最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
患者を点滴で無理やり生かしてるようなもの
簡悔は時代遅れさん
病で苦しむ患者が安楽死を望んでるのに、無理やり点滴で延命してるようなもんだよ
このゲームは今となっては何の取り柄もないのに強引に続けて引き延ばしてるだけ
生憎だが時代遅れなんだよ。だって全くゲームシステム改善してないんでしょ?
未だに短冊プルプルだけなんだろ?キラ付けしても大破されるんだろ?
キラ付けしても支援来ない時あるんだろ?任務が自動じゃないんだろ?
イベントの度にゴミックなんか入れるんだろ?
一つのイベント海域に複数のゲージ用意するんだろ?その割に報酬はショボいんだろ?
敵は強いんだろ?特攻持ちが必要なんだろ?
こんなんじゃ商品になんないよ~(棒読み)田中謙介は商売の勉強をやり直せば?
プレイ期間:1年以上2020/10/06
他のレビューもチェックしよう!
てけりりさん
艦これは4年くらいやってます。最近はあまりプレイしていないのですが、同人誌とかTwitterで絵師さんの描く絵や漫画は楽しんで見ています。
艦これのゲーム性や運営に関しては他の方がたくさん書いていらっしゃいます。艦これは艦船擬人化としては先駆者の一つですが、正直ゲーム自体は魅力を感じるゲームではありません。
ですが、世界観としては大好きです。少ないですがケッコン艦も。艦これを完全にやめても、サ終してもずっと好きなままでしょう。
しかし、公式からの供給がこれだけ少ないいま、同人の方が充実したジャンルになってしまっています。羊を飛ばすミニゲームよりは公式から艦娘のエピソードの一つや二つを用意してくれた方が嬉しかった。ブルーオーズへ難民を出したくないなら、ポエムでない何かしらの供給をしておけばいいでしょう。それが出来ないなら、C2は組織として終わってるんじゃないでしょうか?
プレイ期間:1年以上2020/04/24
カタカナ元帥さん
運ゲーです
すべてにおいて運です
最終的にはかわいい艦娘も大型ではずれででてきたり
戦闘でポカすると憎しみすら覚えるようになります
せっかくのキャラゲーが台無しです
すべての理不尽を許せる菩薩のようなかたにはとってもおすすめです
キャラは5ポイントですが上記のせいでまぁ台無しです
プレイ期間:1年以上2015/01/14
クソ提督さん
数ヶ月前は提督でした今ではもう艦これをやることなく自由にしている提督です、故にいま現状やっていないまた夏イベントもやっていないという前提になりこれはあくまで個人的な感想と評価によるものであることをあしからず、まずこの艦これの1と5の評価が感情的になりすぎというのはならざる得ない状況がこのゲームにはあるということです、まずイベントでしか手に入らない艦娘が現存することです、これがまず第一の要因です。これは艦これというタイトルを掲げておりながらいわば逃してしまえば取れることがないということです、言い方を変えましょう取れなかったらもう二度と取れない運要素(運ドロップ)もイベントクリアや入手時期を逃してしまえばもう無理だということです、これはいずれ出すと言っていましたがいつ出すのだよということです時期が遅れれば遅れるほど不満がたまるということです、これでユーザーの不満があり低評価になる場合が多い、またイベント海域の特定の艦による縛りまたは運要素の大きい戦闘これはプレイヤーの格差が開き不満がたまる要因です(クリアできなければ)、イベントでか入手できない艦娘を入れてルートの固定などが大きく左右され確かに居なくても勝てますですが運が大きく絡むために何回やっても勝てないなどが出てきて不満を煽ります、またクリアできなかったらお前が悪いなど準備がダメだったんだろと言って自分は楽しくイベントをするはずだったのが攻撃されることになり
民度の低さが拍車をかけ低評価につながります、逆に高評価は他者とは違い自分はこれだけやったんだだから他者とは違うまたイベントで入手した艦娘がいてすごいだろという鼻高々な天狗状態で他人を見下すことになり、入手できない艦娘を見せびらかすこれがさらに人の見方によりイラっとくるところでしょう、最近では敵の強さも拍車がかかり運要素しかなくなってもういま現状ではやめ時を探して低評価に繋がっているのが現状です、これが個人でやっているものだったらいいでしょうですがDMMも角川もこれは商売であるという観点から言い分をすると個人の高評価は割とどうでもいいのです、全体的な低評価の方が相当価値があるということです、プロデューサーがそもそも原因もありますが角川も角川だとわかるでしょう、悪い点を挙げればキリがないのも事実です低評価が感情的ではなくむしろ感情的だからこそ冷静な判断とも言えます、
プレイ期間:1年以上2015/09/18
鰤大根さん
14年冬頃から19年の夏までやっていた自分ですらもう付き合い切れないと言う感想が正直な所。
特にイベントは絶対新規が攻略出来ないようになってる。
甲乙丙丁と難易度の選択が出来るけどもこの難易度制が導入された頃と比べて明らかに難易度が底上げされてる、導入時の甲が引退を決意した19年夏の乙~丙くらい。
課金要素が無いなんてとんでもない、デフォルトで所持出来る艦数は100でこれでは全ての艦を収集出来ない、これを増やす(拡張する)には課金する以外に方法はない。
艦種によるルート縛りはまだマシで特定の艦(所謂史実艦)がいないと最短経路を通れない仕様が当然になっていた、別に最短経路じゃなくても到達出来るならいいじゃんと思ってる人、練度にせよ資源にせよ充実してる人でも結構キツい、ましてそれが無い新参なんてとても到達出来ない。
と言うのも最短ルート以外は凶悪な敵が配置されてる事が多いのでそこでやられて撤退せざるを得なくなる、仮に到達出来たとしても遠回りした分資源を消耗するのでボス撃破なんてとても無理。
1面2面程度なら攻略出来るかも知れないけど完走は難しいんじゃないかな。
このゲームにはRTA勢と言うのが居て、イベント攻略はそう言う人達のテンプレ編成とテンプレ装備をする事が自然になる。
しかしそう言う人等は甲攻略を当然としてる廃人にも等しい人達なので持ってない装備も結構あるので参考にならない事もある、新参は特にそうだろうね。
掲示板か何かで直接攻略方法を指南してもらうと言う手もあるけどそれも御勧め出来ない、今残ってるのなんて古参ばかりだろうから「そんな事も知らないのかよ」のような心無い言葉を浴びせられるのが目に見えてる。
何より我慢ならんのはイベント毎に配布される艦娘を取らせる気の無い運営。
イベントで入手出来る艦娘は大別して攻略報酬艦とドロップ艦の2種。
攻略報酬艦は文字通りその面を完全攻略すれば誰でも入手可能だけど、ドロップのみはそうは行かない。
散々言われてる事だけどもこれは完全に運、しかも極端に低い(ドロップする率)。
特定の海域の特定のマスのみと言う事が多い。
運のいい人なら攻略中に出るだろう、運の悪い人は100周しても出ない、これは決して誇張ではなく本当の話。
15年秋のイベントにグラーフ・ツェッペリンと言う当時としては海外初の正規空母で当然誰もが挑戦したけどその難しさ・理不尽さに掲示板等では怨嗟のコメントで溢れかえった、何しろ資源の消費が激しい・到達するまで時間がかかる(10分以上)・ボス並びにその随伴艦を殲滅(S勝利)する等条件が厳しい上にその条件を満たしても入手率2~3%、因みに俺はこれを100回やっても入手出来なかった。
これも言われてる事だけどこのゲームには「復刻イベント」が無いのでそこで入手出来なければずっと縁が無いと言う意識が働くので皆が躍起になる、その結果として怨嗟の声で溢れギスギスした雰囲気になってしまう。
これ以降も運営は懲りずに似たような事をやってきたので俺はもう辞めた。
疲れるもの。
プレイ期間:1年以上2020/05/17
ナルコメーバさん
408エラー 艦これ
で検索すれば★1の詐欺行為はわかるんじゃないかな
証拠にならなかったんだよね実際は
ツール併用で無理矢理エラー吐かせて
タイムアウトが"起きていたら"二重戦闘処理があったかも
と言う仮定
検証した本人が正規の方法では408エラーを再現出来なかったと発言している
つまり仮説を証拠とわめき散らしているだけ
過去のが流れたから同じ詐欺
嘘が通るまでやる気だろう
まあ正しそうなのは建造拡張は要らない気がするのは同意
実際してないが大型艦はすべて揃う(買えば多少の補正はあるのかもしれないが401が4隻20%超で建造出来たし買う意味感じないわ)
資源を買う恩恵がでかいのはスタートダッシュを決めたい場合の着任初期(古参を駆け足で追い上げる前提のゲーマー?)その他はコスパ悪過ぎ
入渠だけ買えば快適
母港は続ける気になれば買えば楽
プリセットを買い始めると疲労抜きの待ちからボタンひとつで解放される
平日はプリセットの切り替えのみでデイリーとレべリングなんて時間短縮も可能
毎月多少ネジ買えば東方任務無視出来て楽
指輪がガンガン足りなくなる頃に99で止めるかは
やりこむかで決めたらいい
俺は燃費向上の為に迷いなく買うけど
課金ガチャ70万〜アンチラ炎上か数十時間周回の危険か
どちらが向いているかは各自の判断
SSRシミュレータ で検索して試しに数十回ほど回して(シミュレータは無料です)
イベガチャに課金出来ると思えば課金ガチャゲーに向いているからそちらに行くと良い
優良なお客様をコツコツゲーに引き止めては他の運営さんに悪い
時間がかかると言っても古参と同じ年月はかからない
情報揃っている今の方が熟練度はおろか弾着すらない初期に2-4で苦労した先人より楽
アニメ提督以降の着任新規のほうが短期間で戦力は揃う
初期廃の1年に後発は数ヶ月で迫れる
手探りで先を行くより最短を走るほうが当然早い
追いつけないと言うより上は伸び悩み差はつまりやすいが現実
ただ古参も成長は続けるから"完全に"追いつくのは一部廃人相手ではほぼ無理
実際99までの半分の経験値で88になるから70以上を並べるのは苦労しない
調べて考えて効率化した上で古参との差を日々詰めるのが楽しいなら★5
考え無しに俺ツエェしたいなら★1
プレイ期間:1年以上2016/01/13
とおりすがりさん
このゲームが戦略シミュレーション?ただの羅針盤回した双六でしょ?
まぁそれはいいとしてゲームの評価ですが、
はっきり言って運ゲーかつ理不尽ゲーとでもいいましょうか理不尽な点が多すぎるん
ですよね。Lv150の大和が敵の戦艦にワンパン大破や、敵のAIはとても優秀なのに
こっちのAIはファミコンのAIよりポンコツなAI、特定な編成にしないとボスまでのルートが
固定できない羅針盤などなど、色々と理不尽なんですよねこのゲーム
このゲームのキャッチフレーズって知ってますか?「君だけの無敵連合艦隊をつくろう」
ですよ。自分の好きな子だけを使用してイベントが攻略できないとかお笑いですよね。
じゃあ好きな艦だけ使っても、ルートはランダムだけならいいですが、マップによっては
ボスマスに到達できないマップもあり、どうしても特定の艦娘使用するしかないんです。
自分だけの無敵艦隊ってなんなんでしょうね?あとLv150の大和が敵にワンパン大破とかされると今まで育ててきたはなんだったの?と一瞬思ってしまいます。
自分が一番このゲームでダメと思うことは運営の対応ですね。
ダメな部分を挙げるとキリがないので、代表的なものだけ紹介します。
まず、客に有利なバグはオンメンテで速攻修正。客が不利なバグは基本放置
ユーザが声をあげるまで修正しない。
マスクデータをオンメンテでしれっと数値(ドロップなど)を変更する。
これは言いがかりという人もいると思いますが、艦これDBというものがありまして
詳しくは言いませんが興味のある人は調べてください。色々と面白いです。
長所ですか。キャラ(一部)がかわいい。声優さん、絵師さんが有能ぐらいでしょうか
最後に、あくまで人の評価なので、個人個人違う評価がでて当たり前です。
基本自分でプレイして、このゲームのレビューの真意を確かめてください。
私の評価は理不尽な運ゲーとしか評価ができません。
プレイ期間:1年以上2015/03/27
ドケチ運営さん
ゲーム内容の酷さは他の方々が書かれていますので省略
艦これの唯一褒められる点だった艦娘絵と声優も質が非常に下がってきています
2015年までは人気声優や人気絵師のフミカネ艦などゲームに費用を投じているように見えました
費用投入に見合う利益があったということでしょう
ところが2016年からは酷いものですよ
フミカネ氏の新艦は1隻もなし
さらに声優の面々は
・アイオワ・・・橋本ちなみ(声優デビューから3年目 ほぼモブ役)
・ウォースパイト・・・内田秀(養成所生)
・伊13、伊14・・・今村彩夏(声優デビューから4年目 ほぼモブ役)
・春日丸、択捉・・・首藤志奈(ド新人で特に抜擢された役はなし)
・国後、占守・・・咲々木瞳(声優デビューから2年目でモブ役ばかり)
この人達は誰?って声優ばかりです
声優にすら金をかけられないほどに利益が出なくなったと考えざるをえませんね
下の方々の意見には同意です
しばふ絵をゴリ押しする姿勢は異常に見えますね
bob氏のように引っ張りだこならばともかく
しばふ氏は艦これ以外の仕事がほぼない人ですから
また同じコニシ艦でも鈴谷はサンタ衣装が来てイベント前に改二が来て大活躍と恵まれていましたが
運営の瑞鶴の扱いは散々なものでしたね
アニメでは甲板胸扱いにされ性格まで改変
アスペクト比率ミスに加え改二後の15秋イベントで全く出番が無しという追い討ち
未だに1枚も限定グラが実装されない
どれだけ瑞鶴ファンを苦しめれば気が済むのか?
そしてここに来て謎の瑞鶴推し
はっきり言いますが
運営(角川)が推したいのは瑞鶴ではなく野水伊織の方でしょ・・・
2009年から角川事務所のプロダクション・エースに在籍させ角川系のアニメに出演させるも一向に人気の出る気配はなし
方向転換させてアニメの主題歌を歌わせても駄目
ライブをさせても人が集まらない
一方で2010年にデビューした東山さん、佐倉さん、州崎さんは艦これ声優を経て人気声優になり引く手数多の状態
野水伊織という売れない声優を推すために瑞鶴の名前を利用するのはやめてほしいですね
プレイ期間:1年以上2017/06/20
今までありがとうさん
本当は自分の好きだったゲームをクソゲークソゲーと言いたくないものですが、今回のイベントで艦これに対する考えを改めました。
ゲームっていうのは程よいストレスをプレイヤーに与えることによってクリアしたときの満足感や爽快感を高める役目があると思っています。ですが、今回の艦これのイベントではストレスしか感じることがなく報酬も微妙だったため、満足感もなくただのストレスゲーになってしまったと思います。
私は2年くらい艦これをやっていて超上級者とはいかないものの自分は上級者くらいだと思います。レベル100超えの艦娘も10体くらいもっていてドックも開放し課金額は大体2万円くらい
自分の好きなキャラのレベルをあげて難易度の高いステージやイベントなどで活躍させるのが楽しかったのですが、今回のイベントでは活躍することは無くただ理不尽に強い敵からの攻撃が当たらないように祈るだけでした。
戦略もまったく無く、資源を数か月我慢して貯めても一日でその数か月分の資源が簡単になくなります。
その時 敵が理不尽に強く、艦娘のレベルもほぼ関係なく、戦略が無く、報酬がが微妙でストレスしか感じないこのゲームをなぜ自分はやっているのかと思いました。
本当は楽しいことなんて1つも無いのではないか
(2016年から社会人20歳 男)
プレイ期間:1年以上2015/09/07
ココさん
社会人のため、時間を割くことが出来ずにまったりプレイですが、2014の秋に始めてからずっと続けています。
やはり一番の魅力は個性的なキャラクターだと思います。史実をモチーフとしているため、ただの可愛い女の子ではなく、どこで生まれてどう戦ったかなど想像の余地があります。また、運営側がそれに準拠したキャラ付けをしているのも良点です。FE好きの人にはおなじみの"轟沈"システムもキャラに愛着がわく要素の1つだと思います。
ただ、意見が分かれるのは運ゲーと言われる点と地味な準備に時間がかかる点。
「運ゲー」の部分があるのは否定しませんが、それがあるからこそ楽しめる部分もあると思います。あと一歩のところで負けてしまうケースも多々ありますが、逆に弱いキャラが下剋上するなど劇的な展開が見られるのは他のゲームにはあまりないところだと思います。
また、イベントの完走のためには戦うごとに消費される「資源」を貯める必要があり、無課金で行うのであれば毎日コツコツ地味に蓄積していく事が必要です。ここが合わない人はこのゲーム自体と合わないのではないでしょうか。
悪い点を言うのであれば、任務や装備のUI面。半ば試行回数で殴るゲームであるならUIの不便さを少しでも軽減してほしいとは思います。そこは他の優れているゲームから取り入れてほしいですね。
個人的には「運ゲー」の部分はあまり気になりません。レアリティ最大の強キャラがいなくても最終海域まで突破できていますし。(楽になるのは事実です)
気になったら一度やってみるのもいいのではないでしょうか。
プレイ期間:1年以上2015/09/11
運営きもいさん
イベントが難しいのは良い。
なぜなら頭に来ても資材がある限り何度でも直ちにトライできて悩みの種を蹴散らす行動が出来るから。
私が許せないのはトチ狂った装備改修です。
1日ネジ一個は還元されるので、装備改修は1日一回で尚且つ曜日で固定される訳です。
この時点で我々に自由などなく行動を艦これクソ運営に制限されるのです。
一体何様のつもりでしょうか。
ネジも10個で700円、一体誰が購入しますか?
買うのはきっと金持ちかガチ勢か金銭感覚に乏しい人たちです。
私が課金するのは、母港拡張(1000円)と結婚(700円)だけだと決めています。
ネジの入手難易度(リアル時間)とネジの価格は運営の怠慢ですよ本当に。
ネジが無くなれば目の前の問題に立ち向かうことさえもできない、言わば八方塞がりなんですよ。
直ちに問題を解決したいのならば課金するしかない。艦これクソ運営及び田中はそんな弱味につけいるんです。
資材やバケツが減るのは良いが、ネジは本当に別物なんです。
もっとウィークリー任務で簡単に手に入るとか、遠征で手に入るようにしろと言いですね。
それが無理なら課金額を10個で100円にするべきですよ。
今の艦これは星3つで、運営が-3ということで評価は0です。
ですが、ここでは星1つからの様なので仕方なく。
マイナスにならなかったのは他の要素は良かったり許容できたりでまずまず楽しめてます。
装備改修が今の艦これ運営の悪態を表していると私は考えます。
正直、装備改修は無くして欲しいし、艦これのサービスが停止しても大丈夫。
あるからやってしまうのが人間ではありませんか。
プレイ期間:1年以上2016/03/05
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!