最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
運ゲーではなく適切な準備が大事
黒月零さん
つまり準備ができない新規や必要な物を取り逃した人は運ゲーにすらできません。
マインドシーカーやちびまる子ちゃんおこづかい大作戦の方がまだ温情でしょう。失敗してもやり直しだけで、風呂に数時間単位で漬けたり最悪の場合キャラロストもしませんから。
それに加えて信者があたり一面に撒き散らされ息をするように人種差別をし現実世界にも進行し迷惑をかける。
田中謙介はそれを咎めずカレーに倒錯し、サーバーエラーで軍事ごっこをして他の国に矛先を向ける。
ゲーム内容、ファンや運営の常識、全てにおいてこれ以下のゲームは存在しないと断言できます。
プレイ期間:1週間未満2020/07/02
他のレビューもチェックしよう!
艦これ最高さん
つまらないって言ってる奴はなんなの?意味わかんない、こんな単純な操作で出来るゲームすらまともにプレイ出来ないの?そこまで言うならお前らが面白いゲーム作ってみろよ
運営はずっと俺たちの事を思ってゲーム作ってんだよ、理不尽に感じる事も多々あるけどプレイしてる俺達ならクリアー出来るって信じてイベントだってああいう難易度にしたんだよ
あれこれ言われたからその難易度だって選択出来る様になったしな
お前らみたい物の価値も分からないクズ共が艦これの評価を不当に下げてるんだ、黙ってろよ、お前らに迷惑なんて掛けて無いだろ
あと片手間で出来るとか言う評価してる奴ら
お前ら1つのゲームに集中も出来ないのに半端な意見なんて書くなよ
貶してるだけだろ、そんな評価
キャラゲーでの評価は良い、正しい、声優や絵師も評価値するがなんでダラダラゲームしてるお前らのクズみたいなプレイスタイルがどうしてゲームの評価に繋がるんだよ、馬鹿なんじゃないの?
お前らみたいな半端な奴や同人イナゴはプレイするな
、迷惑だから
プレイ期間:1年以上2015/05/28
伊藤さん
初めは、単なるキャラゲーでは?と思ってましたが、試しに始めてみたら、意外に面白くてびっくりしました。
ここのレビューに、艦これをパチンコやドMゲーになぞらえている方がいらっしゃいますが、本当にその通りだと思いますwこのゲームをやり始めてから、パチンコにハマる人の気持ちが何となく分かるようになりました。
あまり覚えていませんが、チュートリアルもほとんどなかったように思います。
陣形も装備も、何が何だか分からないwwので、wikiなどで色々調べました。その調べる作業も、私にとってはとても楽しいです。
運ゲーではありますが、その中で少しでも勝てる要素を上げるためには?と、編成を変えてみたり、優先して育てる艦娘を調べてみたり、他の提督の攻略ブログや編成を見たりするのが、とても楽しいのです。
毎日ログインしていますが、あまりプレイ時間を取れない事も多々あるので、まったり楽しんでいます。ヌルゲーマーなので、長続きしなけりゃしないでそれでいいと思っています。
プレイ期間:3ヶ月2016/02/25
面の皮さん
何か勘違いしている人がいますが、このゲームにおいてのプレイヤーは司令官です。部隊長や前線指揮官ではありません。
すなわち、補給を整え、装備を整え、艦娘を訓練し、という司令官としてできることを行って勝利を目指すゲームです。
ゲームの本来の目的は、名前の通り「これくしょん」です。艦娘や装備は勿論の事、イベントにおける最高難易度「甲」を目指すのも、甲勲章という限定アイテムをコレクションする為です。
もとろん、目指すか目指さないかはあなた次第です。
プレイヤーは艦隊指揮の責任を負うため、全ての決定は自己責任です。
つまり、提督は常にメリットとデメリットを天秤にかけ、物事を決めていかないといけません。
時には難しい決断をしないといけない時もありますが、そんなシビアさもまた、艦これらしさで大いに楽しめる部分と思います。
自分で操作できないとか、狙った敵を攻撃できないとか、そういう事に文句を言うのはゲーム本来の遊び方を理解していません。
自分で操作できなければゲームじゃないという意見は的外れです。
不満がたまるのも当然です。自己責任ですが。
自分で操作したい人はアーケードの艦これを遊びましょう
プレイ期間:1週間未満2020/06/25
とれーにんぐさん
「アズレンが艦これのイントレピッドをパクッた」と豚は言う。
まず、イントレピッドとは不運艦でありドック入りも多く「Dry"I"」と揶揄され「Evil(不吉な)"I"」「Decrepit(よぼよぼ)」と陰口を叩かれるほどであった。
しかし、そのような出来事がありながらも最後まで沈まずバトルスターを10個与えられ、「Fighting"I"」と讃えられている。
現在は博物館で展示されており、現地の人々からも愛されている。
日本で言う、三笠に近い。
アズレンではエセックス級共通の服装にロングヘアー+ツインテール。
戦闘スキルには「Fighting I」を引っさげ実装。
凛々しく、武勲艦の威厳も感じ取れる。
海外プレイヤーから「イントレピッド正義を行うアズールレーン」といわれるほどかっこよく描かれている。
艦これのイントレピッドは
ポニーテール+私服に艤装を背負った普通の姉ちゃんという感じ。
語彙がなくて申し訳ないが、これ以外に表現が見つからない。
武勲艦としての威厳も凛々しさも皆無で、実装時には海外プレイヤーから銃を突きつけられる、「絵師は地獄へ落ちろ」なとひどい炎上をみせてしまった。
名前以外、艤装も見た目も性格も何一つ共通点がない。
尚、豚さんたちは「芋トレピッドのほうが包容力ありそうだから勝ち」といっている輩もいるようだが、これは某番組で出川哲郎氏が空母のことを「スカイママ(空=スカイ母=ママ)」といったことに起因するがそもそも、「艦これは史実」と豪語している輩が武勲艦に対し母性で勝負を決しようとしているのは失笑物である。
尚、艦これで春日丸等を勤めた首藤志奈さんがブルーギル役として起用された。
豚さんたちは、艦これで起用した声優がアズレンに起用されると勝手に裏切り者認定して声優さんに対し、罵詈雑言や殺害予告めいた投稿をすることがある。
そのようなことを平気で行うから艦これとその信者は嫌われるということに自覚するべきだ
プレイ期間:1年以上2020/03/27
名作がわかる人さん
長く上空飛行する傑作の条件…それは多方面から愛されること
はいこれくだらない後追いパクリゲーには真似できない事ですね
後追いパクリゲーの目的は古巣を叩く為だけの哀れな代物だから…
グッズも誰も買わんからね、後追いパクリゲーの運営開発カアイソウカアイソウ、でーすーがー同情はしませーーん・。・v
そうやって後追いパクリゲーは持ち上げておけば誰かが買ってくれるなんて他力本願な惨めムーブしてればいいよ
その間に艦これはゲームリアルで更なる高みへ行く
田中謙介「私が天に立つ」
決まったーーーカックイイーーーー^。^
プレイ期間:1年以上2020/06/16
艦これを始めて2年と半分程度の者です。
自分は今年の夏イベはE2で終わりました。
その理由は海外艦や装備にはとくに興味やこだわりが無く、神風型駆逐艦五番艦の旗風だけが欲しかったからです。
正直に言えば、あまりイベントストレスを溜めたくなかったというのもありますがね・・・はい
あ。でもBGMだけは相変わらず素晴らしいと思いますし夏イベの曲も凄く良かったです!
イベントの入り口らへんとも言えるE2で終わった身ですからあまり詳しくは言えませんが今回のイベントの難易度がどれだけ理不尽だったのかは他の方の意見や攻略サイトを見ているだけでも分かります。
wikiにも書いてありましたが今回のイベントは札が関係ない最低難易度の丙を選択するにしても「全てのマップで何らかのギミックが存在」「Wゲージマップが3海域」といった点から、クリアまでに要する資源、及びプレイ時間の負担が非常に大きいものとなりがちだったそうですね。
さらに新規艦7隻のうち、報酬ではないドロップ艦が4隻。艦娘収集の点でもかなり難易度が高かったようです。
難易度って何のためにあるのだろうと思わざるを得ません。
この現状はあまり望ましくないと思います。
それとですね・・別に喧嘩を売るわけでもないですし、他の方もおっしゃられていますがクリア出来なかった人を雑魚と言うのは人としてどうかと思いますよ。
引退したという方々のレビューを読むと分かりますが、皆さん日々のお仕事や生活の合間を縫ってプレイされていて、誰でも好きなだけゲームをしていられるほど時間があるわけではありません。
それにたとえ低評価でも丁寧に文章を書いてくださっている方だっていますよ。
時間がなくイベントもクリア出来なくなり引退した。
それでも艦娘を怒鳴りつけるのではなく「今までお疲れ様」と優しく言ってあげている人にも「お前は努力不足の雑魚だ」と言いつけてそれが楽しいのですか?
そんなの酷すぎると思いますよ。
正直、こういう事を当たり前のように言っている意見を見ると同じ艦これのプレイヤーとして悲しいです。
プレイ期間:1年以上2017/09/13
アークまゆたんさん
はじめに、システムは古き良き時代のゲーム。って印象。と言うのも育成に課金が絡まず、ただひたすらプレイしてレベリングする。これに尽きる。
近年の自称ゲームどもは、最高レア至上主義の癖に育成に同キャラを重ねたりととにかく現金のかかる仕様でやり込みより課金額というゲームとは到底名乗れないものが跋扈している。その点、主にこちらのゲームの課金は所持枠の拡張がメインであり、いくら課金しても報われないということが起こらないのが素晴らしい。
キャラのドロップに不満がある人が多いみたいだけど、ドロップがクソとか言っている人等はドロップの仕組み知ってるか?。どのゲームでも出ない時は出ないんだよ。計算したら分かるだろ。
バグでドロップしないのは大問題がけど、自分は入手できなかった!クソゲー!って言う人見ると笑っちゃうわ。あなたじゃない誰かは入手できてますよ。
それが確率ってもんだろうに。
プレイ期間:1年以上2020/05/17
提督さん
初めて半年になりますがこれほどシステムが改善されないゲームも珍しいですね。
イベントが特に酷く ただ延々とゲージ削りと艦娘を掘るためのマラソンで資材
消費を費やされて苦行ゲームになりはてています。
運営はゲームを楽しませるためでなくプレイヤーに苦痛と怒りしか与えてません
しかも味方は強化されるのでなくただ敵側が強化されていくだけなのでますます
いらつかせる仕様にされていきます。
編成も自由度がなくこれ以外の編成はダメみたいな強制指定ばかりなのでゲームと
いうより強制労働の類に入るのではないでしょうか?これを考えたPはたぶん
黒企業経営者出なんでしょうね、そんな人にゲーム制作されるのは艦船好きとしても腹が立つとしかいえないです。
プレイ期間:3ヶ月2017/08/24
海本六十六さん
春イベ全甲クリア甲種勲章6個提督としての
個人的な意見です。
艦これはブラウザ版とAC版では大きく違います。
艦これでデザインに好みの艦娘がいて、ちょっとやってみようと
思った人がいるのなら、例え行列に並んででもAC版をやるべきでしょう。
AC版は行動の全てをプレイヤーに委ねてますので
自分のPS次第でやる度にどんどん上手くなっていきます。
ブラウザ版は行動の全てが乱数という運に偏っていますので、
極端な言い方をすれば、元々BOSSに到達してBOSSを撃破出来る
可能性が10%くらいあるとして、LVを上げたり、装備を開発改修したり、
戦意高揚状態にしたり、ダメコン装備したりして運以外の部分を埋める
事で50%くらいまで確率を引き上げるゲームです。
なので出撃したら後は祈るだけです。
ただ、乱数次第で敵BOSSとの戦闘がドラマチックになったり
思わず雄叫びwを上げる様な展開になる事もあるので
(味方大半が大破中破の中最後の艦がBOSS狙って撃破みたいな)
理不尽極まる内容でもそういう展開を味わいたいというドMな提督
にはお勧め出来ます。
批判点としては
①新システムを導入しても詳しい説明はtwitterで一言二言だけで不明点が多い
②道中DROPのサイレント修正が勝手に起こる
③不具合が発生して資源等をどれだけ消費しても補填等は無し(これは仕方ない)
④ほぼ必須艦があっても手に入れるのはやはり運
⑤敵の火力インフレは高騰中だが、味方の火力は打ち止め
プレイ期間:1年以上2016/06/05
あああうさん
俺が楽しめてるのでそれでいい
低評価が目立つが合わない人の意見なのかな
艦これのココが悪いと挙げられている点も俺にとっては楽しめてるので要素だったりするので実際にプレイしてみて自分に合うか判断すればいいと思う
よくあるソシャゲはキャラクターが好みでも少しプレイしていると作業感が出てきて飽きてしまい続かなかったが艦これはずっと続いている
特にソシャゲで見かけるバトルに出したキャラクターに経験値が溜まらずドロップしたアイテムで任意のキャラクターの経験値を上げるシステムが俺には受け入れられなかったのでバトルに出すか演習をしないと経験値が得られない艦これは俺にとっては良いゲームです
ほかにも出現率1%以下の最高レアカードを複数枚重ねて覚醒させるとかそういうのも俺には合わなかったのでこういうソシャゲにありがちなシステムがない艦これは本当に俺に合ってるなと思う
プレイ期間:1年以上2017/07/25
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!