最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
このげーむにはかかわるな。
これはやらないほうがいいさん
最初は取りつかれたように2日間で2万円も課金してしまった。汗がダラダラだった。
おれの少ない生活費で2万使うということは後々生活が大変なことになるとわかっていたからだった。
しかし、企業ヤクザな運営会社そんなのかまいません。一週間してから、ウソのようにつまらなくなった。ふつう、ゲームにしろ太平洋戦争のゲームをやればある程度語れる。または、聞き手にはなれるんですが、このゲームは一切そのような要素はありません。
馬鹿げーです。馬鹿が喜ぶゲーム。このゲームで楽しいと言っている人はエンドユーザーで最後馬鹿を見る人種なんだとかんがえさせられました。
新規ユーザーさん。このゲームは廃課金だからね。絶対に参加してはいけないですよ。
それならパッケージソフトかって確実に楽しい時間をすごしたほうがいい。
プレイ期間:1ヶ月2014/01/01
他のレビューもチェックしよう!
又吉さん
まず、他人のレビューに噛みついただけで☆5とかはやめようよ…ゲームの良いところを挙げないの?
前の方では、「俺が楽しいから」「課金要素がないから」とか辛うじてゲームの良いところを挙げてたのになあw
まあそれはともかく、他の人があまり挙げていないこのゲームの欠点は、単純なわりに地味にエフェクトが多かったり戦闘シーン(システム上完全にお飾り)がカットできなかったりで面倒なことか
あとは、戦略シミュとか兵站とかヨイショされてるけど、実際はそんなことはない単純なブラウザゲーです。正直足し算と引き算とwikiだけで足りますので頭を使う要素はないです。まあこの辺の評価に騙されて始める人はいないと思うけどw
民度という点では、難易度選択ができてから、低い難易度を見下す言動が増えましたね。丙を選んだ奴は提督を名乗る資格がない、こんな根性無しに指揮されるキャラがかわいそうだ、などなど
良い点とすれば、音楽は本当にいいものです。
賛否両論点は、時間がものをいうゲームだということですかね
かつてイベントの報酬だったキャラが次のイベントで何らかの優遇を得る(ルート固定)こともありますが持っていなければそれは出来ません
まあ次以降のイベントでも手に入りますが、確率が物凄く低かったりで現実味があるかといえば??ですね
同時に、腕でどうにかなる要素も皆無なので、アクションゲームのように他で慣れてる新規プレイヤーが腕を応用することは出来ません。まあブラウザゲーなのでそれを期待する人も居ないでしょうが
最後に、艦これのコンセプト自体は使い古されてすら居たものですが、さすがは角川という販売戦略で有名になりましたね。この辺の抜かりなさはさすがのもの。最近は同じ手口で大学受験ものの映画を売り出すそうですがどうなるかw
プレイ期間:1年以上2015/07/02
もやしもんさん
プレイスタイルによって大きく印象が変わるゲーム。
現在でも話題性は健在でありながら、たまに触る程度のライトプレイでも話題にはついていける。廃プレイすると時間効率は悪いながらも、差をつける程度には出来るので、やり込みも可。
また、ブラウザゲーにしてはシステム理解を非常に多く求められる。
最適解は簡単に入手できるが、自発的に入手しないと攻略不能になることも多い。
失敗すると少なくない資源(=集める時間)を失うので、適当にプレイするのも難しい。
実際にプレイしている時間より、情報収集の時間の方が大事であったりもする。
中盤まではほぼにらめっこになるだろう。
後半に進むにつれ、攻略難易度よりもどれだけ効率よく行動できるかが焦点になる。
ライトプレイでは問題にならないが、廃プレイでは顕著だ。
戦艦を使えば簡単に攻略できる。
しかし資源消費は膨大。
ならばランクを落として重巡で攻略しよう。
ランクを落とした結果、キツくなってしまった。
では編成を変えよう。
こういった試行錯誤の中で、装備による数%UPの差が、攻略の可否、1か0かに関わってくる。イベント毎に入手できる装備がこれまであったが、現在では入手不可能なものがいくつかある。
それらは例外なく代替不能な高性能装備であり、先ほどの攻略成功率に影響をもたらす
ただ、あくまで少し確率を上げる程度のものであり、無くてもどうにかなる。逆に言えば先行者のアドバンテージはその程度のものである。
実はこのゲーム、こういったバランス取りが非常に多い。
大型建造にしても同じことが言える。
大型建造に躍起になった結果、運ゲーが嫌だと感想を述べる人は多いだろう。
得られる艦が、効率に直結するからである。
効率を追求した先に何があるのかと言うと、月ごとのランキングがある。
このランキングで上位に入ると、効率プレイに有効な装備が手に入る。
装備内容は運営の気分次第といった適当さだが、この争いが熾烈なので、少しでも効率的に動かないといけないのである。
廃プレイは大変だ。
逆にライトプレイは簡単で、時間が経てばある程度資源が回復するので、適当に遊んで、尽きたら放置でいい。
それでもちゃんと進むので、バランス取りは良いのかもしれない。
攻略するだけならある程度レベルを上げればいいだけだ。
話題についていくだけなら楽である。
プレイ期間:1年以上2016/09/18
カス提督さん
↓の方とか一体何と戦ってらっしゃるのか
批評もしないでふざけて☆5レッテル張りだけだから鮮人とか言われるんですよ
確かに駆逐多めのクリアはありましたが難易度一番下の丙
それに自分で縛ってやってらっしゃるのでなにも言うことはありません
普通にクリアできるとはなんでしょう?夜戦までに旗艦だけにできなければ普通にクリアできるとは言えない。クリア目指して調べているときにそのような状態でクリアしてる人にお目にかかったことはない
間違いなく運ゲーとラストは超運張り付きゲーです。低評価の方はクリアできなかった悔しさもあるでしょうが真面目に信じてやってたからこその評価ですね
新規の方、人気ででからの艦これは運営気取りで同じプレイヤーを下にみるプレイヤーが増えすぎました。そのような声だけを聞いて艦これはもっとひどくなっていくと思いますよ
プレイ期間:1年以上2015/11/03
ドンタコスさん
さっきイベ甲でクリアして暇だから覗きにきた
相変わらずだな
乞食と負け犬の吹き溜まり
要はこういいたいんだろ
イベしかやらないけど甲勲章くれ
イベしかやらないけど丙でも良い報酬くれ
新人だけど報酬艦くれ
俺たちのいうこと聞け
無課金だけど俺が引退したらお前ら困るだろ
いうこと聞かないと引退してアズレンやるぞ
お前らがいうこと聞かないから俺たちはキ○ガイアンチになったんだ
俺たちは悪くない
いうこと聞かない運営とタナカスが悪い
クリアして報酬貰えたヤツムカつくから信者認定な
てかw
プレイ期間:1年以上2017/12/10
柱島の甲13提督さん
このゲームなのですが
艦これよりも優れたゲームはいくらでもありますし
はっきり言って今からこのゲームに未来があるとは到底思えません
今着任するのはおすすめはしません。
まずこのゲームは今から始めるとイベントに参加するまでに当たって
乗り越えなければいけない壁がたくさんある
明石を手に入れ大淀を手に入れ基地航空隊の整備など
しかも明石も大淀も攻略には大変重要な艦であるのに
ドロップする海域が少なく確率も高くはありません
特に大淀に当たっては連合艦隊を組むのに必須クラスの装備を持つので重要なのに
そしてイベントですがかなりのコア層向けに甲作戦は作られています
まあ最高難易度の甲ならそれは仕方ないとは言えるんですけど
問題は救済用の難易度の丙や乙でもかなり難易度が高いことです
甲勲章実装時は丙とか提督の恥とまで一部で言われるほどのヌルゲーだったのですが今では難易度のインフレの為その下の丁が作られる始末です。このゲームの乙から上は甲勲章実装前から始めた長年艦これをやっている人を想定して作られているのでしょう。
今から始めた人ができないってわけじゃないにしろ先人の装備や艦、さらには錬度も高い状態で万全の準備を期してもなお厳しい甲作戦の攻略は当然厳しいものになるでしょうね。装備はない、艦はない、錬度も高くないなどのないない尽くしです。
全体的にコアユーザー向けにシフトしたゲームですがコアプレイヤーというのはそんなに多くなく大体適当にゲームをプレイせず甲13も取れないような無能なクズどものようなライトユーザータイプの方々が多数を占めるのが大体のゲームです。当然そういったライトユーザータイプの方々を見捨てるような政策でゲームを作ると失敗するのは目に見えてます。コアユーザーにも居場所を与えるようなエンドコンテンツを作るのは不正解ではないにしろ全体をエンドコンテンツ化させてしまうのは失策ですね。コアユーザーを大切にするのはいいのですがコアユーザー以外を否定してはだめですね。
このゲームは二期が予定されているのですがその内容は単にHTMLに移行するだけの内容です。それだけです。本当にそれだけです。大事なことなのでもう一回いますがHTMLに移行するだけというブラゲならやって当たり前のことをするだけなのです。大幅なリニューアルはないでしょう。今の方向性で舵を切る可能性が高くこのゲームのオワコン化を打開するような内容ではないです。はっきりいってこのゲームの褒められるところはユーザーの声に真摯に応え、いつも丁寧かつ紳士的に対応する素晴らしい運営さんくらいのものです。
プレイ期間:1年以上2018/05/14
引退済提督さん
ここでいくら他のゲームを悪く言おうが
艦これを持ち上げようが意味はない。
ハッキリ言うと今の艦これにユーザーを引き止めておける魅力がないから
他のゲームに移っただけ。
どんな有名な実況者やユーチューバーがクソミソ言おうが
各個人が魅力的に感じる部分があればやめてない。
それがないから他のゲームに移っているだけ。
何に魅力を感じるかはその人の感性による。
一部の信者が魅力に感じている部分は
やめた人間には魅力とは思われていないだけ。
それについて文句を言うのは大間違い。
価値観の押し付けでしかない。
高難易度を調整能力のなさの言い訳にする。
史実も縛りを儲ける言い訳にする。
そして最低限の約束すら守らない。
少なくとも私はそんなゲームに魅力は感じない。
プレイ期間:1年以上2020/09/09
山だ川ださん
まず、運ゲーだから自分の運悪くてキレるやつはさっさと艦これ諦めろ。
ぶっちゃけ課金はする必要ない、欲しい艦娘いても課金したところで大した助けにはならない、積み重ねられるものを重ねあげ、最後は運
時間を気長に持って、ゆっくりプレイすれば課金とかいらない。無課金でイベント攻略とか余裕だわw
イベントについては4回でもなかなか多い、備蓄とか育てたりすること考えると次のイベントまでには意外と時間は無い。
それに最近は小さめの秋刀魚イベントとかいろいろ挟んでくるから大変。そこらへんのゲームとはプレイスタイル自体が違う。
そしてあの凶悪な編成を地道な努力の積み重ねと試行回数と運で突破したときの喜びは半端ではない。
プレイ期間:1年以上2017/07/13
改心しましたさん
今までの非礼をまずは詫びよう。すまなかった。
これからは心を入れ替え、誠心誠意社会のために尽くすと誓おう。
その表明として、君の指摘をしかと受け止め、詫びを入れさせてもらうよ。
・一々くどくどと弾圧ごっこして楽しいの?
一つの擁護に複数人で寄ってたかって弾圧しているのは君たちのように思えるのだがすまなかった。明らかに論破された負け惜しみにしか見えないけど、これから気をつけるよ。
・有意義な時間を活かせない癖にここでただ姑息にレスバけしかけてるだけ
レスバけしかけているのも無意味な時間の浪費に興じているのもお互い様な気がするけどきっと客観視出来てないだけだろうから僕だけでも反省しよう。すまなかった、もっと有意義な時間の使い方を出来るよう心がけるよ。
・わざわざこんな場所にまで来て他人に不愉快な思いをさせる
このサイトでは顔の赤いニホンザルしか相手にしていないはずなのだが……よくわからないがとりあえずすまなかった。以後気をつけるよ。
・艦これ擁護してる奴の異常性や残忍性を散々批判されてる癖に全く理解しようとしない
批判してるやつの異常性や残忍性を散々批判されているのを君たちは全く理解しようとしていないような気がするのだが。いいや、それで自分の行いは正当化出来ないな。理解できるように努めるよ、申し訳ない。
「類は友を呼ぶ」とは的を得た指摘だね。アンチと信者、同レベルのサルがこのサイトに集っているからね。
・当たり前のように場末のサイトに書き連ねているのはお前の方だから勘違いしないことだなw
自分が当たり前のように場末のサイトに現在進行系で文章を書き連ねていることが完全に頭から抜け落ちているようだがまあそれはそれとしてすまなかった謝罪しよう。
・そして時間の活用もできずにここで能書き垂れてるのもお前だし、十分ここでマウント取ってるのもお前だからはき違えないようにしたまえよ
やっぱり自分が現在進行系でやっているのが理解できてないように見えるがまあそれは置いといて、承知した。用心するよ。
・そして余計なお世話だと思ってんなら一々説教じみたこと言われないように神妙に振る舞え軟弱者、そんなだからこのゲームとお前のような非常識に非難殺到してることを自覚しろ現逃避主義者
人間界では一般的でない理論だから正直完全に理解するのは難しいのだが、まあとりあえず謝っとくよごめんな。
「軟弱者に論破されてるくそださニホンザル」とか、「非難殺到ってちょっと盛っちゃってるよね」とか思ってしまってごめんな。
自分のことを一切理解できず周りに威張り散らしてる現実逃避主義猿とか思っちゃってごめんな。
・お前のどうしようもない価値観の反論文お疲れw実につまらない内容だったわ、まだ小論文の方がマシだったわ
小論文を「つまらない」と言ってしまっている時点で程度が知れるけどそれはそれとして、君に「文章」を読ませるという負担を強いてしまったことは本当に申し訳ないと思っている。すまなかった。
これからは心を入れかえて、自分にとって真に必要なものを見つめ直した上で振る舞うことにするよ。
当分は、次のイベントに向けた備蓄に専念しようと思う。
君たちのお説教を糧に、自分なりの有意義な時間を過ごさせてもらうとするよ。
プレイ期間:1週間未満2021/04/12
めだかさん
着任から半年弱、海域は5-4まで、夏はe7到達するもクリア断念した個人の独り言。
感想としては、
①事前準備からスタート。実際の戦闘では見てるだけなのはどうにかならないものか
②時々運営に怒りが湧いてくるくらいの運ゲー
③「これくしょん」と謳っておきながら先行実装から一年音沙汰がないキャラクターの存在(私怨込み)
④良くも悪くもプラウザゲー、ログイン/張り付き(放置)ゲーの様相を呈している
⑤対戦/協力プレイ要素が殆どなく、マイペースで進められる
ゲーム性を理解した上で楽しめそうならお試しで始めてみたら良い。どうせ基本プレイ無料だしね。キャラ要素を前面に押し出したソシャゲとしては、個人的には及第点である。
プレイ期間:半年2015/10/16
頭可笑しい!さん
頭可笑しいよ!古臭いのはしょうがないにしても!
青い奴の可笑しい火力と其を潰さない!此方の戦艦!
アズレンは何で負けたか?判る!でも此は敵ばかり可笑しく!修理に時間が掛かり入手アイテムの複雑過ぎる所とか!も無理だ!改めて無理だ!面白い面白いじゃなくて耐えられない!もう嫌だよ此はゲームじゃない!只のストレステスト!皆眼を早く覚ましてください。運営にメールをしても無視される!イベントでは!必ず秋津洲や明石を要求去れる!修理に課金しろってことか?此が永久アイテム並ば判るが消耗品だ!指輪とか穴明は永久だ!全然違う!同じ二百円並ばパンを食い物を!お茶を買うよ!皆!眼を覚ませ此はゲームじゃない!今の時代のゲームじゃないと思うよ!
プレイ期間:1週間未満2020/05/04
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!