国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

艦隊これくしょん

  • PC
  • シミュレーション
  • 育成
  • カード

2.118,186 件

これくしょん名乗ったゲームがこんなドロップ絞ってどうすんの?

天津飯さん

夏イベ以降どんどんひどくなる一方ですね、メインPの人の簡悔コンセプトが時間が経つにつれてゲームにも浸透して苦痛なだけのゲームです
何から何まで運任せで敵ばかり強化されただでさえゲームとしての面白さなど無いも同然のキャラの可愛さで持ってるコレクションゲー
それを解ってないのかこのゲーム唯一の良い部分のキャラのコレクションさせもうまともにさせる気も無く必要以上の出し渋りはコンテンツ寿命を自分で短くしてるだけ
夏以降放置気味で秋イベで久々にログインしましたが夏と変わらない苦痛しか感じない上渋ドロ祭りの酷いイベでした
今回は子鬼とか言う簡悔コンセプトの塊の様な何装備しても当たるも当たらないも運任せの酷い新キャラもマイナス要素ですね
駆逐艦の攻撃や副砲等の装備が有効などと告知されてた様だけど改修された副砲だろうが駆逐の攻撃だろうが当たる時もあれば当たらない時もと言うか当たらない場合が殆どのこのゲームの運営の悪癖の運任せ
只でさえ運でしか当たらないこんな敵が当初はバグでもっと酷かったとかテストプレイもしてないのでは?といわれても仕方の無い致命ミスです
キャラの可愛さで持ってるゲームなのに苦痛な簡悔要素前に押し出しすぎたりこれくしょん要素廃する事にばかり躍起になってると本当に一気にコンテンツ寿命尽きますよ

プレイ期間:1年以上2015/11/28

他のレビューもチェックしよう!

15夏イベから漂う今後の絶望感

甲三のユディトさん

新たな追加要素も、イベントにおいては同様のシステムで敵は二周りも優秀な装備かつ万全な状態で疲弊しきった味方に殴りかかってくるわけで理不尽以外のなにものでもない
しかもこちらはあからさまに頭の悪いAIを引き連れて凶悪な敵に挑むわけで試行回数がかさむうえ毎回莫大な参加料を差し出す始末
例えるならFC版ドラクエ4のデスピサロ戦をクリフト3人連れた勇者で倒せ、しかも各段階で死亡者を出したらやり直しという仕様

わたしが着任してすぐのイベントである13秋は史上最強の難易度といわれますがと最悪といわれる15夏と違う点が多々あります

1:連合艦隊縛りによる多艦種の要求
最低12隻、しかも戦艦から空母駆逐とバランスよく配置しなければならないうえに特定艦隊でのルート固定までする始末
これを2面から要求するとか始めたばかりの人は参加資格すらないということですかね?

2:呪いの札によるさらなる出撃制限
これのせいで3面より先も連合艦隊を要求されるため、乙以上で進むには倍の24艦が必要になります
別に最低難易度でいいじゃん?→乙以上でしか重要アイテムが手に入らない
先行配信なんだから待てばいいじゃんと→14春から音沙汰なしの烈風改を初め一年以上実装されないなんてザラ、そのうえどんな理不尽な任務を要求されるかわかったものじゃない
取れるうちに取れが鉄則なのにスタートラインにすら立たせてもらえない

3:多彩なキャラからクソみたいなテンプレ要求
実質150以上の艦がいても使えるのは大和型加賀夕立雪風ばっか、敷波や朧あたりは候補にすら挙がらない
~使っても攻略できたなどとの世迷いごとが散開しているがたまたまうまくいった一例を抽出して甘えるなと押し付けてくるとは片腹大激痛、潤沢な資源と有り余るほどの時間が誰にでもあるとお思いか?

他にも目に見えない形での謎ギミックや到底周回が容易でないところに低確率の掘りを3回要求するなど枚挙に暇がない一切面白くないイベントだったなという所感です
これからは最高難易度が一日中プレイできる重課金者向けにインフレし続けるだろうし、新たな課金アイテムで集金も加速するため、本来札束で殴りあうソシャゲに疲れた人向けなのがもはや見る影もなくなるでしょう
いまから始めても先行者に追いつくのは絶対不可能ですし、どうしても極めたいならアカウントを買うなりするしかないと思います

プレイ期間:1年以上2015/08/19

「課金ガチャがない」は罠

ガチャガチャガチャさん

課金ガチャがないのは確かだが、それによる弊害や代替策がどのようなものかを知ることで必ずしも良い訳ではないことがわかる。

① レアキャラを手に入れるのに主にイベント海域を周回する必要がある。
イベント後半海域にもなるとボスまで1周15分以上かかるうえに、ドロップ率が低く設定されているのでドロップしない場合はとことん時間泥棒。
一方、課金ガチャのあるゲームは当たりこそ引けなくともガチャを引くごとで付属的にアイテムを貰える「最低保証」こそあり、艦これにはそのようなものがなく、ドロップの為にかかった資材や轟沈(キャラロスト)リスク、何より費やした時間をハカリにかけると割に合わない。
艦これにおいて特筆すべきは、苦労して手に入れたレアキャラは須らく高性能ではないことだ。
また運営予算の関係か、絵師や声優も同じ人ばかりローテーションなので似たようなキャラばかり増えているのは気のせいではない。

② 建造で手に入るキャラはごく一部である。
上記のとおり、新キャラをイベント限定にすることで取り逃した場合に再実装までのスパンが不透明なだけに初実装時での価値を吊り上げ、かつイベント復刻もしないので建造が死に要素になっている。
建造できるキャラは2013年当初よりあまり変わっていなく、1年に1回建造メニューが追加されたかと思いきや既存キャラのみで新キャラは当然のごとくいない。
あくまで戦力拡充の手段でしかなく、他ゲーでいうガチャとはそもそも毛色が異なる。

③ 「課金ガチャがない」を盾にし続けた結果。
DMMそのものが成人向けコンテンツなので、艦これも例に漏れず「18歳以上」のユーザーを対象にしている。
艦これがそもそも流行った経緯のひとつに、ガチャゲーに疲れた人の受け皿的役割を果たしていたともいえるが、今となっては課金ガチャをするだけの資本力のない中高生プレイヤーで蔓延している始末である。
18歳以上でない、または18歳になるまでにログインしていた人がSNSで堂々と学徒兵であると暴露している無法地帯の有り様。
指摘されると開き直って言い訳したりブロックするので手に負えない。
一応断っておくが、「DMM GAMES利用規約」第3条にて「18歳未満の方は本サービスを利用できません。」と明記されているので規約違反である。

いかがだろうか。
確かに艦これには「課金ガチャ」はないが、むしろ弊害のほうが時に大きく映るので決してそれが良い訳ではない。

プレイ期間:1週間未満2019/06/04

運営よ現実を見よ

引退済みの元提督さん

すごいなんかみんな今回のイベントで相当頭に来たのかあちこちの掲示板で引退ラッシュが起きている様子このままだと本気で(本気と書いてマジと読む)終わるかもね!!

結局今の状態で一番可哀想なのは艦娘達だよねこんなアホな運営の元で生まれてきた事が不幸すぎる。

この先艦これが生き残るには運営が意識改革をするしか道は無いのでは?運営さん。

プレイ期間:1年以上2019/06/22

昔スレにあった文章でも読んでろ

真のアンチは誰だろねさん

 オンラインゲームという流動的な形態をとっているサービスにおいて「嫌ならやめろ」は適用されない。
なぜならオンラインゲームは"アップデート"によって恒常的にゲームの仕様が変更され続ける性質を持っているから。
そして"アップデート"とは、単なるコンテンツの追加ではなく、現役プレイヤーの意見のフィードバックを行うという役割を有している。
「クソゲー」という罵倒は現役プレイヤーが運営に突きつけるフィードバックを総括する単語であるため、その発言に矛盾など存在しない。

もし「クソゲー」って単語に具体性が欲しいのなら個人的な意見をいくつか挙げとくと、
海域攻略が運ゲーすぎてストレスばかり溜まる=娯楽性の否定、マスクデータ多すぎて最適解を見つけにくい=ゲーム性の否定、
大型建造のリスクに対してリターンの期待値が小さすぎ=ゲームではなくギャンブル化してしまっている、とかかな。

ていうかそもそもユーザーからメーカーへの批判的なフィードバックは資本主義社会の進歩を支える上で必要不可欠。
粗悪な商品を販売したらクレーム入れられて当然だし、メーカーは売り上げを伸ばすためにそのクレームを次に活かしてより良い商品の開発に尽力する。そうやって社会が進歩していく。
ちなみにクレーム内容の是非について問うのは無意味だぞ?お前はクソと思わなくても他の客がクソと思えばそれはメーカーにとっては間違いなく「顧客を逃す要素の一つ」だからな。

以上

 信者君も「嫌ならやめろ」でホントに金を払う艦これユーザー居なくなったらゲームの終焉なんだからな、そこ考えて物言えよ。もっと艦これで自尊心満たしたいんだろ?

 最後に信者以外の諸君、工作員を叩くのもほどほどにな、あんまやり過ぎてまた破壊工作されても困るから。

プレイ期間:1年以上2015/10/05

E3イベント乙でもクソ仕様

ラッキービーストさん

E3-1のラストダンスになると道中大破のクソ仕様。
特にボスマス手前Iマスが一気に顕著になります。
甲ならともかく乙でこれでは、完全に調整してませんwww
運営は全くやる気ないクソ集団です。
過去のレア装備も配らない、初心者中堅一時中断組お断りで、
完全玄人だけ大歓迎の仕様にした罪をとても重いです。
はっきり断言出来ますが、今から艦これを始めても、
レア装備が手に入らないし、特に基地航空隊複数が無い限り、
甲攻略すら出来ませんし、時間と労力の無駄であり、
資源課金しても事実上、クリア出来ませんので、
乙以下まったりプレイに留める事お伝えします。
結果的に甲攻略プレイヤーがどんどん減少し、ライトユーザーも
必然的に減少し、運営自ら首を締めてる事に気がつく事?を、
願うだけですが、この状態が既にまる6年ですからもう改心しませんねwww

プレイ期間:1年以上2019/09/14

どこを楽しむか

イベがひどいさん

これから手を出そうと思っているならオススメしません。
最序盤であれば、続々と色んな艦娘達をドロップしてワクワクするかとは思いますが
ある程度出揃ってきてからが地獄です。

・○○が欲しい
wikiなどで情報を集め、言われた通りに実行しても希望の艦娘がドロップ、建造成功せず
イライラだけが募ります。
出撃するにも建造するにも資材がかかり、なおかつ出ないということが圧倒的に多いです

・マップを攻略したい
羅針盤システムにより、ボス一歩手前でルートを外れることなど日常茶飯事
イライラだけが募ります。

・イベントを楽しみたい
無理です。

・嫁艦を愛でたい
ケッコンカッコカリをするにはレベリングを行い続けてレベル99にする必要があり、
イライラだけが募ります。

結論
イライラだけが募りました

プレイ期間:1年以上2015/12/18

星5つの方が書かれたレビューが、客観性を著しく欠く内容なので、正直呆れました。
以下は当方の主観に基づく艦これの感想です。

元々がミリタリーマニアでもない自分がこのゲームをプレイしたきっかけは、やはりキャラの力でした。
特に高雄と愛宕に一目惚れし、どこでも可能な限り使って強くしました。
自分の好きなキャラが活躍できるから、ゲームをやりこめるという好循環...のはずが、イベント毎に縛られるお札に史実艦要求、結局一度も自分の嫁艦は活躍できずじまい。
ましてや、後続の子たちが改二や新規グラフィックを投入される中で、高雄や愛宕、五月雨などの子たちは放置。
あまりにも差がありすぎ。

ゲームそのものでも、徹頭徹尾運だけという、プレイヤーの意思がほとんど介入できないシステムに非常なストレスを感じます。
それに回線が切断された際も、他のゲームなら直前までの状態を維持できていますが、艦これは全てがパーになるクソ仕様。
それも、倒した敵などは全てが元通りなのに、武器や燃料は消費されているありさま。

艦これファンは、アズールレーンを目の敵にしているとのことですが、客観的に見てどちらがゲームとして「ユーザーを楽しませようとしてくれているか」は一目瞭然です。
なんだかんだと言っても、アズールレーンはイベント復刻やキャラを迎えやすくするなど、艦これに比べれば優しいですね。
艦これには、新規キャラを鬼畜難易度の果てに配置するとか、初お目見えから何年も経っているのに今だに入手できないとか、悪意にしか見えません。

それでも数年プレイしてきましたが、もうとても無理になりました。
あまりにもゲームとして考え方がおかしすぎる。
このゲームは、同人ソフトで留めるのがよかったのかもしれないと感じます。

プレイ期間:1年以上2020/02/23

レビューをしろはこちらの台詞なんですが
まず☆1のほぼすべてが誇張と捏造の思想誘導しかしていないなかで

思惑を潰される度にレビューをしろ!
攻撃された!
と泣きわめく

☆1は何をしても許容され
☆5は徹底して叩く
☆1の暴言はすべてスルーするが
☆5に反論されれば暴言をうけたと被害者ぶる
やはりカルトじゃん(笑)

因みにこのレビューサイトそのものが無法地帯のようだから
アンチの工作は終わらないみたいだな
無条件で賛同できる運営ではないが
ここの誇張と捏造にはそれ以上に賛同出来ないからしかたないな
実際こいつらの妄想のままのバランスなら
俺まともにプレイが出来ない
こいつ等が言うようなそんなキツいバランスならまともに勲章すら揃わない

プレイ期間:1年以上2015/12/18

日々の任務消化が楽しみ

ごまだんごさん

このゲームにおけるプレイヤーの役割は後方支援です。
海域を突破するための資材の調達、新たな艦の建造、装備の開発、などをいかに計画的かつ効率的に指示するか大事であり、艦これのゲーム性はここにあります。
戦闘はあくまで‘‘その準備の結果‘‘に過ぎず、上手くいかない事の方が多いのも事実で、それに一喜一憂するような人にはストレスにしかならないため長く続かないでしょう。(建造や開発も同様です)
日々の任務や遠征を通して少しずつ増えていく資材を見てニヤニヤしたり、船舶や装備の図鑑を苦労しながらちょっとづつ埋めていくことに楽しみがあります。
キャラの背景を調べるのもなかなか面白く、いまのところ興味は尽きないですね。
私にとっては長く遊べている代わりの利かないゲームのひとつです。

プレイ期間:1年以上2015/11/16

神姫projectどころか花騎士にも惨敗

東海道中微差栗毛さん

神姫projectどころか花騎士にも惨敗

神姫PROJECT 1.29億
対魔忍 1.17億
戦乱プリンセス 9219万円
花騎士 8765万円
艦隊これくしょん~艦これ~ 8698万円

https://i.imgur.com/mNNTDkx.jpg

アズールレーンは全盛期25億~23億の売り上げを1ヶ月で出してまして
ガチャの無い期間はだいたい3億~6億に下がることが多く
艦豚と呼ばれる人達はさんざん某掲示板でセルランが下がると
アズレンさんざっこwwwなどとバカにしていました。
しかしなぜか艦これ側は売りあげをマスクし続けていて
じゃあ艦これの売り上げは?と逆に返すとなぜか連中はダンマリ
これまで艦これの売り上げはマスクされていたのでイキれたんでしょうね
まさか1億にも届かない有様とは

「覇権ゲーなどとほざいてアズレンの売り上げにマウント取ってた艦豚の姿はお笑いだったぜ(パラガス)」

ちなみにアズレンはイベントその他があるとセルランがあがり
フォーミダブルの時はセルラン2位にまで上昇していました。
今でも月の売り上げが12億いくときもあります。

昔艦これは500万ユーザーいるぞアズレンさんは?とマウントとってたのに
その人達どこいったんでしょうか?いやマジで
誰か教えて欲しいですね 冗談ぬきに
リアイベでなぜか先着のイベチケが余ったりしてるのを写真にとられてツイッターに
晒されたり今回のローソンダダ余りを信者でも言い訳してる始末で
本当にもう洗脳された信者しか残ってないみたい。
過去のリアイベで大量に売れ残ったグッズを次のリアイベで売ってるのは
もう何度も晒されているしこの間のリアイベは物販が安いグッズだけ
完売してぼったくりグッズは午後になっても余っていたようで。

ちなみに私の住んでる地域のローソンも5~6件回って見ましたが
艦これグッズは9割残っていて大和タペストリーは減ってても2~3本とかザラ
クリアファイルにかんしては1個も減っていない店がある
しばふ絵で売れるわけがないよねぇこんだけソシャゲの絵のクオリティが
上がってる時代にあの芋ブスではね・・・
10月1日からスタートしててこの様
同じローソンで数年前のローソン鹿島の時は瞬殺で本当になくなっていたから
いかに艦これ運営がユーザーをなめて客を減らしたかわかるというもの。
田中謙介とKADOKAWAの独裁体制が続く限りこのコンテンツには未来はないでしょうね。

プレイ期間:1週間未満2019/10/16

艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

SDガンダムオペレーションズ

1.72792 件

モビルスーツやパイロットのカードを集めて敵と戦う戦略シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!