最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
また艦これが勝ってしまった
祝さん
艦これ愚痴スレこと艦これアンチ民アズガイジが巣食うスレから逮捕者出ましたねえ、そいつは艦苔などという愚痴スレ特有造語乱用していましたよ!全く贖罪する気のないアズガイジ共と愚痴スレは異常者の巣窟ですねえ!
プレイ期間:1週間未満2020/06/06
他のレビューもチェックしよう!
fu○k you さん
2015~19の秋ぐらいまではイベント含めてほぼ毎日やってたし艦娘コンプまでしたけど、2020年はほぼ手付かず。
なんかね、1期まではキツイながらも楽しめていたんだよ。それが2期になったらあら不思議。やる気が全く起きなくなったのよね。
海域がリセットされて海域全体的にレベリングがしづらくなったのは百歩譲っても、特定のキャラクター・絵師への肩入れが露骨になったのは頂けないわ。
最近はリアイベもなんかよく分からないのが増えてるし、そのイベントも1ヵ月前に告知とかザラ。社会人プレイヤー舐めてるのか。パシフィコでやってた観艦式とかはまだかなりマシだった。
初期艦なのに季節・改二グラ、ボイスがほぼない娘もいれば、季節・イベント・改二〇、季節ボイスとか含めて数十種ぐらい公式の書き下ろしグラを持つ娘もいる。この差は何?
それとイベントはいつから地獄絵図となったんだ?「難易度を下げればいい」とかそういう突っぱねた言い方しかできないならばそれはもうかなり腐っている証拠。
ある程度やっているならば腕試しや新艦狩りでイベントをやりたくなるけど、最近はイベントで実装される新しい娘のグラを見てもイベント海域に魅力を一切感じない。それぐらいやる気が失せた。ボス潰しより前座が長くて複雑で尚且つ面倒くさい。特効艦とかもあるけど、毎回変わっているようで全体的に見れば偏りが酷い。イベントの攻略情報見ても、駆逐のほとんどが大発搭載可の改二艦か高火力艦だけじゃん。同艦の複数持ちを前提にしている時点でゲームの存在意義が危うい。
配布装備もなぜそれをケチるってのが大量にあるし、化石と化しているのも少なくはない。
その後は知らんけど数か月前のイベント期間中、エロサイトを見に行っても攻略情報が全く載せられていなかったのは驚いた。
次にログインするのは嫁艦に改二が実装されてからだろうな。それでもう完全に終わりを迎えるだろう。あの時の様に純粋にはもう楽しめない。
恋は盲目というけれど、艦これで稼いでる人間を除いては「艦これに恋をして艦これを崇めている信者」に見えてきてしょうがない。そしてツツくモノがいようものならそれを叩きはたまた煽り出す。
まとめサイトのイベントの記事のコメ欄とか荒れ方が3年前に比べて目も当てられない。イベントの攻略率は前に見た時は高かったけど、そりゃやる気ある連中が集まってるんだから高くならない方がおかしい。統計を見るならば登録済みプレイヤーの数に対するイベントの参加率をまず最初に上げるべきだと思う。よくあるじゃん「愛用者のリピート率が高い」とか謳ってるサプリメント。あれと全く同じ。その枠内で見れば低くなるはずがない。振るいに掛けられて残ってる大粒な連中なんだから最終海域まで行くのは当然。数年前に比べたら最近はアクティブプレイヤー自体がかなり減ってるはず。
キャラ自体は個性があって可愛いのに、それを使う人間達の思惑があまりにも腹黒過ぎてコンテンツ自体が嫌いになった。そういう人間(元提督)は少なくないと思うよ。
8年もほぼ毎日フルでやってる人がいるならその面に関しては素直に尊敬する。ワイには無理。
グッズとか薄い本はほぼ買ってなかったから心置きなく手放せた。
続けようか迷っている人とか楽しめなくなった人は一度離れるのもありだよ。それでも好きなら再開すればいいし復帰したくなければそのまま放置もあり。
義務感でやってるならその義務感自体がストレスだから煮詰め過ぎない方がいい。いずれぷっつりと切れて灰にならない為にもね。
それじゃあの
プレイ期間:1年以上2020/11/20
ななしさん
皆さん仰ってるので詳細は省きますが基本このゲームはとにかく運任せ、欲しいキャラが手に入らないゲームです
あと敵の方が圧倒的に強いゲームで理不尽な敵もまざりストレスの溜まるすごろくと言った感じです
これくしょんというタイトルですが年々コレクションさせない方向に向かっています
艦の改造にしても以前はレベルを上げれば改造、精々要設計図で済んでたのですが最近になって改造にキーアイテム必須という余計な要素を取り入れ始め簡単にキャラを取らせない上簡単に改造もさせないよという方向に向き始めました
このゲームやるやらないは自由ですけど快適とは程遠いですし上記の様にキャラのコンプリートはプレイが遅ければ遅いほどキツイ道なのであのキャラが欲しいという人は相当苦労すると思います
レビューを見ての通り信者自信がキャラのコンプリートに拘る人は向いてないと口を揃えて言っております
とはいえ価値観は人それぞれだしそれでも一度はやって見たいと思う人はやってみれば良いと思います
その後も続ける続けないか不満を持つ一切不満を持たないかもその人の感性ですけど自分の価値観が絶対で違う価値観の人に噛み付いたり攻撃的になるプレイヤーにはならないで下さいね
プレイ期間:1年以上2015/12/12
ネプイベ楽しいよwさん
俺も秋イベで艦これに愛想つかしてアズレンに移ったクチです。
その理由はみなさんと概ね同じなので割愛します。
ただ、みなさんは艦これをよくしよう、改善してもらおうと思って発言しておられる様子。
俺はそれには反対です。てゆーかムリです。
艦これを中途半端に改善しても「劣化アズレン(w」って言われるのがオチです。
それに艦これ運営にアズレンと同等以上のものができる能力があるとは思えません。
もし仮にアズレンをそのままパクる事ができたとしても「田中だし、どうせ
嫌がらせ要素満載なんだろ」と、思われるのがオチですし、実際そうなるでしょう。
また、そもそも艦これはアズレンに感謝してしかるべき立場のはず。
アズレンは艦これが「嫌なら辞めろ」と、追い出した人間の受け皿になってるだけです。
「不満分子を受け入れてくれてありがとう」と、艦これはアズレンにお礼を言うのがスジでしょう。
少なくともwin-winの関係である筈。なのに艦これ関係者は一体何を発狂してるのか理解に苦しむ。
艦これ関係者が発狂してる証拠はいろいろあるが、長くなるので割愛します。
今度の冬イベ終了後艦これは一旦終了して、二期に移るとの事。
表向きはhtml5への移行との事ですが、実際の目的はサーバ代の削減、データの削除でしょう。
となると二期もあるかどうか怪しいものです。お城みたいに半年後くらいに
一から始められれば御の字でしょう。運営は「提督のデータは引き継ぎされます」と、今のところアナウンスしてますけど、実際そうなるか怪しいものです。
でもまあ私らは別にいいんです。「嫌なら辞めろ」と、言われたら「じゃ、辞めるわ」と、言えますから。絵師さん声優さん等、なまじしがらみのある人は大変でしょう。「じゃ、辞めるわ」とは、言えませんから。特にF提督とかこんな苦行みたいなイベントを毎回やらされて楽しいわけないでしょうに。
また東山さんは初の武道館イベントに艦娘コスプレの似顔絵を本人だけでなく、
来客全員に配られるとか。やり口がいちいち韓国人みたいですな。
要はそういうしがらみのある人たちを一旦解放する為に、艦これを終わらせた方がいいと思いますね。
そしてそれでも艦これが好きな人たちだけで再出発するのがいいかと思いますね。
しかしここの★5のコメント発狂系、煽り系、嘘八百系の3パターンしかないですな。
嘘八百の方は度が過ぎて褒め殺しか妄想の領域に入ってますが。
文体も似てるので恐らく同一人物かと。
艦これの牙城であるおーぷんのスレ見ても、そこまでして艦これを守りたいという人は見られませんね。
艦これがもろに生活に直結する人物が、恐らくは書いてるのかと。
運営、ひょっとしたら田中本人って可能性もあると思います。
まあ私から言えるのは艦これを辞めてよかった。「嫌なら辞めろ」と言ってくれてありがとう、感謝の気持ちでいっぱいです。
プレイ期間:1年以上2018/01/27
ミエミエさん
羅針盤、ワンパン大破、ドロップ、大型建造、等等
全部、ユーザーにはどうすることも出来ない運ゲー
コレを半年、1年と毎日やってたら
大概のユーザーは頭に血が上ります
アホみたいにユーザーを怒らせて何がしたいのかというと
運営は資源、修理アイテムなどの課金に嵌めたいから
実は運営の本心は課金に追い込みたいんであっ怒らせることじゃない
ユーザーが怒るのは追い込み行為の副作用
普通、この副作用を抑えるための飴を考えるもんなんですけどね
そんなこと直接カネにならないからやらないのか、それが出来ない無能
あと、副作用でユーザーが怒り狂ってることに無自覚か無関心
このクソゲーにして、このヘボ運営なんですよ
プレイ期間:1年以上2016/08/02
SHUさん
確かにこのゲームは糞かもしれない。日々のやることはレベリングとか戦果稼ぎ、ほぼほぼ作業ゲー。そしてその作業で鍛えた艦隊で殴りにいくイベントは運ゲー。これだけ見るとクソつまらない。ただ、やってみるとこれがまた違うのだ。育成ゲームなのだから作業ゲーになるのは今日流行っているソーシャルゲームと変わらない。イベントで普段育てた結果を見せつけるというのも変わらない。ただソーシャルゲームと決定的に違う点が幾つかある。まず一つは「課金が強さに直結しない」ということ。確かに廃ランカーの方々は月にウン十万課金しているがそれは効率よく戦果を稼ぐためであって決して「強さ」を買っている訳では無い。糞詐取ゲーが溢れかえっている今日、このようなゲーム性はあまり受け入れられないかもしれない。事実、下のレビューに時間を金で買わせろというようなレビューがあった。ただ、それは本当に「ゲーム」の正しい在り方なのだろうか?確かにそれで短時間で強くなったら良いかもしれないが、じっくり時間をかけた方が愛着が湧くし、それでなおかつ強かったら…と考えると、興奮してこないだろうか?「艦これ」はそこをつついてくるゲームである。二つ目はイベントが春夏秋冬の4回だけであるということだ。今日のゲームはイベントが終わったらすぐ次のイベントというものが多く、とてもじゃないがこなしきれないだろう。時間のある学生でさえも、テスト週間などと被ることが必然的に増え、それでイベントがこなせず、確定キャラがもらえず、ついていけないなんてことがあるだろう。「艦これ」にはそれがない。春夏秋冬の4回だからだ。その代わり、その1回1回の期間が長かったりその期間中は艦これに張り付かないといけなかったりとあるが、普段じっくり育成してきた艦娘を使ってじっくり攻略していく様は何とも気持ちが良い。最近は敵の強さのインフレが酷いとあるが、クリア出来ている人はいるのだ。クリア出来ないのは自分の実力不足だ、と立ち直り、次のイベントに向けて頑張れる。それが無理な奴はもう今の腐りきったソシャカスに汚染された課金脳の奴隷である。三つ目は他人に左右されず、自分のペースで出来るということだ。フレンドという機能がないため、お前まだ育成してねえのかよ、はよ育成しろ、あいつをガチャで当ててくれよ、等等の他人のことを気にしなければならないというのが一切ない。イベントのRTA勢は他人を気にするがそれはそういう楽しみ方をしているのであって、強制ではない。
長々と弁論してしまったが、「艦これ」というコンテンツは今日の日本のゲーム体制に囚われず、「ゲーム」というものを考えているのではないだろうか。
最初に述べたように、このゲームは糞である。イベントの情報や、新システムの情報をほぼ明かさず、RTA勢が試行錯誤して解明していくというプレイヤー任せ過ぎるところや、如何に育てようが最後は「運」が勝敗を決めるところなどストレッサー要素も非常に多い。ただ、考えて欲しい。逆手に取れば、新要素を自ら解明し検証し敵編成を確認しながら最適解を考えて進めていくイベント、なかなか運が味方につかず沼に陥った時、ふとした瞬間運が味方につき敵を溶かす爽快感。これらは他のゲームでは味わえない、「艦これ」独自の快感である。この快感を快感と感じれるかどうかというところで人を選ぶだろう。ただ、1度はプレイしてみて欲しい。問うて欲しい。今日の1枚の絵を獲得するために、時間ではなく、お金を浪費させる日本のゲーム体制は正しのかと。
プレイ期間:1年以上2016/05/14
こういう風に謙兵が擁護し続けた結果、ずったずたになったゲーム
甲勲章3つさんさん
このゲームはやるべきではないです。非常に危険です。
特にブログやツイッター等を貴方がやっているのなら、このゲームは回避したほうが安全です。
とりあえず、DMMゲームの代表、中心がこんなゲームだと思われるのは、
他のDMMゲームの運営さんやDMMの他のお仕事してる人に迷惑です。
DMMの広告も、このゲームは外して広告をしているくらいです。
まず、このゲームは、プレイヤーを欺く騙しが非常に多いです。
例えば貴方が欲しいキャラクターがいるから、そこの敵を何回も倒したりするでしょう。
しかしここの運営は、状況によってそのキャラの入手率をゼロにしたり大幅にダウンさせたり平気でします。またこれらは全て無告知です。
ユーザ不利の情報を開示することは、ないです。運営側のミスで何か失敗しても資源や何かで保障することはほぼありません。
キャラが手に入るかもしれないとプレイヤーが必死でプレイしているのに、それを見てあざ笑うのがここの運営です。
また、レアキャラにレアキャラとしての価値がありません。
ここのレアキャラは、ドラゴンクエストでいえば、レベル1のままのHPやMPのままレベリングを無理やりさせて、レベル50まであがればレベル30くらいの強さになる、みたいなものばかりです。
つまり『いるだけ迷惑』というものがほとんどです。
ホイミしか使えない僧侶をレベル1の戦力のままレベル50まで上げるのがどれだけの作業かというのは、おわかりになるとは思います。
そして。
この作業がかったるいと、仮に何かの媒体で言えば、運営の田中謙介を擁護する連中、いわゆる【謙兵】は『艦娘への愛が足りない』『提督の才能がない』などあらゆる罵詈雑言を貴方に浴びせかけるでしょう。最初にSNSをやってるのなら回避したほうがいいといったのはこれがあるからです。
また、貴方がキャラを集めて、100人以上とかはすぐに集まりますが
他のDMMのゲームでは無料でこのキャラ保持数を大幅アップさせることができる仕様が多いですが、このゲームは1000円を支払わないといけません。
これも、他のソーシャルサイトでぼやくと【謙兵】は「1000円くらい惜しむな」とか「運営への愛が足りない」などと脅しをかけます。
ここを見ても分かりますが、【艦これ】の同調圧力は他のゲームよりも桁違いに激しく、個人ブログだろうが何だろうが【艦これ】を非難するものには攻撃をしかけます。
偽情報を流したり嫌がらせをすることも度々です。まあ運営そのものがその体質なので、信者がそれを踏襲するのは理にはかなっていますが・・・
残念ながら、後発で戦艦少女というゲームが中国で開発され、そちらのサービスは全てにおいて、【艦これ】を上回っています。
声優の豪華さもかなりのものになっています。特に、【艦これ】の主役だった【上坂すみれ】さんは、戦艦少女の方に行ってしまいました。
【艦これ】の主役である吹雪役の声優が堂々と中国のパクリゲーに出てるのですから、あなた方ユーザが戦艦少女で遊ぶのは、もう誰にも止める事はできないのですが・・・
ですが、【謙兵】は民族差別を異常にもっており、日本民族優越主義にまで入ってしまっています。戦艦少女が悪い、花騎士が悪い、アイギスが悪い、艦これが最高、など喚き散らすのはいつものことですが
【謙兵】の思想の背後には、ネトウヨ的なもの、日本民族優越主義的なものがあり、中国人や韓国人は一切の商売をするなといわんばかりの排他主義に走り出しています。
しかし、このようなユーザの声ばかり聞いていたら、また運営がそういう体質なら、謙虚にユーザの声に耳を傾けて、できる限りの改善をしてきた戦艦少女や花騎士やアイギスや、FGOなどなどには、とうてい人気で勝てるわけがありません。
今は別のもありますし、DMMゲームズ内でもお勧めのゲームというのが沢山あるのでそういうのを見ておいて、このゲームは、
君子は危うきに近寄らないほうがいいという事です。これが結論ですかね
プレイ期間:1年以上2017/07/24
CB(プリン)さん
精神がたるんどんじゃ!
甘ったれんじゃねぇ
↑塵埃には、精神も感覚も無い。
時間足りないだ?
↑塵埃には時間がほぼ無限。人を始めとした生物には時間は有限。
休め!艦これやる時間出来るだろ?
有給使え!なんの為の有給だ?
なんなら仕事辞めてしまえばいい
艦隊これは人生の全てだ!
遊びでやってんじゃねぇよ!
↑塵埃に、人生も仕事も収入に有給も無い。こんなゴミゲームに使える有給は無い。
塵埃は、この汚物が消えたと同時に消滅しろよ。全てなんだろ。
田中謙介は平和ボケした日本人の精神を叩き直してくれる神なんだそ?
感謝しろよ
↑人は逆立ちしても神にはなれない。ましてや、ゴミには世の中がひっくり返っても神にはなれない。
艦これは最強!
日本の全てのゲームを支配するからよ
↑誇大妄想しかできないのか。どうやって支配するのか方法を提示しろよ。
艦これよりも人間辞めろ!日本人辞めろ
俺たち選ばれた者が艦これを支えていく
そして日本の全てのゲームは艦これが支配する
俺たちは現代の帝国軍人だ!
貴様ら甘ったれた事は許さんぞ?
田中謙介万歳!
↑馬鹿丸出しだな。ゴミが先に焼却されてこの世から去れよ。塵埃・ゴミには、人権も国籍も無い。二度目だが、支配方法を詳細に提示しろよ。出来ないんだろ。ホアカバリキルマだな。
最後に評価してやるよ。
シナリオ←そんな物は無い。
システム←ゴミの中のゴミシステム。
キャラ←やられたら脱衣するだけ。
BGM←無くても問題ない。
甲13?証拠を出してみろよ。ここでは、持ってなくても何とでも投稿出来るからな。公式コミュニティの方にも同じ文書、投稿しろよ。ゴミが。
プレイ期間:1年以上2018/03/10
うーんさん
イベントが本当にめんどくさい。なんだこのゲージの多さとギミック、これに面白いと思える要素ある?
あまりの面倒くささに自分で見つけるのではなく攻略サイト見ながらただ消化するだけになってる人が殆どでは?
札システムのせいでギミック探しなんか出来ないし攻略サイトの人ほんとどうやって探してんだろうね。
ギミックなんて装甲破砕とかの「解除すれば攻略が楽になる」くらいでいいんだけどね。簡単にクリアされたら悔しいですか、そうですか
過去に報酬として配られた装備が再配布されないため新規の人は高難易度イベントに参加する権利すら貰えません。それに配慮してか今回は高難易度でも大したものが貰えなくなりました。
報酬の差ガーってのに配慮した結果ですねクソくらえ
プレイ期間:1年以上2020/07/23
友軍艦隊実装してさん
運ゲーと批判されることの多いこのゲーム。
何でそんなゲームが未だに続いているのか?
疑問に思う人がいるかもしれません。
でも、やってる人は今でも結構いるんです。
(アンドロイド版先行配信の希望者が20万人越えという事実)
じゃあ、このゲーム、何が面白いのか?
それは、一生懸命育てたキャラを駆使して困難な課題をクリアする。
まさしく、この過程こそが艦これの面白さの全てだと思います。
課金や裏技で楽に攻略していくようなゲームではありません。地道に資材を集めて、地道にレベルを上げて、地道に挑戦し続けて、そうして、その中で成功を収めていくゲームです。だからこそ、勝ったとき、ドロップしたとき、課題を達成したとき、その、嬉しさは生半可なものではありません。
でもまあ、この過程は見方を変えて冷めた視点で見れば、運ゲーに見えるでしょう。そのときは、たまたま運がよかっただけ。こんなゲームにマジになっちゃってどうするの?って言われちゃうかもしれません。
しかし、そう言うのであれば、こうすれば100%勝てるよ?
っていうゲームがあったとして、勝利条件を満たして勝ったとします。でも、それは勝って当たり前であり、特別に凄いことではないです。
自分もそういうゲームをやってるので、嫌いではありませんが、艦これで勝ったときとどっちが嬉しいか?と聞かれるとやはり、圧倒的に艦これの方が嬉しいです。
このことは、艦これに限らず、スポーツとか受験のときだって同じことが言えると思います。失敗で終わってしまう可能性の方が大きい中で、地道に頑張って、その中で積み上げてきたもので、勝利を掴むのはやっぱり、すごくうれしいんです。
戦闘シーンがショボいし、オートでつまらない。
そんな意見も聞きます。
いやいや、このゲームは戦闘が売りのゲームじゃないですから!見た目のド派手さとか、そんなものはどうでもいい。逆に、そういう部分を重視してクソ化したゲームをいくつ見てきたことか…。
艦これは、自分で集めて、自分で育てて、自分の裁量で挑戦することを決めてやっていくゲームです。そこに楽しみを見出しているからこそ、私はこのゲームを評価します。ゲームって本来こういうものだと思います。
プレイ期間:1年以上2016/08/06
いざ咲き誇らん!さん
艦これみたいなゴミと違って角川が主導してる天華百剣はtnksのいないかんこれみたいで快適そのもの、Pの評判も非常に良く天華カフェでの対談も大盛況!
元提督(350万課金のクウラ提督)FGO引退者、アズレン引退者などからの評判も上々ですよ!
500万DL&世界配信で爆発的にユーザーが増えている天華百剣、艦これなんて今すぐやめましょう!
島田フミカネ先生も参加しているのでイラストもいいですよ、芋臭い絵を描くゴミやトレパク野郎はいないのでクリーンな運営です。
プレイ期間:1年以上2018/08/03
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!