国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

艦隊これくしょん

  • PC
  • シミュレーション
  • 育成
  • カード

2.118,188 件

艦これらしいイベントで安心した

BUKKYさん

イベントが半年もなかったせいで、他所のゲームをやってたが、イベントで復帰して再認識したことは、甲って難易度は必要なんだということ。
そして、乙や丙の難易度があるから甲の存在が容認されているんだと感じた。
艦これはイベントをクリアするだけなら、丙で完走すればいいのだから簡単だ。
でも、甲にしたとたんに難易度が一気に跳ね上がる。
このバランス調整が本当に素晴らしい。

半年間遊んでいた他所のゲームはどうかと言えば、ある程度遊んでいれば誰でもクリアできるようなヌルゲーで、目標が弱いからモチべの維持が難しくなっていた。
世の中にヌルゲーがあふれているせいで、艦これが長期間遊べる理由が良く分かった。
簡単に達成できるゲームは飽きるのも早い。

色んなゲームが存在するべきだと思うので、好きなゲームをやったらいい。

そして、サービスが長続きしているゲームはそれだけ承認されているということだ。

プレイ期間:1年以上2020/06/29

他のレビューもチェックしよう!

クソ要素てんこ盛りのゲーム

史上最大のクソゲさん

岩川提督の言うRPG作業とは一体何を指すのか?


艦これというゲームはいくらレベルを99まで上げようがHPが固定
改やレベル80前後まで要求される改二で少し増える程度

駆逐艦になるとさらに顕著で改二でもHPが30前後
ドラクエⅢでいうレベル一桁のHPしかない
そんな状態で道中をネクロゴンド洞窟の敵やゾーマ城クラスの敵と戦わせられる
当然ながらオーバーキルをする攻撃がバンバン飛んでくる


中破ストッパーとかいう僅かな確立で生き残れる誤魔化しシステムと
敵の攻撃がミスるくらいしか耐える方法がない
ボコスカウォーズ並みの判定で何度も大破撤退を強いられる


しかも逃げるという選択肢が存在しない
必ず敵と戦うことになる


戦闘はFC版ドラクエⅣ並に頭が悪いAIが自動戦闘をする
戦闘中や道中は回復するスキルというものが一切ない

瀕死状態で進んだ場合は1度でもHPが0になると
ロマンシングサガでのLP0と同じ扱いになりキャラが消滅する

自動セーブのためロードしてやり直すこともできない

さらに道中を進む度に燃料と弾薬が減っていく
スーパーモンキー大冒険のような仕様


ボスへ辿り着くのにも条件がある
キャラは初代ポケモンの151よりも数が多いが
運営側が指定したキャラを複数入れないと辿り着けない
結局全員を満遍なく育てることになる

近頃は改二レベルが80近く要求されるため膨大な時間がかかる



なんとかボスマスへ辿り着いても
昼戦2ターン+夜戦1ターンの間に艦隊のボスを倒さなくてはならない

近頃は連合艦隊が当たり前になり
ボス1体+11体のお供が出現する
いくらお供を倒してもボスが倒せなければ攻略失敗

仮にボスを倒しても1回では終わらない
ボスゲージなるものがあり何度もボスを倒さなくてはならない


おまけにボスを弱体化させるギミック解除が必須化
前の17秋イベントでは全10段階にも及ぶ複雑なギミックがあった
史実に基づくとはいえたけしの挑戦状並みに難解のため艦これに詳しい古参でも攻略サイト待ち
ギミック解除にも非常に運が絡んだ

なぜ攻略サイト管理人が分かるかと言えば
データをぶっこ抜きをして解析しているからである

RTA勢が攻略サイトよりも早くクリアするが
今回は複雑すぎるギミックを異常な速度で早解きしたことで逆に露呈を晒すことになった
いわゆる運営から情報をリークされているとの噂


特にまるゆ提督などは度々運営擁護と見受けられる発言があり
運営との癒着の疑いがある


このようなことから情報の無い状態では攻略不可能
wikiや攻略サイトを見た上での攻略になり
ゲームの醍醐味であった手探り感といったものが皆無になる


実際のイベント攻略は出撃して画面を眺めているだけというもの
ドラクエやFFは考えながら戦闘を進めることができたが
艦これは戦闘中のコマンド入力すらない脳死ゲー状態になる
実につまらない


さらにはバグが入った状態でメンテを終了することが多い
16春はその代表的なものでバグによりE6ボスが倒せないことがあった
他にも岩本隊機種転換進行不能バグ
サラトガがたこ焼きの画像で出てくるバグ
資材枯渇バグなど
摩訶摩訶を思わせるようなバグラッシュ


まさにクソ要素のバーゲンセール
この現状を見ても
岩川提督はRPG作業と変わらないなどとほざくのだろうか?

馬鹿も休み休み言え

プレイ期間:1年以上2018/01/15

三度目のレビューになります(前回「引退します」と書きましたが)。

リアイベ云々に一つ言う事があるとすれば無能豚がリアイベのゲストで呼んでる有名人たち。そいつらは艦これと関係あるのか? ないよなぁ…?
無能豚。お前の権力誇示()か社員共の趣味かは知らんが、そんな奴らを呼んだところでこんなゲームを好きでいてくれる現役プレイヤーは釣れんぞ?
お前なんかを擁護して悦に浸る害悪な奴らは、お前に付き従っていくんだろうけどな。

本題のゲームのレビューに入ります。
今回のイベントで私の欲しかった子がようやくドロップ設定されたとの事でやむなく一時復帰。

その子の名前はU-511というドイツ艦。彼女が最後にドロップしていたのは何と2年前(第一期)の17年夏イベです。
大規模かつ酷い嫌がらせの数々、その上で最終海域の特定の道中マスかボスドロップ。
こんなの資材を多く溜め込んだ上で時間と根気と運がなければ到底掘れません。

私が着任してから彼女を掘る機会は上記の17夏を含めて、たったの4回。
16春は丙でもE1から新規に攻略させる気がないくらい難度の高い連合艦隊マップ。ドロップ海域のE3になど辿り着けず。
17冬のE1では辿り着いて倒す事は楽。ただしドロップ率は低く、キャラドロップ確定マスでは無い。
運が悪いと言えばそれまでですが、私はこのイベントでもU-511を手に入れる事は出来ませんでした。

そして今回、19初秋イベ。第二期では初となるドロップ設定で場所はE1ボス。
ボスは相変わらず硬い奴だが少し弱体化していて、随伴艦に厄介な敵は特に無し。
キャラドロップ確定ですが、肝心のドロップテーブルがコモン大量の嫌がらせ。S勝利で時雨とかいらんわ。

それでも今までよりはマシだったので、ひたすら掘り続けようやく入手できました。
(マシと言っても「戦力が整っていて」「資材が余っている」場合に限る。ババァは弱体化されてても中々硬く丁でもS勝利狙いはキツいと思われます)
彼女の絵師は島田フミカネさん。CVは茅野さんなのもあって、とても可愛い子です。

可愛いと言えば、神風型の子達はいつ見ても可愛いです。こんなゲームには本当に勿体ないくらいに。
神風と朝風が期間限定ドロップしてますが、春風と旗風は随分と見てない気がします。松風は18初秋イベが最後でしたね。
期間限定にするくらいならいい加減、常設しろ。この子達をばら撒く事すらしたくないのか?誰得のキャラしか推さない役立たずのクソ豚が。

…話が少し脱線しました。

海外艦は全体的に入手難度が高いですが、U-511の場合は無能豚の出し渋りが特に酷い。
彼女の初期装備である「WG42」。これは陸上型の深海棲艦共に特効能力を持つ、貴重かつ必須級とも言える装備品。
今現在も開発不可能なので彼女を仲間にするか、任務報酬などでないと手に入らず、数も増やせない。
そのくせイベントでは陸上型の奴らを出しまくる…こいつら陸上型は夏になると配置数が増す=酷さも大きく増すといった印象。

開発可能な「三式弾」だけで何とかなるというなら、それでもいいでしょう。ですが駆逐や軽巡なんかはそれを装備できない。
連合編成やルート固定に駆逐や軽巡を要求しておきながら、WG42を持っていなければ彼女達は対地攻撃が出来ない…いるだけの役立たずと化します。
(対地攻撃可能な装備には大発系もあるだろって?…新規や復帰勢全員がそれを複数持っているとでも?)

装備一つでここまで渋るなら、WG42を開発可能にすれば済む話でしょうに。
17年度を最後に開発には何の追加も無いんですよね。通常建造はそれよりもずっと昔(15年度)で止まってるようですけど。
運営連中のやる気の無さが伺えますね。嫌がらせの熱意だけは常人の何倍も…いいや何十、何百倍も強いくせに。

手に入れたU-511を呂500にし、イベント自体も完走し終わったら今度こそ本当に引退です。
もう私が躍起になって掘りたくなる子は誰もいませんからね。復帰する事は二度と無いでしょう。
新規艦のグレカーレだけは、じじさんが描いてる子なので少し気になりますがPTが邪魔で面倒極まりないので掘る気になれません。

今となっては「まともな」提督は本当にどれくらい残っているのか……
…前のレビューでも書きましたが、嫌気が差したらやめましょう。無理して泥船に残り続ける必要はありません。
ですがそれでも続けていくなら…無能豚の尽きる事のない嫌がらせと、艦豚と言われる害悪な奴らに負けない強さの精神で最期まで頑張ってください。

長文失礼しました。では。

プレイ期間:1週間未満2019/09/05

運営と信者よ現実を見よ

退役元帥Bさん

まず初めにハッキリ言って評価する価値すらまったく無い

運営は今まで散々数多のユーザーから出されていた意見要望等に全く応えず強引に進めてきた結果がこの現状です。
勿論、その中には過激な信者の一般の人々への常識を疑いたくなるような迷惑行為もあります。
自分の胸に手を当ててよく思い出してみましょう
こんな事ばかりしているから我慢の限界を超えたユーザー達から酷評を貰う事になるのですよ分かりますか?
それが嫌なら改善しなさいな

そうすればユーザーの評価も変わってくるのではないでしょうか?
とりあえず現状では大鳳が言ってましたが(幸せなままで逝っちゃって~)だそうです。
とにかく新規には絶対お勧め出来ませんすぐに行き詰まるだけです
どうしてもやりたいなら自分はアズールレーンを進めます。

プレイ期間:1年以上2019/11/18

今夜から冬イベですね!
メンテが始まって23時まであるみたいですが、今から楽しみです!
え?なんで冬イベが楽しみなのに星1なのかって?それはね…
今回の冬イベで、この期に及んでまで残ってた奴らからも大量に引退者が続出し、こんなクソ運ゲーが終焉することが楽しみだからさ!
では、なぜそのようなことが断言できるのか?
前回の秋イベを振り返りつつ、秋イベと冬イベの関連性も見て、説明していきます

①今回の冬イベは17秋イベの続き
今回の冬イベは、レイテイベントの後編として位置付けられています
17秋イベはレイテ前編です
つまり、普通に考えれば、秋イベよりも難易度…もとい理不尽度は高くなることは容易に想像できます
前回の秋イベが中規模と銘打たれ、今回の冬イベが大規模決戦と銘打たれていることからも、それは自明の理であると言えるでしょう

②その上で、引退者が続出した秋イベを振り返る
今回の冬イベの前編である前回の秋イベは、中規模と銘打たれながらも、非常に理不尽で、引退者が続出したイベントでした
主な理由としては、E1から潜水ロリの脅威、PT小鬼群の大量配備、連合とはいえレ級がついに正規ルートの道中に出現、極めて冗長な輸送ゲージ、極めて難解かつ冗長なギミックが多用された、各海域とも無駄にゲージが多く中規模なのに実質10海域ほど、艦これ史上最長のマップがギミック付きで実装、ギミックを解かないとボスマスが出現しない、防空マスで無傷でなければボスに行けない嫌がらせギミック…などなどの要因が挙げられました
これで前編であった為、冬イベが更に絶望的な戦いになることを予感させるには十分でした

③HTML移行前最後のイベントが今回の冬イベ
今回の冬イベは、HTML移行前最後のイベントです
つまり、色々な意味で、艦これというゲームの今までの集大成になるでしょう
…つまり、難易度もとい理不尽度も、今までの集大成になる可能性が高いです
深海オールスター、多重ゲージやギミックの多用による冗長化、運営からの空襲含めた今までの嫌がらせ全部のせスペシャル、恐れていたレ級やツ級へのフラグシップや改実装の可能性、いずれも現実的に考えられる可能性です
7海域を予定しているというアナウンスですが、恐らく、実質的に10〜15海域ほどになるのではないでしょうか
こうまでされると、今までついて来れた人からも、引退者が続出すると思います
海鮮丼やうどんなら、全部のせは嬉しいですが、理不尽や簡悔の全部のせは、恐怖でしかありません

以上が、メンテ時間を終焉へのカウントダウンだと断言する根拠です
二期は少しだけやってすぐ終わるかもしれません
一応、前回の秋イベの振り返りは書きましたが、予想が多くなってしまったので、最後にレビューとして、このゲームを一時期プレイし、その後も動向を見守ってきた感想を述べたいと思います

こんなゲーム、今更始めたところで無駄だし、やるだけ時間の無駄だぜ?
理不尽な運ゲーで、苦痛とストレスばっかり募るだけだ
オススメなんて、できるわけない
始めようか迷ってる未プレイ者のそこの君、やめといた方が身のためだよ

プレイ期間:1年以上2018/02/16

甲でクリアできねーから逃げてるゴミ
お前らは艦これに泥を塗ってる訳だ
もうやらなくていい
強い者だけがいればよい
選ばれし者だけがいればよい
丁とかやってるやつは人間辞めろ
艦これ舐めてんのか?
艦これを遊びでやってんじゃねぇよ
やれなら本気でやれよ
本気と書いてマジでだ!
お前らみてぇな雑魚がいるから迷惑してんだよ
最終解脱者田中謙介グルに失礼だ!
もう一度言うぞ?
甲でクリア出来ない雑魚は消えろ!
ぐだぐだ能書き垂れるやつに限って装備が無いとかだ
持ってないお前がわるい
ちゃんとやらないお前が悪い!
瑞鶴のくたばれごときに騒ぐな
FGOのモードレッドもくたばれって言ってんだろ?
なんでそっちが騒がねぇんだよw
クソアンチは何かにつけてアンチ活動しやがる
アズレンがーとかよ
艦これは負けてねぇから(笑)
艦これが原点ですから〜起源ですから〜残念
最終解脱者田中謙介グルを軍神と崇めろ
艦これ最高
我々選ばれし者が艦これ二期を支えていく

プレイ期間:1年以上2018/02/21

つまらなさ過ぎる

つまらないさん

つまらない
ゲームやっても自分の攻撃は当たらず
敵の攻撃は弱い艦や小破した艦に集中して大破撤退させる
それもわざわざそうプログラムしてある
そんなことして面白いと思ってんのか?
ハラハラするとでも?

バーカ、イライラすんだよ
ユーザーを舐めすぎたクソゲー

こんなゲームでも7年前には妙にヒットして
なまじ客がついたばかりに
その後進化させる事なく
殿様商売を続けられたという奇跡

プレイ期間:1週間未満2020/11/21

くそげ

うううさん

流石にクソすぎるわ

難易度じゃなくてめんどくさいだけの敵。
アホみたいに遅いゲームスピード。
それに加えてマスクデータの多さ。

やってられなさすぎる。
今回加えられた新システムも配置ミスったら20分取られるからな。
入れ替えだけで20分とか流石に擁護出来ない。
どんな仕様かも解らんのにとりあえず触る事すら地雷とかクソゲにも程があるわ。

プレイ期間:1年以上2016/05/14

節分任務について

をろあさん

下の解答者は無責任なことを言わないで欲しいね

まず節分任務は2月8日までと今更になって田中が発表
最初から言え

んで下できつくないとあるが公式ツイッターに飛んでるリプやツイッター上での
プレイヤーの苦情を見たかい?
5-5任務をスルーして3-5までやるプレイを欠かさず行い
更に演習を駆逐2入れて1日3回S勝利する
これでもギリギリ銀河をとれるのは2月4日となる
しかも1度も演習任務を失敗しないでいけた場合だけ
1日の演習が10回できない人も多いのだよ世の中にはな
1日5回しかできない人で運悪く相手が嫌がらせで武蔵大和含めた戦艦6や
空母3戦艦3みたいな編成にあたるとな、駆逐2縛りのせいで
A勝利になって逃してしまったなんて報告もある
それだけで銀河を取り逃してしまうプレイヤーだって結構出てくるだろう
それでなくても1日最低でも1時間近くは貼りつかせてアクセス時間を稼ぎたいから
こんな仕様の任務を強制でいれてる田中の嫌がらせに気がつくべきだと思うけどね

田中はこのゲームのプレイヤーは全員ニートだと思い込んでる節があるんだよね昔から
学生や社会人のプレイ時間は有限
午後15時にリセットされてしまう演習を1日10回やれる人ばかりじゃないんだよ
無責任なことを言わない方がいい
人の持ち時間はそれぞれ違うのだから

プレイ期間:1年以上2019/01/26

歪んだ認識と思想の艦豚を調教せねば

悪を糾弾する指揮官さん

アズレン批判にかこつけて右翼思想と安倍マンセーする艦豚ども
オワこれがどーしようもない末期だからってアズレンの悪口は許さんぞ
今や中国製品はグローバルスタンダードなんだよな
テメーらすぐファットマンとケモミミ持ち出すけど
原爆のおかげでテメーら平和に暮らしているんだろーが
艦豚は愛国者を気取るくせにアズレン批判のためならパヨクの片棒まで担ぐブレっぷり
ケモミミがなんだって?戦争中は日本人が鬼畜行為したのは歴史事実なんだがなw
テメーら日本鬼子はケモノ畜生以下のちょんなんだよ
アズレンキャラのケモミミ可愛いの妬いてんのか
艦豚が危険思想なのがよくわかるわ
オワこれと一緒に安倍マンセーの艦豚は早く消えてくれ
まあもうすぐ中国とアズレン淘汰されて消えるの目に見えてるけどなw
あと艦豚共は艦これ終わっても迷惑だからアズレン来んなよ
安倍マンセー日本鬼子と艦豚は調教だ

プレイ期間:1週間未満2018/02/13

オナリッシュ翻訳に草生えましたww。今回のイベントは難しいとか難しくないとかの問題というかなんというか純粋につまらなかった。基地航空隊というものに対しての説明が一切公式から無い上にシステムが無駄に複雑化した。そして空襲実装とかで難易度というか面倒くささより加速している感じがします。はっきり言ってつまらない。このレビューサイトの工作員を見てるほうが楽しいです

プレイ期間:1年以上2016/05/27

艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

SDガンダムオペレーションズ

1.72792 件

モビルスーツやパイロットのカードを集めて敵と戦う戦略シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!