最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
確かに難しいが文句言ってる奴らは腕がないだけ
戦車元帥さん
ゲームとしては難しいが今はほとんどソ連車両も抜けるようになってきたし、昔よりかはましになってきてる。抜けないのは抜けない個所をに当たっているからであってちゃんと弱点を狙えばしっかりと抜けます。第一、戦車戦において敵に撃たれやすい場所にいるのが悪いと思います。一発目でダメージを加えられなくても反撃されない場所に居れば問題ないはずです。それに相手の行動も予測すればうまく立ち回れるはずです。それができないでうだうだ言っているのはとても腹が立ちます。まあ、修理費が高いのは同情しますが、、、、
プレイ期間:1年以上2020/10/16
他のレビューもチェックしよう!
1さん
クソゲーって言葉が生易しく聞こえるほどイカサマじみたゲーム。
弱いものを叩いて気持ちよくなる〇イプゲーム。
余りのひどさ故か、プレーしてると人間性もゆがむ。
「War Thunder 顔真っ赤」で検索してみれば、どれだけ酷いゲームなのかよくわかる。
人種ヘイト、特定国侮蔑、人権無視、障碍者差別…etc.
プレイヤーはこういうヤツラばかりのひどい状況。
そりゃこんなプレイヤーがやってるゲームなんてロクなもんじゃないよな。
プレイ期間:1週間未満2024/01/09
シローさん
結構な数の方々が日本ツリーの陸や空が他国より劣っているとレビューされていますが、もしかすると皆さん陸、空、両方ともABでしかプレイしてない人が多いのかなと感じました。
確かに皆さんおっしゃる通り日本は陸も空も装甲面では他国より劣っていまが、だからこそ装甲面で劣っている日本の本領はRBでこそ輝きます。日本ツリーは確かに装甲は薄いですが火力、機動力では他国に引けをとりません。特に日陸は火力面に優れており、日空は機動性において他国に圧倒的な優位性があります。
そもそも装甲が薄い車両でABをやるのがまちがっています。日陸は他国より優れた炸薬量の砲弾を活かして側面を取りやすいRBで真価を発揮します。機動性は他国戦車と比べても遜色ないので敵に表示されないRBにおいては待ち伏せ、裏取りといったRB特有の戦法が取れるので日陸が弱いと嘆いてる人達はRBで使ってみてください。
日空は紙装甲、高高度に弱いといった弱点も存在しますが空RBにおいては他国より有利な点が多いです。特に優れているのが説明するまでもなく機動力です。
エネルギー保持にも優れていおり、エネルギー概念が大きいRBでは空ABよりもこの恩恵はとても優位に働きます。火力面でも零戦の20mm機関砲はドイツのMG151に次いで炸薬が多いのでこれも利点です。
文章力が非常に悪く私の言いたい事が伝わりにくいと思いますが、ざっくり言うとABというクソゲーは日本ツリーと相性が悪いので日本で活躍したい方はRBでのプレイをお薦めします。それでもボコボコにされたいドMな方はABで頑張って下さい。
プレイ期間:1年以上2019/08/16
コスタルさん
糞な要素が多過ぎてどこから不満を言えばいいのか困るが適当に糞な部分を書かせてもらいます。
まず一番不満なのが修理費と報酬。低BR帯だと車両の修理費が低く撃破されてもそんなに気にならないが、高BRになるにつれて修理費が高くなるのに報酬が低BR帯とあまり変わらないので割に合わないのが多い。ホリプロやフェルディとかの固くて生存性が高い車両が修理費高いのはまぁ理解出来るがリスポーン地点が包囲される絶望的な状況でも出撃を強制させて、で出撃して案の定撃破された時も普通に修正を請求されるのは理不尽極まりないと思う。出撃しないで格納庫帰っても塔乗員にロックかけられ一定時間出撃できないペナルティ食らうし。どうしろと?
んで気になるのがソ連戦車だけ他国より修理費が優遇されている点である。特に気になるのがMBT帯の修理価格が他国MBTより抑えられており、T-64Aなんか初期状態で修理費2000SLくらいでフル改修で4000SL弱くらいの価格である。BR10.0のT-80Bも初期で4000程の修理費の安さでフル改修状態でも7000SLくらいで修理できる。対してレオ2A4は初期状態から9000位の修理費を請求される。チャレンジャーMK.3なんてアプデで修理費が抑えられたがアプデ前なんかチャレンジャーMk.2に爆発反応装甲付けただけで16000SL請求する糞っぷりだった。90式も初期から8000か9000位修理費かかるし。
ここまで見たら分かる通り明らかにソ連だけ修理費が以上に安いのが見て分かると思います。
ソ連戦車には俯角がとれない、車内レイアウトが最悪、装填が長いとかの弱点も確かにあるが他国よりも優れた点も多いのにこんなに修理費が安いのは明らかにおかしいだろww
しかもレオ2や90式は初期弾がHEAT-FSでAPFS-DSを開発してもまさかの一発撃つたびにSLを請求されるのである。対してT-64、T-72、T-80は貫徹力が抑えられてるとはいえAPFS-DSが与えられている。しかも初期弾なのでSLは無料という贔屓ぶり。それに加えて炸薬が6Kg近いHE弾も持っているので西側のキューポラやカメラに当てるだけで容易に撃破できるし。
なんか他にも書きたいことは沢山あるが長くなってしまったのでもう辞めます。
とりあえず運営のスタッフはマジで一回死んで欲しい。
プレイ期間:1年以上2019/08/26
匿名さん
味方になった時の観戦を見ても行進間射撃が百発百中
プレイヤーカードを見ても明らかに全員勝率90%前後と戦績がおかしい
相手にチームにいることが確認できた時点で適当にプレイした後、
それ以上のゲームは無駄なのでリスポーンもせずに抜けてる
また、マップも不公平でスタート地点での有利不利がはっきりしており、
味方ガチャ以上の影響力がある
プレイ期間:1週間未満2020/05/26
旭日鬼さん
露助が卑怯で姑息で強欲なのは70年以上前から変わってなんだなと、つくづく実感させてもらえるゲームです。
確かに白旗揚げてる日本にいきなり攻め込んで来て、日本人女性を何万人もレイプして、男は連れ去ってシベリアで強制労働させ、年寄りや女子供しか乗っていない民間船を面白がって何隻も沈めた(しかも海に投げ出された日本人に笑いながら機銃掃射した)ような連中に公正とか恥とか言った概念を期待するのは元から無理でしょう。
あぁロシア人というのはこういう人たちなんだなと、まあそう思いながらプレイすればあまり腹も立たないかと。
プレイ期間:1年以上2020/08/28
WOTの方がいいさん
戦車戦は本当にゴミです。
バランスを考えないでアップデートするのでかなりつまらないです。
みんな言ってますが日本以外に新戦車を追加するっておかしくないですか?1.79はいつになる??それまで74式?しかも性能そのまま。
ATMのミサイルおかしいでしょww
人口は減少していてSAサーバー(唯一日本からでPING値50以下のサーバー)はマッチングに2分、酷い時は20分かかります。
ほんといいとこはグラフィックだけ。
やるだけ無駄
プレイ期間:1年以上2018/04/22
アホかさん
戦車の中にはIS-2やティーガーのような重戦車もいれば、BMPや75式といった装甲ペラペラの車両やM10、M36といったオープントップの車両もいます
そんな装甲が脆弱な車両が多くいる中でデスがつかない航空機が無双します
自分が75式を使っている時にもらったデスの半分が戦車ではなく航空機による攻撃です
戦車同士が戦うモードなのに半分を航空機にやられる不条理さを運営は理解できないのでしょうか?
真の戦車限定モードが早期に実装されることを願っていますが、まあないでしょうね
プレイ期間:1年以上2022/06/07
クソ連バイアスさん
T-34やT-50等のクソ連の戦車ばかりがやたらと弾弾くし、装甲厚い戦車乗っててもどこ撃たれても貫通する。そしてクソ連戦車を使う奴ばかりが増えそういった輩がこのクソゲーを持ち上げ、それに調子に乗ったクソ連の運営がゲームバランスをさらにメチャクチャにする。その悪循環により今後もより一層クソになっていくゲームなので今から始めようと思ってる人はやめた方がいい。
プレイ期間:1年以上2019/02/16
ユーさん
皆さんは空戦はまだマシとおっしゃていますが、空戦もクソでした。
日本軍の戦闘機の装甲が薄いのは知ってますが、一撃で堕ちます。
でもこちらの20mmや12.7mmは、敵をすり抜けます。
そして射程…敵は1キロ先から撃ってきますが、こちらは700m以内じゃないと
ロックオンすら出来ず…
挙句は、降下しつつ速度700km近くだしても置いて行かれるという…ね。
やはりソ連製ゲームはあかんね〜。
これで給料もらってる奴は羨ましい、普通なら給料下げられるかクビだよね。
プレイ期間:1ヶ月2019/08/16
名無しさん
ある事ない事ボロクソなのはウォーサンダーが不憫なので
「何発貫通させても撃破できない」 →ちゃんと残りの乗員や引火物モジュールに当ててますか?またあなたが撃っているのは炸薬入りの砲弾ですか?ゲーム内の情報やwikiなりよく読んで効率的に戦えるように考えましょう。
「すぐやられるからチートだ!」 →このゲームは数年前からチート対策を強化しており露骨な不正は難しいです。まずは気を静めてゲームシステムを理解する所から始めましょう。それと彼我のバトルレートの差は確認しましたか?格上相手に不利なのは当たり前です。またこのゲームは先手を取った側が有利なシステムです。なので出鼻を挫かれた側は立て直すのに不利となる事を理解すると強くなれます。
「貫通できるのに貫通できないからチートだ!」 →落ち着いてきちんとスペック表が正しいか照らし合わせて見ましょう。また装甲は命中角度によって厚みが変わる事を知っていますか?あなたの使っている砲弾は傾斜角度に応じて、どれだけ貫通力が下がるかスペックをよく見ましょう。小さい口径であれば傾斜装甲により不利の傾向があります。またこのゲームはWoTのような貫通力のブレはありますが極めて微量です。ゲームシステムや砲弾スペックを踏まえた上でもし貫通できないのであれば、それはあなたが撃った状況が悪かったからです。ゲーム内の装甲表示から詳しく車両の見かけ装甲厚や構造をあらゆる視点から確かめる事ができますのでそれを見て反省しましょう。
「貫通できない筈なのに貫通されたからチートだ!」 →落ち着いてあなたが撃破された時のリプレイを飛ばさず見ましょう、そこはあなたの車両の弱点ではありませんか?ゲーム内の装甲表示から自車両を確認しましょう。またこのゲームは跳弾から敵の薄い所を狙って撃破するショットトラップというテクニックもあります。
「運営による勝敗調整があるのでは?」 →この手の多人数によるゲームのランダムマッチで勝ちや負けが偏る事はよくあります。まずは乱数は偏らない!という認識を捨てましょう。サイコロですら二桁程度の回数であれば大きく偏ります。また人間は嬉しい事より嫌な事のほうが記憶に残りやすく、更に言えばギャンブラーの誤謬がまさにそれです。負け負け負けと来たら次は勝つだろう、という何の意味もない確信を信じて騙されたと思い込んでいる訳ですね。
プレイ期間:1年以上2018/02/22
ウォーサンダーを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
