最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
萌えとミリタリー
にゃるらさん
箇条書きで。
GOOD
・旧日本帝国海軍の艦艇を、女の子に擬人化。みんな、かわいい。フルボイス。
・お気に入りの艦船の話題で盛り上がる。ファンのイラストもネットで多数見つかる。
・史実を元にしたキャラ設定と、ニヤリとできるセリフ。ミリタリーネタでも楽しめる。
・艦むす以外のイラストもいちいちかわいい。
・課金なしですべてのカードが揃う。
・課金要素は、資源追加、内装、施設増設、即修理、カード保有枚数up、カードロスト回避など。無課金で問題なくプレイできる。
・運営の対応が早い。システム改善、アナウンスなどで好感が持てる。
・ダメージを受け続けると服が破れるイラスト&ボイスが、全艦むすに用意されている。
・必ずしも強い艦隊だけで戦えばいいわけではない。
・すごい速度で帝国海軍の艦艇を覚えていく。
・ばるんばるんしよる。
BAD
・サバ増設や回線の軽減化などが頻繁に行われているが、ユーザー増えすぎで20時~24時は重い。
・UIがもっさりしていて、使い心地が悪い。ソート機能、検索機能なども不十分。
・DMMアカウントなので、職場などでログインすると誤解される危険がある。
・砲撃、魚雷戦、夜戦、航空攻撃など戦闘フェイズにバリエーションはあるが、やはり繰り返しなので飽きてくる。戦闘スキップができない。
・個人プレイ向きのシステムなので、協力・連携・戦略性などは少ない。
・せっかく複数艦隊(最大4艦隊)があっても、第1艦隊を戦わせ、ほかは資源集めに「遠征」をまわすだけ。これを生かした戦闘などもあれば。
・帝国海軍ネタだけに、今後、謝罪とか賠償とか反省とか騒ぐ大清國属ネット市民がやってくるかも。
etc...etc...
・キャラが可愛そうで不要カードが破棄できない。
・無理に戦場に突っ込ませると、カードを失う。無茶をしなければ防止はできる。
・チャット、フレンド、メールなど、プレイヤー間で連絡手段がない。同盟などもない。ランキング報酬などもなく、まったり。
・課金要素が少なすぎて、経営が成り立っているのか心配するレベル。
・お布施として課金するユーザーも多数。
・角川のバックアップがあるので、今後メディア展開などもあるかも?
・ヒラコー閣下の精神衛生が心配。
プレイ期間:1ヶ月2013/06/24
他のレビューもチェックしよう!
期待のブルーオースさん
期待の艦船擬人ゲー、ブルーオースに対しC2Pが正式にコメントしましたね。
艦これと無関係?、当然じゃん
寧ろ無能謙介が関わってたらそっちの方が困るわw
簡悔謙介によるストレス蓄積ゲーでないだけでも十分だよ
ブラウザ版でなくAC版に寄せてあるので、艦これ本体とは直接比較出来ないにしても、謙介の趣味丸出しの古臭いデザインの艦娘がブルーオースには存在しないだけでも遊ぶ価値ありですわ
芋臭いのとか顎が尖ったのがいないだけでもサンキューブルーオースと言いたい
事前登録済ませました。楽しみー
プレイ期間:1年以上2020/03/27
2017春はこのままじゃ採算がヤバいと思ったから、残存提督から少しでも稼げるようにとの意向が働いただけだろ
映画が爆死してたから、夏までに目標額に間に合わないかもしれないという打算が働いただけ
瑞雲祭りコラボで一稼ぎしたら、また丙すら簡悔に逆戻りに決まってんでしょ
だって謙介やぞ?今まで何を見てきたんだ?
ゲーム性が理不尽双六のままCAVEシューの真似みたいな馬鹿なことやってきたから、稼ぎがヤバくなってきたのも自業自得だがね?
それに前の人たちも言っていたが、純粋にキャラが好きになったユーザーを馬鹿にしすぎ&そうした層に喧嘩売りすぎなアプデやゲーム仕様の在り方も大きなマイナス点
ゲーム性が双六ゲーなんだから、せめてキャラ萌えには真摯に行かなきゃダメでしょ
謙介が運営のままじゃ、キャラゲーにもならないよくわからないコンテンツとして、腐っていき、どんどん廃れていき、やがてはサービス終了していつか忘れ去られるよ
謙介が運営じゃなくなれば、キャラゲーとしては生きていけるのかもしれないが…
既に手遅れな可能性もある…夏イベの内容次第では、まずは秋イベの攻略情報の更新速度と、冬コミのサークル数に、影響が顕著に出始めるだろうな…
プレイ期間:1年以上2017/06/22
甲13は馬鹿wさん
色々な方のレビューを見ましたが、甲種勲章13個無い奴は提督じゃないとか言ってますが、そいつは日本語を知らない中二病馬鹿ですね!!
何故なら、内容に甲13以下はカスとか馬鹿とか書いていますが
甲種勲章は現在、最大13個しか無いです。
という事は、13個持っていても、13個以下になるので
その書き込みをしている、カスな提督は超絶最強カスなんでしょうwww
まぁ、所詮は全宇宙最低最悪のtnksの信者でしょうから
近寄りたくないですねぇw
まぁ、プレイする気は全く無いですがw
まぁ、このニックネームは1回しか使わないので、他の書き込みがあれば、別人です。
プレイ期間:1年以上2018/08/26
安全地帯でアンチさん
こーいう勘違いしてつけ上がってる馬鹿がいるから煙たがれているってことも理解しとけ愚か者
アンチが散々声を上げているってことはそれだけゲーム性がクソってことと下の★5が何も理解してないから反論されているってことだ。暢気な奴だなぁマジで
文句があるからこの芸無を辞めた人が多数なんだけど信者には区別する見極めができないらしいな。何十年も生きてる癖にこの見極めもできねぇんだね。ふ~ん…
私は4年前に辞めたけどね。運営にゲーム改善しろと問い合わせで文句言ってもシカトしやがったからこのゲームクソだなと呟いたら、案の定信者が"嫌なら辞めろ"と決まり文句ほざいてきやがったから"じゃあ辞めるわ、心底呆れたし"って話
この芸無なんて所詮その程度の価値しかねーんだわ、何が古典だ下らない
歴史書を汚すような物言いは控えろ恥知らず。こんな簡悔精神満載の時代遅れの三流ゲームなんかが人気とか片腹痛いなwww中華ゲー以下のクオリティの癖にw終いにはその中華ゲーをパクるとかマジで終わってるなw所詮オワコンだなこの芸無はw
プレイ期間:1年以上2021/02/24
田楽刺しさん
プレーヤーに話題を提供できていれば薄いゲーム性でもガバガバ設定でも問題なかった
というか、送り手側もそんな期待していなかった感じで作ったからゆえのぺらゲー、ガバ設
そんなゲームだったと思うのだが
予想外に人気が出たので手を加えたのが悪手だった(気持ちはわかるが)
もともとおみくじの薄いゲーム性では追加や新要素を受け止めきれず
高難易度化やキャラドロップを絞って不満が増大した
さらに出来の悪いUIにも不満
艦これへの不満はゲームの不満と操作性の不満の乗算になっている
手を加えるならば、まずは地道に出来の悪いUIだったように思う
プレイ期間:1年以上2015/09/14
とある社会人さん
先入観なしでレビューさせてもらいます。
その前に、レビュー者のざっくりした概要だけ。まず、このゲームを知ったのは、確か2013年の秋頃、ヤフーか何かの記事で知りました。物は試し、ゲームをやろうと思ったら、着任制限でゲームする事ができませんでした。アカウントもRMTで売りに出され、それ程凄いゲームなんだと単純に思いました。
その後、雑誌とかで艦これの記事を読み、ベタ褒めでした。その記事での長所を掻い摘むと、「課金する必要が殆んどない」、「宣伝目的で作っているから今までの銭ゲバなコンプガチャとはコンセプトが異なる」、「まったりプレーで競う要素が薄い」など、コンプガチャの欠点を改めたゲームであると、作者である田中氏は記者の方に語っていたのが、今でも印象に残っています。
「入れないなら仕方ない」と諦め、月日が数年流れました。そして、久々に思い出し、2017年の秋からやってみることにしました。で、今回のレビューに至ったというのが大まかな経緯です。
レビューになりますが、まず、2-4までのゲーム進行は雑誌の評判に近い物がありました。遠征で資源は入手できるし、時間をかければ非課金で遊べると思ったのは事実です。
しかし、2-4を突破するやいなや、やらなければいけない事の量が半端じゃないほど増えました。レベル上げや、第四艦隊を開放、装備の開発、おびただしいクエの数、中々集まらない資源や艦娘。大型艦建造など、やる事の種類が多すぎて何からやればいいのか分らない。
wikiに至っては、専門用語を使い。意味から調べる始末。長文の中に重要な情報が隠れ、見つけられない…何から始めたらよいか本当分りませんでした。
加えて、イベント。いきなり航空基地とか出てきて、「はぁ?何それ状態」。ゲーム内の説明を見ても、基地航空隊に関する説明はゲーム内の↓ページ解説には存在しません。
厳しい言い方で恐縮です。初心者が何も考えず入ってきて、クエストが10ページ近く山積みになったら、どう思いますか?
これを消化する事で「明るい未来」が開けるビジョンが全く見えないんですよ。ゴールポストがやたら高い位置にあるバスケの様な感覚。挑む気持ちが徐々にそがれてしまったというのが本音です。
一番はサービス開始からやっている人と初心者を同じ土俵に上げるのは無理があると感じました。ランク分けはあるものの、説明に関しては、公式での説明ページはどこを探してもありません。(あのツイッターの発言の中から探せと言うなら、それは無茶です)
ランク分けをするなら、2-4を突破している提督、5-1まで到達した提督、基地航空隊を解放した提督、イベントに複数回参加し一定の装備を持っている提督の4つに分けてもいいんじゃないですか?それぞれの段階に応じ、説明を入れ、イベントを開催した方がバランスが取れる気がします。
私は艦これが流行ったのは、敷居を低くして、課金額を抑え、みんなが楽しめるゲームを目指したから、人が集まったのだと思います。生活に密着させるという観点は素晴らしい発想です。ただ、メディアを通じて言った事と現実が異なるなら、ユーザーは怒りますよ。それが建前だったって肩を落としたうちの1人です。
あと、一部のユーザーの方に言いたい事があります。「嫌なら辞めろ」などの恫喝は止めてもらえませんか?不平不満を聞くのは確かに嫌な事です。でも、解釈を変えれば、意見は改善点を教える愛情の一部であるとも言えます。みんな、少なからずこのゲームに可能性を感じてるんですよ。
自分の考えを押し通すのはある立派です。ただ、今後続けていくためには、そういった意見にも耳を傾ける余裕は必要ではないでしょうか。
できる事なら、ユーザーの要望と運営の考えの妥協点を見出してもらえると嬉しいです。
今後の改善を期待します。
プレイ期間:3ヶ月2018/03/19
keep out さん
所詮キャラゲーじゃん
そして特攻持ちがいないと攻略難易度が跳ね上がる、自由な艦隊が聞いて呆れる
この運営は特有の悲壮感を演出するしかできてないし、自虐歴史をご丁寧に再現しただけww歴史ロマンもクソもないわ
相変わらず艦豚信者は現実を直視できていないようで。嘘内容ばっかりもポエムを垂れ流して時代遅れのゲームを必死で棚に上げる"姑息"な真似をしてまで事実をレビューしている★1レビューを簡単にアンチ認定しているから、いかに内容を把握してないで支離滅裂な屁理屈しか述べることしかできないかが知れてる
こんなつまんない独り善がりなクソゲーなんかやってて馬鹿らしくなるからオススメしないしオススメできない。楽しいのは最初だけで後になると後悔する
特に二期から一気に興ざめを感じたから間違いないね
下の艦豚信者は所詮妄想してばかりの愚か者だから現実と理想の矛盾を理解できずにいる惨めな負け犬だから真に受けない方がいい
プレイ期間:1年以上2021/04/08
あほくささん
航空優勢!丁字有利!
いざ攻撃→MISS→MISS→MISS
敵の反撃→はい大破ぼかーん→大破ぼかーん
あほくさあほくさあほくさあほくさあほくさあほくさあほさくあほくさ
あほくさあほくさあほくさあほくさ
プレイ期間:1年以上2016/02/20
ハムスターさん
めんどくさいギミックや基地航空隊や支援艦隊や連合艦隊、それらに対するキラ付けで時間も資源もバカみたいに減っていく
それに加えイベントの難易度はインフレするばかり...
今回の双子のボスのHP600ってなんですか?それに随伴の空母2隻も一体でボス足り得る強さ
水上部隊では夜戦でしか倒せないので完全にお祈りゲーでしかも途方もない確率でボスのみを狙ってさらにカットインまで決めないとクリア不能
もうこの冬イベをもって課金もプレイも引退します
プレイ期間:1年以上2017/02/26
平松タクヤさん
いいか?艦これは最高のギャンブルを楽しむゲームだ。運以外のあらゆることを塗りつぶすのは定石だ。そうして隙間を埋めていって運だけが純粋に残った時最高の賭けになるのさ。まず運以外の要素を埋める努力もできない人間がクソゲークソゲーってごねてんじゃねえよ。ポケモンのククイ博士とかにレベル1で挑んだのか?だいたいレベルを上げて挑むもんだろ。そういうレベル上げに相当することをせずにラスボスとかに挑んで勝てるわけねえだろ。ドラクエで木の盾とか木の剣とかで魔王とかに挑むようなまねして文句垂れてんじゃねえ。それなりの難易度のコンテンツに挑む時はそれ相応の準備をしろ。
資材を貯めるほどの時間が足りない?イベントとイベントの間の期間は3ヶ月もあるっていうのにその言い訳は苦しいぞ。3ヶ月も何やってたの?って話になるよね。
最低限の準備をしてから運以外の要素を埋めていった後の艦これはとても楽しい艦隊シミュレーションゲームです。騙されないでくださいね。安心して始めてくださいね。
それと艦これにおいては甲がノーマルモードなんだから。全甲逃している奴はエアプと同じく全くプレイヤーとして見られてないからね。プレイヤーとしての資格もない奴がゲームについてああだこうだという資格はないんだから黙ってろよ。甲12以外文句言うな。
プレイ期間:1年以上2018/02/16
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!