最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
いい加減終わりにしよう
艦これ引退しまーすさん
惰性で続けてる人たちに言いたい。
君たちは惰性で続けてるわけだけど、今までの努力がもったいないから辞めれないんだよね?すごく分かるわその気持ち。改修して☆maxになった装備、一生懸命レベリングして99にした艦娘達。すごく頑張ったよね。やめたらもったいないよね。
でもさ、これただのゲームだし、これから艦これに費やす時間の方がもったいないでしょ?
ランカーになれば給料上がるのか?甲勲章とれば女にモテるのか?違うだろ?
艦これ好きな人は別にいい。なにも否定はしないし引退を進めたりはしない。現実を見て欲しいのはもったいないから惰性で続けてる人たちだ。
このイベントが終わったら引退するよ。嫁艦のみを残して、全部解体・廃棄するよ。他ゲーやってるからDMM退会はしないと思うけど。
俺は艦これ2年半しかやってないけど被害にあった時間が2年半で済んで良かったと思う事にするよ。惰性で続けて5年も艦これプレイしてますなんて笑えないからさ。
勇気を出して引退して、空いた時間で趣味や勉強をして有意義な人生を送ろうぜ!!
プレイ期間:1年以上2019/12/12
他のレビューもチェックしよう!
ただの荒らしでは?さん
どこかの工作員の方ですか?
ただでさえゲー無やら短冊プルプルとか
無能運営とかゴミとかキャバカレーとか言われてるのに
☆5で荒らし行為のレビューして
もしやとは思いますが毎回名前を変えて投稿してるのですか?
わざわざ遠回しなレビューしないで「艦これはクソ!」
とレビューすればいいじゃないですか。
それとも☆1のレビューを増やすようにわざとやってるのかな?
私は今の艦これは面白いとはとても思えません。
プレイ期間:1年以上2020/04/07
moudameさん
まあ、プロデューサーの経歴見たらわかるけど、一旦当たったら後は如何に金かけずにそこから搾り取れるかで成り立っている。運営コアユーザー揃って競合ゲームへの嫌がらせや叩きを嬉々としてするような集まりだし。
二期も継続するための対応以外は改良どころか、逆にカジュアルプレイヤーいじめだけが拡大したし。
まぁ、ユーザーはただの餌ですよ餌。新規に手間暇かけて対応するより、古参に都合よくして置けば現状のままでも評判や宣伝してくれて一見さんを罠にはめてくれるしね。イベントなんかは顕著にそれを感じる。いつの間にかミリオタや古参以外全く喜べないような縛りプレイ強要と、それに付随した一部の人たちだけ手に入る次回に必須な品のご褒美ばかり。艦娘で人気出たのにその艦娘はただの作り手が悦に入った仕様のためのコマでしかなくなった。
衰退しようが何だろうが金さえ入ればよいのです。最近はもうゲーム自体は投げやりでリアイベ使った集金商売にシフトしているしね。
プレイ期間:1週間未満2019/09/25
とりま提督さん
まず一口にこのゲームを言い表すと「運ゲー」まさにこの一言に尽きます。いくら資材を貯めようが、貯めまいが、運が悪けりゃ資材が枯渇するまでハズレを引かされ続けます。これがキャラグッズで稼ぐのを前提にしたゲームですか?といった印象を受けます。例えば、アンソロ本なんかで大和やら武蔵やらビスマルクやらが出てきたとして、まだ持っていないのに心からその本を楽しめるでしょうか?少なくとも僕には楽しめませんでした。吹雪頑張りますのような四コマならまだ良いのですが、ケッコンアンソロとかね・・・。
大型建造とか、心の底から糞システムだと思いますし、手に入れさせない事で時間稼ぎするよりも、もっとゲームの部分で楽しませながら上手に時間稼ぎをして欲しいもんです。
資材の新たな稼ぎ方とかね、もう何年か経つのに未だに資材や資源の入手方法が時間経過と遠征だけっておかしくないですかね?廃人が有利になるって、結局、今だって廃人の方が圧倒的に有利なんですから、何かあっても良いと思います。後、下の方でまとめやらwikiの記事製作やらやってる艦これ好きな奴が運営に関われば良いとか言ってる頭が沸いてる方がいらっしゃいますが、何歳児何ですかね?艦これは一応、DMMのアカウントを取らなければならない以上、18禁のゲーム何ですけども・・・こういった所の管理も甘いと思います。結果的にユーザーは増えているのかも知れませんが、明らかに層が悪くなってると思います。後、アニメに対しての不平不満も沢山有るのですが・・・それは投稿する所が違うか。
兎にも角にも、このゲーム、キャラが可愛いぐらいしか楽しめる要素が無いのにキャラを取らせる方法がとにかく大雑把で下手です。初めてやる人はその点、ご注意を・・・。
プレイ期間:1年以上2015/05/30
すごろく大好きさん
色々言われるけどさ。
キツかったら難易度さげればいいだけ。
欲しいキャラ取れなかったらまた次の機会で狙えばいい。
このゲーム他人と競争するものじゃないのよ。だから、どこまでやるかを決めるのは自分自身。それをゲームや運営のせいするものではないでしょ。
このゲーム、レベルを上げれば絶対勝てるわけじゃない。課金すれば勝てるというわけでもない。じゃあどうやって勝つのか?
→勝率を少しでも上げる自分なりの努力と判断をして、周回するしかない。だから、勝つには必ず苦労が伴う。苦労して勝つからこそ他のゲームでは感じない楽しさがある。
それにやってみて、ダメそうだな…と思ったら難易度下げればいい。下げれば、それなりにやっているプレイヤーなら余裕でクリア可能。そして、難易度下げてもクリア報酬の中から一番の目玉の新キャラだけは貰える。
この図式が成り立っている以上、イベントの一番難しい難易度がどんなに理不尽でも何の不満もない。それにクリアしてる人はちゃんとたくさんいるし。
まあでも批判すべきところとしては、古くさいUIと画面。最初期のプレステ画面くらいの映像かな。それとレスポンスが遅いし、プレイに時間がかかること。時間泥棒と言われるのには納得がいく。確かに時間をめっちゃ要求される。
これらの点を加味しても、まあやっぱり楽しいわ。条件そろえりゃ絶対勝てるような短絡的なゲームより、こっちのが長続きして楽しめる。「すごろく」で大いに結構です。
プレイ期間:1年以上2018/03/13
のいじさん
大型システムの実装以降、その常軌を逸した消費度合いで日々利用者の間で憎しみを広げている。友情ガチャと課金ガチャを上手くミックスさせていること、自然回復でも回せるので無料で回せると言う暴論がまかり通っているが、無料で出来る事と運営の品薄商法があいまってアカウント売りが横行、裏目に出てしまっているのが現状である。最近は、DAUがやばいのか、品薄商法をやめ常時開放しているが、着任者は微々たるもので、ブームというのには程遠い。
イベント前に実装すると資源がヤバいので後にしますと散々延期しながらアルペジオイベントにぶつけてきたのも特徴で、大鳳のみは大型でしか出ないという糞っぷり。
こう書くと、「無理にとらなくてもいい」とか「イベントはなしでもクリアできる」という阿呆が沸いてくるが、いたら楽になるのは間違いなく、またコレクションゲーなので、集めたくなるのは普通のことだと思うのだが、それをアンチ認定するような阿呆がいるのがこのゲーム。
大建以外にも、
・レベルキャップ開放一人700円
・UI大改悪
・烈風箱強制
・キチガイ艦載機(敵のみ)
・戦艦砲フィット()
・14夏、AL作戦は巡洋艦と軽空母がキーです!(大嘘)
・連合艦隊とかいう強制命中低下システム
・攻めかかったらまんまと奇襲されたでござるの巻(14夏)
・本土防衛(ルートくじ付き)
・本土防衛(任意)
・対潜命中爆下げ(対潜装備シナジーの自己否定)
・雷撃、砲撃、爆撃、ALL命中率爆下げ
・効果が全く実感できない改修
・夜戦装備効果、カットイン、弾着、ALL発動率爆下げ
・潜水と空母はさらに命中率爆下げ
攻略され悔しかったため
・連合艦隊旗艦に潜水艦禁止
・第二艦隊に低速戦艦禁止(大和型禁止)
と、運営が想定していない攻略法が出ると、悔しいので全力で改悪するゲームです。
始めてしまった我々はあきらめるか、やめるかですが、始める前のあなたにはお勧めしません。
プレイ期間:1年以上2015/07/14
課金必須な上に、暇潰しの時間を疲れと虚無感とストレスで満たす
謙兵被害者の会さん
課金しなくても遊べる?
母港拡張しなきゃこれくしょんできませんよ?
しかも難易度が難易度だから、改修済み装備がなきゃ話にならない
で、改修装備を作るのに必要なネジも課金必須
しかも何が酷いって、改修が「失敗」することもある点
大型建造も全然新艦娘が建造に追加されねーから今じゃ大和型や大鳳やビスマルクを持ってないとかじゃなきゃ旨味がない
新艦娘は今じゃ大抵イベントのドロップ限定、しかもガチャが渋いゲームのガチャ確率よりレアドロ率が渋いイベントなんてザラ
もっと言えば、そのドロップ限定艦娘の装備がイベント攻略に必須だから、ニート以外はE-1攻略ですら難しいなんてことさえある
運要素に簡悔を掛け合わせた激マゾ仕様のせいで、張り付いてなきゃイベントはまず攻略できないし、社会人には極めて厳しいゲームであり、新規や復帰は門前払い
暇潰しで遊べるようなものとは、到底言えない
改造ですら、超難易度のEX海域をクリアしなければ手に入らない設計図を、ほとんどの改二で要求される
改造で攻略に必須な装備を持ってくるケースもあることを考えれば、あんまりにもあんまりな話だ
運ゲーが複雑化して難易度インフレを重ねてきた今までのバランス調整もおかしい
やめて久しいが、こんなゲームにまだ信者が一定数居るということが不思議で仕方ない
プレイ期間:1年以上2017/06/14
南方107さん
本日付けで新海域が実装され勲章の入手手段が増えたり、久々に装備の開発落ちもあったりと、ここ最近は任務の追加ばかりだったのでまんねりしていたが、モチベーションの上がるアップデートだった。
今後に期待するから、中部海域の後半も早く実装してもらいたい。
プレイ期間:1年以上2015/06/12
プロテインマックスさん
課金要素は最初の1000円~2000円程度だけです。
正直、全く課金しなくても十分遊べます。
ゲーム内容も個人的には良いと思いますが、戦闘ルールなどがやや複雑で、WIKIなどを参照して "自分で調べること" をしないと何がなんだか分からないゲームです。
多分、批判しているレビュアーはそれをしない人達か、そもそもこういう絵柄や雰囲気が好きではないのでしょう。
一度さわってみる価値は十分あると思います。
プレイ期間:3ヶ月2015/04/09
まずいカレー屋さん
問題だらけのゲームですが、復刻イベントが無いのが致命的です。
過去にイベントで配られた強い装備は二度と入手する事ができません。
イベントで配られる装備は、先行配布ということになっていますがウソです。
何年も実装されていない装備が大量にありますし、中には5年以上実装されていないものもあります。
ここの運営は息をするようにウソをつきます。
まさに艦国人ですね。
また、イベントによって、ミッドウェーやレイテなどを再現(笑)してきたわけですが、今から始めてもこれらのイベントをやる事ができません。
擁護してる艦豚は、よく史実がどうのと言っていますが、今からプレイしてもその史実とやらに触れることはできません。
運営が新規を切り捨てているので、今から始めても、まったく楽しめません。
プレイ期間:1年以上2020/01/31
惰性プレイヤーさん
昨今、無料でプレイできるゲームも増えている中、このゲームは実質課金しなければ続ける事ができません。
新たに追加されるキャラを入手するにはイベントのクリアが必須となりますが、このイベントは特定のキャラを所持していないとクリアする事ができません。
ユーザーが全キャラを所持している事が前提で作られているのです。
全キャラを所持する為には所持枠の拡張が必要であり、その為には3万円程度の課金が必須となります。
良心的なゲームではキャラが増えれば、ある程度無料で所持枠を増やしてくれますが、このゲームは絶対に無料で枠を増やしてくれることはありません。
ゲーム運営もボランティアではないので、課金を強要することは悪いこととは思いません。
課金したお金でゲームの改善や保守作業をしてもらえれば文句はありません。
しかし、艦これというゲームは、課金されたお金をゲームの改善には使わないのです。
イベントは年にたったの4回だけ。
5年経っても何の進化もしない単調な運ゲーム。
何の改善もされない使いにくいUI。
サポート業務は放棄。投稿フォームから質問しても一切回答がきません。
では、課金したお金が何に使われるかといえば、
運営の豪遊費と、極少数のユーザーだけに向けた悪ふざけリアルイベントに使われます。
今更、こんなゲームを始めようと思う方もいないと思いますが、
もし始めるならお金をドブに捨てるつもりで始めてください。
あ、ゲーム自体は、ストレスが溜まるだけのクソゲーです。
必死に擁護しているレビューもありますが、ゲームが面白いとは一言も書いてないのが笑えます。prprするゲームらしいですよ。
プレイ期間:1年以上2019/02/18
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
