦クラスの主砲と対空機銃が共通のスロットでしかも同じ配分潰すとなると可笑しな話です。一応補強増設というシステムでスロットは増やせますが今のところ対空機銃程度くらいしか装備できません。一部の艦娘のみ対空砲を装備が可能ですが、下手に差別化しても何も良い事はありません。昔から同じような意見は多く見かけますが、やはり機関銃等小型の装備は別スロットにするべきだと感じています。

プレイ期間:1年以上2017/11/25

会社について思ったこと

どうもおかしいさん

C2プレパラートについてはHPすらさえなく、会社概要も不明
社員数や財務状況も分からない
田中の会社ごっこみたいなものだと思われる
従って、予算管理も出来ておらず資金繰りも難しいのでは?
新しい艦娘は社員(もしくは契約社員)が描いている率が高くなっている
併せて、CVも事務員(笑)のタニベ率が高い
ネジの要求が高くなった時期も符合するしね
通信妨害の件やセキュリティについても上記の通りなら仕方ないのだろう

そもそもまともな人材がこの様な企業に就職するとも思えず
食いっぱぐれが集まっただけだろう
社会適合性のないニート信者が崇拝するのは同類だから

プレイヤーが期待しすぎたことが一番の害悪だった
こんな連中でも頑張って作ったのだから褒めてあげましょう

プレイ期間:1年以上2019/01/27

慌てなくてもいつかはこれくしょんできる。信者がよく言う言葉です。ですが残念ながら嘘だ。13秋の武蔵が大型建造に入るまで何ヶ月かかったか。秋月は? U-511 は? 天城は? 皆気軽に手に入るものじゃない。通常建造に新しい艦娘が加わったのはいつが最後だろう。年四回しかないイベント海域を攻略して、さらに少ない確率のドロップに挑まなければならない。はてさて、これは「難しさ」というのだろうか? 言わないよね。こういうのはただ「ケチ臭い」だけだ。トライして僅かな確率を選ばないと取れない。それはさも当たり前のように捉えがちであるけれど、いつ手に入るか全く見えない上に、いざその時が来ても手に入る保証がない。じゃあ、嫌でもやらないと、いけないんだよね。しかも、今回はそのドロップ率がクソ、というか乱数がクソ。同じ確率のコモン艦娘はバカスカドロップするが、イベ限定艦はドロップしない。まあ、今回本当にクソすぎたので、信者が幾ら擁護しようが無駄だったってことやね。今後は、ダメコン、洋上補給など課金前提の難易度になるから、なおさらご新規さんお断りになるよ。山中鹿助みたいに苦難を受けることが幸せみたいなマゾヒストしかできないゲームであることは確か。そうでないなら、イラストとか見ていたほうが1000万倍幸せになれるよ。

プレイ期間:1年以上2015/08/27

やはり大規模イベ=クソイベの法則は今回も健在
装甲395やレ級や中枢、詫び空襲に代表されるようなド派手な簡悔こそ無かったが、今回はダブルゲージで実質10海域に輸送2000と非常に海域攻略が冗長で、乙難易度からは札5枚、さらにE-1からギミックがありギミック海域の数も多く、敵の主力もPT小鬼群やツ級が大量展開され、E-2ボスは避ける不沈艦の王様・ネ級が黄色くなってボス旗艦となるなど、総じてとにかく面倒臭さに特化した、ネチネチ簡悔イベントとなっている
15夏や16春のような急激かつ大量のユーザー引退こそ無いだろうが、日を追うごとにじわじわと引退者を出していくイベントになるだろう
またドロップの確率も、これだけの面倒臭さの割に見合わない大変渋いものとなっているようで、こうしたデザインからは、あと少し残っているリアルイベントやリアルコラボで残存提督から巻き上げるだけは巻き上げておきたいので派手に大炎上するのはまだやめておきたいが、しかし簡悔自体はやめられないという、田中謙介の強欲さ、意地汚さが垣間見える
そして新規中堅復帰勢は完全にバイバイ
この運営は、完全に、選ばれた信者しか顧客として見ていないのだ
よって、評価1をつけることが妥当であると判断した

プレイ期間:1年以上2017/08/12

運ゲーでいいじゃん

運ゲーさん

このゲームのイベントは、どんなに極めた人でもクリアが困難な感じになります。それは運の要素がクリアするのを阻害するからです。これは昔からであり、別に最近に始まった話しではありません。だから、こんなに極めたのに全然クリアできないよ!ということが普通に起こり得ます。(難易度選択で緩和される部分もあります)
でも、そうなって然るべきゲームなんです。

そもそも、艦これは無課金で戦力が整ってしまいます。大和とか特定のレアは入手に時間を掛かるかもしれませんが別にそういうのがなくとも勝てます。2ヶ月くらいやってれば、戦艦や空母なども集まってきて、もうこれ以上の戦力はいらないんじゃね?って感じになってるはずです。

これ以上の戦力はいらないんじゃね?っていう状態に誰もが到達できてしまうわけですが、そうなると新たな目標というか、挑戦すべきことがないと飽きてしまうのが自然です。だからこそ、運ゲー要素あるんです。

他のこの手のゲームだと、困難な局面を特定のキャラやスキルの組み合わせなどを駆使してクリアする。なんて感じかと思います。しかし、その背景には課金ガチャでの入手など課金要素が隠れており、無課金で勝ち続けるには限界があるものと思います。

基本的にゲームにはクリア困難な局面があり、そこをクリアするからこそ楽しいものになるんだと思います。その中の種別として、課金で勝つゲームよりかは、運で勝つゲームの方が私は許容できるので艦これをやってます。それにどのゲームでも究極的に難しいところは運ゲーみたいな感じではないでしょうか?
まあ、どこまでやるかですよ?
どんなゲームでも極めるのは難しくて当然です。艦これだってそうです。イベント完全制覇やレアドロなんかは簡単にできなくて当たり前だと思います。それを全部達成できるようにしろ!という方が変です。

とにかくやること一杯なので、私としては楽しみまくっていますね。

プレイ期間:1年以上2016/05/22

うん、まぁ・・・

まるまるさん

他のレビューに書いてあるように酷いプレイヤーはほんとにどうしてこういう風になれるんだろうっていうほどひどい。レベルを上げていけば確かに通常海域ぐらいは突破できるけれども、イベントなんて異常なまでの運ゲーで敵旗艦に攻撃が行くか、ドロップするかetc...。
ルート固定も艦種のみならまだしもキャラまで指定してくるものだから、お手上げだったりする。「何やってんのさ運営…」はいつものこと。
愚痴はいくらでも出てくるけれど、好きな娘はいるし、ボイスが好きだったりするからとりあえず2ポイント。
もう少し、戦闘時に複雑な操作があってもいいなぁとも思ってたり。いっそ、半年ぐらい停止してリニューアルすればいいんじゃないかなぁ。成功しないだろうけど。

プレイ期間:1年以上2015/09/24

DMMで1番のゲーム

チャオズさん

 艦これはDMMで一番のゲームです。艦娘はしっかりレベルを上げれば提督に応えてくれ、装備も改修すればするほど強力になり、どんなボスでも楽に倒せます。その証拠に今回のイベントでも色々な編成で最終海域を攻略してる提督がいます。結局は、努力を怠った提督が苦戦してるだけであり、日頃からちゃんと努力してる提督は楽に攻略しています。
 攻略といったら、高レアキャラを投入するだけのクソゲーが多い中、自分の好きなキャラで攻略でき、日頃の成果がしっかり表れるゲームは艦これだけだと思います。これらを踏まえれば、艦これは理想のゲームだと言えるので、末永くサービスを続けて欲しいです。

プレイ期間:1年以上2017/08/29

熟練提督さんとかいう☆5の甲勲章もってない奴がイキるな
のレビュ-みてどう思う?他人の中傷やバッシングしかしてないし
☆5付けろだの今すぐ謝れだの脅迫じみてることしてるよねこわ・・・・
こんな評論じゃないものなにが参考になるってんだか
しかもアズコロガイジだのコロナにかかれだの
事実書かれてるのに発狂してんじゃないよ馬鹿らしい反論できないからって個人の人格否定に走るとか自分から評価できる点がないと認めているも同然だよ
新規が始めても絶対入手不能なものが数多くあること
ログインボ-ナスや無料ガチャ100連とかそういう提供も無し
一度装備配ってたけどアイオワだの秋月だのプリンツだの
キャラをログインボ-ナスで1体だけでも入手できるようにするくらいの気概みせればいいのに
不親切極まりないわメンテ延長のお詫び資材とかアイテム用意しないわ
掛け軸とかより物資よこしてくれたほうがいいんじゃないの?
それにゲ-ムの敵はこちらが敵を上回れるようになってないイベントステ-ジでなくても同様
相手の攻撃をクリティカルもらえば終了のオワタ式
そんなの毎回やらされてるのに手動操作すらできずに戦闘の成り行き見守って
見当違いな作戦で敵にやられて退却を何度も繰り返す光景みてたらクソゲ-呼びもされるわ
あとさぁ・・必ずといっていいほど他のゲ-ムを卑下するけどそれで艦これの評価は0以下にしかなってない件に気が付こうな無能提督君
大体甲勲章なんて艦これ辞めたら何の役にもたたないし現実で何かの役にたつんかよそれ
PS4のトロフィ-みたいなもんだろ
面接で特技は艦これ甲勲章何個持ちですとかひけらかすの?
それただの馬鹿だよ
総評 マジでこんなやばい思考回路の奴が徘徊してるゲ-ムなので
新規でやろうとは考えないように

プレイ期間:1ヶ月2020/03/08

艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

SDガンダムオペレーションズ

1.72792 件

モビルスーツやパイロットのカードを集めて敵と戦う戦略シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!