国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

艦隊これくしょん

  • PC
  • シミュレーション
  • 育成
  • カード

2.118,189 件

いい加減な★5は控えろ恥知らず

異世界に帰れさん

まずお前ら★5のせいでもあるんだけどよくもぬけぬけと白々しい態度できるな、その無神経さにゾッとしますよ。どんだけ理解力ないのかな
所詮運頼みの運ゲーじゃん、こんないい加減なゲームを一々棚に上げるのは勝手だがお前のような姑息でカス同然の愚か者が既に他人に迷惑かけてる時点で知ったかぶりを振る舞うな無法者。本当に恥を恥と思わない奴だ、率直に不愉快なんですよね
お前みたいにモラルがなければ見識もない社会不適格者風情が思い上がるな、他人に無駄口叩く暇があるなら自分の身の振り方でも少しは考えろ

プレイ期間:1年以上2020/02/23

他のレビューもチェックしよう!

クソゲーに群がるハエ

あああああああああさん

純粋にこのゲームを楽しんでいる人が居る事は知っているけど
ただ闇雲に神ゲーだなんだと喚くクソに纏わりつくハエというか蛆の多い事多い事
知的障碍者の群れ、それが艦これというクソゲーを高く評価するゴミの大半の姿
1割はまともにこのゲームを楽しんでいる人、そういう人の意見は参考になるけど9割はゴミだから救い様が無い、ゲームや社会のために首でも吊ってね

ゲームとしての感想は運ゲー
運が良いと自身のある人は問題無いけど、並みの運しかないと自覚しているなら長く遊ぶのには適していない
今後出るvitaやアーケードが運ゲー以外の要素が強いゲームならそっちで遊ぶべき
もう一度言うと運が無いやつはこのゲームに向かないから、自身が無ければやらなきゃ良い
10日遊べばだいたい底が見える、程度の低いゲーム

プレイ期間:1ヶ月2015/05/23

艦これ二期はまだなんですかね?

艦これ中毒から退院中さん

艦これ二期の移行予定日をまったく守れていない現状。
こうなることはまあわかっていたんですけど、さすがここの運営ですね。
レビューサイトの荒れっぷりも妥当というところでしょう。
死期が近いこのゲーム、まあ5年もよくもったよ、と言いたい。
ネットに入り浸れるほど時間のある人向けのデザインのこのゲームが5年も続くって
これは奇跡ですね。
ろくでもない運営だったせいで舵もきれず、最後は叩かれながら終わる。
すごいかわいそうな結末ですね。

たぶん、このまま二期以降は断念、最後にイベントやって信濃入手させて幕を閉じるか、陸周年と一緒にサヨナラか、まあどちらにせよ、もう続けることは困難でしょうね。
子は親を選べない。艦隊これくしょんはろくでもない保護者のもとにいたせいで、クソゲーと叩かれ、運営に対する怒りもぶつけられ、そういった境遇に何年間もおかれてきた。現運営から解放されたときには、艦これはもうただの嫌われ者になっているのかもしれない。
どうか、艦隊これくしょんを責めないでいただきたい。艦娘を責めないでいただきたい。田中は責めていただきたい。角川は書籍などで贔屓にしてるので角川GAMESだけせめていただきたい。
艦隊これくしょんには、大きな可能性があった。きっと、サービスが終了してからでも、二次創作の盛り上がりによっては息を吹き返すかもしれない。新たな環境で、艦隊これくしょんはやっと幸せになれるかもしれない。
悪いのは艦これじゃない、しばふ氏など、ひいきされた絵師・声優でもない、田中と運営だ。このことを理解してほしい。

プレイ期間:1年以上2018/05/10

だっっっっせぇよなぁ?オイ!
あんだけ無敵の艦これを信じて止まなかったのに…
もう逃げ腰なんかぁ?情けねーな
提督さん(大爆笑)はここで☆5工作するより、一円でも多く田中pigにお布施でもして艦これに貢献すればぁ~?ママのお金でなwwwwww
あとよぉ~ここのサイトのアズレンの☆1レビュー…
なーーーんかくっっせえぇぇんだよな~?
「反日」だとか「パクリゲー」だとか、どっかで聞いたようなフレーズがてんこ盛りなんだよな~
し・か・も☆5のレビューがあった瞬間に☆1レビューしてくるんだよなぁ、おまけに「工作員」だの「ステマ」だの勝手に決め付けてくるんだよなぁ?
一体誰なんだろうなー(棒)

プレイ期間:半年2019/11/18

 そもそもゲームは遊べるだめの存在であり、ストレスを造るためのものではありませんが、でも艦これはまさにその逆です、一応コンプリートの面においても既に多くの方に指摘されましたが、ゲーム性のおいても正直最悪だと思います、こんなゲーム一年注ぎ込む自分は恥ずかしいと思うくらい21世紀のゲームと言いにくいシステム。硬派ですか?多分艦これと一番程遠い言葉でしょう、ランダムの戦闘はプレイヤースキルと全く無関係で、艦の練度ある意味飾りみたいなもので、正直そんなに実感できる程のものではありません。全て運頼りです、資材で殴り、そしてただ祈るだけのゲーム。2015年冬イベから難易度が実装され、甲勲章を目指して走りましたが、正直入手した瞬間得たのは達成感ではなく、開放感です、監禁から開放されたように、喜びなど微塵も感じられませんでした。
 やることも少なく、年4回のイベントの為に資材の貯め、そしてレベリングだけの作業です、正直21世紀のゲームと思わないゲーム性です。無課金でも楽しめると言われますが、当然でしょう、その代わりに多大な時間が必要ですから、金より時間の方が持て余す人が横行する世界です、当然それにより、ユーザーの中に社会不適合者が多く、まさに信者という言葉通りに、宗教みたいな情况になりました。艦これ信者以上無能という言葉を愛用してる集団がそもそもあまりないだと思います、多分現実でこの言葉使う機会がないでしょう。

プレイ期間:1年以上2015/09/26

社会人のため、時間を割くことが出来ずにまったりプレイですが、2014の秋に始めてからずっと続けています。
やはり一番の魅力は個性的なキャラクターだと思います。史実をモチーフとしているため、ただの可愛い女の子ではなく、どこで生まれてどう戦ったかなど想像の余地があります。また、運営側がそれに準拠したキャラ付けをしているのも良点です。FE好きの人にはおなじみの"轟沈"システムもキャラに愛着がわく要素の1つだと思います。
ただ、意見が分かれるのは運ゲーと言われる点と地味な準備に時間がかかる点。
「運ゲー」の部分があるのは否定しませんが、それがあるからこそ楽しめる部分もあると思います。あと一歩のところで負けてしまうケースも多々ありますが、逆に弱いキャラが下剋上するなど劇的な展開が見られるのは他のゲームにはあまりないところだと思います。
また、イベントの完走のためには戦うごとに消費される「資源」を貯める必要があり、無課金で行うのであれば毎日コツコツ地味に蓄積していく事が必要です。ここが合わない人はこのゲーム自体と合わないのではないでしょうか。
悪い点を言うのであれば、任務や装備のUI面。半ば試行回数で殴るゲームであるならUIの不便さを少しでも軽減してほしいとは思います。そこは他の優れているゲームから取り入れてほしいですね。
個人的には「運ゲー」の部分はあまり気になりません。レアリティ最大の強キャラがいなくても最終海域まで突破できていますし。(楽になるのは事実です)
気になったら一度やってみるのもいいのではないでしょうか。

プレイ期間:1年以上2016/04/22

本当は・・・

今までありがとうさん

本当は自分の好きだったゲームをクソゲークソゲーと言いたくないものですが、今回のイベントで艦これに対する考えを改めました。
ゲームっていうのは程よいストレスをプレイヤーに与えることによってクリアしたときの満足感や爽快感を高める役目があると思っています。ですが、今回の艦これのイベントではストレスしか感じることがなく報酬も微妙だったため、満足感もなくただのストレスゲーになってしまったと思います。

私は2年くらい艦これをやっていて超上級者とはいかないものの自分は上級者くらいだと思います。レベル100超えの艦娘も10体くらいもっていてドックも開放し課金額は大体2万円くらい
自分の好きなキャラのレベルをあげて難易度の高いステージやイベントなどで活躍させるのが楽しかったのですが、今回のイベントでは活躍することは無くただ理不尽に強い敵からの攻撃が当たらないように祈るだけでした。
戦略もまったく無く、資源を数か月我慢して貯めても一日でその数か月分の資源が簡単になくなります。
その時 敵が理不尽に強く、艦娘のレベルもほぼ関係なく、戦略が無く、報酬がが微妙でストレスしか感じないこのゲームをなぜ自分はやっているのかと思いました。

本当は楽しいことなんて1つも無いのではないか
(2016年から社会人20歳 男)

プレイ期間:1年以上2015/09/07

運営お得意の詐欺突破率報告

ユーザーは1万人程度さん

艦これのイベントは最終海域で突破率90%以上とよく発表されますが騙されてはいけません

実はこれ最終海域へ到達し出撃した人に対する数字なんですね
最終海域へたどり着けなかった人の数は全く含めず底上げしています
詐欺でよく使われる商法です

艦これも昔は全参加者に対するパーセンテージで表していたんですよ
一番人が多かった2014夏のイベントを例に挙げますと最終海域突破率は15%
2015夏でも最終海域突破率が47%

2014夏も難関イベントの一つではありますが
その難易度すらをも超えると言われている2017夏 2017秋 2018冬

2017夏ではなぜか突破率65%に上昇
2017秋の最終海域突破率が90%だと運営側が発表しています
冬のレイテに至っては突破率95%の発表
https://twitter.com/kancolle_staff/status/977043155869577216

過去のイベントで突破率15%を発表しておきながら
その難易度を上回るイベントで急に突破率が90%に増える
参加者ベースでも60%程度
おかしいと思いませんか?

この状態でパーセンテージが上がるという事は単純に参加人数が少なくなったという事です

2018春の収集イベントでのドロップ数
氷上スケート 秋刀魚 武道館のキャパから見ても1万人程度しか残っていないことが分かります
実際のイベントクリア人数は6000人程度
これが現実です

その1万人の内訳も
毎回ランカーに入る角川ドワンゴの取締役
角川との癒着疑いのある会社メガリス
運営疑いのあるまるゆを育成し続ける暇人
運営絵師
運営擁護の同人ゴロ
などの関係者が含まれています
判明しているだけでも氷山の一角にすぎません

一般のユーザーはどれだけ残っているんでしょうね

プレイ期間:1年以上2019/01/08

初めは楽しい

大佐さん

初めは楽しい。運営が始まって5ヶ月かそこらしてから初めましたが、その時はまさに艦艇を揃えるのがメインの楽しいものでした。

良い点
・まず絵師さんのイラストが美しい、かわいい。これが一番の売りだと思います。二次創作の同人誌作りの方々のおかげでここまで来たゲームだと思います。

・資源の自然回復。ほっておけば少ないが自然回復してくれるのでありがたい。

欠点
・まず敵と味方の強さが段違い。アップデートの度に差が広がります。

・半年以上待っても建造、開発落ちしない艦娘、装備が多すぎる。

・イベントの難易度が跳ね上がりすぎ。初期と今年の春イベは良かった。しかし今月のイベントは今までの中で段違いの難易度。新参はもちろん、古参の方々のでもクリアでき無いくらいの難易度です。

・レベルがほぼ意味なく、全て運。敵との戦闘や進路、全て運。たとえ99の艦娘がいたとしてもワンパン大破を簡単にしますし、弱い敵への攻撃でミスをします。正直艦娘一人ひとりの数値など当てにならない。特に運は。

・運営の対応。信者が多すぎる。どんなに批判されようとまったくシステム変更をしない上に、バグなどを報告をすれば違反者だと決めつけて信者に焚き付けて叩かせる。信者も人からアドバイスを聞かれてもまともに答えない。その人の所為だとして運営を崇める。建造や開発をしまくれという。建造、開発落ちしてないものだったら残念でしたという人間としても信用できない人ばかり。

ゲームとしてはキャラクターで売れているだけ。運営も無理、しかも信者までいる。時間が有り余る信者はともかくまともに仕事していたりする人にはただただストレスが溜まり、時間を浪費されるだけの無意味なものです。
これに金をかけるなら同人誌にかけたほうがとてもお金の有効的な利用です。

後半批判がありましたがそれは無視して構いません。評価の一は絵師さんの方々に向けてつけました。キャラクターのイラストはとても良いです。

プレイ期間:1年以上2015/08/30

完全・完璧を求めたら、そりゃあつらいことになって当たり前ですよね。
まあ、最近では課金で簡単に達成できるゲームがあるようですがww

艦これは課金で達成するゲームじゃありません。
地道な作業を繰り返し、何回も何回もトライして勝つゲームです。
それを運ゲーと呼ぶ人がいるようですが、
課金で勝つゲームよりかは全然こっちのが楽しめますね。
それにぶっちゃけ、完全・完璧を求めないのなら、
そんなにつらい運ゲーじゃないですよ。
ガチ運ゲーになるのは、それだけのコンテンツに挑戦するときです。
けれども、ヌルゲーじゃあないですね。
今回のイベントでも初心者がいきなり完全クリアできる!
なんてことは、まず、できないような感じでしたが、
E2でプリンツオイゲンを狙えたり、E1で潜水艦集めができました。
初心者は無理に完全クリアを狙うより、
こういったことに挑戦した方がはるかに有意義です。

全キャラ集めたい!最強装備を手に入れたい!
最高難易度クリアしたい!全任務完全クリアしたい!
気持ちはわかるけどさ、そういうことを達成するのって
つらくて当たり前だよね。
そこに文句を言ってもしょうがないだろうよ。
こういうことは達成するのが難しいからこそ、
目標とかやりがいが出てくるものでしょ?
それに羅針盤とかの任務がイヤなら、スルーすればいいだけ。
俺だって嫌な任務は無視してるよ。

よくわからんが、低評価の人たちはやらなくていいことや
難しくて当たり前なことに、無理やり挑戦して自滅して、
ただ文句を言っているだけにすぎない気がする。
それって、自分が悪いんじゃないの?

プレイ期間:1年以上2016/09/04

今までブラウザ版をやってきましたが、次第にアーケード版と同時進行するようになり、今ではアーケード版のみしかやっていません。

ブラウザとアーケードの大まかな違いとお薦めは…
※簡潔に書いたので細かいところはWikiを参照してください

ブラウザ版
・資源の自然回復量は微々たるもので、毎回遠征に出さないと急激な回復が見込めない
・マップでのルート分岐は編成によって固定になる海域もあるが、それ以外は運ばかりでボスになかなか行けない
・戦闘はマウスでカチカチしたらあとは眺めるだけ
・進撃・撤退の選択時、艦娘大破警告なし
・稼働からもうすぐ5年を迎え、艦娘の特徴や遠征など、Wikiで覚えるシステム量はかなり膨大になっているので、新規に始めるには非常に厳しい
・艦娘カードの入手は一部を除いて完全に運
お勧め:お金がなく、時間かけて複雑なシステムを理解しながらゆっくり攻略したい人

アーケード版
・遠征システムがない代わりに資源の自然回復量は早く、数日休めば上限に達するほど
・マップでのルート分岐はなく、代わりに海域選択時に編成制限警告が出るようになり、舵とレバーのコントローラーでの艦隊自由操作により、うまくいけば特定の敵艦隊だけ戦闘したり、ボスに直行できるようになった
・戦闘は舵とレバーのコントローラーで艦隊自由操作、ボタンで砲撃・雷撃・航空攻撃、副砲で微小ダメージを複数回与えられるようになり、陣形変更や交戦形態がリアルタイムで変わるようになった
・進撃・撤退の選択時、艦娘大破警告が表示され、撤退を促すようになった
・稼働からもうすぐ2年を迎えるが、Wikiで覚えるシステム量はまだそれほどでもなく、新規に始めても遅くはない
・艦娘カードの入手は基本的に完全に運…だが、在庫があるショップで買えばほしい艦娘が100%手に入る
お勧め→お金に余裕あって、短時間でサクサク攻略したい人

プレイ期間:1年以上2018/01/27

艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

SDガンダムオペレーションズ

1.72792 件

モビルスーツやパイロットのカードを集めて敵と戦う戦略シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!