国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

艦隊これくしょん

  • PC
  • シミュレーション
  • 育成
  • カード

2.118,189 件

人を呪わば穴二つ

2コマさん

別に艦これが面白いとは思わないけれど、艦これ憎し、運営憎しで批判のための批判している人の多いこと多いこと

もちろん自分が入る墓穴も用意して批判してるんだよな?

ここでオワコンオワコン言ってる通り、艦これがサービス終了するのかっていうと、人が減ったゲームのwikiの回覧数がイベントでもないのに1日あたり7万近くあるんだけど、過疎って言えるのって話
ピーク時と比べたらかなり減ってても、このレベルでサービス終了ならその辺りのソシャゲほとんど終わると思うw

ここは、人間って極端になりすぎると馬鹿になるんだなってのが良く分かるレビューサイト

プレイ期間:1年以上2020/05/25

他のレビューもチェックしよう!

廃棄物

フラミンゴさん

ゴミです。ゴミはどう調理しようがゴミにしかなりません。
面白いと思える要素がありません。
大体のことは運で決定されるので、お祈りゲーとなってます。
あらゆる要素がスカスカのスポンジみたいなゲームですが、史実に忠実らしいので、艦娘の中破姿を眺めたり、メタいセリフなどを聞きたい人は遊べば良いと思います。

プレイ期間:半年2015/02/07

サービスインから2周年を迎え、10月にはアニメ放送も始まるというので、レビューを書いてみました。

スタート初日から1日も欠かさずログインし、毎日の任務やイベントもほぼパーフェクトにこなしてきました。一応正規で働いていますが、それでも特に苦と思うこともなく楽しめてきました。これまでいろいろなゲームをやってきましたが、2年間毎日ログインできたのはアズレンが初めてです。

コツコツと長く続けるほどいろいろ楽になるゲームです。特に課金ストレスの少なさは驚くほど。始めたばかりなら初期投資としてドックを少し拡張し、貿易許可証(1カ月間毎日、ダイヤや資源をもらえる)を買うと快適になるでしょう。燃料や資金、キューブは日々の任務やメンテのお礼などで頻繁に配布もされますし、毎日がっつり張り付くのでもなければ、課金ポイントは大げさでなくスキンと限定艦建造ぐらいしかなくなります。

現に自分の場合、指揮官レベルは鯖内上位の120ですが、燃料と資金は常に余り気味、キューブは1600超(大型建造800回分)、レア装備と交換できるコアデータも1万ポイント近くあって使いきれません。ダイヤ購入は数カ月に1度、1万円程度で不自由なく遊べています。

良ゲーか、ク〇ゲーかで言えば間違いなく良ゲーです。この手のゲームが好きで、のんびり楽しめる人なら一度触ってみても損はないと思います。

プレイ期間:1年以上2020/06/14

今回のイベント楽しいですよ。
ただし、艦これアーケードの話ね。

ブラウザ版は、無駄に時間を食い、面倒なだけです。
クリアしましたが、時間を返せと言いたくなるだけでした。

ブラウザのお祈りパチンコ系の作業には正直飽き飽きです。
前回のイベントからかなり嫌気が差していましたが、今回はめんどくさいだけでした。
後段作戦、正直やる気が起きません。
年末で、仕事が忙しくなる時期に、こんな膨大な作業&運ゲーに付き合う事は出来ないですね。
手軽な別アプリに流れる訳だ。

キャラは良いのですから、根本からシステムの刷新・見直しすればまだまだ行けると思うのですが、運営がそういう気が皆無なので、正直先は無いでしょうね。
艦娘が可哀想だ。

プレイ期間:1年以上2017/12/04

ゲームに根性とか努力とかそういう要素も必要だとは思うが。「普通の」ゲームなら。
例えば格ゲーとか音ゲーならばプレイヤーの上達が目に見えて分かるし、難関を突破したり上級者に勝てれば嬉しい。
でも艦これはプレイヤーの介入出来る要素が皆無故にただひたすら乱数の向きを待ってるだけ。ひたすらクジを引くのを根性や努力というのは正直虚しすぎる

ちなみに戦闘は全て敵を基準に考えられている。むしろこっちがやられ役なんじゃないかと思えるほどに理不尽であり、あ、今回も駄目だな、とか直ぐに分かるほどに演出がつまらない。パチンコ以下

なんと夏のイベントでは大不評だった制限時間が復活。昼間仕事をしたり学校に行ってる(基本的に夏休みだが)まともな人間ほど損をするシステムになっている。運が悪いと十数時間パソコンと向き合う羽目になりとてもやってられない。こういうバランスに苦言を呈すると「甘えだ」「楽しようなんて虫がいい」と噛みついてくる連中がいますが、逆に言えばそういう連中くらいしか楽しめないゲームである。
今から始めるプレイヤーは幾つかの重要なキャラクターが手に入らないので覚悟が必要。

結局、ゲームとしては最悪クラスの出来であり、ファミコン以下のゲーム性に絵が付いただけ。愛情を持っていれば乱数に勝てるとかそういうオカルトレベルくらいしか攻略法がない
よく「俺は楽しい」「俺はクリアした。不評は負け犬の僻み」みたいなレビューもあるが、プレイヤーの大多数にとっては理不尽かつ不快な代物であり、詰まるところ既に少数の狂信者くらいしかついていけていない。

プレイ期間:1年以上2015/08/19

艦これやってたら禿げましたはさすがに笑うほかないです。
こんなところに〜する必要がありますとか、改善しなさいとか書いても無駄、本当にそう思うなら運営に要望として送った方がいいと思います。
甲勲章についてですが、甲という難易度自体、丙や乙で物足りないプレイヤー用の難易度であり、甲勲章を狙うことは手持ちすべての資源、修復剤を賭ける覚悟で挑むものだと思ってます。
これに挑戦するかしないかを決めるのはそのプレイヤーであり、難易度選択を適当にやってしまうと不満が出るのは当然です。なぜならその人は選択を誤ったからです。
後悔先に立たずと言いますが、このゲームとの付き合い方は、適切な選択をし、選択した目標をクリアしていくことであり、それを実現するために考えうる最適解を目指して準備を怠らないことです。
甲勲章を獲得すること自体は自己満足です。
持っていなければ叩かれるとのことですが、叩かれると分かっているならそういうところに出向かなければいいだけであり、プレイヤーの行動次第でどうとでもなります。こっちから情報を出さない限りあっちから叩きにくるなんてことはまずないんですから。
ゲームがクソ、システムが悪い、ストレスがたまると批判ばっかりですが、プレイヤーの考え方、行動次第で回避できる部分も多いと自分は思ってます。
でなければ2年間も同じゲームとうまく付き合うことなんて難しいでしょう。
プレイヤー側が努力してなお、本当につまらないというなら、面白くなることはこの先ないでしょうから辞めたらいいと思います。



プレイ期間:1年以上2015/09/01

スキップ機能がない

安達ゆかりさん

遠征出発スキップ
遠征帰還スキップ
戦闘スキップ
戦闘結果スキップ
建造エフェクトスキップ
建造結果エフェクトスキップ

リリース直後辺りから散々指摘されていたのに今になっても嫌がらせのように実装しないクソゲーですね。

プレイ期間:1年以上2015/11/08

このゲームは普通のゲームとは違いレベルがただ高かったり装備が強いだけでは
絶対にクリアできるものではありません

このゲームはほぼ運ゲーです
まぁある程度、編成や装備やレベルで運の要素を少なくすることは出来ますが
それでも6割くらいは運に頼るしかありません

レビューの中に運ゲーじゃないといっている方が何人も居ますが
運ゲーです!!

特に5-3という海域では間違いなく運ゲーの洗礼をもろに受けること間違いありません
どんなに装備を整えても、レベリングしても一発で大破するのは当たり前
ボスにたどりつけても敵旗艦を倒せず終了。

まぁとにかく運の要素しかないゲームであることには間違いありません
なので十分に資源を貯めてごり押しするしかないクソゲーなわけなんですが

それでも艦娘達が可愛いのでまだ救いがあります


それと最近の新キャラはドロップがほとんどです
S勝利限定で1パーセントにも満たない確立ドロップです

艦隊コレクションなのにコレクションさせる気がありません


簡単に出たら意味が無いと思われるでしょうが
前回の秋イベントでは4時間ほど各地の提督たちがドロップしないということがありました
これは推測ですが運営がドロップ率を途中でいじっている可能性があるという事です

それに付け加え敵に攻撃が当たらないというバグも発生、お詫びの印がなんともしょぼい・・・


最近の運営は売れたことに胡坐をかき適当になっているところがあります
なのでこれから始められる方はこんなことにも負けない!!
という気持ちが持てる方のみプレイすることをオススメします


正直に言うとやらない事をオススメします
やっても絶対に課金はしないことですね

プレイ期間:半年2016/02/07

ゴミ以下。それ以外の言葉はいらない。
オンラインがサービス停止さっさとしてVita版に力いれてくれたほうがいい。
キャラは可愛いから観賞用でオフゲとしてたまにスイッチいれるくらいでちょうどいいと思われ。

プレイ期間:1年以上2016/02/16

課金ゲーです。

金持ちさん

このゲームは課金ゲーです。
補強増設や応急修理女神、洋上補給の課金を前提とした難易度。
今回のイベントのE3、E4で完全に課金ゲーとなりましたね。

さらに、本日ランカー報酬で烈風改を配信。
今後は烈風系の改修が実装され、ネジ課金による強化が要求されます。
イベントまでに改修maxの烈風改や烈風六○一空を量産しないといけません。

つまらない。

プレイ期間:1年以上2016/08/27

○今回のイベントから導入された「基地航空隊」システムに関して

運営から事前に「目玉システム」として注目を浴びていた基地航空隊に関してだが、面白い要素である一方で、ゲームとしての拙い側面も存在しているように思う。

まず第一に、運営からのシステム運用に関する説明が少なすぎる。
マスを指定してクリックするとか、艦載機を設置するたびに資源が消費されるとかの基本的な説明文すら当初は記載されていなかった。このため、イベントを喜び勇んで先行した提督たちは手探り状態で運用せざるを得ず、結果的に不必要な資材の消費を余儀なくされた。

第二に、基地航空隊の支援攻撃の命中率がほとんど運任せになっている。
通常の支援攻撃のように、電探を多く積んで命中率を上げるといった方法が現段階では見当たらず、艦載機の熟練度を上げるしか打開策がない。しかし、それでも攻撃力や命中率はかなり変動があり、空母おばさん相手では壊滅状態にされ、熟練度が一気に最低まで戻ることが珍しくない。そうなると、また一から熟練度を上げねばならず、出口の見えないループに陥ることがある。

第三に、最終海域では、航空隊の支援攻撃がある程度上手く決まらないと、ボスゲージを破壊できないような難易度設定になっている。
このために、航空隊による支援攻撃の成否がそのままステージクリアの条件になってしまっている。せめて丙作戦だけでも、航空隊支援攻撃が上手くいかなくても、編成と装備しだいでは十二分にS勝利できる敵編成にすべきではなかったか。

確かに、近年における敵戦力のみのインフラ化を解消するための新たな試みとしては面白いシステムではあるとは思う。
しかし、これも突き詰めていくと運に大きく左右されており、運要素が大部分を占める艦これの戦闘を補助する新しい運システムとも言える。
しかしこれも、「航空隊の攻撃が綺麗に決まった」場合のみ戦闘に勝利できる確率が上がるというだけで、反対に、攻撃が少しでも失敗すれば勝利の可能性がさらに薄くなるという二極化を押し広めているように見える。

プレイ期間:1年以上2016/05/13

艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

SDガンダムオペレーションズ

1.72792 件

モビルスーツやパイロットのカードを集めて敵と戦う戦略シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!