最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
なら艦豚信者も関わって来るなよ鬱陶しい
廃さん
何も言わずとも目障りなぐらい執拗に関わってこようとするのが艦豚ガイジだということをお忘れなく。奴等の思考は障害者並に異常なのは誰でも知っていること
アズールレーンやブルーオースやってるユーザーにとっても心底迷惑な話だ、そこの★3の池沼。余程現実を理解できていないらしいね
散々ここでレビューされてんのに今の艦これに置かれてる状況を知らんのか(呆れ)
思考や行動が本当に根暗すぎて困る、何度同じこと指摘されてると思ってんだ
一つ手っ取り早い方法としては、さっさとこの芸無を畳んでサービス終了することだね、そうすりゃ清々するし関わることもなくなるよ。良かったな
君のような時代遅れが蔓延ってるからいつまで経っても悪評が消えないし、艦豚の犯罪じみた狼藉行為が収まらないんだけど?ちゃんと責任取れ
ここでお話にならないレビューなんかする暇あるなら他の無神経な艦豚信者にモラルとマナーをちゃんと口説いて下さい。アンチガーとか、お門違いにも程がある
プレイ期間:1年以上2020/11/12
他のレビューもチェックしよう!
私見さん
艦これも4周年を迎え本日時点で夏イベントも真っ盛りです。
まだまだ中堅の身ですが、
ゲームの方向性について思う所があり書かせて頂きます。
新規の方やこれからの参入を考えている方は、
多くのプレイヤーの一意見として受け止めて頂ければと思います。
(鵜呑みにはしないでください)
さて、艦これでは年間スケジュールとして、
季間ごとに大きなイベントというものがあります。
これは運営側が期間を定めてその間に複数マップに挑むものとなります。
期間限定で運営の定めたマップと謎解きを進め、
最深部へ向かって突き進んでいくものとなります。
古参、中堅の多くは、
このイベントに向けた調整や準備で過ごしていると言っても過言ではない存在です。
イベントでは、先行で配布されるレア艦娘等々があり、
またマップ途中では、過去のレア艦娘がドロップするなど、
通常時では非常に困難な艦娘たちが、
比較的安易に入手できるチャンスでもあります。
難度もある一定のレベルに達すると、
甲乙丙とプレイヤーにより選択ができ、
中低レベルでも参加できるよう配慮されています。
と、ここまで書いておいて何ですが、
本当にそうだろうか?と最近つとに思います。
難度が選択できるとはいえ、
最近のイベントは高難度調整からの下位互換が乙丙となっています。
艦これはオンラインで協力プレイをしたり、
つぶし合ったりするゲームではないのですが、
ここ数年は完全に運営の目が古参目線で固定されているように思います。
(システム的に面倒臭くなり、敵のインフレ化が著しい)
長い年月を経て頑張って今に至った方たちに目を向けるのは運営側として当然と思います。
むしろ長い付き合いのお客様を立てるのは至極真っ当な姿ではあると思います。
が、それらが行き過ぎて、
完全に新規中堅の方には面白くない状況になっていると懸念しています。
他の古参方のご意見にある通り、
地道にコツコツ行えばいつかは古参の方々の域に至れます。
が、新規であと4年頑張れば今のレベルに至れますよ?と言われ、
そうなのかと納得する方は正直多いとは思えません。
黎明期から繁栄期の苦楽を積み重ねて来た古参方と、
その余波より参入する新規方は、
そもそもの動機が根本的に異なると思います。
現状、通常海域にドロップ落ちした艦娘も多くはありますが、
それでも極小の確率で高難度のボスドロップにするなど、
新規の方が入手するチャンスは非常に低い状態にあるとしか思えません。
先に述べさせて頂いた通り、
艦これはオンラインでプレイヤーを同じ土台に立たせねばなりたたないMMOの部類と異なり、どこまで行っても一人ゲーです。
新規参入の方は、多くが二次創作等の情報を経て、
興味を持って参加したというのが最近では多いと考えます。
ここでそのレア艦入手は不可能です、困難ですとなった場合、
4年待って気長に入手しようとは、
なかなか考えないのではないかと思います。
これからの盛り上がりを考えても、レアの扱いは本気で見直して欲しいと真摯に思います。
古参方は苦労して入手したのが大放流されて苦々しいと思われるかもですが、
そもそも一人ゲーですので放流されて困る事はないはずです。
新たなコミュニティ、創作の創出の為と思える余裕があって欲しいなと思います。
新規の方は、現状を許容できるか否かが分水嶺かと思いますので、
大らかな気持ちで根気が持続できる自信があるのであれば、
今からの参戦でも十分楽しめるかと思います。
プレイ期間:1年以上2017/08/12
オワコレさん
ゲームバランスや報酬がよかったのは2013年だけ
今回の冬イベも微妙性能の駆逐艦3隻と水母1隻
新規が入る見込みもない模様
イベントの海域数はアテにならなくなり
1つの海域に複数のゲージやギミックによる足止め
道中で戦艦棲姫といった最深部ボスクラスが当たり前に出てくるようになった
資源30万を溜めていても苦戦を強いられる
クリスマスプレゼントも微妙性能の装備か改修ネジ5個
しかも選択制で一つしか選べない
悔しさに満ち溢れてる
秋刀魚コラボでの運営対応の悪さで休止する人も出てきた
かんむすというまとめでの民度も最低
「またゴミ駆逐が増えんのか
日清はいいけどあとゴミ駆逐3のみて・・・クソイベ確定やんけ」
と運営批判する人に対して
信者に成りすました運営の人間が
「なんでゴミは自分に人権あると思ってコメント書き込んじゃうの?」
「お前のようなゴミが書き込んでいるから。ゴミはゴミを呼ぶ。」
「クリスマスボッチが多いなぁ、嫉妬や妬みをここで晴らそうと 運営批判を書き込みに来るの可愛そう」
などという個人攻撃をし始める始末
運営ももう後がないのか煽り耐性が0
DMMから今年度の稼ぎが悪ければ艦これをリストラしてアズレンを参入させるとでも通告されてるのかね?
ユーザーが減り続ける艦これよりも
その方がDMMに利益が出るだろうしありえん話でもないな
プレイ期間:1年以上2018/12/24
厨は失せろさん
何も考えず
ただクリックをし、運に任せてゲームをする
もはやゲームと呼んで良いのか分からない仕様
実はブラウザーゲームってかソシャゲってまともにプレイしてこなかったんだけど、どれ話題だというならいっちょやってみっかという気持ちでプレイし始めた
結果、自分にはこの手のゲームが合わないというが良く分かった
運が絡むのはどんなゲームでもあるというのは分かるけど、建造、戦略、ルートと全て自分の運次第、攻撃はアホみたいに当たらずイライラ
逆に敵の攻撃はアホみたいに当たりイライラ
ボスまで辿り着けない事なんてザラで、時間だけが掛かるゲーム
暇なニート向け、社会人にはまず無理だろう
そしてその社会人にしてもわざわざ休日にストレスの溜まるゲームをやる奴も居ないだろう、自分は無理だった
そういえば会社のPCで艦これやっている馬鹿が居たな、しかも業務中に・・
それでも良かった点を挙げるなら、お気に入りのキャラが居るという事と課金すればどうにかなる訳でも無いという所は好感が持てた、今後は知らんが
プレイ期間:半年2015/04/03
前かがみチンコン隊さん
ゲーム運営の立場にある者たちが、最低限の労力で最大限の利益、賛辞を要求し、そのためにどんな汚い手をも使って何年も運営を続けたらどういう状態のゲームになるか。
売上をにらみながら、労力を使ってあの手この手と儲けようとするのではない。
怠惰な優越感を満たす嫌がらせの道具として用いたらどうなるか。
プレイヤーが欲しがるものを決して与えず、稀に与える時はプレイヤーの格差を決定的にする時に与え、プレイヤーたちが苦しみ争うさまを、卑怯者らしく覗き見しながらほくそ笑む。
ゲームへの要望、期待されるものは声になる前に潰し、飽きもせずプレイヤーの肯定と礼賛しかない茶番劇を演出する。
さぼりか放棄か、最近はよくゲームの外に出るようになっているが、殺風景な風景に置かれた声優、ファン、グッズの心細さを見て、こんなことを書いている自分ですら、わびしさ感じる。そんなゲームです。
プレイ期間:1年以上2017/07/09
クソゲーさん
今回の2015秋イベントはボス撃破が運ゲー度減ったので★2を上げようと思いましたが
ほかがクソすぎて★1で
限定ドロップ
今回の新艦のドロップは回りやすいと思いきや、一周に10分はかかったり道中大破連発でやってて面白くない上に時間がかかりすぎる。
自分は30周ぐらいでドロップしたけど、人によっては1週でとか100周、200周しても人によって差がありすぎるのはさらにやる気が削げる。
クリアしたのにクリアした気にならないってやる意味あるの?って感じです。
とまあ、ここら辺は今回の新艦ということでいたしかたないとは思いますが
前の2015夏イベントの限定ドロップ艦の海風、瑞穂を掘るためだけにバケツ500個と各資源10万以上(人によるが半月~2ヶ月くらいはかかる)使っても何の成果もなしだったので、秋イベでドロップするなら堀に行こうと思っていましたが少しやってやめました。
ボスS勝利がほかと比べてしにくい上に確立もいつ終わるか見通しすら分からない夏イヴェのときと変わらないのでやる気が削げる。
去年の2014秋イベントは前イベ(2014夏)のドロップ限定、報酬艦(後半海域除く)ですらほとんど前半海域でドロップして周回もしやすく同時に2014秋イベ限定ドロップも同時に狙えてそれなりにやる気が出ました。
運営の最低な態度
そしてPT小鬼群という今回の新しい敵ですが、先行した人なら分かりますがほんとに攻撃が当たらなくて運営は駆逐艦の攻撃がある程度有効とか色々言っていましたが
何をしても当たらないので、結局は運でたまたま当たるか、相手の攻撃を運よく避けるしかなくゴリ押しでクリアしましたが丸二日立ってから、運営からバグでしたというツイート
テストプレイしたら一発で分かるようなレベルな上に何人もバグじゃないかと言っていたのに無視してたし、丸二日立ってからバグでしたとか
ほんとはわざとなんじゃないのかと思わせるほど。
お詫びに何の価値もないいつもの掛け軸、そして希望者だけ配りますとか人をおちょくってる態度。自分は資源課金とかはしてないので補填とかは別になくてもいいですが、
最低限の態度ってものがある思います。課金した大半な人はどう思ってるんでしょうね
ちなみに運営は前からこんな態度で今に始まったことじゃありません。
最後に
いい線行きそうな所にクソ要素を入れるなクソ運営
プレイ期間:1年以上2015/12/06
うーむさん
やはり大規模イベ=クソイベの法則は今回も健在
装甲395やレ級や中枢、詫び空襲に代表されるようなド派手な簡悔こそ無かったが、今回はダブルゲージで実質10海域に輸送2000と非常に海域攻略が冗長で、乙難易度からは札5枚、さらにE-1からギミックがありギミック海域の数も多く、敵の主力もPT小鬼群やツ級が大量展開され、E-2ボスは避ける不沈艦の王様・ネ級が黄色くなってボス旗艦となるなど、総じてとにかく面倒臭さに特化した、ネチネチ簡悔イベントとなっている
15夏や16春のような急激かつ大量のユーザー引退こそ無いだろうが、日を追うごとにじわじわと引退者を出していくイベントになるだろう
またドロップの確率も、これだけの面倒臭さの割に見合わない大変渋いものとなっているようで、こうしたデザインからは、あと少し残っているリアルイベントやリアルコラボで残存提督から巻き上げるだけは巻き上げておきたいので派手に大炎上するのはまだやめておきたいが、しかし簡悔自体はやめられないという、田中謙介の強欲さ、意地汚さが垣間見える
そして新規中堅復帰勢は完全にバイバイ
この運営は、完全に、選ばれた信者しか顧客として見ていないのだ
よって、評価1をつけることが妥当であると判断した
プレイ期間:1年以上2017/08/12
うんちさん
(課金)
最適解攻略には艦娘1隻につき指輪、補強増設、女神を用意しなければならない。
艦娘1隻につき、1700円である。何隻も使用するイベントは完全な課金ゲーだ。
必要ないといわれるかもしれないが、これが最適解であることに変わりはない。
また、ネジや洋上補給など、課金要素が全体的に増えている。
(時間)
課金するだけでなく、大量の時間を消費してレベリングをしなければならない。
そもそも戦闘がオートなので単純作業のレベリングは尚更つまらない。
レベリングしても大して戦力は上がりませんが、ある程度のレベリングは必要です。
また、イベント最適解攻略は全艦3重キラ付けという作業が必要です。本当に面倒くさい。
プレイ期間:1年以上2016/07/31
煮さん
歴戦の猛者達も、血反吐を吐きながらイベント海域を攻略している現状。
完璧な準備をして臨んでも、微塵も楽にはなることもなく。
所謂「人権装備」を逃すと甲種勲章への挑戦権すら剥奪されます。
もちろん、新規さんは最低難度でもイベントを完走させてはもらえません。
制作者は「難しくなるほどクリアした時の達成感が増す」とでも思ってるのでしょう。
私がそれを最後に得た記憶は2年前のことですが。
思えばあのときに離れるべきでしたが、後悔先に立たず。
これはゲームではなく、荒行です。
同様の苦痛を味わうにしても、もっと有意義で身になる苦痛にできるはず。
艦これに興味を持った方、くれぐれもプレイを始めないように。
私のように、惰性で続けて時間を無駄にすることになります。
外に踏み出せば、世界は無限の楽しみで溢れています。
5年間、うち3年ほど楽しくプレイさせていただきありがとうございました。
プレイ期間:1年以上2019/06/15
ああさん
〇〇 「艦これって面白いですか? 」
俺 「つまらん」
〇〇 「どんなところがつまらないですか? 」
俺 「まずUIがクソ。それに戦闘シーンも短冊プルプルと言われているほど単純で、面白みがない」
〇〇 「他には? 」
俺 「運営がクソ」
〇〇 「どんなところが? 」
俺 「例えばツイッターで〇△を改善してくれと言うじゃん」
〇〇 「まあ酷かったらな」
俺 「普通のゲームも運営なら改善するが、艦これを改善どころかブロックするからな」
〇〇 『マジか……」
俺 「マジだ」
〇〇 「他は? 」
俺 「信者がうざい」
〇〇 「どんな所が? 」
俺 「マナーが悪い。艦これに関係ないところで騒ぐし……」
〇〇 「oh……」
俺 「他にもコレクションゲームなのに全くコンプリート出来ないし、イベントに至ってはストレスゲーだ」
〇〇 「イベント? 」
俺 「艦これには年に4回イベント海域というものがあるんだが、その海域の難易度は鬼畜で、強い装備を持っていないとクリアは出来ない、しかもその強い装備は甲や乙と言ったという一番難しい難易度でクリア出来ないと入手不可能だ」
〇〇 「つまりそれって甲や乙で入手した装備で行かないとクリア出来ないと言うことか?」
俺 「ああだから初心者にはイベントは無理だ。(丙や丁と言う例外はあるが)」
〇〇 「それって……」
俺 「なんだ? 」
〇〇「艦これってクソゲーだな」
俺 「ああ」
プレイ期間:1週間未満2019/08/16
なんか独り言さん
運営のやってる(やらせてる)事があまりに非合理的過ぎるんです。プレイヤーも物考える人間なんですよ。ペットや家畜じゃない。合理的でない事を強制的にやらされるのは非常に苦痛なんです。その過剰な苦痛(ストレス)が★5みたいなイカレた信者と呼ばれる人種を産む。考える事を放棄した運営の哀れな家畜、ペットですらない。教祖を崇めつつ、次のイベントではやらかさないでくれと心の中で怯え、祈る。当の教祖の本性は自分で反面教師だと言ってるキチガイプロデューサー。彼、炎上してなんぼなんですよ。平和なイベントじゃアカンの、荒れまくってなんぼ。改善なんかする訳ないじゃないですか。炎上が収束したらつまらないでしょ?話題にもならないのは絶対NG。ゲームの合理性とかプレイヤーへのレスペクトとか全然関係ないの。ある意味ここまで徹底してやり続けてる事が彼らのスゴイ所とゆーか特異性なんでしょうね。
このゲームを楽しめるのは上級装備と高い条件検証力持つ一握りの提督とどんな不条理な事を強制されても流せて尚且つ自我を保てる強靭な精神力を持つ方。あとはひたすら狂祖様を拝み倒す脳死してイカレた哀れな家畜信者(★5実はアンチだろ?)。この3種類のみ。艦娘がただただ好きでーなんて言ってる中途半端な提督は止めた方がいいよ。このゲームの基本志向は絶対に変わらないし、エンジョイ層に対する配慮は一切ない。今回なんとかやり過ごしてもまたやらかす。しかも意図的に狙ってね。
どっちにしても一般提督に変える術はない。ただただ脳死祈願して精神崩壊して続けますか?信者になって彼のオモチャになる?彼、実は信者の事なんか何とも思ってませんよ。彼の目的は合理性とか時間とか一切考慮に入れない一部の熟練提督との超真剣勝負のみ。彼にしてみれば今までのイベントなんか本当はまだ手ぬるいんじゃないんですか?彼のゲームコンセプトからすればまだユーザー対応している方だと思うんですよね。ハッキリ言ってイベント終盤の基地航空投入とかは中途半端なザコ提督に対する延命緩和措置にすぎないんですよ。イベントは実質最初の2週間で終わってる。後は炎上具合を見ながらの人数調整してるだけ。それも狂祖様からすれば楽しいでしょうねぇ。ゲームをやってる実感があるのは一部の勝ち組だけだろうね。
このゲームは変革するタイミングもとっくに逃しています。甲だ掘りだと発狂しながら運営の家畜になるか他により所を求めるかいい加減決めたら?アレは知らんけどsteamとかで探せば信じられない位安価で良ゲーがたくさんあるのに。艦娘ロスの特効薬はマトモなゲームに出会う事だと思いますよ。
皆さん、ゲームをして楽しみましょうよ。
プレイ期間:1年以上2020/03/10
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!