最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
後追いに完全に抜かれたクソコンテンツ
艦これとかいう泥船さん
フォロワーが130万切っちゃったね;;
C2のほうも7万超えたあたりから停滞気味だったのがサンリオ中止で減る日もでてきた
あれ?艦これってまだサービス続いてたの?と口々に言われる有り様
アニメもポシャったのか、最初から角川をダシにして口だけだったのか
いずれにしろ虚勢がバレてネットの方々から冷笑が起こる始末
サンリオ閉園はトレンド入りしても艦これの話題として取り上げられないの草
のいじこと大橋絢祐が逮捕されて、艦これ関連で燻っていたからメディアがこぞって報道するも「天下の艦これ」がまだ通用していた3年前だから艦これの名前が汚れることをメディアも嫌った
しかし今となっては海外からの後追いコンテンツに完全に追い抜かされて見る影なし
そんな体たらくなクソゴミコンテンツ周りで、犯罪が起きたら今度こそメディアに匿ってもらえないね~?
「ネットゲーム『艦隊これくしょん』の影響で〇〇容疑者が暴行を~~」となるわけだ
北村とかいうポンコツ大臣の後光もなく、信者が期待した河野太郎の後ろ盾もなく
「政府御用達の艦これ」とはまったくのハリボテであることは信者以外お見通し
今やコロナ関連で閣僚全員の首が危ぶまれるなか、艦これとかいう三流コンテンツにかまけてる余裕は毛頭ないわけだ
おっと、ゲームとも呼べないゴミのレビューもしなきゃいけないね
キャラコンテンツとしても三流
シミュレーションとしては体を成してないほど粗悪
戦闘関連は改善がなく、むしろ年々複雑になり改悪の一途
運営の一般常識 一切なし むしろ詐欺行為で警察コラボ待ったなし
ユーザーは毎日減る一方で増える兆候なし
角川内のキャラコンテンツ同士で唯一コラボなしの窓際
SNS内で悪いウワサ絶えない ほぼ事実
運営、信者ともに都合の良いデマを拡散させる傾向
コロナ関連で唯一収益性のあるリアイベも潰れ、サービス終了目前
もっとあるけど割愛 要は将来性がありません
プレイ期間:1年以上2020/03/07
他のレビューもチェックしよう!
親切な通りすがりさん
>>艦これと勝負したかったら、まずプリコネに勝ってからにしろ?
ん?なんでプリコネが艦これの前座扱いなんですか?あ、わかりました、DMMゲームランキングで艦これがプリコネよりも上位に来てるからプリコネに勝ってると勘違いしちゃったんですね。
親切心で教えておくとね、DMMランキングのプリコネのデータはDMMプレイヤーっていう環境下でどれだけプリコネが遊ばれてるかを示すランキングですよ。でもDMMプレイヤーでプリコネを遊んでる人ってプリコネユーザーの中では希少種みたいなもんですよ。本体はスマホアプリ版のほうなんです。DMM版のプリコネは出張所に過ぎないんですよ。
アズレンやプリコネに勝っていると言いたいならまずは同じ土俵に上がってきてください。アプリストアに進出してきてくださいよ。まあ田中元帥様がそんなことやりたがらないでしょうしまずアプリ審査も通らないと思いますけど。
そういえばこのゲームは七周年でしたね。大体今頃のゲームでは周年イベントといえば目玉イベントの一つや二つくらいやるものですけど、艦これはくだらないミニゲームと糞任務、申し訳程度のボイス追加しただけ。寂しい七周年ですね。
コンテンツ畳むときくらいはド派手にきれいな花火を咲かせてくれることを期待していますよ。
プレイ期間:1年以上2020/04/24
女性提督さん
2014年頃から長々とプレイしています。
司令部レベルは120
唯一のケッコン艦は扶桑(改二)のみです。
古参…と言われるほどの筋合いか分かりませんが以前は熱心にプレイしていました。
以前は。
今はたまに扶桑に会いに行って、
1-1を山城も連れて姉妹で散歩し、
季節の変わり目に模様替えをする。
それだけです。
今思えば、その程度の楽しさで
良かったのではないでしょうか。
二期などとあたかも大々的に吟いながら序盤海域での経験値減少や敵の強化などの改悪を施した結果。
人は増えず減る一方。
イベントも面倒臭さと酷さだけが増し、
もはや参加する意義も感じられません。
世間的にイベントとは楽しむための催し物であり苦しむためのものではありません。
艦これは「戦闘」にプレイヤーが介入できる要素が非常に低いゲームです。
俗に運ゲーとも言われますよね。
そこに達成感を求めている人は
どれだけいたのでしょうか。
敗北や悔しさを乗り越える楽しさは分かります。
格闘ゲームや某鬼畜シューティングゲームを経験したことがあるので。
ただ、そうしたゲームジャンルはコントローラーを握る己の腕や判断力、記憶力を鍛えられるからこそ得られる難しさに比例する苦労と楽しさであるからだと私は思います。
艦これがなぜ流行り、なぜ衰退し続けるのか。
いつになれば気が付くのでしょうね。
あとキャラクターに関してですが。
運営のお気に入りなのか知りませんが…
コラボなどで秋月型やGambier Bayなどの通常プレイで入手すら出来ないレアキャラを表に出して売る。
これ、私はどうかと思います。
表にでかでかと立っている仮にその子達を見て、そのキャラが欲しくて始めてくれた新規さんがいたとして。
…どうなるのですか?
「始めるのが遅いお前が悪い」
「自分達が苦労したんだからお前も苦労しろ」
とでも言われれば、新規さんは増えません。
嫌ならやりません。
既存キャラにしてもです。
5年近く続くタイトルにも関わらず、
初期で選べるキャラに未だに改二が実装されない子は5人中3人もいます。
時報ボイス・改二・期間限定グラフィック…
後出のキャラにすら追い越され、
何年も放置され続ける子達がそれでも好きなプレイヤーさんはどう思うのでしょうか。
きっと呆れると思いますよ。
キャラゲーに格差は付き物かもしれませんが、
最近は露骨に酷いです。
ゲーム内の新キャラもコラボグッズも
同じ絵師ばかり。
艦船擬人化として見ても艤装なども含め
デザインは劣化の一途。
イベントで実装されたてのキャラに限定グラを実装し、未所持や取り損ねた方々を煽るとも取れるような最低なことまでしていますし。
Gotlandのゴリ押し、見苦しいです。
もはや長年プレイしている身でも
今の有り様は呆れ果てますよ…本当に
プレイ期間:1年以上2019/03/09
元提督さん
あることがきっかけで久々に「艦これ」に関する話題に触れました。結論から言うと、これ以上「艦これ」の評判が落ちていく様は見たくないので、一刻も早くサ終すべきです。
時が経つに連れて、信者の攻撃性が増し、それを抑えようとすらしない運営。5年前までプレイしていた身として個人的には、これが最も悲しいことです。何故こうなってしまったのでしょうか?
その運営も、Twitterを有効に活用(通知フィルター等の設定)できていないからか、不都合な内容を"わざわざ見てブロックしている"と知り、呆れました。アップデート内容等を発信するための公式HPになるサイトも、"未だに"実質このTwitterのみであると...。今年で8周年を迎えるそうですが、自分が「艦これ」に触れていない5年間に何をやっていたのでしょうか?
この5年間で肝心のゲーム"も"質が落ちていき、正直もう見ていられません。
プレイ期間:1週間未満2021/03/12
名無しさん
☆5付けてギャースカ喚いてるドアホは注意点読んでるんですかねぇ
・他の特定レビュワーを誹謗中傷したり暴言が書かれた投稿。
・差別用語や暴言などに当たる用語が書かれた投稿。
・レビュー内容が乏しく点数操作だと判断した投稿。
・同一者による点数操作のための複数投稿。
・対象ゲームのレビューと全く関係ない投稿。
ザッと見るだけでこれらに該当してるからな、消されても文句言うなよ
さてレビューの方だがそもそも
「簡単にクリアされたら悔しいじゃないですか」だの
「ゲームはユーザーにいかに苦痛を与えるかだ」だの
訳のわからん理由で不便極まりないUI強制したり難易度爆上げしてクリア困難にしたりするキチガイがトップの時点でお察しである。
というか
「大前提としてwikiを見なければまともにプレイできない」
の時点でおかしいとしか言えない。
何をするにしろwiki見なきゃ何もわからんのである。
オススメできるかどうかとか聞くまでもなくできるワケがない。
それ以前に話題に出すことすらしたくない。
プレイ期間:1年以上2018/04/08
落ちぶれた運営さん
最初に建設的というか的を得ているレビュ-にBAD付けてるのはほぼ間違いなく印象工作だと思われるので騙されないように 同様に☆5の高評価は真逆のことを言ったり他げ-のネガキャンやレビュ-投稿者に対する罵声にも拘わらずなぜかGODがついてます
おそらく☆5にGOD付ける人はまずいないと思いますが これをやってる人間はおそらく他の低評価にBADを付けているのと同一人物だろうと思われますね
そんな小細工して評価が覆るわけないのに
よほど酷評されたのが悔しいのか 低評価推すなだの在日だの こんな言い分普通書きませんよ どんなゲ-ムでも調整失敗してポカやらかしはあるはずですが
そのあと改良しようとしますよ 新規を取り込んで既存ユーザ-の支持を得ようとあの手この手でキャンペ-ンしたりサ-ビスしたりしています
船運営はそんなもの一切ありませんしそれどころか面倒な要素を年々増やしていった上にお問い合わせはまるで機能していないにも関わらず不平を言うと信徒が袋叩きしてきます そりゃ人は離れますよ
去年からの1年間何かと顰蹙を書かれると上書きするように☆5を投稿しており
そのレビュ-ことごとくゲ-ムの何が高評価なのか書いてないですし
書かれていても真っ赤な嘘です
なぜこの運営が工作してる可能性があるのかというと
公式ツイ-トでも平然と嘘いったりサイレント修正したり
ゲ-ム内でも不満をコメントしたら検問したりしますから
信用0なんですよ そのくせ都合悪いことはすぐに保守に走ろうとするからです
もうゲームのレビュ-とは言えませんけど 運営態度はゲ-ムの内容に反映されると思いますこういうのは作り手の性格が顕著に出ますから
苦しみを含めた面白さだの 進みたくても進めない 敵がどんどん強くなり奮戦するも・・・・みたいな滅び美学をプレイヤ-にゲ-ムマスタ-権限で強要してるのですから
面白くもなんともないでしょう
いい加減☆5工作辞めた方がいいですよ ただでさえ悪い印象が氷点下になります
公式のフォロワ-の水増しアカウント(今月入ってからの登録でフォロワ-いないツイ-トなし)がいくつも見つかってますし
そんな虚飾しても空しいだけです
ここは艦これのレビュ-なんで他げ-名前出すのはアレですけど
今から始めるなら他のゲ-ムやりましょう
このゲ-ムはこんな最低な運営と過激信者が存在する限り
他の擬人化軍船ゲ-ムにとっては災いにしかなりません
・・・・こんなこと書かせないで欲しいものです
書きたくて書いてるわけじゃないんですから
プレイ期間:1週間未満2019/05/05
ソンブレロさん
昔、(現在も有るのかな?)モノポリーがスマホのアプリでリリースされた時にインストールしたんだが有り得ない偏りの酷いサイコロの出目でコンピュータ相手には絶対に勝てないシステムでくそげーっぷりはかなりのもんだったが、優に超えてるな艦これは。
装備や改装やレベルはレベルキャップまで詰めないと(詰めてもワンパン大破有り)反映されてないんじゃないの?って感じるほどクソ設定だし、艦娘単体をレベリングしても司令部のレベルで敵の強さが変わってくるのでレベルの低い駆逐艦などをレベリングしようと周回に出しても随伴艦もワンパン大破を喰らうから撤退をしなければならなくなる。資材やバケツも飛ぶ、ま〜クソゲー甚だしい。
艦娘単体のレベルが反映されない(多少はミジンコ並みには反映されてるけど)司令部レベルに左右さ過ぎて折角手に入れた新しい艦娘を上げたくてクソシステムに殺されるのでどMにしか楽しめない仕様。
ま、最近レビュー見てると盲信者が必死で上げにかかってて笑えるけどwこう言う輩が益々腐れた運営を更に駄目にして為体この上なくしてるんだから新規で始める初心者には(ほんの初めは楽しめるとは思うけど)かなり厳しいと言う事は承知しといて頂きたい。
この半年でかなりの引退やら放置をする提督が増えてるにも関わらず運営はシステムの改善などするどころか古参、ニート廃人を喜ばせる事しか頭に無いので何処まで腐れていくのか温かく見守って行こうと思います。
プレイ期間:1年以上2016/01/09
真面目さん
艦これが他のこの手のゲームと違うところは、ガチャで強いキャラを引いて強くなるゲームではなく、作業してやり込んで強くなるゲームだということだ。
運ゲーでつまらないという人もいるが、普通に遊ぶ分には運ゲーではなく、やり込んだ作業の内容が充分反映される仕組みになっている。運ゲーと騒ぎを立てる連中が文句を言うのは、充分な下積み作業がない中で無謀な挑戦をしているか?廃人御用達のエンドコンテンツがなかなか達成できないから運ゲーと言っているにすぎない。
・大型建造
・イベント 甲 クリア
・レアキャラコンプリート
・EOや後半の海域
これらは、どれもこれも簡単には達成できない。だが、それが当たり前だ。
簡単にクリアできたら、それでもうおしまい。底が浅いつまらないゲームでしかない。簡単にクリアできないからこそ、やりがいがあるし、面白いのだ。
それに、無理にこれらの要素を達成する必要はない。
大型建造のキャラやレアキャラを集めなくても、普通のキャラが充分強いし、イベントの難易度設定は低くしても、目玉報酬は得られるのだ。
長年やってる私でも全部を全部達成できているわけではない。長い時間をかけて少しずつ達成していくゲームだ。だからこそ、ダメな結果で終わってしまっても、また今度頑張ろうと長期的に構えてのんびりやっていけばいいだけだ。
今のゲームはガチャで強いキャラさえ引けば、それで簡単に勝てる。攻略法はガチャで強いキャラを引くだけ。そんなものばかりだ。
だが、艦これは違う。入念に作業と準備をして、初めて勝つことができるゲームだ。この点に関して、非常にやりがいを感じているので私はとても好きなゲームだ。
プレイ期間:1年以上2017/07/25
最初はサクサク進めれたり奮発した建造なんかで戦艦や高レア艦を引いて一喜一憂したりで楽しめます。
建造や出撃に必要な資源は自動で時間ごとに貯まって行きますがデイリークエストや遠征などの効率のいい稼ぎを毎日することでより多くの資源を得られるようになりますがそれにはPCに張り付いている時間が必要なので時間がない人には厳しいです。
2-4突破くらいまでは純粋に楽しめるし3-2まで進めばレベル上げも簡単にできて艦隊のレベルを上げるのが容易になって面白くなってきます。
ただ後半の海域で出てくる敵に理不尽な攻撃や防御がありレベルを上げても装備を整えても一撃大破などが増えてきたりこちらの攻撃は雀の涙のようなダメージになったり
そのうえに羅針盤というルーレットがインチキ仕様なので運よく軽微損傷でボス前にいけてもルートがそれてボスに辿りつけずクリアできないことが多いです。
この傾向はイベントだとさらに酷くなり毎日コツコツと貯めた資源と高速回復アイテムが一気に溶かされていきます。
運営が設定している高確率でボスにいけるルート(自力で見つけるのは困難)などが分かるとすんなり行くこともあり、情報収集(Wikiやまとめサイトなど)が重要だったりします。
ルート固定できても戦闘そのものが運要素の塊なので多少マシになる程度ですが。
これらのハードルを越えてイベントクリアしたときの達成感は大きいのでそれを味わいたい人にはオススメしますが『そんなマゾゲーやりたくない』という方にはオススメできません。
課金に関してはドックの増築、工廠の増築、艦の保有数の上限開放、レベルキャップの開放くらいです。
重課金する意味はあまりありませんが完全無課金だと少し窮屈なプレイ環境になると思います。
このゲームを通して大戦のエピソードや艦のエピソードなどに興味が持つ人が増えたのはこの作品の評価できる部分だと思います。
また、絵師さんや声優さんのボイスもいいのが結構あるのでその辺りも評価できます。
絵師さんや声優さんのおかげでカワイイ艦娘も多いのでそれを見たいだけでプレイしてみるのもありです。
『時間があり、情報収集を怠らずコツコツやれて運のせいで自分の努力が報われなくてもそれを許容できる人』向けです。
プレイ期間:1年以上2017/07/09
まんたさんさん
艦これは既に10年目までの計画が決まっているようで、最低でもあと3年は続きます。やったね。
多方面に展開したおかげで、一つのコンテンツとして確立され、長期サービスが実現したわけです。
ブラウザ版にはいずれ限界が来ても、艦これACのシステムをスマホやPCに持って来れば10年目以降も十分戦えるため、何らかの形で続くかもしれません。
もうゲームはやっていない身ですが、次回作があるなら復帰しようかな。
楽しみにしています。
アンチは死ぬまで艦これアンチやめられないかもね。THE 不幸 いえーい
人の不幸で食う飯は美味しいです。
プレイ期間:1年以上2020/06/11
74さん
低評価のをコピペして無理矢理ランキング上げようとしてるみたいだけど無駄だから。内容が改善されるわけでもないし、オワコンなのは変わらない。改善されるどころか面倒くささが増えるのみ。Twitterでも改善案をブロック。こんなゲー無が良評価もらえる訳ないだろ。あとお城にここでのランキング抜かれててふいた。
プレイ期間:1年以上2016/10/15
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
