最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
課金必須&子供騙し
サフランBさん
プレイしてるのはたぶんみんなニートのおっさんなんだろうけど、チャット欄は小学生の会話みたいな内容。
そしてうっっっすいゲーム性。なんか光ってビームらしきものを撃ってるだけ。キャラゲー=クソゲーという法則はまさにコレのためにある。
こんなので金取れるとか思ってるクリエイターは、どんだけ面の皮厚いのよ
プレイ期間:1週間未満2020/08/12
他のレビューもチェックしよう!
日本の美少女アイドルの部さん
NPCが多いという人もいるけど将官戦場ではほとんど見ないし階級高い人ほど
あいさつしないっていうのがオンゲってもんでしょ。
神エイムNPCっていう割には意外とマップに移ってるから裏から来てるなんてことは丸分かり、そんなので回避しないほうがおかしいと思う。
しかしジOと言う厨機体があり運営も修正したのだがまだ厨というひどい始末
でも無料でこれだけじゃいいほうでしょ。
プレイ期間:1年以上2016/11/30
プレイして一年以上になるが、プレイヤーの人数も大幅に減った、ゲームでは指揮官でプレイした時なんか少しのミスでキック(退出)させられたりした事が何度かあり、佐官戦場でプレイしていたときも将官が指揮官に入った時に佐官を見下すような発言したりする輩もいてストレスを感じたこともあった
自分はほとんど金を掛けずにプレイしてきたがプレイヤーの中には何十万もこの糞ゲームに金を注ぎ込んできた人も多いと思う、ゲーム内容にもそろそろ飽きてきて卒業しようと思う
プレイ期間:1年以上2015/01/31
おいちゃんさん
理由
➀ 最新機体が無限ブースト、ウォールハック、ダメージ大幅カット、など言わば公式チート機体をリリースしだしている
② プレイ人口が少ないので、ディスコードや配信で合わせしやすく、一部の階級ではソロ参戦で異常なほど連敗しまくります。これはプレイヤーのスキルとかの問題ではありません。
③ 運営のやる気が空回りしているのかそもそもやる気がないのか知りませんが、プレイヤーの感覚とかなりのズレがある調整しかしてこない。→これが一番の問題
④ 過疎にづづく過疎でロビーチャットするひともいない
プレイ期間:1年以上2020/12/10
評価1?0がふさわしいさん
後30秒しかないのにXミリYZ無傷でX割れば勝てるのに戦艦からYへ直行するNPCたち やっぱNPCでしょこれ
凸する前に目標の拠点割られてるのに突き進む無能NPC画像UPしとくわ
過疎化しだして、プレヤーの人数が少なく成ったら、事前に準備してる将官NPC部隊を大量投入してる。
毎回同じ顔ぶれの将官NPC部隊は、システム以外にNPCごとにPCで行動と強化数値を設定して、小隊で参戦させて、それを同時多発の運営の将官NPC部隊を同じマップに参戦させてる。
これで階級差の多いマッチングミスが多発してるのに一般プレヤーの要望も聞かず、参戦人数の帳尻を合わす。
その上 Pガンやゲルなどをデッキに入れた将官NPCを見た一般プレヤーは、大金叩いて課金ガチャを回す様に踊らされてる始末
核持ったまま壁に嵌った機体が数分間も右往左往してるんだが
異常なまでのAIMの狙撃兵あれ絶対NPC
etc
プレイ期間:1年以上2017/01/01
評価数にて相対的な評価が出来ます。仮に非常に優れたゲームであればユーザー数は減らないし、もっと優れた反論が出てくるでしょう。そしてガンオンをやってみたいという新規が出てくるでしょう。wikiの荒れ方も酷いものです。以上の点がこのガンダムオンラインがいかに評価が低いかというのをサポートしてます。
プレイ期間:1年以上2015/09/10
(´・ω・`)さん
マジで面白いです 毎日やっても飽きません
ルールが単調なのが気になりますが
やり込めるゲームだと思います。
また、課金について色々言われていますが無課金でも
しっかりとプレイを重ねれば問題なくやっていけます
ネガティブな評価が多いですが、面白と思います
ゲームに慣れるまでは倒されまくると思いますが、我慢してやれば
どんどん上達して楽しいですよ
うえの階級を目指して頑張ろう!
プレイ期間:半年2013/07/24
暇つぶしには良いさん
極端に強すぎる異常なプレイヤーはすべてNPCだと思ってください。レビュー板でゲームをプレイした事の無いような文章で評価5にしているのはすべて工作員だと思ってください。それに加え、戦闘中にご親切に初歩的な指示をくれるプレイヤーはバイトプレイヤーだと思ってください。運営がNPCを使いユーザーに対し圧倒的な力を見せ付けて、課金するように仕向けてますので絶対に課金はしないでください。10試合に1試合は必ず設定強のNPC連隊が組み込まれています。バイトプレイヤーのお仕事は、壁に嵌って身動きの取れないNPCを正常に戻したり、ユーザー指揮が入った場合、NPCの初動を設定したりします。また、小隊で一人で参戦しているユーザーに入ったり、戦闘中の指示だったり、色々とサポートもしています。それがバイトプレイヤーのお仕事です。無料でもそこそこ楽しめますがユーザーかNPCかもわからない機体を支援で修理しても虚しいだけです。すべて踏まえた上で課金したい人はすれば良いと思います。
プレイ期間:1年以上2015/09/02
たかさん
私は1年以上ラグナロクオンライン(以下RO)をしています。
初心者のうちは何も分からず、「モンスターを倒してアイテムをドロップしても、横取りしていくマナー違反のプレイヤーがいるんだなぁ」とか「モンスターに1撃入れて経験値を稼いでいく人もいるんだなぁ・・・」と思っていました。
しかし、年数をこなすにつれ不正ツールを使用して自動で動いているBOTだとわかり、運営に報告を繰り返しました。
結果はイタチゴッコで、報告したキャラクターが停止処分を受けても今度はステルスBOT(姿を常に消して行動しているBOT)等出てきていつの間にかレアなアイテムが盗まれる事件が発生したりしました。
月額払っていて、頑張って確率の低いアイテムを出したのに簡単にBOTに持っていかれる始末・・・ショックです。
しかし、アップデートの内容は面白いです。
経験値をもらえるクエストがあったり、クエストでストーリーを進めていくうちにROってこんな世界なんだ!等、普通にプレイするだけじゃ分からない真実にたどりつけます。
私は個人的に砂漠の町「モロク」が大好きだったので「モロク」が崩壊した時はとても残念でしたし、マミー(ミイラ男)の話もとても感動しました。
内容は本当に好きなので、不正ツールを使用しているキャラクターを厳しく取り締まれば文句なしの「5評価」でした!
ドット絵も可愛いし、ROを愛してます!
プレイ期間:1年以上2016/01/17
あいうえおさん
マップもひどいしマッチングもひどい。
おまけに陣営間での機体格差・小隊と野良を同じ戦場に放り込んで格差を引き出しているというのに、勝ち負けを重視したレーティング値などというシークレットポイントだけでプレイヤーの実力を測ろうとは片腹痛い話。
それが今のログイン数に反映されてるんだが、バカな運営は何も分かってないんだろうね。
プレイ期間:1年以上2015/10/09
まぁニュータイプさん
バンダイナムコ公式の運営通信が語るには、次回アップデートが今後のガンオンの盛衰を示すらしいです。
その為に注力した結果かは判らないが、アプデ実装時期が一週間程度延期されるそうです。
まあ運営なり(?)にでも客足に配慮(?)しようとしてるとコチラが思えばいいのかもしれない・・・。
ただ今までやって来た前科がロクデナシなので客の目には期待値ゼロです。
んーーーーー(呆と悩)。
営利企業が儲けを追及すること自体は当然でも、元々バンダイナムコが作ったものでもない代物に寄生して儲けようとしながら、其処の客足二の次というスタンスが遊ぶ側に見透かされた結果の現在なんだよな。
その結果が所謂「前科」な訳で、今までやってること全て論えば、やはり期待値ゼロという結論しか出て来ない。
バンダイナムコが現行のガンダムオンラインを対戦ゲームとしてユーザー視点で存続させる気があれば、例えばさ、ここまでに出してきた機体群の内の0078~0083を除いた以降の機体全てを抹消して、消費者に被害補てんして、時代設定を前述の一年戦争とデラーズ紛争までに限定した仕様に変更、とかしないか?
Zの0087からユニコーンの出る宇宙世紀0100まで入れたら、Gジェネじゃないんだから当然無理が出て当たり前なんだよ。
オンゲ100人対戦を売り文句に据えて売り物が機体ガチャなのに、ひと月に何個も何個も新機体売り出すだけ売り出して、買った商品が戦えもしない屑だったら消費者誰もが「二度と回すか!ボケ!」となるよな。
だがバンダイナムコはそんなことを気にも留めない。
故に更に客足が去る訳だ。
今はそういう悪循環を延々繰り返すだけの仕様になってしまってるので、ガンダムで釣られて来ても、大抵が速攻去る仕様です。
まあでも、どれくらいの酷さかをチラ見してネタ話程度の価値にはなると思います。
課金は厳禁ですけどね(笑)
プレイ期間:1年以上2016/10/24
機動戦士ガンダムオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
