国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

艦隊これくしょん

  • PC
  • シミュレーション
  • 育成
  • カード

2.118,188 件

確かに艦これは運営と艦豚ガイジで悪名高くて有名だもんな

腐った林檎さん

信者の姑息なレビュー見ると心底虫唾が走る、これが無自覚で正真正銘の恥知らずなんだなーって。自分の子供に決して見せたくない素晴らしい例えが並んでいますわ
率直に言うと初めて見ましたよ、ここまでタチ悪くて無神経な輩ってwこーいう奴が本当にいる、しかも現実に
独り善がりはネットの世界だけにしてほしかったんですけど(呆れ)、ちょっと度が過ぎるんじゃないの?ちょっと座興が過ぎるんじゃないの?アズールレーンに僻んでるのは勝手だけどさぁ、なんで非常識な行動ばっかりする訳?本当にどーいう神経してんの?
一体何の真似だ?誰も求めていない猿芝居も大概にしろ、何歳だよお前らは
いいか、図に乗るなよ。別にお前ら艦豚信者に地元を盛り上げてくれと頼んだ覚えはないし来てくれと頼んだ覚えすらない。勝手に狼藉を働いては地元住民に犯罪行為を振る舞うだけじゃねーか
正直目障りで白々しいんだよ、大迷惑!時代遅れで寂れた連中が気安く来ないでほしいんだけど。老若男女問わず不愉快にさせる才能しかないクソゲー信者なんかお断りだ
もうこの際豚らしく豚箱で暮らせばいいのに、お前らには贅沢で勿体ない世界ですよ

プレイ期間:1年以上2020/06/11

他のレビューもチェックしよう!

2014年3月(鹿屋サーバー)から3年強くらいプレイ、6月でやめてしまいました。
プレイのやり込みは、イベントは大規模以外甲提督、デイリー、ウィークリー、マンスリー任務&全EOはこなしてました。

以下辞めた理由
①改修装備のネジが集めるのにキツく、課金せざるを得なくなった
②最近の改二設計図&ネジにもなる勲章が足りなくなってきた
③嫁艦が鈴谷だったので、改二の絵が好みではなくなり、非常にがっかりした
④改鈴谷型の改二のやり方に不満、私は艦種・艦名の変わる艦は2隻持ちな母港だったので、鈴谷で4隻(重巡・航巡・改二・軽母)持ち、もうお前は嫁艦じゃないと

最近の運営はお金を取ろうとの必死さが伝わって、やる気を失くしてしまいました

プレイ期間:1年以上2017/10/02

艦これは年齢制限のあるコスプレはガイドラインで禁止なんだけど
堂々と↓の通り売られてますww
https://ec.toranoana.jp/tora_r/ec/app/catalog/list/?searchDisplay=12&searchBackorderFlg=1&searchCategoryCode=04&searchChildrenCategoryCode=cit&searchWord=%E8%89%A6%E3%81%93%E3%82%8C%20%E3%82%B3%E3%82%B9%E3%83%97%E3%83%AC

各種アダルト動画サイトでも少し探すと出てくるし、艦これファンってずいぶん運営を舐めてるんですねww
今回の炎上騒ぎは起こるべくしておきたってようわかりますわww
運営さんかわいそーww

プレイ期間:1週間未満2020/08/25

アプデもTwitterで公開される情報も全く役に立たない
またmode増やしても、ゲーム性の向上をアプデしない糞運営です

このゲームは、根本的にゲームとして終わっており、ゲームをやるって考えより好みの艦娘を育てるって事
それもある種のオウム真理教に近く、カルト信者になれる人以外は向いておりません。

この圧倒的な糞評価は、このゲームはクソゲーだという証拠です。
何故、☆1評価なのかよく読み
それに対する☆5評価のレビュー

どちらがまともで、どちらが間違っているのか?
考える必要もありません。

プレイ期間:半年2018/01/09

このゲームは資材というサイコロをたくさん用意して当たりが出るまで降り続ける運ゲーです
装備もlvもエリアをクリアするためでなく、100面体のサイコロを80に80のサイコロを60にという風にサイコロの面を減らして当たりを出しやすくするための要素にしかすぎません
マスクデータも多いので色々な考証ができない人やwikiを読まない人には情報が少なすぎてストレスになるかもしれません
UIも散々言われている通り悪いです
ただ自分はキャラが魅力的なのとコツコツ資材を貯めるのが好きなので不思議と飽きずに長い期間プレイしてます
合間に色んなDMMゲーをやってみました。艦これよりシステムのいいゲームもやってみたけどブラウザゲーなのにやることが複雑すぎたりキャラが魅力なかったりですぐにやめました。自分には艦これくらいが丁度合ってたようです
自分と同じような人なら長いこと噛み続けることのできるスルメみたいなゲームになるかもしれません

プレイ期間:1年以上2015/08/02

・戦闘中に全く指示ができない
・HP回復ができない
・奥義技がない
・スキルもない
・味方側のSDキャラすらない(トリミングされた短冊が並ぶだけ)
・敵の3D型立ち絵もない
・かっこいい攻撃エフェクトもない
・倍速モードがない
・フレンド機能がなくユニットの貸し借りができない
・マルチバトル機能がなくボスに苦戦していても救援ができない
・イベント復刻がない
・ログインボーナスがない

【金のかかる要素が多い】

・10隻ごとのキャラ枠拡張・・・1000円
・プリセット1つ追加ごとに・・・1000円
・レベルキャップ解放(1隻)・・・700円
・女神(復活アイテム)・・・500円
・増設スロット(1隻)・・・500円
・武器強化のネジ(10本)・・・700円

重課金ガチャゲーも真っ青なゲーム。それが艦これ

プレイ期間:1年以上2017/07/24

今回はイベント前半しか休みが確保できなかったっためクリアできるか心配でしたが、2日間で18時間ほどのかかりましたが、無事に完走することができました。
確かに2016秋E4は鬼門ですが、それは甲難易度での話であって、乙に落とせば十分クリアできる難易度であり、丙はもっと楽に攻略できると思います。
自分は戦力ゲージを半分削ったところで攻略に時間を要することを悟ったので乙に落として攻略しましたが、輸送作戦と合わせて12回程度の出撃でクリアできました。
最終海域は海域に関係するキャラを保有してれば甲でもボス撃破はきつくなく、艦これイベントにはよくある見掛け倒しだったなといった感想です。
該当キャラがいない場合は乙以下でやるか、どっかで酒匂を拾ってから甲にチャレンジしてください。
報酬差は甲勲章とアメリカ艦戦ですが、性能は低く、サラトガの改造でも入手できます。
毎度のことですが、休日を攻略に充てれて難易度選択を間違えなければ新人以外には十分に完走可能なイベントでしたね。
新キャラのサラトガとコマンダン・テストがどちらも好みだったので今回は満足でした。
ドロップキャラを狙う時間はもうないので来年あたり入手できればいいかな。

プレイ期間:1年以上2016/11/21

艦これはこれまでサービス開始から1年が経過するごとに、公式絵師から記念イラストが寄贈されてきた。
これは有志による無償提供ではなく、権利やギャラが発生する「仕事」である点に注意。

昨5周年では10名以上の絵師から記念イラストが贈られ、艦これ二期への期待も高まっていた。
だが当時は黒歴史として名高い「食材集めイベント」中であったことも忘れてはならない。
限定海域や新艦のない異例ずくめ、「二期までの繋ぎ」としてはチープすぎる内容や、ハードルが高い報酬設定に引退者&アンチもかなり続出したクソイベントである。
絵師や声優の偏重起用はこの頃すでに危惧されていたが、2018年は加速度的にその傾向が強まった1年であった。

話を元に戻すと今年の記念イラストはどうだろう。

ここまで藤川・drew・ZECO・赤坂ゆづの4名しか寄贈していない。
今後も遅ればせながら運営が小出しする可能性もあるが、明らかに例年と比較してもスローペースどころかイラスト枚数自体が減少していることにお気付きだろうか。
可能性としては記念イラスト常連のbob、社内絵師のコニシ・しばふも後から続くかもしれないが、上記と合計しても7名であるところに艦これの寂れっぷりが見てとれる。

信者はまた屁理屈こねて擁護ごっこすると思うので、あらかじめこう告げておく。
彩樹・みことあけみ・雨宮千遥・ショボン、この4名が記念イラスト描かないと批判意見はなくなりませんわ。
運営が予算ケチらなければ、しずまよしのり・じじ・島田フミカネの売れっ子絵師にも記念イラストお願いできるかと。
まぁ、スラップ訴訟で他者を貶めてはリアイベ偏重でサバトを自粛しないうえに客すらも騙し声優を慰み者にして犯罪隠蔽するゲーム運営もどきには無理なお話かとは存じますがね。

プレイ期間:1週間未満2019/05/31

イベントのステージは難易度を選ぶことができます。
一番簡単な「丙」は、ゲームにやり慣れてきた中級者向けであり、初心者が楽にクリアできるような仕様ではありません。とはいえ、ステージの特徴を理解して対策を積み、時間を掛けて付け焼刃的な調整をしてから挑めばクリアできる見込みはあります。「丙」はそこまで運ゲーではなく、対策・調整することで手応えを感じることができる難易度です。これが楽にクリアできるようになれば上級者といえます。

次の難易度「乙」ですが、上級者向けの難易度となっています。運営も「歴戦の提督向け」と言っています。つまり、難しいんです。運ゲーの度合いも高くなるため、手応えを求める人は「乙」を選ぶと良いでしょう。そうでない人は「丙」で良いと思います。

さらに上の難易度「甲」ですが、これはもう、ぶっ飛んだ難易度だと思ってくださいw。

この3つですが、クリア報酬として一番肝心な新キャラはどれ選んでも貰えることができます。オマケとなるアイテム、装備などで「甲」クリアの方が優遇されますが、あくまでオマケ品です。各難易度でのボス勝利時ドロップでも「甲」クリアの方がレア艦が出やすくなる傾向がありますが微々たる差です。それに「甲」だと安定して勝つことが難しいです。であれば、安定して勝てる「丙」の方が効率が良く、上級者プレイヤーも「丙掘り」などと呼んで「丙」でレア艦入手に励む光景をよく目にします。つまり、「丙」を選ぶことのデメリットってあまり無いんですよ。むしろ、効率だけを求める人は「丙」でいいと思います。普通に賢い選択です。「乙」や「甲」は自己満足の世界です。
難易度は一度選んだ後でも、再度変更することはできます。難しすぎると思ったら、後から変更できます。また、今回はステージクリア後のボス編成が若干弱くなる海域があるみたいですね。良い傾向だと思います。正直、こんな良心的なゲームは珍しいです。レアが出にくいなどの批判もありますが、それはどのゲームでも同じであり、大した問題ではありません。

ただ、今回のイベントにおける小鬼のバグ対応が遅すぎたことはいけないと思います。バグが起きるのはまだ許せても、公表と対応が遅すぎです。次回からは改善して欲しいものです。

プレイ期間:1年以上2015/11/23

わかってないようですね…

反論させてくれやwさん

反論するのも変な感じですが…

私は今夏のイベも含め3~4カ月一度もinしませんでしたが、先ほどinしたら戦果5でした

まず戦果に対する知識不足です。
まぁ戦果を争うなんてランカーぐらいしかいないので知識不足なのもよくわかりますが。
一応私自身一年以上ランカーをやっていたので戦果についての知識はそこそこあると思っています。

本題に入って
下にも記述してあったでしょう?
2015年1月からの累計の提督経験値(戦果)が引き継がれると
それはつまり引き継がれた提督経験値(戦果)です。
あなたが3ヶ月inしていないことは関係ないです
そしてこうも付け加えて表現してました。
「表面上はゲームをプレイしているように見える」とね。
だからその人たちを除外し、もう完全に戦果が0になっている人を対象にすると書いてあったでしょう?
そして一度でもこのゲームをプレイしたのでしょう?
出撃しただけでも提督経験値は加算されます。
演習でも加算されます、遠征でも加算されます。
EOを攻略したらそれだけで、月初めに特殊計算で加算されます。
こういった引き継ぎ戦果はしばらく引き継がれます。
大丈夫、もう少しプレイしなければ必然的に0になります。安心してください。
そういう処理がされますので。

あと印象操作、自分に都合のいい処理と書かかれていましたが
あれはかなり甘めにアクティブを計算で出しました。信者がうるさいですから。
実際は鯖の人数は鯖ごとに異なり(参照したのは収容人数が大きい鯖です)固定じゃないのでおそらくもう少し少ないと思われます。

まぁ私自身は引退した人間なので、このゲームは引退者260万人以上の泥船としか見えませんがね。
新規の人に客観的に判断してもらおうと思って書いただけなんだがなw

プレイ期間:1年以上2015/09/18

ゲーム性を求めるなら据置をやるので、ブラゲソシャゲで重要なのは快感を得るツールとして機能するかどうかだと思う。
その点で艦これはかなり優秀。畜生畜生って連呼しながらイベント最終海域でカットインタッチ支援ガチャしてるといっぱい脳汁が出て気持ちよくなれる。
ただ最近ギミック等で運要素が減り、援軍や期間延長で最高難度ですら
難度選択がなかった頃のような高難度を維持できておらず
相対的に難易度が下がっていて脳汁が出る量が減っている点を★-1としました。
サブをきっちり揃えて戦力さえあれば資源は開始時5万もあれば甲攻略を楽しめるので、イベント時以外は正直マンネリではあるが普段はサボって他ゲーやればいいかな。

プレイ期間:1年以上2020/05/28

艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

SDガンダムオペレーションズ

1.72792 件

モビルスーツやパイロットのカードを集めて敵と戦う戦略シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!