最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
艦これ二期とは艦これ一期の否定である
頭おかしいさん
艦これ二期とは何だったのだろう?
艦これ二期に移行する際に。
マップリセットなど必要だったのであろうか?
良い物は引き継ぎ。システム面に力を入れたらきっと評価も変わっただろうに
司令部レベルで艦娘経験値の上昇に資源の節約。
それと時代に合わない修理ドックも見直すか
高速修理ドックとかで修理時間を短縮出来れば良かったのに。
建造で作れる子達の追加。イベント復刻の無い現状では必須とも言える
戦闘の時は陣形選択の後に命令でAIの切り替えなどに命中率の表示
此れだけでも相当に評価も変わる。艦これ二期を制作した人達は今の二期が
本当に成功すると思っていたのか?
イベントマップは余りにも理解するには広く
戦う部分は小さい。今の時代にギミックなど必要か?特に航空ギミック
持ち物検査じゃ無いか。札にしても3日で剥がれるようにすればいい
これで臆する事なくイベントに臨める。先行するメリットが余りにも無く
情報待ちであり。そして先行を走ってくれている人達の意見を聞いてくれて
居れば此処まで引退者を出せずに済んだと思う。
改善案は軽く出てくる。其れを二期ですれば良かったんだ。
今のイベントのボスを見て挑んでつくづく思う。何でゲージ削り切ったのに
壊れたのに回復出来るんだ?壊れたならそのまま朽ちろ。忌々しい。回復するな。
先ずは勝たせろ。その上でやり込みはユーザに委ねよ。
此方のバケツは無いのに向こうは無限とかあり得ない。
ゲームはルールを守るものだ。其れを変える機会が二期で有り。
彼等はユーザに有利な物は一切与えなかった。
ユーザが望んでいた物は一期の頃のこう言ったグレー部分の改善であり
決して艦これ二期の様な艦これ一期の否定では無かった。
長文失礼しました。
プレイ期間:1週間未満2020/09/17
他のレビューもチェックしよう!
モスさん
サービス開始から時間が経っているので色々とシステムが追加され、覚えることは多いですが、やることは出撃させて育てるだけの至ってシンプルなゲームです。
レベル上げも上げたら上げただけ有利になるというものでもないため、やりこむかやりこまないかも自由です。
イベントはやった方がいいでしょう。
先行報酬は本実装までえらく待たされることがあるます。
イベントと言っても3ヶ月に1回程度なので普段適当にやってイベント時期のみ頑張るというプレイも可能です。
自分は開始から1年経ってある程度育成も終わっているので、据え置き機に面白いソフトがある月はそっちをやって艦これは遠征のみ、そうでない時期は艦これをメインにやってというプレイスタイルで遊んでますが、飽きませんね。
やってることは最初に書いたひたすら出撃して育成と任務をこなすだけですが面白い。シンプルイズベストですね。
突き詰めていけばいくらでもやることはあるゲームですが、そこを追求しなくても十分についていけてるので個人的には満足です。
プレイ期間:1年以上2016/08/20
ラーメン大好きおばさんさん
我慢強い人にしか向かないゲーム。ギャルゲーの皮を被った戦略シミュレーションゲームです。忍耐力の高い方はかなり楽しめると思います。
そして課金要素が殆どありません。
オレツエーしたい方、札束で殴る事に快感を覚える方には向きません。
ソシャゲでありがちな「札束で敵を殴る」「札束で好きなキャラを引っぱって来る」「札束でキャラを強くさせる」のが好きな人には不向きです。
お金をかけなくても時間さえかければキャラを強くさせる事が出来る(むしろお金があっても時間をかけなければ難しい、経験値倍加などのアイテムが無い)。
数週間~数ヶ月かけてちまちま貯めた資材をイベントで一気に使い切る事が苦痛でない(むしろカタルシスを感じる)。
攻略性が高い上に、ボス戦では目当ての敵を倒せるかどうかは運頼みの部分があると言う事が苦痛でない、むしろ強敵ほど燃える。
と言う人にしか向きません。
上記の事が苦でない、コツコツ型の人なら楽しめると思います。
ソシャゲにありがちなレベルを上げて物理で殴る、みたいな部分は無く、かなり艦同士の相性があります。
例えば一番弱いとされる駆逐艦でも夜戦まで生き残れれば敵方の戦艦を落とす事が出来たり、その場合は夜戦で力を発揮する艦を夜戦まで生き残らせる為に、艦隊の構成をどうしたら良いか、装備はどうしたら等々、かなり攻略性が高いです(逆に昼戦で終わらせなければならない場合も)。
上記の様に色々と考えなければ勝てない部分がかなり多いので、ちょっととっつきにくいところはあります。
そう言った部分は攻略ブログ等を読めば、攻略海域によってどの様に艦隊を組めば良いのか、どんな装備にどう言った役割が有り、何故それを載せなければならないのか、などが解説されているので、やる気のある方なら理解出来ると思います。
後続組が今までのイベント艦をゲット出来ない等の意見はありますが、出来てしまったら先発組から文句が出ますし、数ヶ月すればイベント海域でドロップする例も多いし(私もそうやって過去のイベント艦をゲットしました)、気長に待つ事が肝要と思われます。
またレア艦と言う呼び名はありますが、例えば駆逐艦に於いてはコモン艦が最強だったりするので、そう言った他ゲーで良くあるコモンだから弱い、レアでなければクリア出来ない、と言った要素も殆ど無いので、艦娘は満遍なく育てる必要があります。
プレイ期間:1年以上2017/03/19
馬課金乙さん
ウマシカ同士の罵り合いを見るだけで楽しめる
最先端のゲーム
さあごみどもどんどん争え
.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,
プレイ期間:1週間未満2016/09/28
頭おかしいさん
今の艦これは言わば古代であり古い物です。
確かに今のゲームアプリには遠く及ばないでしょう。
ですが艦これならではの毒が有るのも事実であり。
故に中毒者を産んでしまったのも事実です。
本当に少し付け足すだけで良いのです。
なのに其れをしない。いや出来ないのかな?
言わば艦これは人間と猛獣。昔のコロッセオのような物でした
生放送を見ていた人はこの猛獣をどう倒せるのか?其処に
人の好奇心が加わり一つの見せ物でした。ですが放送をしていた人達が
皆此れで最後だろう。と次の物を探し始めました。
猛獣じゃなく遂に漫画ベルセルクの魔物との戦いに2019から
変わって行ったのです。故に今回のイベントで多くの生放送の人達が
魔物に打ち倒されて行きました。艦これというゲームはゲームとしてみたら下の下です
ゲームですら無いと言えるでしょう。何よりも中堅の人が勝てない。上に行けない。
高みを目指そうにも魔物と戦いたく無いのです。艦これを評価するなら見せ物です
故に興奮し、故に自分も出来るかな?と思えた時代が最盛期でした。
もし艦これが少しでも延命したいなら。過去イベントの復刻で確実に入手出来る
掘りなど必要の無い過去イベントの復刻でネルソンや日進などを入手させたり
建造で出てくる子達を追加して開発のシステムも上位の機体が出来たならば
アップデートで上位の機体に改造出来る様にして少しでもテコ入れして下さいな。
出来る事は有るのにやらない。其れが艦これです。故に惜しく。メールをしてるんです
そして無視されると言うね。悪循環。歪だ。
プレイ期間:1週間未満2020/09/15
元ラバウルランカーさん
ズイパラ()で声優のスカートを除くのに全力出してたら、今回のイベントE5でプレイヤーに有利なバグが出てしまったようです。
それに対し、謙介ら運営が取った反応がクリアに使われたギミックリセットです。ああ、ふてくされてるのが見え見えの謝罪も一言だけありましたね。
他のゲームで運営が自分らの不具合をこのような力技で解決したら、返金騒動になってもおかしくありません。今度ばかりは信者も流石に非難してるようです。
このように、デブPの悪意と搾取精神に満ち溢れているので新規はもちろん復帰勢にも全くプレイはお勧めできません。やれば精神が蝕まれるだけのカルト空間です。
瑞雲だのボクカワウソだの声優の落書きだの艦船の版権使用料をDMMに使うのも惜しいようで、キモいクリーチャーグッズが大量生産されております。☆0を通り越し-にしたいくらいです。
プレイ期間:1年以上2019/05/25
落ち葉拾いさん
まず、オンラインゲームではなく、ブラウザゲームです。ネットを通してマルチプレイヤーでワイワイ楽しむものではありません。
プレイヤーはキャラを建造したり、武器を作ったり、資材を貯めたり、ステージを攻略したり、などなどをマイペースで進めることができます。そうして、季節ごとに開催されるイベントで、自分の作り上げた艦隊の腕試しをする。そんな感じのゲームになっています。
そして、これらの要素の攻略のためであれば課金をする必要はありません。全てマイペースで自分のやりたいようにやればいいと思います。
個人的にですが、BGMはかなりいいと思います。イベント時はかなり燃えますよ。
このゲームのサントラは聴いて損はありません。
こういった艦艇たちの史実はとってもアツイです。知らずして生きてきましたが、このゲームをやることになって、WIKIで攻略を調べたりすると「えっ!あのキャラ、そんなスゲェ船だったの!?」と驚くことがほぼ毎日ありました。そんな背景があるから、尚更、愛着が湧いてきます。
また、コツコツが何より求められるゲームです。
「最強キャラで無双したり、課金してレアキャラを確実にGET!」
なんてことはできません。
コツコツと積み重ねてなお、難しいステージでは必勝法とかありません。プレイヤーにできるのは、キャラと装備の組み合わせを試行錯誤し、ステージ攻略向きの状態に備えることだけです。しかしながら、理論上最強の編成をしても普通に撤退に追いやられます。つまり、繰り返し挑み続けて勝利することが常に要求されるようになります。これが運ゲーと呼ばれ、各方面に悪く言われてしまうところです。だから、常に勝ち続けることにこだわる人にはこのゲームは向いていません。コツコツやってく中で奇跡みたいな勝利を引くことに憧れる人向きですね。なので運ゲー故のドラマ性はあって、それが劇的な勝利ほど印象は強く残ります。
自分はそういう瞬間をまた見たいからイベント前は決まってわくわくするのかもしれません。
プレイ期間:1年以上2015/10/04
あああっさん
評価1の方が述べているように、
・Lv上げても1発大破喰らう場面はある
・任務は手動
・任務成功の為の情報はトライ&エラーで探す
といった内容です。
しかしファミコン世代の自分としては、このようなトライ&エラー作業は特に問題ではなかったです。
(キラ3重付けた上で一発大破喰らってムキーとなる時はありますが苦痛と感じるまでは行かなかったです)
この作業感が苦痛と感じるか、楽しいと感じるかで艦これの評価は変わります。
恐らく今の世代にはこの作業感は合わないと思いますが、2-4クリアするくらいまでは無課金でも何とかプレイできるので、気楽に触って貰えたらと思います。
合わなければ辞めれば良いですし。
※
皆が挙げるアズールレーンも気になるのですが、このサイトのレビュー数が7つでした。(11/7時点で)
せっかく比較対象としてアズールレーンを挙げられているのだからレビューも記入して頂けると参考になります。
(このサイトでのアズールレーンの評価が気になるのです)
プレイ期間:1年以上2017/11/08
一般プレイヤー丁型さん
俺は楽しい。古参専用っていうのは語弊があるからちょっと待ってほしい。
確かに現在入手不可の強い艦娘や装備は山ほどあるが、ちゃんと巻き返せる。復刻イベントやインフレによって想像ほどめちゃくちゃではない。
今から始めれば、半年以内にイベントがあるから「イベント限定艦娘」を入手できる。つまり半年で実質古参になれる(…は流石に言い過ぎか)。
自分がトッププレイヤーじゃないと許せないなら難しいかもね。
正しい努力と純粋な愛をどれだけ注げたかで、神ゲーにもクソゲーにも出来る。とにかく時間と努力と継続を積み重ねて、一人ずつ大切に育ててあげなきゃいけない。俺は好きな艦娘と戦えて良かったと思うし、これからも戦っていきたいと思う。焦らなければきっと楽しめると思うよ。艦娘かわいいしね。
プレイ期間:1年以上2020/12/30
甲でクリアしてこそ艦これだ!
甲でクリアできなければ艦これを辞めるべきだ!
どごもそうだが雑魚はお呼びでないんだよ
アズレンとやらに逃げるがよい
まぁそのアズレンもかっての勢いはなく放置が増えてるらしいの
イベントで運ゲーをパクったアズレンに草生える
雑魚の切り札アズレンも昔みたいな人気じゃなくて残念でした〜
嫌なら辞めろ!
そして艦これを語るな!
辞めたならさっさと消えろ!
艦これは甲でクリアできない奴はいらねぇの
能書きだけは一丁前だな
アズールレーンのレビューに☆1付けおねがいします!!
皆様の一票が日本を中国から取り戻せます!!
プレイ期間:1年以上2018/03/22
消しゴムさん
正直必死すぎですねぇwwwクソだからボロクソに批判されてんのに全然反論になってないじゃん何なのテメーら、流行ってんのかそのショボい茶番劇は?全くつまんねーわ
お前らのしょーもないイベントなんかどうでもいいです、そーゆうのはここではなく攻略掲示板へ行けタコ。場違い甚だしいうえにちっとも興味ない
やっぱりお前らみたいな恥知らずの狼藉者がいるから価値が下がるんだなこのゲームは、実にダッセーたらありゃしないな。艦これ運営とゲームが本当に大事ならみっともない★5レビューは控えとけ、余計に艦これの器と価値観を下げるだけだぞ?そんで事実が記載されてる★1レビューから目を背けないことだな、都合のいい独りよがりな真似は慎め
プレイ期間:1年以上2020/01/02
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!