最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
完全に引退したので、さよならレビュー
さらばお花ガールさん
もともとフラワーナイトガールはガチャで星6キャラを入手しにくいこともあり、虹色メダルは生命線に等しかった。
それに改悪のテコ入れをした時点で、もういいや、となりました。
4年ほど中断しつつプレイし続けて、ランク180。
一時期、虹色メダル200枚に課金したり、交換チケットで星6キャラを入手したりしていましたが、最近は高難度コンテンツの連発に熱も冷めて、今回の騒動後にプレイ意欲も減退。
そこに来て、ランスコラボキャラの星6魔道士が90連しても来なかった挙げ句、魔人キャラの別枠ガチャまで作る始末。
そこまでしても、虹色メダルで交換できないんですからうんざりもしますよね。
完璧にどうでも良くなったので、完全なる引退ルートへ車を走らせました。
いつの間にか名前は変わりましたけど、あの「DMM退会」でサクッとデータ抹消。
他のログボ勢ゲームも一緒に道連れですが、もうお花とはサヨナラしたかったので、ためらいなく退会しました。
星6キャラ40名以上。
星5キャラ200名以上。
ストーリー&クジラ艇任務、全クリア。
高難度クエストは破級半ば。
反撃パをはじめ、大抵のコンセプトPTも組めるデータでしたけど、おさらばおさらばさよオナラ。
退会してみた感じ、あ~終わった終わった。とサバサバしています。
もう二度とプレイしないでしょうから、大した未練もなかったですね。
むしろ道連れにしたゲームの方を、楽しんで再プレイしているので正解だったと思います。
さらばお花ガール。
キャラは好きだったけど、運営が変わってしまったからさよオナラ。
プレイ期間:1年以上2020/06/04
他のレビューもチェックしよう!
不死者さん
みなさんのレビューを色々みてきましたが、気楽で張り付かなくてよいイベントやキャラの良さなど、色々良い評価をしてくれているので、お花ファンとしては嬉しい限りです。
わたしの最終的な感想としては、他のゲームを比較して評価したいと思います。
◇気楽にプレイできるコンテンツ
◇張り付かなくてよいイベント
◇無課金者に対しても配慮がみられる
◇キャラクター、SDの作りが良い
◇ユーザーの声を良く聞いてくれている
◇他のゲームの虹レベルの最強カードを重ねなくても支障がないため、ガチャの確率に対しての課金額費用が実は安く済んでいる
上記で評価が悪く書かれているガチャの確率ですが、他のゲームの最強カードを狙って重ねようとすると、お花より高くつきますし、その最強カードがないと上位を狙うことができない。確実に10万以上は飛びます
お花の場合は、確実に10万ではなく、当選時に高確率出現ガチャをすれば、ほぼほぼ入手できます。
ガチガチに決められたコンテンツではないため、方向転換や修正はいくらでも効くこれからもっともっと変化していけるゲーム!
最後に、どのゲームも無課金プレイでは、楽しみの限界はあります。
全員が無課金でプレイできるようなゲームは運営できません!!
プレイ期間:半年2015/11/05
MxMさん
イベント回ってイベキャラ取っていったり、集めたイベ金並べてクジラやったり
全てのマップが十二分に楽しめる
スマホ事前登録の分(登録してなくても全員配布)で最高レアの虹を2体もらえるし
これを機に触ってみようかなという層には強くお勧めできる
だがスペチケ等の課金はよく考えてしたほうがいい
魅力的な強キャラのためにスペチケ課金して集めていっても運営様が毎回のイベントで魅力的かつ強力な虹を出してくださる結果、スぺチケや虹メダルが追いつかないということも
このゲームではよくあることである実に素晴らしい限りだ
結果、ゲームと運営様が素晴らしすぎて、どんどんお布施(課金)したくなってしまう結論に落ち着くだろう
プレイ期間:1年以上2018/08/10
またクソゲーだったさん
まず、ゲーム部分が面白くない。
せっかくキャラは多いのに、上位キャラはみんな似たようなスキル。
強キャラにはとりあええず全体攻撃と攻撃力アップのバフをつけておけという感じで作っている側の工夫が全く感じられない。
これのせいで遊んでいて面白くない、育成にもやる気が出ない。
典型的ながっかりゲーだ。
プレイ期間:1ヶ月2016/06/11
ニコ生見ない勢さん
グラフィックや運営対応は非常に良いゲームです
SDも作りこまれていて、愛がこめられていますね
唯一の問題点は、ストーリーが弱すぎる事です
こちらのサイトを元に説明しますが
http://www.otaossan2.com/archives/23166414.html
花騎士のいい点との内訳して
運営・イベント60%
グラフィック20%
ストーリー4%
システム4%
となっています
実際にストーリーがどうにも面白くないんですよ
イベント開始→キャラ自己紹介→害虫出現→倒して解決がテンプレ
これを何年も繰り返しているため、近頃はイベントストーリーを読むのが苦痛になってきています
イベントのグラフィックやBGMは毎回楽しみにしてますけどね
キャラに焦点を当てた個別クエストはボイス付なのもあって楽しめますが
他にここは直してほしいなと思う点は
ニコ生の告知に頼りすぎているという事です
12月24日にレアリティ育成についてのニコ生発表があったそうですが
ニコ生は見ないので最近まで全く知りませんでしたね
他の方が書かれているように
ナイドホグル戦で不評が出たから実装に踏み切ったのかな?と勘違いしてました
知っているのが当たり前という意見がありましたが
ニコ生を見ない人は全く知りません
実際のところ
X指定が150万登録あるにも関わらず
ニコ生の視聴者数は12万人程度に留まっています
ナイドホグル戦が原因で昇華システムを取り入れたと誤解する人が出てくるのもやむなしですね
こういった誤解が出てくるのは、ゲームでの告知不足が挙げられると思います
ゲームでもレアリティ昇華の告知を定期的にしていればこういった誤解は防げたでしょうね
それから重度のファンの方が、レアリティ昇華があるからユーザー目線的な事を言ってますけど
肝心な事を言い忘れていると思います
星6へ昇華させるためには虹の昇華石が500個以上必要です
http://flower-knight-girl.blogspot.jp/2018/03/blog-post_13.html
華霊石ガチャでは「回数×2個」の昇華石
253連(11連ガチャを23回)回せば500個分手に入ります
ガチャ11連で華霊石50個消費のため、1体の昇華に最低でも1150個の華霊石が必要ということ
団長メダルは星5チケットと交換して、虹メダルの入手に使った方がお得のため
昇華石には勿体ないですしね
この説明がないとただの優良誤認になってしまいます
今から始める人のためにも公正な目でレビューして欲しいですね
プレイ期間:1年以上2018/03/25
スミレちゃんだいすきさん
ガチャが渋すぎるのがまずい
星6はまだしも星5も渋い
狙ったキャラはまず当たらない
と思えばレア確定チケットを配ったり
訳がわからない。
たまに来るレア確定ガチャも回数制限があり
今から初めて、課金してでも早くキャラを揃えたい人には向かない。
キャラの強化にも非常に時間がかかるため、新規プレイヤーはマトモにクエストも回れないため、ストレスばかりが溜まる。
全体的にバランス感覚がゴミ。
その上システムが面倒くさく、クエストがワンパターン。RPGのくせにストーリーも弱い。
全体的にツマラナイゲームという印象。
さらに致命的なのが、ゲームが重いという事
回線が弱い人はプレイする事すら困難。
ゲームとして評価できる点は一つも無い。
ただ、スミレちゃんはカワイイ
プレイ期間:3ヶ月2016/04/03
うーんこのさん
こんな茶番の三文芝居のどこがいいのか理解に苦しむ。
コミカルなストーリーでホロリとするとか、冗談だろ?。
ああ、「失笑」ならこれまで何度もしましたねw
おまけにボイスもないから毎回スキップ余裕なんですが…
ストーリーは酷いで済むが、エロで釣っているのにエロシーンはもっと酷い、実況寝室なんて馬鹿にされるのもごもっともな出来、これでちゃんと仕事していると言われるんだからすごいね。
廃課金者や重課金した人達は残るだろうけど、安定期に入って登録者数も伸びなくなってきたゲームを今からやるメリットはない。
それを人気ゲームでごり押しする人も見ている側からは痛いなあ。
プレイ期間:3ヶ月2016/04/07
アイアスさん
良かった点
無課金でもそれなりに遊べます、あくまでそれなり程度ですが
大して良い物は当たらないとはいえ石を配りまくるのでガチャをガシガシ回せます
立ち絵とイベントCGのクオリティはぼちぼち良いです
特に考えることもなくレベルを上げて殴るスタイルなので片手間や気が向いた時用としては悪く無い
悪かった点
なんといってもじゃぶじゃぶ課金(知らない人は検索して下さい)に始まる運営側の露骨な課金煽り
しきりに確実に5000円で最高レアが手に入るのが良心的みたいな空気を作ろうとしてますが元々がやたら底の浅いDMMゲーなのでボッタクリもいい所です
加えて萌えとエロが元々売りなのに昔と比べて立ち絵の扇情的な部分が大人しくなったりエロシーンが微妙になったりもしてます
エロ要素控えめな方がいいと宣う人の声に応え続けてる形で近頃は何の為に18禁版と分かれてるのかちょっとわからないぐらい
あとは各種コミュニティでの露骨な他ゲーdisってお花ageの工作がかなり多い
各種匿名掲示板の他のブラゲやソシャゲのスレをちょっと覗いてみればわかるけれどくどいほどに工作員が勧めてくる
このサイトでも他のDMMブラゲのレビューの所ざっくり見てみましょう、俺タワーとかアイギスとか
そのほとんどがやれお花は○○してて良心的だ、○円課金したら○○が当たったなどという比較でけなすテンプレ臭い宣伝文のようなものばかり
特に○円課金したら○○の部分はほとんど全ての文に含まれてるのでワンパターンすぎて呆れるぐらい
プレイ期間:1年以上2016/02/17
くこんさん
SDキャラは見ていて楽しい。
不具合にも誠実に対応してくれる。
イベントぬるいから頑張れば今からでも無課金で楽しめるので他人にも勧められる。
最高レアの確立上昇とスマホ対応してくれると最高なんだが・・。
プレイ期間:1年以上2017/03/13
ニシキギ団長さん
色々と運営を擁護して高評価、玉虫色の答えばかり書かれている方が沢山おりますが、低評価で書かれている方の言っていることも事実である。
隠しようのない花騎士運営特有のおざなりさをアンチの戯言だと聞く耳持たず一蹴し、花騎士マンセーする姿は見るに耐えない。
ご存知の通り、花騎士はキャラゲー。
キャラクターを手にいれ、愛でる。それだけです。それだけに、ガチャキャラの入手は渋い。
3,4ヶ月に一回の☆6(0.5%)キャラや☆5(6%)を選べるチケットの配布や、ガチャやスタミナ回復の素になる石の配布は良いものだとは思うが、それはどこもやっていること。
これだけのゲームでモチベーションを維持するのは結構大変なものである。
また、今回のように告知なく声優の変更等、キャラゲーに重点を置いているゲームではありえないことをすることもある。
如何な事情があろうとも、覆らない事実であることは確か。
内容はなく、キャラクターを愛でることだけに特化したゲーム、しかしキャラクター入手は課金しないのであれば配布石のガチャかイベントキャラがせいぜい。
ゲーム性皆無でクリックが苦痛といわれるゲームにおいて、これは如何なものであろうか?
洗脳の如く花騎士を持ち上げる方も考えて見てはどうだろうか。特に最近の動向は、目を見張るものがあると思う。
同じキャラクターのグラ性能違いを同レアリティで実装したり、被りあり☆6キャラランダムチケットの後に被りなし☆6キャラランダムチケット。
後者の被りなし☆6に関しては、常日頃から手持ちを照査した上でガチャから排出されるキャラクターを選出しているのではないかと疑う始末。
現に、90万円を課金して☆6キャラを20体以上出しつつも、ピックアップ(排出率アップ)されているキャラクターが出なかったという人もbbsの本スレに現れている。
また、今回は開花というパズドラでいう究極進化のようなシステムを実装したわけだが、これもまた1レベルから育てなおしという面倒さ。
1レベ→50レベ→進化→1レベ→70レベ→開花→1レベ→80レベ
石をよく配布する運営だと言うが、育成やら進化素材の収集に必要な石は比ではない。
プレイ期間:1年以上2016/07/05
ニコニコさん
花騎士はバリバリ課金ゲーです。
そして信者とアンチがガチガチにやり合っているゲームです。
信者も信者で主張がかなり偏っていることが多いし、1月以降爆発的に増えたアンチも発言にかなりのヘイトが含まれていてはっきり言って近頃の両者は見るに耐えません。ユーザーがやりあうのって正直見てて辛いんですよね。
ただ、僕の言うアンチは元はこのゲームをかなり愛していた人ばかりで、運営が史上最大級の舵きりをしたことで裏切られたと感じた人が多いのでしょうね。
僕は基本的に運営サイドには一切興味が無く、僕はキャラ愛がためにやってるのでヘイトも信仰心も一切ないのでまぁこんなものだろうと思っていましたが。
というわけで自分なりに割と客観的にまとめてみようと思います。
【戦闘面】
戦闘は基本というかほとんどオートです。
プレイヤーがキャラを編成し、そのキャラが敵をタコ殴りするのを見ているだけという感じ。まぁソーラーっていう某にゃんこのキャノンみたいな機能があってそれで援護するみたいな感じです。
まぁぶっちゃけ言って作業ゲーと言えばそれまでですが、SDの出来がいいので大変可愛いです。
戦闘自体の難易度自体は割と低めです。
というのもイベントで最高ランクの一つ下の星5ランクが手に入ります(プレイヤー間ではイベ金と呼ばれています)。
この花騎士にもキャラを重ねるのが大事になってきて、キャラに装備できるアイテム(ステ強化)数の増加、スキル(必殺技ですね)の発動確率のアップなどできるのですが、その枠を増やすことの出来る専用アイテムがイベ金には存在し(そのキャラ専用です)その入手がかなり簡単なのでイベ金を強化するだけで普通難易度のクエストは攻略できます。
また最近追加された新要素フラワーメモリーと呼ばれるFGOでいう礼装のようなアイテムが追加され、ステータスアップが可能でさらに追加のアビリティもあるので昔より無課金の攻略も楽かと思います。
さらに星5は「昇華」と呼ばれるレアリティをあげる要素があり(できるキャラは限られています)エンドコンテンツでも活躍できるようになっています。
当然このゲームにもエンドコンテンツが存在しますが、その場合は最高ランク星6のパーティフル編成が必要となります。
単純なゲームなので初心者にもやりやすいかと思います。
このゲームは「継続は力なり」なので費やした時間分だけ強くなります。育成難易度が割と低いです。
【キャラ面】
可愛いの一言です。
とにかく可愛い。有名なイラストレーターも数々参加し、キャラ数も多いので性癖に刺さる子が必ずいるはずです。先程も述べましたがSDもよく出来ているのでとにかく可愛いです。
攻略そっちのけでキャラ愛がためにゲームをプレイする人もいるかと思います。僕がそれです。まぁ僕はエンドコンテンツほとんどクリア済みですが。
ちょっとした自慢は置いといて、キャラが更新されるのは基本星6、星5キャラなのですが最高ランクキャラ以外のキャラもかなりの魅力があるので星5のキャラを押す方も結構います。
自分もその口なのであまりレアリティは気にしてはいません。そのくらいキャラの出来はいいです。
またキャラにアイテムを与えることで好感度が上がり、その事で見られる回想シーンもすごくいいです。
客観的と言ったのにバリバリ主観ですが、まあここの面は仕方ないでしょう。
プレイ期間:1週間未満2020/05/15
フラワーナイトガールを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!