最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
後世に残る名作なのは間違いない
てくてくテクターさん
世界デジタル遺産に認定したい。
そんなのあるかどうかわからないけどね。
一定数楽しんでるプレイヤーが居て
且つ黒字運営なのだから、外野がとやかく言うなよって事。
君たち見たく、☆1付ける人を
相手にしてるわけじゃないんですよーーw
ちゃんと毎日ログインして、緊急も全部出て、
課金もバッチリやって
それで初めてゲーム世界の一員なわけ。
ちょっと気に入らないと、掲示板であることないこと
書いて暴れるとか、何がしたいんだか、、、。
プレイ期間:1週間未満2020/10/09
他のレビューもチェックしよう!
ガドスタだから寄生?さん
このゲーム、低評価の方々が最近言っているように火力以外に意味が無いアクション(笑)です。ここの少し前に同じような現状の攻撃力と防御力のバランス調整のおざなり具合を指摘している評価を批判している人が「火力が低ければクエストクリアに時間が掛かるのは当たり前で、耐えるクエストがないので云々と… 終いには用意されていないから、あなたが異常で妄想だ」とか三段論法すら成り立っていないものが見られた。批判している方の方が異常だろとは思う。PSO2は誰がどう見ても防御の仕様に意味を感じない。また、多くのユーザーが火力特化にするため少しでも防御寄りにすると色々言われます。また、特化しても周りは守れないだけでなく緊急などは時間制限のためクリアは仕様上不可能です。時間は経過式にすれば、様々なプレイスタイルでクリア可能になり遊び方の幅が広がるだろうに、ここの運営は今のPSO2の致命的な問題点を解決しようとしない。むしろガドスタ関係をこのような扱いをして楽しんでいるように思う。また、ソロエクスも火力特化の方が楽にクリア可能です。スタンばかりでそれを運営は難しいものと思っているそうだが、これもアクションゲーム作りとしてはどうかとは思う。火力が低ければ時間は確かに掛かるが、普通は防御力が高ければメリットがある。スタンが効かないだとか、怯まないとか、だがここの運営はそれをスキルにしある職のコンセプトだろうものをユーザーからの苦情が多かったためリングにして使用可能にしてしまった。本当にあり得ない運営だと思う。最近の能力因子も防御系はⅢまで、上位の防御ソールはなし、ブーストアイテムも課金必須にしたり、さらには最近の緊急でスノウ夫妻を出さなかったり、今が緊急待機ゲーで緊急に出るボスのソールしか供給されなくなるほどアクティブ層がいないことを利用しているらしいです。(開発現場より)運要素はレアドロップだけにしてユーザーが自分のプレイスタイルに合わせて好きなソールなどを入手可能にしてほしい。むしろこうした方がデイリーロドスでmapを広くして拘束時間長くせずとも自然とユーザー主体でPSO2を楽しもうと動きが変わるはず。今の運営は特定のプレイスタイルのユーザーを排斥しているだけ。
プレイ期間:1年以上2017/01/02
ここってPSO2のレビューですよね?って聞いてる人いるけど、そんなん当たり前じゃないですか。
でもPSO2のレビューすると、嘘だ、エアプだって大騒ぎする変な人が一名出てきて、レビューどころじゃなくなるんですよ。知りませんか?
その変な人は、あまりに自分勝手な意見と攻撃的な態度で、PSO2を応援している人や擁護派の人からも批判されているんですが、本当に知りませんか?
都合悪くなるとすぐ逃げるから、負け犬って呼ばれてるんですけど知りませんか?
もし知らなかったら「カタナ特化 迷惑」で検索してみてください。
プレイ期間:1年以上2018/09/30
名無しさん
いい加減にこの醜い社会の仕組みを理解しろよ
結局のとこ大抵の人間は自分さえ良けりゃいいんだよ
他人の為にとか
よりよい環境や作品に仕上げる為にとか
世界恒久平和とか
人間モドキの行動力はそんな綺麗なものではなくて
体裁を繕いながら肩書きに依存しながら自己満足の自慰を見せびらかす
それだけなんだから
社会や業界、何かを良くしたい善人に理不尽を押し付けて利だけを掠め取る
要するにさ自分の利益になるか実害になるかでしか判断しないわけさ
それで世の中良くなると思っているのならお花畑にも程があるだろ
知っている奴ほど敬遠するしかない状況に陥らせられるものだろ
この歪んだ社会の中で評価も糞もないだろ
相手が他人に理不尽を強いるならそこに従順な奴隷で居る必要があんの?
プレイ期間:1週間未満2023/05/18
エスターさん
このゲームを楽しむために必要なもの
良いチームに入れるかどうか(これはとても大切)
このPSO2と言うゲームは、緊急以外のシステムが少ないです、ですが
良いチームに入れるか、そうでないかの違いは大きいです
PSO2が楽しめるか、楽しめないかは良いチームに入れたかによって、半分以上決まってきます【PSO2歴1年からのアドバイス】
あと、LV50にしましょう(頑張れば1週間以内に到達できます)
LV50以下のクエストや緊急で、一緒に攻略するメンバーを見つけるのは
難しいです。プレイヤーの高レベル化が進んでおり、みんなと同じ場所で遊ぶには
LV50到達が必要です。PSO2のレベル上げは他ネトゲと比べてかなり簡単で
クエストやオーダー周回をするだけでLV50になります
PSO2はじめたらLV50までなるべく【ビキナーブロック】で行動しましょう
(ビキナーブロックには、支援してくれる熟練者がいますので、質問できます
また、そのような人と関係を持つことによって、フレンドなどをたくさん作れます
また、初心者同士、手を組むこともできます)
PSO2のいいところ
キャラクタークリエイトが神レベル、やってみればわかりますが、筋肉量や顔の形
など、かなり細かいところまで設定できます。
また、PSO2はネトゲのややこしいところや難しい事は、運営によって、可能な限り排除されているので、ネトゲ初心者でもやりやすいゲームです
PSO2は、ロビーなどがあるアークスシップにいるため、他ネトゲのように、あちこちを行き来したり、狩場争奪戦になることはありません、また、個人の努力や
能力によりますが、最後までソロで楽しむこともできます。
特定のユーザーを探す時も、フィールドの端から端へ移動する必要はありません
ブロックを移動するだけです、ものの数秒です、PSO2やってると、他ゲーの移動距離がばからしくなります
チームやフレンドの敷居がかなり低く、初心者も参加しやすい雰囲気です
PSO2の悪いところ
PSVITAなど安価なゲーム機でもできるため、年齢層が広く、それ故、マナー悪い人もいる。
たまに運営が大きなミスを起こす【HDDバーストは有名】
プレイ期間:1年以上2016/07/28
名無しのガンナーさん
良い点
・キャラクリが素晴らしい。細かい所の指定までできて、ネットゲーム屈指のレベルに達していると思う。値段が下がっている服でもまあまあそれなり。
・描画設定を落とせばノートPCでも動く。
・アクションを歌っている割に操作が簡単。適当にボタンポチポチでも大体何とかなる。
悪い点
・アクション歌ってるくせに操作がくそ。敵の攻撃もワンパターンで、ガチャプレイでも死なない。むしろ死んで床ペロってる奴何なの
・ストーリーとは何だったのか
・メセタ格差。運営はメセタを金で買うなと言っているけれど、ゲーム内に設置されているマイショップ制度のせいでたいがいな格差。ネトゲで格差ないネトゲなんてないけど。
・露骨な課金要請。
・カジノの存在している意味。
・全体的に過疎。人はいるけどコミュニケーションとらないとれない
多分運営がくそなのもあるけど、それ以前に人が悪い。ライト層が多くて子供ばっかりな印象を受ける。「課金とかできない><」みたいな。その割にはドロップに文句を言う。
プレイヤー層が悪い。
多分、ストーリー性を求めなくて・友達に誘われて始めて・部活とか塾とかあるから余った時間でちらっと遊ぶ程度。そんな人なら楽しいと思う。
プレイ期間:1年以上2016/08/02
イーサンさん
ゲームの良し悪しなんて、人によって様々かとはおもいますが、低評価の方のレビューはかなり具体的にどこが悪いかを指摘していますよね。
翻って、高評価の方は具体例も出さずに、楽しめるとしか言っていなんですよね。結局はその人次第なので、まずはやってみてからでも良いと思います。
個人的には、最初は楽しめると思います。
エクストラハードまでは、好きなクラスでも楽しめますから。ただしエクストラハードになると、まわりが新クラスのヒーローだらけで、下級職は肩身が狭くなります。そして効率化のため、プレイスタイルも皆同じになります。ここまでくると、ネトゲではなくオフゲ状態です。
ネトゲの良さは、自分のクラスの弱みを他人にカバーしてもらったり、そういうやりとりが面白いと思うんですよね。
今はヒーローだけで全て出来てしまうので、そういう楽しみもできません。
エピソード4までであれば評価4です。
プレイスタイルにこだわりがなく"俺つええー"したい方なら楽しめると思いますよ。
「新クラスが実装される度に1強になるのはいつものこと」と言われていますが、それで過去にユーザー離れを起こしています。
これが何を意味するか?
要するにこのゲームの運営は過去の失敗から何も学ばずに、同じ事を何度も繰り返しているってことです。
これからはじめる方は、いずれ自分の使っているクラスが使い物にならなくなる事を了承した上ではじめる必要があります。
プレイ期間:1年以上2017/08/20
くそはげサカーイさん
今まで長々とβからやってきたけど何度不愉快なアプデ繰り返せば気が済むのか…
はっきり言ってゲームその物は悪くはないのですが
ゲーム部分も含め全て運営の嫌がらせと言う名のアップデートで台無しにされます
私もEP3までは好んでやってきましたがEP4で激しく不信感を抱き、EP5で引退
結局は自分の作りたいゲームをそのまま客にテストプレイさせているような物です
他人の意見は何一つ聞く耳を持たない、まぁ意見なんて数多くいるプレイヤーの
意見1人1人聞いてたらキリがないのは理解出来ますけどね
いくら何でもEP重ねるたびに悪化の度合いが異常なくらい酷くなってる
こんなのでニンテンドースイッチとか言って新規の集客した所で
PS4と同じ結果に終わるんじゃないですかねぇ…
PS4実装時は確かに人も増え賑わいましたが、野良の質も一気に下がって
問題になってましたねぇ~すぐPS4勢は跡形もなく殆どが辞めていきました
今この、ヒーローゲームの中にスイッチから新規集めても
スイッチから始める人が気の毒でしかないと思うのは気のせいでしょうか
完璧なゲームは存在するわけがないのですが、PSO2は異常なまでに腐ってる
EP5までプレイし続けてきたけど流石に我慢ならないですね今の仕様は
はっきり言って無能で片付けるのも不可能なくらい無能運営
人を不愉快にさせる事に関しては天下一ですね。
これから始めようとしてる人、まずオススメは絶対にしません。
プレイ期間:1年以上2017/09/22
kusoge-wwwwwさん
1ヶ月ほど真面目にプレイしレベルカンストまでやりましたが想像を絶するクソゲーでした。ここのレビューを見てさすがに星1多すぎwwwと思って覚悟してやりましたがまぁひどいひどいw課金もポーチ拡張だけはやりましたがこれしかやらなくて良かったと思うほどです。他のかたが結構言われているので詳しいことはあまり書きませんが私が気になった点を一つ。
ラグ直せや クソ運営wwwwwwwwwwww
プレイ期間:1ヶ月2014/10/15
野良の野良さん
ヘイト管理=タンクってなんなんだろ?
そもそも、それでかなりおかしな事になったって事実を知らないのか?北の勇者と調べりゃ出るだろ。
EP1からしてた人間にしちゃ、お粗末な反論だな。
辞めて長いせいで思い出補正で忘れてたんだろうと思っておこう。
サブにハンターをすれば、ウォークライというスキル(とる取らないはプレイヤー次第)が使えるので被ったらヘイトが散って結局、管理のかも出来ない。
だけど、タンクである必要もない。特にツリー的にも難しい。
あと防御云々は、何回も言われてるが他もしてるからやれと言ってるんでしょ?
自分もいくつかオンラインゲームしてるが、防御云々は全くなかったな。
それに時間かかっていいなら、レアな武器=見た目だけでいいよね?極論を言えば。
武器を強化する必要もない。
それに時間制限に関しては大体のゲームにある。
100%無いゲームをね。HPの残量によって攻撃力が上がる系では無いゲームをね。
ないよね?
HP残量云々で変わる時点で時間制限のあるゲームと大差ないよ。
それでもあると言うなら言えばいいんじゃない?
ヘイト管理=タンクが絶対的な形と言うなら、そう言うゲームをすれば良いんじゃないのかな?
正直、5年くらいやってるが防御系上げるならHPが普通のPSO2で防御系OP(ボディⅢ等)はあまり聞かないんですよね。
カッチカチの人の話ですよ?言ってますが、カッチカチでやってる人です。
射撃、打撃、法撃防御などの特化防御でなくオールラウンダーで全体的に70程度に抑えてる人です。
それでもそういった仲間内でもここまで酷い話題は出ないそうです。
どっちの特化も趣味の領域ですからね。
趣味に合わないから、低評価なんですから目も当てれない。
火力=正義なら、そうならなかったかもしれないがどっちでも良いパターンだとこう言う自分の趣味の領域が常識というオツムの足らない人が出るという事実が生まれるんですね。っていう教訓ですね。
PSO2とコラボすると言って未だにやらないゲーム信者は怖いですねー
プレイ期間:1年以上2018/06/05
ふむ…さん
下の方のレビューはさすがに言ってることおかしいと思いますけどね、自分から見ても「え、そんなの課金した本人の責任でしょ…」としか思えませんし、そんなこと言ってたら色々な緩和が入る度に何かしら補填しないといけない状態に陥るのではないかと、常識的に考えてそんな意見に真面目に対応する時間が馬鹿らしいですよね?
いちアークスからしたらそんなのに時間割くくらいなら運営にはEP6開始時に不具合が出ないよう頑張って欲しいですね!
うちのチムメンにも復帰してEP6に備えるために☆15武器や☆12ユニットを頑張って集めてる方もいるので今度は期待を裏切らないように祈ってます。
プレイ期間:1年以上2019/04/10
ファンタシースターオンライン2(PSO2)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!